説明

Fターム[5K020BB08]の内容

スーパーヘテロダイン受信機 (8,436) | 受信周波数帯 (385) | 多バンド (174)

Fターム[5K020BB08]の下位に属するFターム

Fターム[5K020BB08]に分類される特許

81 - 100 / 128


【課題】複数の周波数帯の通信に対応する複合型の車載通信装置において、通信周波数帯が増加した場合であっても、通信周波数の決定処理を高速に行い、最も高速な情報処理が要求される通信周波数において速やかに通信を開始し、通信処理を安定して完結することができる複合車載通信装置を実現する。
【解決手段】中間周波増幅器5、10からの通信周波数毎の受信電界強度信号6,13の他に、高周波増幅器3,10からの無線周波数帯域ごとの受信電界強度信号11,4を受信電界強度信号処理部15に入力する。高周波増幅器10からの5.8GHz帯の受信電界強度信号が存在する場合は、その中間周波増幅器12からの信号処理を優先して行う。 (もっと読む)


【課題】 入力信号の漏れを低減できる信号組替回路に適した集積回路装置を提示することである。
【解決手段】 信号組替回路1は、N個の入力In1〜InNと、M個の出力PO1〜POMと、上記N個の入力In1〜InNに入力されたN個の入力信号がそれぞれ2つに分岐され、上記それぞれ2つに分岐された2N個の入力信号の一方を増幅するN個の増幅手段a1〜aNと、上記それぞれ2つに分岐された2N個の入力信号の他方を周波数変換するN個の帯域変換手段m1〜mNと、上記N個の増幅手段と、上記N個の帯域変換手段とにより出力された上記2N個の出力信号を上記M個の出力のいずれかに出力する、もしくはいずれにも出力しない2N×Mスイッチ手段SW1とを備えていることにより、上記入力信号の漏れを低減できる信号組替回路を提示することができる。 (もっと読む)


【課題】 周波数変換回路の規模が抑制されたLNBを実現する。
【解決手段】 衛星から受信した各偏波信号に対して、ミキサ203・204によりローバンドとハイバンドとの中間周波数信号を生成する。これら中間周波数信号は経路選択スイッチ205に入力され、その中の選択されたものが選択された出力端子に出力されるよう、経路選択スイッチ205における経路を選択する。混合器210は、周波数領域が互いに重ならない経路選択スイッチ205の2つの出力を混合して合成信号を生成する。 (もっと読む)


受信機は、例えばテレビ(TV)及びFMラジオ信号のような、異なる種類の受信信号を扱うことができる。受信機では、ミキサ(MIX)は受信信号を発振器信号(OOS)と混合し、受信信号を周波数偏移した信号を含むミキサ出力信号MOSを得る。中間周波数増幅器(IFAMP)は、増幅されたミキサ出力信号(MOSA)を2つの異なる中間周波数フィルタ(IFTV、IFFM)に加える。一方は第1の種類の受信信号用であり、他方は第2の種類の受信信号用である。切替自在の結合部(DBTP、SWA)を、ミキサ(MIX)と中間周波数増幅器(IFAMP)との間に結合する。切替自在の結合部(DBTP、SWA)は、第1の状態と第2の状態に切り替えられる。第1の状態では、ミキサ出力信号(MOS)は、実質的に第1の結合経路(DTBP)を経由して、中間周波数増幅器(IFAMP)の入力端(IAD)に達する。第2の状態では、ミキサ出力信号(MOS)は、実質的に第2の結合経路(DTBP)を経由して、中間周波数増幅器(IFAMP)の入力端(IAD)に達する。
(もっと読む)


【課題】 周波数多重信号を受信する受信装置の装置コスト低減を目的とする。
【解決手段】 所定の帯域幅を有する個別回線信号が前記帯域幅以上の一定の周波数間隔で連続あるいは不連続に配置された周波数多重信号を受信する装置であって、前記周波数多重信号を受信する受信手段と、所定の個別回線信号が、前記周波数間隔の自然数倍の中心周波数を有する低周波信号、あるいは当該中心周波数より大きく且つサンプリング定理を満足するような中心周波数を有する低周波信号となるように前記周波数多重信号を周波数変換する周波数変換手段と、前記低周波信号から個別回線信号に対応する個別低周波信号を個別受信信号として選択的に弁別する濾波手段と、前記周波数間隔に相当するサンプリング周波数で前記個別低周波信号を各々サンプリングする複数のA/D変換手段と、該各A/D変換手段の出力信号に所定の受信処理を施す信号処理手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 入力信号の種別を正確に判定することが可能なテレビジョンの提供を課題とする。
【解決手段】 本発明では、同期信号が検出可能、かつ、中間周波信号の周波数のずれが少ないが、中間周波信号の信号強度が弱いチャンネルをスプリアスチャンネルとして検出し、同スプリアスチャンネル数が多いことをもってAIR放送が受信されていると判定している。スプリアス信号は伝送経路が有線で確保されているCATVにおいては発生しにくいため、スプリアスチャンネル数が多いことをもって正確にAIR放送が受信されていることを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数種類の周波数の入力信号に対しても1つの受信機で対応できる車両用受信機システムを提供する。
【解決手段】 受信機1に対してどの入力信号が送られてくるかという送信タイミングを予測し、その送信タイミングに応じて、受信機1が入力信号を受信したときに複数の局部発信機14a〜14cのうちのいずれの周波数の信号を用いるかを決定する。これにより、受信機1によってキーレスエントリシステム、スマートエントリシステムおよびタイヤ空気圧検出装置それぞれの受信機を兼用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 複数のチャネルに対する処理を同時に実行したい。
【解決手段】 RF部12では、複数のチャネルが周波数多重された無線周波数の信号を受信する。AD部14は、デジタル信号への変換を実行する。処理部16は、AD部14によって変換されたデジタル信号に含まれた複数のチャネルのそれぞれを処理する。ここで、処理部16には、周波数多重された複数のチャネルのそれぞれに対応した帯域を有しつつ、デジタル信号を複数のチャネルに分離するBPF30と、BPF30によって分離された複数のチャネルのそれぞれを復調する復調部36とが少なくとも含まれる。 (もっと読む)


【課題】 中心周波数や帯域幅が広い範囲で不確定であり、その数が未定の複数のコグニティブラジオ信号を、固定数の受信系統で受信する。
【解決手段】 本発明の一態様に従って無線受信機および無線受信方法が提供される。無線受信機は、アンテナにおいて無線信号を受信し、あらかじめ設定された複数の受信帯域であって隣接する受信帯域の一部がオーバーラップしている複数の受信帯域の信号を前記無線信号からそれぞれ抽出し、抽出された各前記受信帯域の信号をそれぞれA/D変換してデジタル信号を生成し、2以上の受信帯域にまたがって存在する境界無線信号の信号成分を、前記2以上の受信帯域に対応する各デジタル信号からそれぞれ抽出し、抽出した各信号成分を合成して境界無線信号を復元し、復元された境界無線信号を復調する。 (もっと読む)


多段周波数(ダウン)変換を使用して無線周波信号(10)を周波数ダウン変換するための受信機。少なくとも2つの周波数帯の1つに含まれる中心周波数を有する無線周波信号(10)は、第1の周波数を有する第1の混合信号(11)を生成するための発振手段(20)を備える。また、分周器(22)は第2の混合信号(13)を第1の混合信号から取り出すように構成されている。受信機は更に、第1の混合信号(11)を使用して無線周波信号(10)を第1のより低い周波数信号(15)へダウン変換するように構成された第1のミキサと、第2の混合信号(13)を使用して第1の低周波数信号を第2のより低い周波数信号(18)へダウン変換するように構成された第2のミキサとを備える。この受信機では、分周器の分周係数、および中心周波数と第1の周波数との割合が、少なくとも2つの周波数帯の1つによって決定される。同様に、送信機は、多段周波数(アップ)変換を使用することによって無線周波信号(53)を送信できる。
(もっと読む)


【課題】デジタルテレビ放送方式では、中間周波数信号をデジタル復調回路へ入力し、映像と音声を復調してしまうため、中間周波部が不要となり、そのままではFM音声多重放送を受信できなくなる。受信するためにはTVチューナとは別にFMチューナが必要となるが、携帯電話機やカーナビゲーションシステムなどに搭載されるモバイル用テレビジョン受像機としては小型化や軽量化、低消費電力化が厳しく要求される。
【解決手段】局部発振器42のVHF帯発振信号を分周回路51で分周して第2の混合回路53に入力することで、FM受信信号を復調して、デジタルテレビ放送方式用のテレビチューナを用いてFM放送を視聴できるようになると共に、FM波用発振回路とその構成回路を省略でき、小型化、軽量化及び低消費電力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】所定の周波数の局部発振信号を発生する発振器を含むPLL回路を内蔵し、温度が変化してVCOの発振周波数が変動してもPLLループのロックがはずれにくい高周波ICを提供する。
【解決手段】発振周波数帯を切り替え可能なVCO11と可変分周回路12と位相比較回路15とループフィルタ17とを含み、ループフィルタとVCOとの間を切り離した開ループ状態で、複数の所定の固定電圧のいずれかをVCOへ印加する切替えスイッチと、所定の周波数の基準信号に対する可変分周回路の出力の位相の進みまたは遅れを判別する判別回路22と、判別回路の出力に基づいてVCOの周波数帯を切り替える信号を生成する自動バンド切り替え回路23とを設け、2分探査方式でVCOの周波数帯を切り替えながら最適な周波数帯を見つけ、さらにVCOへ印加する固定電圧を2分探査方式で切り替え最適な印加電圧を見つけPLLループをロックさせる。 (もっと読む)


【課題】複数の入力信号間の伝達特性等を維持したまま安価に周波数変換できるように
する。
【解決手段】第1周波数変換段50には、第1及び第2周波数変換パス501及び502があり、第1及び第2入力信号を受けて第1及び第2中間周波数をそれぞれ生成する。コンバイナ19は、第1及び第2中間周波数を加算して、後続の周波数変換段60に供給する。このとき、局部発振回路141及び142の発振周波数に周波数差FDを設け、第1及び第2中間周波数の中心周波数も周波数差FDが生じるよう制御する。コンバイナ19の出力信号は共通回路で処理されるので、チャンネル間の伝達特性差等が生じにくい。 (もっと読む)


【課題】 FM多重放送受信装置の中間周波数の公称値(例えば、10.7MHz)よりも所定数端数(αKHz)だけシフトさせ、FM多重放送受信装置の局部発振周波数を可聴周波数帯域外の所定周波数(αKHz)だけシフトして発振するようにした情報受信装置を提供する。
【解決手段】 PLL(Phase Locked Loop)などの高精度の発振回路で構成し、FM局部発振周波数fFOに、常に所定周波数(−αKHz)を付加したフォームで発振する局部発振回路15と、FM中間周波数fFIを、常にAM中間周波数fI(10.7MHz)+所定周波数(αKHz)に固定して出力する混合器6を備える。 (もっと読む)


【課題】 装置の大型化とコストの上昇を抑えつつ、異なる複数の周波数帯域を用いた無線通信を実現し、さらには、複数の周波数を同時に用いた無線通信を実現する。
【解決手段】
電圧制御発振器33は、無線電話通信に使用される周波数f1のローカル信号LO1を発生する。RFデバイス30は無線電話通信とは異なる別の機能に使用される。ミキサ32では、RFデバイス30の電圧制御発振器31が生成する周波数faのローカル信号LOaと、電圧制御発振器33からのローカル信号LO1とがミキシングされることで、周波数(f1+fa又はf1−fa)のローカル信号LO2が生成される。切替スイッチ42,43は、二つの受信系のうち一方の受信系のミキサ13にローカル信号LO1とLO2の何れかを選択的に供給する。他方の受信系のミキサ23には、ローカル信号LO1が供給される。 (もっと読む)


【課題】周波数変換装置の小型化が可能で周波数変換後の複数系統の信号を良好な特性で出力させる。
【解決手段】積層基板の接地層には、複数の衛星からの衛星放送信号の入射位置に、それぞれ開口部311,312を形成する。接地層の両面側に絶縁層を介して設けた配線層の開口部311,312の位置にプローブ41a-v,41b-h,42a-h,42b-vを形成する。プローブで受信された信号の周波変換を行う変換処理部を各配線層に設ける。開口部の一方の面側(A面側)に設けたプローブで、一方の偏波方式の衛星放送信号を受信し、他方の面側(B面側)に設けたプローブで、他方の偏波方式の衛星放送信号を受信し、変換処理部で中間周波信号に変換する。出力制御部45は、出力する複数系統の中間周波信号の選択を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のチューナー部を搭載する受信装置において、選局対象となる放送波の周波数帯域に、選局対象外のチューナー部の局部発振周波数およびその高調波が干渉し、受信性能劣化が発生する。
【解決手段】選局対象外のチューナー部の局部発信周波数およびその高調波が選局対象となる放送波の周波数帯域と重ならないように、選局対象外チューナー部の局部発信周波数を制御する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョンチューナにおいて、FMラジオ放送を受信することができる様にする。
【解決手段】FMラジオ信号からオーディオ出力を提供するテレビジョン受信機は、FMラジオ信号の場合のみ、通常のテレビジョン受信機の音声インタキャリア周波数を有する発振器217及び混合器216によって、音声分離又は擬似分離インタキャリア復調器212の出力を切り換える。 (もっと読む)


【課題】電波によって作動するシステムの不具合に対し、その不具合原因を特定するために、従来よりも簡易に電波強度を検出すること。
【解決手段】受信アンテナ(10A、10B)にて受信された電波に対して、受信回路40は、所定の周波数成分以外の信号を除去する。そして、当該所定周波数の信号は、受信回路40のRSSI47Cにおいて、電波強度を示す信号に変換される。この電波強度を示す信号は、出力回路50において、インジゲータで表示され、又は、音として出力される。また、検出する電波の周波数を周波数切替ダイヤル44によって選択することができる。これにより、複雑な設定操作をすることなく、電波の強度を検出することができる。 (もっと読む)


異なる規格に従う異なる無線周波数信号を同時に受信するための受信機5は、無線周波数信号を第1の中間周波数信号に変換する第1の周波数変換ステージ1、第1の中間周波数信号を第2の中間周波数信号に変換する第2の周波数変換ステージ2、及び第1の中間周波数信号から第1の情報を、及び第2の中間信号から第2の情報を取り出すための処理ステージ3を備える。その結果、そのような受信機5は、比較的低い消費電力を有する。第1の周波数変換ステージ1は、第1の発振器19、第1のミキサー11及び更なる第1のミキサー12を有する。第2の周波数変換ステージ2は、第2の発振器29、第2のミキサー21、更なる第2のミキサー22、第3のミキサー23及び更なる第3のミキサー24を有する。処理ステージ3は、第2の情報を除去するために第1の中間周波数信号をフィルタリングするためのフィルタ31、及び第1の情報を除去するために第2の中間周波数信号をフィルタリングするための更なるフィルタ32を有する。
(もっと読む)


81 - 100 / 128