説明

Fターム[5K023BB27]の内容

電話機の構造 (41,191) | 目的、効果 (7,841) | 耐衝撃性向上 (305)

Fターム[5K023BB27]に分類される特許

201 - 220 / 305


【課題】回路基板が衝撃を受けた場合等にも、回路基板に実装したマイクが基板剥離を起こすことがない携帯端末装置を提供する。
【解決手段】複数のケース部品を結合させることにより構成される筐体と、筐体の内部に配設される回路基板と、回路基板と電気的に接続されて、筐体の外面に形成された開口部を介して、筐体外部に連通された状態で筐体の内部に配設される音声部品とを備えた携帯端末装置において、実装マイク20は、可撓性を有して多層基板15に接続されるキー基板16に実装され、キーフロントケース12とキーリアケース13によって挟持された状態でキー側筐体10に取り付けられる。 (もっと読む)


優れた剛性および低吸湿性を有するポリアミド組成物を含む携帯電話ハウジング。 (もっと読む)


【課題】入力装置及び内部部品を保護するために、衝突や衝撃力を吸収できるバッファを備える携帯端末機を提供する。
【解決手段】バッファを備える携帯端末機は、外表面を有する筐体と、少なくとも一部分が前記筐体の外表面から上方に突出する入力装置と、前記入力装置を外力から保護するバッファとを含み、前記バッファは、前記携帯端末機内でプリント基板に連結されるか、前記携帯端末機のカバーに連結されるか、又は前記携帯端末機のカバーを構成するように形成される。 (もっと読む)


優れた剛性および靱性ならびに低い反りを有するポリアミド組成物を含む携帯電話ハウジング。 (もっと読む)


実施形態では、フリップトップ電子装置の上側本体と下側本体との間に弾性レバーが配置される。上側本体が下側本体のキーボード上で動いている間、上側本体の先端が下側本体付近に留まるようにレバーのアクスルを配置する。上側本体の端部は、下側本体、例えばキーボードを飛び越えるか、或いはこの上でスライドする。弾性機能は、装置の開位置及び閉位置においてロック作用を与える。1、2、又はそれ以上の弾性部材を設けることができる。実施形態では、下側本体にレールが配置される。弾性従動部が上側本体に取り付けられる。この弾性従動部はレールにも取り付けられる。これにより、これらの要素が上側本体の先端を下側本体に束縛する。第1の本体部分は、ディスプレイシャーシを有する上側本体、例えば蓋であってもよい。第2の本体部分は、キーボード又はキーパッドを有する下側本体であってもよく、例えば、第2の本体部分は、シャーシを有するエンジンブロックであってもよい。これにより、第1の本体部分が第2の本体部分の上をスライドし、或いは飛び越え、この結果、ユーザは装置を快適に握ることができる。指によってディスプレイが見にくくなることはない。本体は互いにほぼ平行である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、係合爪を所定の被係合部に係合させて表示器を取り付ける構造を有する携帯端末において、落下等の衝撃を受けた場合における表示器の脱離を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の携帯電話機において、フロントケース50に収容配置される前方係合爪62、63、側方係合爪64、65が設けられた液晶モジュール60は、前方係合爪62、63、側方係合爪64、65それぞれが、前方被係合部52a、53a、側方被係合部54a、55aそれぞれに係合することで取り付けられる。リアケース30をフロントケース50に結合することで、リアケース30に形成される前方リブ32、33、側方リブ34、35それぞれは、係合状態における前方係合爪62、63、側方係合爪64、65それぞれの前記係合解除方向への変位を規制するよう配置される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の通電端子と電池パックの通電端子との接触を安定した状態で保持することのできる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】電池収納枠体30は、電池パック20を両側から保持する側板部11と第一の側板41および第二の側板42とを有する側板部40とから構成され、電池パック20の収納時に、側板部40の第一の側板41および第二の側板42は、電池パック20の円形凸部との接触圧に抗して、電池パック20を側板部11側に押圧する方向に変位させる弾力を付与する。 (もっと読む)


【課題】振動などで防水部材が外れることなく、筐体内部に水の進入がしにくい防水構造を提供する。
【解決手段】筐体の防水構造は、第1筐体1及び第2筐体2と、周縁部43が第1筐体1及び第2筐体2の間の全周に配置される防水部材4とを備える。第2筐体2には、防水部材4の周縁部43を圧入する凹部23を設ける。第1筐体1には、防水部材4の凹部23に圧入される周縁部43と対向する位置に当該周縁部43の抜けを防止する規制部13を設ける。防水部材4には、周縁部43から内部方向に折曲して第1筐体1側に向かって起立する周壁部42を設ける。周壁部42を第1筐体1及び第2筐体2で案内する。 (もっと読む)


【課題】複数の筐体からなる携帯機器の外装筐体において、落下等に対する耐衝撃性に優れ、小型化も可能である外装筐体を提供する。
【解決手段】携帯機器の外装筐体である外装ケース1は、前カバー2と後カバー3とが組み合わされて構成され、後カバー3は、前カバー2と対向する対向面3a,3bを有し、該対向面には前カバー2と組み合わされるための溝3cを有しており、前カバー2は、対向面3a,3bに対向する対向面2a,2bと、溝3cに嵌合する凸部2cとを有し、凸部2cは、斜面2d,2eからなる壁面を有しており、一方の斜面の壁内部への法線S0 は他方の壁面と交わらないように構成されているので、外装ケース1が落下等により衝撃力を受け、斜面2d、または、2eが溝3cと当接した場合でも凸部2cに曲げモーメントが作用しにくく、凸部2cの破損が防止される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ保護用パネル及びフロントケースに衝撃等の外力が加えられフロントケースが変形しても、ディスプレイが破損しないようにするとともに、保護用クッションの従来の役目である、光漏れ防止及び防塵性能も従来通り確保する。
【解決手段】携帯電話機(ディスプレイ付電子機器、携帯通信機器)にフロントケース2の表面のディスプレイ用窓4を被うように、液晶ディスプレイを保護するためのディスプレイ保護用パネルを貼り付ける。ディスプレイ用窓4の裏面周辺と液晶ディスプレイとの間に保護用クッションを貼り付ける。ディスプレイ用窓4の周縁のうち、ドライバー(電子部品)に対応する部分に該ドライバーを露出させるように切欠部21を切り欠き、この切欠部21周縁から保護用クッション側へ突出して該保護用クッションに当接する突起部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の受電用電源端子と電池パックの電池電源端子との接触部位の位置関係がずれることによる瞬断の発生を防止し、かつ、ゴミ等の異物の侵入を回避する。
【解決手段】電子機器本体に装着される電池200の電源端子から受電する電子機器の受電用電源端子構造であって、電池電源端子210を備えた電池2の装着時、電池電源端子部210の複数の接触面、もしくは複数の接点に弾性接触して成るそれぞれ複数の受電用電源端子1101、1102を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の受電用電源端子と電池の電池電源端子との接触部位の位置関係がずれることによる瞬断の発生を防止し、かつ、ゴミ等の異物の侵入を回避する。
【解決手段】受電用電源端子111を備えた電子機器本体に装着される電池2の電源端子構造であって、受電用電源端子111との接触面(電池電源端子210)が、接触面と電気的に結合された可動式電源端子220(1対の電源端子片223、224)で覆われて成る。 (もっと読む)


【課題】筐体に別部材を取り付ける際に、該別部材の有利な取り付け構造を与えることによって、筐体に対する別部材の取り付けを確実かつ強固にすると共に意匠性に優れた携帯端末を提供するものである。
【解決手段】開口10を有するケース部材36と、前記開口10に配置され、一部が前記ケース部材36の内面に固着される別部材37とを有し、前記別部材37の一部は、前記ケース部材36の内面と前記ケース部材36内に備える部品7pとの間で挟持するようにする。 (もっと読む)


【課題】第1のアンテナのループを大きくしてアンテナ性能を十分に確保するとともに、回路基板との接近による第1のアンテナのアンテナ性能の劣化を防止することにある。
【解決手段】開口を有するケース3と、前記ケース内に収納される、電子部品を実装した回路基板6と、前記ケース内に設けられ、前記開口を形成するケース枠部3cの周囲に形成される空間内に配置される第1のアンテナ5と、前記第1のアンテナと前記回路基板との間に設けられたフレーム7とを備え、前記フレーム7が、前記第1のアンテナ5を収容するための前記空間に挿入されて前記ケース枠部3cを補強する補強部7cを有することを特徴とする携帯端末1である。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の落下時を含む移動による衝撃を軽減し、携帯端末が破壊や故障する確率を低減する。
【解決手段】携帯端末は、加速度を検出する加速度検出手段(加速度センサ6)と、検出された加速度に基づいて(加速度検出部30)、筐体の内部に設けられた緩衝材(クッション1)を、当該筐体の外部に出力する緩衝材出力手段(保護制御部20)とを備える。緩衝材出力手段(保護制御部20)は、緩衝材(クッション1)を、当該筐体の隅から外部に出力することにより、当該筐体に与える衝撃を緩衝材(クッション1)が保護する。 (もっと読む)


【課題】短縮状態での操作性に優れ、消費電力の小さく、しかも、ディスプレイに傷が付きにくく、表示される情報の視認性が高いスライド式携帯端末を提供する。
【解決手段】二つの筐体が摺動によって伸縮可能に連結されたスライド式携帯端末であって、キー操作部23を備えた筐体が前、大型液晶表示部31及び小型液晶表示部41を備えた筐体が後となるように連結され、小型液晶表示部41は、筐体の端部近傍に配置されており、短縮状態においては、大型液晶表示部31はキー操作部23を備えた筐体の背面に隠蔽され、小型液晶表示部41のみが露出する。 (もっと読む)


【課題】嵌入時の姿勢バランスを崩す一因となる不測の外力の影響を受けないようにして、機器筐体への組込み誤りを確実に防止できるようにする。
【解決手段】提供するスライドスイッチ15は、スライドプレート16と、このスライドプレート16の裏面側に設けられて、リアカバーケース2の取付け開口部8に嵌入される左右一対の嵌入片17、17と、マクロレバー4を把持するための把持片18、18と、スライドプレート15の表面側に設けられて、操作者が操作するための爪掛けボタン22とから概略構成されている。各嵌入片17には、突隆部23を、対応する嵌入片17の側縁部に向かって下降傾斜する方向に切り欠く態様の斜め切欠部24が設けられている。左右の斜め切欠部24、24は、組立時、嵌入片17、17が取付け開口部8に嵌入される際、協働して、一対の嵌入片17、17の左右間の姿勢バランスを安定状態に保持する機能を担っている。 (もっと読む)


【課題】 複数枚のカード型記録媒体を携帯電話機のカードスロットに着脱するのに便利なように、携帯電話機と共に持ち運ぶことが出来、仕舞いやすく取り出しやすく、しかも安全に保管出来るような、携帯電話機用カード型記録媒体収納ケースを提供する。
【解決手段】 複数個のカード型記録媒体が出し入れ可能なケースであり、このケースに携帯電話機に取り付けるための取付手段を設けて成る。前記取付手段には携帯電話機の紐通し孔に取り付けるための接続紐や、携帯電話機に接着させるための収納ケースの壁面に設けた粘着体が用いられる。 (もっと読む)


【課題】様々な特徴のあるハンドストラップをユーザが区別することなく、容易に着脱可能で、かつ、より強固に保持することが可能なハンドストラップ取り付け構造を提供する。
【解決手段】フロント筐体2と、リア筐体3と、バッテリーカバー4とによって本体装置の筐体が構成される携帯端末装置1において、リア筐体3の下方部にハンドストラップ取り付け部6を設ける。ハンドストラップ取り付け部6は、リア筐体3の外周域に接する位置に、ハンドストラップ5の輪状の細紐5−1を収容可能なU字溝6−1を形成してなる。なお、U字溝6−1の開口部がリア筐体3の側壁部と接する位置には、U字溝6−1の溝の深さに応じた2箇所の穴が形成される。また、バッテリカバー4には、バッテリカバー4を装着した状態においてリア筐体3に設けられたU字溝6−1に入り込む位置に、細紐押さえリブ4−4を設ける。 (もっと読む)


【課題】非接触IC処理機能の使用時の衝撃などによって外部接続状態が瞬間的に変化したとしても、この瞬間的な変化の検出に伴う誤作動を回避できるようにする。
【解決手段】CPU1は、UIMカード17の接続状態を所定のタイミングで検出すると共に、カード接続無しを検出したときにはアクセスエラー処理を実行して端末ロック状態に設定する。その際、CPU1は、UIMカード17の接続検出時において、受信電波による励磁電流の有無に基づいて非接触IC処理部16が動作中であるか否かを判別し、それが動作中であれば、当該検出タイミングを一時保留してその検出を延長する。 (もっと読む)


201 - 220 / 305