説明

Fターム[5K029DD22]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 伝送システム構成 (1,787) | 伝送路の構成 (708) | 直列伝送路 (251)

Fターム[5K029DD22]に分類される特許

101 - 120 / 251


【課題】本体コントローラとUSBで接続した操作部に対する、ビットスタッフによるUSBのデータ転送速度の低下を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ユーザからの操作内容の入力を受け付け、操作データや画像データの表示を行う操作部、操作部からの操作情報に応じて表示を行う画像データを生成する制御部、操作部と制御部とを接続するUSBバスを有する。制御部は、生成した画像データの変換を行うための情報を持つヘッダを該画像データに付加し、画像データのデータ列をヘッダの変換情報に基づいて変換し、USBバスを介して操作部に変換後データを送信する。操作部は、USBバスを介して制御部からのデータを受信し、受信データからヘッダを抽出し、受信データのうち画像データのデータ列をヘッダの変換情報に基づいて変換し、制御部で生成された状態の画像データを取得する。 (もっと読む)


シリアル接続を介して接続されるネットワーク機器経由で電力を供給する装置が、第1及び第2の差動電線対を有し、差動電線対のそれぞれが一端が高域通過フィルターで、他端が別の高域通過フィルターで結合される二重交流結合とされ、低域通過フィルターが高域通過フィルターの間の差動電線対のそれぞれに接続される。装置がさらに、第3及び第4の差動電線対を有し、4つの電線対がCAT6ケーブルなどの1つのケーブルに配置され、第1、第2及び第3の差動電線対が映像回線に使用され、第4の差動電線対が双方向複合回線に使用される。それぞれの機器の電力供給回路が電圧源、電力中継開閉器、検出用の固有の抵抗器、負荷検出器を有するものとされる。 (もっと読む)


本発明は、トランシーバ回路(21)と、当該トランシーバ回路(21)と接続された制御回路(31)とを備えた、バスシステム(11)のノード(13)のための回路構成(59)であって、トランシーバ回路(21)は、少なくとも1つの駆動状態に比較して低減された電源入力を有する静止状態を有し、当該トランシーバ回路(21)に組み込まれた電圧供給素子(63)を介してエネルギーが供給される、上記回路構成(59)に関する。バスシステム(11)のためのトランシーバ回路(21)を備えた回路構成(59)であって、静止状態から駆動状態への変更が可能な限り僅かな時間で可能な上記回路構成(59)を示すために、制御回路(31)が、静止状態において当該制御回路(31)にエネルギーを供給するための電圧供給素子(63)に接続され、回路構成(59)が、制御可能な電圧調整器(61)を有し、当該電圧調整器(61)は、静止状態には回路構成(59)の電源入力を低減するために非能動化され、駆動状態にはトランシーバ回路(21)及び制御回路(31)にエネルギー供給するために能動化されるように、トランシーバ回路(21)と結合されることが提案される。 (もっと読む)


少なくとも部分的に、特に少なくともタイムスロット方式でTMDS符号化され、且つ特に少なくとも1つのDVIデータ接続、及び/又は、少なくとも1つのHDMIデータ接続に割り当てられた信号を、少なくとも1つのデータソースから少なくとも1つのデータシンクへ安価に伝送する回路装置(100;100’)及び方法を提供するために、
駆動回路(S1;S1’)は、上流に接続され且つ前記データソースに割り当てられた少なくとも1つの接続インターフェース(IQ)によって、約5ボルトの供給電圧を含み、特に約55ミリアンペア以下でチャージすることができる、供給電圧(VDVI/HDMI)を供給されること、
前記駆動回路(S1;S1’)の下流に接続された少なくとも1つの発光素子(LD)、特に少なくとも1つの光ダイオード、少なくとも1つの発光ダイオード、少なくとも1つのレーザダイオード、あるいは少なくとも1つの半導体レーザを含む少なくとも1つのレーザによって、電気的なTMDS符号化信号を電気−光変換して、前記TMDS符号化信号を与えられた光(LTMDS)として、少なくとも1つの光ファイバー(F)、特に少なくとも1つのガラス繊維又は少なくとも1つのプラスチックファイバーを含む少なくとも1つのプラスチック材料繊維に、連結すること、
少なくとも1つのTMDSトランスミッタ(TM)からデータソースに割り当てられた前記接続インターフェース(IQ)へ供給される直流電流部分は、前記駆動回路(S1;S1’)によって前記発光素子(LD)を制御する変調信号電流に変換されること、
前記TMDS符号化信号を与えられた前記光(LTMDS)は、少なくとも1つの光吸収素子(PD)、特に少なくとも1つのフォトダイオードによって、前記光ファイバー(F)から取り出されて、光−電気変換され、前記光吸収素子(PD)の下流且つ前記データシンクに割り当てられた少なくとも1つの接続インターフェース(IS)の上流に接続された少なくとも1つのトランスインピーダンス変換回路(S2;S2’)に供給され、前記トランスインピーダンス変換回路(S2;S2’)は、少なくとも1つの差動ペア配線(AD、AD’)によって印加される直流電圧部分によって提供されることが提案される。
(もっと読む)


【課題】電源線に重畳可能であり、受信側でPLLを用いずにクロック再生が可能であり、2つのデータ系列を伝送可能である情報処理装置を提供すること。
【解決手段】第1の入力データをCMI(Coded Mark Inversion)コード規則に基づいて符号化し、前記CMIコード規則の誤りを用いて第2の入力データを符号化して符号化信号を生成するデータ符号化部と、前記データ符号化部により生成された符号化信号に対し、当該符号化信号よりも大きな振幅値を有するクロック信号を同期加算して伝送信号を生成するクロック信号加算部と、前記クロック信号加算部により生成された伝送信号を伝送する信号伝送部とを備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】従来よりもさらに送信データのビット変化率を低減し、消費電力を低減することが可能なデータ送信装置、データ受信装置およびデータ転送システムを提供する。
【解決手段】データ送信装置は、所定のビット数を有する複数のパターンデータのそれぞれの各ビットの値からの、今回送信すべきデータの各ビットの値の変化の有無を示す複数の変化ビットデータを生成する変化ビットデータ生成部と、前回の送信データと複数の変化ビットデータのそれぞれとを比較し、値が変化するビット数が最も少ない変化ビットデータを今回の送信データとして選択する選択部と、選択部が選択した今回の送信データを送信するとともに、今回の送信データに対応するパターンデータを示す、所定のビット数よりも少ないビット数のコードを送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】新たな変調方式を提供する。
【解決手段】可変遅延回路312は、所定の周波数のキャリア信号Sを遅延させて被変調信号SESMを出力する。遅延設定部314は、可変遅延回路312の遅延時間を、変調すべきデータ信号SBBに応じて設定する。遅延設定部314は、データ信号SBBの各シンボルAを、キャリア信号Sのポジティブエッジおよびネガティブエッジのいずれかに割り当て、キャリア信号Sのあるポジティブエッジが可変遅延回路312を通過するタイミングにおける可変遅延回路312の遅延時間を、当該ポジティブエッジに割り当てられたデータ信号SBBのシンボル値Aに応じて設定する。またキャリア信号Sのあるネガティブエッジが可変遅延回路312を通過するタイミングにおける可変遅延回路312の遅延時間を、当該ネガティブエッジに割り当てられたデータ信号SBBのシンボル値に応じて設定する。 (もっと読む)


本発明は、伝送ラインに流れる電流の方向を調節することでデータを受信部に送信する差動電流駆動方式の送信部、差動電流駆動方式の送信部及び前記差動電流駆動方式の送信部と差動電流駆動方式の送信部を具備する差動電流駆動方式のインターフェースシステムに対して開示する。前記差動電流駆動方式の送信部は、電流源、電流方向選択ブロック及び平衡スイッチブロックを具備する。前記電流源は伝送ライン対に電流を供給するか、または前記伝送ライン対から流れる電流をシンクする。前記電流方向選択ブロックは、前記伝送ライン対のうちで一つの伝送ラインに前記電流源から流れる電流を伝達して、残り一つの伝送ラインに流れる電流を前記電流源に伝達する。平衡スイッチブロックは前記伝送ライン対を平衡状態に初期化する。
(もっと読む)


【課題】信号波形を劣化させることなく電磁波障害を低減することが可能で、信号の安定した送信動作を実現できる送信装置および通信システムを提供する。
【解決手段】ドライバ回路230は、デジタル信号を出力するエミッタ結合もしくはソース結合対からなる差動出力回路を含んで構成される。そして、差動出力回路の対をなすトランジスタMP1、MP2を流れる電流の比が10:1より小さい一定値を超えないようにベースもしくはゲートへの入力振幅が制御されている。また、ドライバ回路230は、差動出力回路の出力振幅を安定させるために、コントロール回路250,250Aに相似のレプリカ回路を用いて、差動出力回路の駆動電流を制御するように構成されている。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも2つの別個の送信時間が、送信すべきデータ信号の2つのそれぞれの状態に関連付けられる論理符号化ステップを含む、第1の送信/受信装置から遠隔装置と呼ばれる第2の送信/受信装置へのデータ信号の半二重方式を使用する送信方法に関する。方法は、信号の状態の送信のために、送信すべき状態に関連付けられる送信時間として規定される時間の間、第1の電圧レベルにある大体排他的なプラトー、および任意の立ち上がりを除外する立ち下がりを含む信号(10、11)の、第1の装置による生成を含み、第2の装置から第1の装置へのデータ信号状態の送信が、第2の電圧レベルにある大体排他的なプラトー、および任意の立ち下がりを除外する立ち上がりを含む信号(20、21)の、第2の装置による生成を含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】通信信号波形に極力影響を及ぼすことなく、コモンモードノイズを除去できる受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置1のインピーダンス制御回路4は、伝送線路3に加わるコモンモードノイズの電圧,電流,電力の何れか1つ以上を検知部5により検知することで、検知対象の何れか1つ以上の変化に応じて、コモンモードノイズのレベルを低下させるように入力インピーダンスを変化させる。 (もっと読む)


【課題】高速な伝送における誤りの少ないシリアルデータ受信を可能とする。
【解決手段】PMOSトランジスタMP1は、ゲートに入力信号VIが供給され、ドレインを接地し、ソースをNMOSトランジスタMN1のソースに接続すると共に、ソースから出力信号VOを出力する。NMOSトランジスタMN1は、ドレインを電源VDDに接続し、ゲートを抵抗素子Rを介して電源VDDに接続し、ソースをPMOSトランジスタのソースに接続する。 (もっと読む)


【課題】マスター回路とスレーブ回路間で行なわれるシリアル通信において、設定操作なしで、高速通信ができ、低価格化で大電力を供給可能な1線式のシリアル通信装置を提供する。
【解決手段】外部からのパラレル入力信号をシリアル信号に変換して送信するスレーブ回路2と、該スレーブ回路2から受信したシリアル受信データをパラレル信号に変換して外部出力するマスター回路1を備えた。 (もっと読む)


【課題】直流成分を含まず、受信側で容易にクロック成分を検出できる符号を生成することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】互いに異なる第1及び第2のビット値を含む入力データに対し、前記第1のビット値を複数の第1の振幅値で表現し、前記第2のビット値を前記第1の振幅値とは異なる第2の振幅値で表現し、連続して同じ振幅値をとらず、かつ、一周期毎に振幅値の極性が反転するように符号化する符号化部と、所定の伝送線路を通じて前記符号化部により符号化された信号を伝送する伝送部とを備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


符号化データまたはメッセージのいずれかを、通信チャンネルを介して、予め定められているが不均一な信頼性で送信することを可能にする符号化法にしたがって、入力データが符号化されていればよい。この符号化法によって、符号化データより高い信頼性で該メッセージが送信可能になる。メッセージが利用可能であればメッセージが送信され、メッセージが利用可能でなければ符号化データが送信されてもよい。
(もっと読む)


通信のための装置及び方法が開示される。装置は、信号伝達情報のサンプルを生成するように構成されるスライサと、サンプルを積算するように構成されたデジタル積算器を有する復調器とをふくみ、復調器は、信号によって伝達された情報のデータ表現を積算されたサンプルから復元するようにさらに構成される。
(もっと読む)


一実施形態において、データを送信及び受信する装置は、少なくとも3つの入力/出力端子を有する伝送路網と、それぞれが少なくとも3つの入力/出力端子に連結した少なくとも3つの送信/受信ユニットと、制御システムを含む。伝送路網上でのデータフローの所望の方向に依存して、i)送信/受信ユニットの各々を動的に送信モード又は受信モードに置き、ii)各送信/受信ユニットのアクティブな終端処理を動的に有効及び無効にするよう、制御システムを構成する。この装置及びその他関連する装置を使用して、伝送路網上でデータを送信及び受信する方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】データを伝送する信号ラインの制御回路を開示する。
【解決手段】開示された本発明のデータを伝送する信号ラインの制御回路は、信号ラインを通じて伝送データが所定レベルで遷移する場合、所定時間以後には外部供給電圧より低く、接地電圧より高いレベルでデータの信号レベルを調整するデータレベル調整部を含む。他の発明では、信号ラインを通じて伝送されるデータが、外部供給電圧又は接地電圧レベルで遷移する場合、データのスイング幅は外部供給電圧と接地電圧の電位差のフルスイング幅より小さいスイング幅でスイングされるように制御するデータレベル調整部を含む。他の発明は、信号ラインを通じて伝送されるデータが外部供給電圧レベルで遷移する場合、所定区間以後には外部供給電圧より降下されたレベルに調整し、データが接地電圧レベルで遷移する場合、所定時間以後には接地電圧より昇圧されたレベルに調整するデータレベル調整部を含む。 (もっと読む)


【課題】パルス幅変調方式を用いたデジタルシリアル通信において、低コスト化及び通信の安定化を図ると共に非同期システムに適用可能とする。
【解決手段】パルス幅変調したデジタル信号を送信する送信側と、ソフトウェアカウンタ機能を備え、デジタル信号の立上がりエッジと立下がりエッジ間に対応するカウント値をデジタル信号のパルス幅として取得する受信側とを有し、送信側は受信側との通信開始時において、「0」に対応するパルス幅を有する第1のデジタル信号と「1」に対応する第2のデジタル信号とを送信し、受信側は第1のデジタル信号のパルス幅に応じたカウント値を第1の判別用カウント値として取得すると共に第2のデジタル信号のパルス幅に応じたカウント値を第2の判別用カウント値として取得し、第1及び第2の判別用カウント値に基づいてデータに相当するデジタル信号の「0」「1」を判別する。 (もっと読む)


本発明は、データを2つの装置の間で伝送する方法に関するものであり、この方法ではデータのデータフレームが、このデータフレームに対して一定数のエッジが使用されるように時間的に調整される。本発明はさらに、装置、コンピュータプログラムおよびコンピュータプログラム製品に関する。
(もっと読む)


101 - 120 / 251