説明

Fターム[5K029GG10]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 送信部 (677) | 送信側通信制御 (30)

Fターム[5K029GG10]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】絶縁素子を介した信号伝達に誤動作を生じさせ得る異常を検出して制御対象に停止信号をすることが可能な半導体集積回路を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる半導体集積回路は、外部から供給される送信データVINに応じた送信信号を生成し出力する送信回路Tx1と、受信信号に基づいて送信データVINを再生する受信回路Rx1と、送信回路Tx1と受信回路Rx1とを絶縁するとともに、送信信号を受信信号として伝達する絶縁素子ISO1と、絶縁素子ISO1を介した信号伝達に誤動作を生じさせ得る異常を検出する異常検出部DT1と、異常検出部DT1により異常が検出された場合には、外部から送信回路Tx1に供給される送信データVINに関わらず停止信号を出力する制御部CT1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電流信号の送信時に過剰な電流が流れるのを抑制する。
【解決手段】受信側の通信装置1において、受信部12の受信信号に対して信号処理部10が判定処理を行い、その判定結果を送信部11から送信側の通信装置1に返信する。送信側の通信装置1では、信号処理部10が調整処理を行い、電流信号の送信時における電流の最大値が前記判定結果に応じた値となるように調整部13を制御する。故に、電流信号の送信時に過剰な電流が流れるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することが可能なデータ受信装置を提供することである。
【解決手段】本発明にかかるデータ受信装置は、受信回路10および電力低減回路20を有する。受信回路10は、差動信号14_1、14_2を受信するレシーバ11と、デコード回路12と、制御回路13と、を備える。電力低減回路20は、受信回路10のデータ受信開始のタイミングに応じてレシーバをオン状態とし、受信回路10のデータ受信完了のタイミングに応じてレシーバ11をオフ状態とする。また、制御回路13は、受信回路10のデータ受信開始のタイミングに応じて電力低減回路20をオフ状態とし、受信回路10のデータ受信完了のタイミングに応じて電力低減回路20をオン状態とする。 (もっと読む)


【課題】データを伝送するにあたって発生するクロストーク及びSSOによるノイズを減らすことが可能なデータ伝送回路及びデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】ニブルデータD0〜D3が2攻撃者1被害者パターンを有するか、全て同じ値を有する場合、反転信号をINV活性化するパターン感知部310と、ニブルデータD0〜D3を複数の伝送ラインLINE0〜LINE3に伝送し、反転信号INVに応じて、ニブルデータD0〜D3のうち一部のデータD2,D3を反転してまたは非反転で伝送するデータ伝送部320とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減すること。
【解決手段】調整回路14aは、第2のノード20から送信された受信状態情報(状態コードRCC)に基づいて、送信回路15から送信された信号が受信回路23にて受信可能か否かを判定する。そして、調整回路14aは、受信回路23が受信可能であると判定した場合、第2のノード20の受信回路23に備えられたイコライザ23aをオフ状態とするように、送信状態情報(状態コードTCC)を第2のノード20に送信する。第2のノード20の調整回路24aは、第1のノード10の受信回路13に備えられたイコライザ13aをオフ状態とするように制御する。 (もっと読む)


【課題】直列伝送信号が時間軸に対して歪んだとしても、正しくデータを受信することができるレベータの信号伝送装置を提供する。
【解決手段】直列伝送信号の最初のビット以外の特定のビットが直前のビットと異なるレベルに緩やかに移行する場合に、親局によるサンプリング位置での特定のビットの値が異なるレベルと認識される値となるように、残りのビットの時間幅を維持しつつ、最初のビットの時間幅を狭くして、複数のビットを連続的に並べて親局へ送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しつつEMIノイズの低減を図ることができる送信装置を提供する。
【解決手段】送信装置10Aは、送信データ生成部11および出力バッファ部12Aを備える。送信データ生成部11は、受信装置へ送出すべきデータdata1およびクロックclock1を生成し、これらを出力バッファ部12Aへ出力する。出力バッファ部12Aは、データ送信部13およびクロック送信部14Aを含む。クロック送信部14Aは、間欠的に位相シフトを与えられたクロックを生成して送出する。データ送信部13は、クロック送信部14Aにより送出されるクロックに同期してデータを送出する。 (もっと読む)


【課題】データを送信する際に発生するクロストークによる影響を低減することができる、データ送信回路とデータ受信回路とを備える送受信システムを提供する。
【解決手段】データ送信回路310が、複数の送信ラインLINE0〜LINE3のうち、インナーラインLINE1,LINE2に載せられるデータD1,D2のパターンを感知して、反転信号INVを生成するパターン感知部410と、複数の送信ラインLINE0〜LINE3にデータD0〜D3を送信し、反転ラインLINE_INVに反転信号INVを送信し、反転信号INVに応じて、インナーラインLINE1,LINE2のデータD1,D2のうち、一部のデータを反転して送信する送信部420とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配線ボードに複数の電子回路ボードが接続された伝送装置および配線ボードに接続される電子回路ボードにおいて、クロストークノイズを低減する。
【解決手段】伝送装置の配線ボードは、複数の信号入力端と、この信号入力端から延びる配線と、この配線同士が配列されて集まる集線部と、を有する。電子回路ボードは、信号を出力するデバイスと、このデバイスが信号を出力するタイミングを制御する出力位相制御部と、信号入力端の各々と接続される、信号をボードから出力する信号出力端と、を有する。電子回路ボードあるいは伝送装置の制御ボードは、集線部において隣接する信号間で異なる信号変化タイミングとなるように、基準タイミングからの位相差情報を定め、出力位相制御部は、前記位相差情報と基準タイミングとに基づいて信号の出力のタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】回路規模を増大させることなく、複数のLSI間の双方向通信を1線で実現するデータ通信装置を提供する。
【解決手段】データ通信装置は、複数のLSI100、107、114と、複数のLSI100、107、114を相互に接続する一本のデータ信号線121と、を備え、複数のLSI100、107、114は、データ信号線121からデータを受信するA/D変換器101、108、115と、データを処理するロジック部102、109、116と、ロジック部102、109、116が処理したデータをデータ信号線121へ送信するD/A変換器106、113、120と、A/D変換器と前記D/A変換器との間に挿入され、D/A変換器106、113、120への逆電流を阻止する逆流防止回路122、123、124と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路の誤作動を防止することができる信号中継回路、信号中継装置及び信号中継方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる信号中継回路は、2つの入力信号の電圧差に基づいて差動信号を生成する差動信号受信回路41と、差動信号受信回路41に入力される2つの入力信号の電圧差の有無を検出する電圧差検出回路42と、電圧差検出回路42により電圧差が検出されない場合には、所定の値を有する信号を出力し、電圧差検出回路42により電圧差が検出される場合には、差動信号受信回路41により生成された差動信号を出力する差動信号出力回路43と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】伝送路での損失により伝送路を伝送される信号波形が変化する場合でも伝送速度を低下させずに通信を確立できる情報伝送システム、情報伝送装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1情報伝送装置は、通信の確立を行う際に、連続する複数ビットずつ当該複数ビットの値を同じとした予め定められた第1情報をシリアルに伝送路に送信し、第2情報伝送装置は、伝送路を介して第1情報が受信された場合に当該第1情報に基づいて通信を確立する。 (もっと読む)


【課題】マスターとスレーブ間で制御信号のシリアル通信を行う際に、システムに応じた最適な通信レートで通信を行うことが可能なシリアル通信装置を提供する。
【解決手段】シリアル通信装置に、制御信号のサンプリングクロックを入力とし、当該サンプリングクロックに位相同期した逓倍クロックを生成する位相同期回路と、外部設定された分周比を用いて前記逓倍クロックを分周して転送クロックを生成する分周回路と、前記制御信号を前記転送クロックを用いてパラレル/シリアル変換して出力するP/S変換器とを設ける。 (もっと読む)


【課題】通信速度の向上が見込める場合にのみトレーニング処理を行うことを可能とする通信制御装置を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、端末装置と局側装置との間の通信回線の通信状態を測定し、測定した通信状態に基づいて、通信回線におけるサブチャネルの周波数帯域毎に端末装置と局側装置との間での通信に使用するか否かを判定するトレーニング処理を行い、トレーニング処理によって通信に使用しないと判定した未使用周波数帯域を示す情報を記憶し、未使用周波数帯域記憶部に記憶された未使用周波数帯域における信号対雑音比を測定し、測定した信号対雑音比が、予め記憶され、周波数帯域を通信に使用することが可能な信号対雑音比の閾値を超えると判定した場合、未使用周波数帯域における通信が可能であることを示す警告情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】本体コントローラとUSBで接続した操作部に対する、ビットスタッフによるUSBのデータ転送速度の低下を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ユーザからの操作内容の入力を受け付け、操作データや画像データの表示を行う操作部、操作部からの操作情報に応じて表示を行う画像データを生成する制御部、操作部と制御部とを接続するUSBバスを有する。制御部は、生成した画像データの変換を行うための情報を持つヘッダを該画像データに付加し、画像データのデータ列をヘッダの変換情報に基づいて変換し、USBバスを介して操作部に変換後データを送信する。操作部は、USBバスを介して制御部からのデータを受信し、受信データからヘッダを抽出し、受信データのうち画像データのデータ列をヘッダの変換情報に基づいて変換し、制御部で生成された状態の画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】マスター回路とスレーブ回路間で行なわれるシリアル通信において、設定操作なしで、高速通信ができ、低価格化で大電力を供給可能な1線式のシリアル通信装置を提供する。
【解決手段】外部からのパラレル入力信号をシリアル信号に変換して送信するスレーブ回路2と、該スレーブ回路2から受信したシリアル受信データをパラレル信号に変換して外部出力するマスター回路1を備えた。 (もっと読む)


【課題】任意のタイミングで高速の双方向通信を行うことのできるデータ伝送装置及びデータ伝送回路を提供する。
【解決手段】このデータ伝送装置は、通信路のホットプラグ検出情報を送出するための第1の線161,165と、第1の線161,165と対をなす第2の線162,167とで差動信号を送受信する差動信号線と、第1の線161,165の信号レベルをLレベル又はHレベルに切り換え可能に駆動するホットプラグ駆動部158と、差動信号線に接続されて差動信号を伝送する差動通信部168,169とを有し、ホットプラグ駆動部158によって第1の線161,165の信号レベルがLレベルからHレベルへ及びHレベルからLレベルへ切り換わる場合、差動通信部168,169が動作可能範囲で動作するデータ伝送回路100と、データ伝送回路100を介して送受信する差動信号の信号処理を行う信号処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】IEEE1394.b規格で異なるモードで転送動作を行う機器の消費電力を低減し得る送受信装置を提供する。
【解決手段】自ノード6と他ノード9との間の通信環境を設定する第一の期間において、自ノード6から所定のタイミング間隔で出力する第一の信号を他ノード9で受信可能であるときに、他ノード9から出力される第二の信号を検出した場合に、第三の信号を出力する第一の制御部と、第三の信号に基づいて第一の信号の振幅を順次小さくして、自ノードの出力振幅を他ノードが受信可能となる所定振幅に設定する第二の制御部13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】クロック信号との同期を取らなくてもスレーブ装置からマスター装置へのシリアルデータ送信を可能とする。
【解決手段】スレーブ装置は、シリアルデータRxD1を送信した後、端子の状態をハイレベルにする。マスター装置は、その信号0xFFを受信した場合に、全データの受信終了としてデータ解析を開始する。いま、スレーブ装置からマスター装置に送信されるシリアルデータが符号RxD2に示すようにΔtだけシフトしたとすると、期間A及びAではETXもシフトしているために認識されず、データ受信終了の処理はされない。しかし、Aの期間では、1つ目の0xFFの一部と2つ目の0xFFの一部とが受信されて0xFFが認識されることになり、データ受信終了の処理がされる。これにより、クロック信号CLKとの同期を取らなくても、マスター装置へのシリアルデータ送信が可能となる。 (もっと読む)


本発明の装置および方法は、制御シンボルおよび制御データといった少なくとも冗長制御情報を差動レーンといったそれぞれのチャネルによって供給し、少なくとも冗長制御情報を複数の送信回路の間で時間に関してスキューする。ビデオおよび/またはオーディオデータといった非制御情報もまたスキューされ得る。対応する受信機回路および方法もまた開示される。
(もっと読む)


1 - 20 / 30