説明

Fターム[5K030HA05]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換方式 (12,381) | 蓄積交換 (11,969) | メッセージ交換 (992)

Fターム[5K030HA05]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HA05]に分類される特許

161 - 180 / 432


【課題】メール文頭に記述された宛先と実際のメールアドレスの不一致を簡易に検証できるようにする。
【解決手段】企業名・ドメイン名対応リスト管理手段が、組織の公開Webサイトの掲載情報から組織名及び組織ドメイン名を抽出し、組織名と組織ドメイン名との対応表である企業名・ドメイン名対応リストを更新する。照合手段が、メールを取得した際、企業名・ドメイン名対応リストを参照し、メールの文頭に明記された宛先組織名、及びメールの宛先メールアドレスに含まれる宛先ドメイン名が、組織名及び組織ドメイン名と合致するか照合し、照合の結果、合致していればメールの送信を許可し、合致していなければメールの送信を許可せずに警告通知を行う。 (もっと読む)


【課題】電子メールの普及とともに個人情報の流出と迷惑メールの防止の必要性が高まり、その対策として、一時的メールアドレスの使用が提案されているが、一時的メールアドレス宛てのメールも結局は本来の送信元に送られるので根本的な迷惑メール対策にならない。また、特定送信元からのメールは対象外としようとすると送信元アドレス毎の管理が必要となり、かつ対象外とするための解除操作が必要となる不都合があった。
【解決手段】本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、一時的な暫定メールアドレスの有効期限を指定できるようにし、期限を超過したとき暫定メールアドレスをテーブルより削除し、該暫定メールアドレス宛てのメールを廃棄することで効果的な迷惑メール防止策を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のメールサーバによって構成される電子メールシステムにおいて通信回線の負荷を軽減する。
【解決手段】電子メールシステム1に、携帯電話端末CP同士でやり取りされる電子メールEMの量を測定するサイズ集計部203と、測定された量が所定の量を超える場合に、一方の携帯電話端末CPから発信された電子メールEMを他の装置に転送しまたは電子メールEMを他の携帯電話端末CPに配信するメールサーバ4を、他方の携帯電話端末CPから発信された電子メールEMを他の装置に転送しまたは電子メールEMを他の携帯電話端末CPに配信するメールサーバ4に変更する処理を行う、メールサーバ変更指示部206と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】使用者に応じたセキュリティレベルに基づいて、データの送信に係る機能に制限を加えることができると共に、セキュリティレベルが所定の閾値以上の使用者について、セキュリティ上安全な宛先へ送信することができるデータ通信システム及びデータ送信装置を提供する
【解決手段】LDAPサーバ5が、予め複数の宛先及び複数の使用者に夫々割り当てたセキュリティレベルを記憶する。使用者がLDAPサーバ5に認証された場合、ファクシミリ複合機1の制御部11が、通信部152を介してLDAPサーバ5より認証された使用者のセキュリティレベルを取得し、該セキュリティレベルの高/低に応じて、画像読取部12の表示を制限/緩和する。更に、前記セキュリティレベルが所定の閾値以上のときに、制御部11がLDAPサーバ5より使用者を受取人として宛先を取得する。 (もっと読む)


【課題】電子メールの送信指示を受け付けるユーザ端末に秘密鍵が保持されていない場合においても、送信する電子メールに対する電子署名の付与を行うこと。
【解決手段】ユーザの秘密鍵を保持する鍵管理サーバ300から、電子メールに対する電子署名の付与指示に応じて送信ユーザの秘密鍵を取得する鍵取得部107と、鍵取得部107により取得した送信ユーザの秘密鍵を用いて電子メールに電子署名を付与する暗号化・復号化処理部108と、暗号化・復号化処理部108により電子署名が付与されたメールを送信する通信制御部102とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】迷惑メールを排除し、会員がメールを希望する相手と対に登録し、相手が会員となった場合のみメール交換が出来るシステムを提供する。
【解決手段】メールシステムは、インターネット網20に接続されたメール管理サーバー30を備える。会員1がパソコン10aで、インターネット網20を介してメール管理サーバー30に接続し、登録されたユーザーID、パスワードによりメール会員情報40で本人確認を行ない、メールを行いたい新規会員2、既存会員3の情報をメール会員情報40に登録を行う。会員1と新規会員2、会員1と既存会員3のメール情報、メール添付ファイルは、メールサーバー30のメールデータファイル50、添付管理ファイル60、添付ファイルフォルダー70、操作ログファイル80、表示用ファイル90に格納される事により、必要な人のみとメールが行なえ、メール履歴、添付ファイルが同一内容で共有出来るシステムを実現する。 (もっと読む)


【課題】既存のカメラ及び映像蓄積装置に変更を加えることなくネットワークの負荷を抑制することを目的とする。
【解決手段】複数のカメラ装置が撮影した画像を蓄積する蓄積装置と、蓄積装置がカメラ装置に送信した画像要求に含まれるアドレス及びポートを変換してからカメラ装置側へ転送し、カメラ装置が蓄積装置へ送信した返信メッセージに含まれるアドレス及びポートを変換してから当該返信メッセージを蓄積装置へ転送するリクエスト変換装置と、リクエスト変換装置が転送した画像要求に含まれるポートの情報から当該画像要求を転送するカメラ装置を特定して転送し、画像要求に応じてカメラ装置が送信した返信メッセージに含まれるアドレス及びポートを変換してからリクエスト変換装置に転送する伝送制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】
メール送受信システムにおいて、誤送信したメールの削除手段と、誤送信したメールが拡散するのを抑制することを可能とする手段を提供する。また、誤送信メールを受信した相手に対し、謝罪や削除理由を通知する手段を提供する。
【解決手段】
メールサーバに対し、誤送信したメールの削除を依頼するための取消メールを作成する機能を備えたメールクライアントと、前記取消メールを受信することによりメール取消処理を行う機能を備えたメールサーバからなるメール送受信システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】システム加入者のメールアドレスが他の加入者に知られてしまうことがなく、しかも一斉送信を受けた加入者が、最初のメールを送信した者のみに返信することを可能にする連絡網システムを提供する。
【解決手段】それぞれが固有のメールアドレスを有してメールの送受信を行う複数の端末101,101・・・と、連絡網の送受信用として定義された所定のメールアドレスを有して前記複数の端末101,101・・・と接続され、それらの端末101,101・・・の一つから送信を受けたとき、前記複数の端末101,101・・・に対してメールを一斉送信する機能を備えたメールサーバー102とから構成された連絡網システムにおいて、メールサーバー102に、前記端末101,101・・・の一つから送信を受けたとき、その端末101のメールアドレスは秘匿した上で、該端末101を特定するメールアドレス以外の特定情報を付加してメールを一斉送信する機能を備えておく。 (もっと読む)


【課題】スパムメールを適切にフィルタリングする技術を提供する。
【解決手段】取得したメールがフィルタリングすべきスパムメールであるか否かを判定するための基準となる基準データを格納したデータベースと、取得したメールにデータベースに格納された基準データが含まれるか否かを検索する検索回路と、取得したメールに基準データが含まれる場合、そのメールをフィルタリングする処理実行回路と、を備える通信制御装置10において、PHY処理部5aは、宛先のアドレスが自装置のアドレスであるか否かを確認する処理を省略して、取得した通信データを検索回路へ供給する。 (もっと読む)


【課題】スパムメールを適切にフィルタリングする技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、ユーザごとに設けられた第1データベース50と、ユーザIDとユーザの端末に割り当てられているIPアドレスとを対応づけて記憶するユーザデータベース57と、接続管理サーバ120から端末のユーザIDと端末に付与したIPアドレスとを取得してユーザデータベース57に登録するユーザデータベース更新部460と、メールを含む通信データの送信元のIPアドレスをユーザデータベース57から検索してユーザIDを取得するユーザ識別部と、第1データベース50の取得したユーザIDに該当するレコードを参照して検索を実行する検索回路30と、検索結果に基づいてスパムメールをフィルタリングする処理実行回路40とを備える。 (もっと読む)


【課題】スパムメールを適切にフィルタリングする技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、取得したメールがフィルタリングすべきスパムメールであるか否かを判定するための基準となる基準データを格納した第1データベース50と、メールを含む通信データを取得し、メールのヘッダ又は本文が含まれるように、取得した通信データの所定位置から所定長のデータを比較対象データとして抽出する位置検出回路32と、抽出された比較対象データのうち、メールのヘッダ又は本文以外のデータをマスクするマスク回路380と、マスクされた前記比較対象データに含まれる基準データを第1データベース50から検索する検索回路30と、メールのヘッダ又は本文に基準データが含まれる場合、そのメールをフィルタリングする処理実行回路40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メールフィルタリング装置を適切に試験する技術を提供する。
【解決手段】試験装置900は、スパムメールをフィルタリングするメールフィルタリング装置として機能する通信制御装置10を試験する。試験装置900は、通信制御装置10へデータを出力する出力部904と、通信制御装置10へ出力するデータと通信制御装置10から出力されるべきデータとを対応づけて保持する保持部950と、通信制御装置10から出力されるデータを入力する入力部906と、通信制御装置10が正常に動作しているか否かを検査する検査部908と、データベースの更新に伴って保持部950に保持されたデータを更新する更新部952とを備える。出力部904は、保持部950に保持されたデータのうち、更新部952により更新されたレコードのデータを選択して通信制御装置10へ出力する。 (もっと読む)


【課題】スパムメールを適切にフィルタリングする技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、取得したメールがフィルタリングすべきスパムメールであるか否かを判定するための基準となる基準データを格納した第1データベース50と、取得したメールに、データベースに格納された基準データが含まれるか否かを検索する検索回路30と、取得したメールに基準データが含まれる場合、そのメールをフィルタリングする処理実行回路40と、を備える。通信制御装置は、第1データベース50及び第2データベース60として、異なる複数のデータベースへのアクセス制御のための複数のデータベースを備え、データベースを切り替えることにより、通信制御装置に異なる複数のデータベースへのアクセス制御を実現させる切替部180を更に備える。 (もっと読む)


【課題】NGNを用いて、高品質な電話サービスと映像通信サービスをセキュアかつ容易に実現し、電子データ通信を実現して音声・映像・プレゼンテーション用データの共有が実現できるデータ共有機能を持つ画像音声コミュニケーションシステム、方法、プログラム、記憶媒体を提供する。
【解決手段】2方式のネットワークの特質と、拠点間を伝送しようとするデータ(音声・映像・テキスト・その他のデータ)の特質により、伝送経路を分散させる機能と、ファイヤウォール等のセキュリティ装置が存在する一般的なインターネット環境であっても、ネットワーク的距離が離れている拠点間でもデータ通信が行えるようにする仲介サーバと、NGNで通信可能なテキストコミュニケーションツールを用いた転送路制御機能を用いて、遠隔会議を実施する際に伝送が必要となる音声、映像、電子ファイル等のデータの通信を可能とする。 (もっと読む)


発信元通信装置(200)と応答側通信装置(213、214、215、2116、217、218)との間でメッセージを匿名で送る通信ルータ。発信元格納手段(203)が、発信元通信装置(200)に対する通信識別子と、発信元通信装置(200)に関連付けられたメッセージを示す所定の主題識別子とを格納するために設けられている。応答側格納手段(203)が、各応答側通信装置(213、214、215、2116、217、218)に対する通信識別子を、各応答側通信装置に割り当てられた一意のタグ識別子とともに格納するために設けられている。第1のメッセージ・ハンドラ(202、204、205、206)が、応答側通信装置(213、214、215、2116、217、218)からの受信メッセージを選択し、適切なタグ識別子を加え、メッセージを発信元通信装置(200)へ送信する。第2のメッセージ・ハンドラ(202、201)が、発信元通信装置(200)からメッセージを受信して、メッセージ中に含まれた所定の主題識別子およびタグ識別子に基づいて、メッセージを適切な応答側通信装置(213、214、215、2116、217、218)に送信する。
(もっと読む)


【課題】大がかりなシステムの導入を必要とせずに電子回覧を実現する。
【解決手段】メーリングリストサーバ100は、メーリングリストの回覧順を制御する情報である回覧制御情報を付してメーリングリストの情報を格納するメーリングリスト情報格納部102と、メーリングリストに電子メールがポストされると、ポストされた電子メールを受信するメール受信部103と、ポストされた電子メールのメールヘッダを、回覧制御情報にしたがって、ポストした電子メールアドレスの次の回覧先の電子メールアドレス宛に変換するメーリングリスト管理部101及びメールヘッダ変換部105と、メールヘッダが変換された電子メールを送信するメール送信部104と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メッセージの交換によるコミュニケーションを活発化する。
【解決手段】サーバ20は、携帯端末10から送信される、携帯端末10の現在位置を受信し、ユーザごとに現在位置、及び現在時刻を含む移動履歴情報を移動履歴データベース251に記憶する。サーバ20は、各ユーザに対応する移動履歴情報に含まれる現在位置の変化に基づいて、ユーザが移動しているか否かを判定する。サーバ20は、発信者が移動していると判定した場合に、移動していると判定した候補者のうち、前記移動履歴情報に含まれる前記現在位置と、前記第1の携帯端末に対応する前記移動履歴情報に含まれる前記現在位置との間の距離が、現在時刻から所定時間以上前まで所定の誤差内であるものである同一環境端末を特定する同一環境端末特定部と、
前記同一環境端末の一覧を前記第1の携帯端末に送信する同一環境端末送信部と、
を備えることを特徴とするメッセージ転送装置。 (もっと読む)


【課題】多数の異なるEメイルアカウントを調整することを目的とする。
【解決手段】無線データ処理機器101へ電子メッセージを配信するシステムであって、前記無線データ処理機器との通信チャンネル120を管理するディスパッチャー615と、当該発信手段は、前記発信手段がEメイルメッセージを前記無線データ処理機器へ送信することを試行する間に、前記無線データ処理機器宛てのEメイルメッセージを一時的に格納するための短期的なメッセージ待ち行列を含み、所定の時間間隔又は所定の試行回数918の後で、前記発信手段が前記Eメイルメッセージを前記無線データ処理機器922へ配信することができる場合前記発信手段からのEメイルメッセージを検索するための長期的なメッセージ待ち行列とを備える。 (もっと読む)


【課題】送信履歴に記憶された電子メールアドレスを容易に受信許可リストに記憶させたり、そのアドレスを受信拒否リストから容易に削除させたりする。
【解決手段】電子メール送受信部は、電子メールを送信し(ステップS107)、その電子メールの宛先電子メールアドレスを電子メール送信履歴に記憶させ(ステップS108)、その宛先電子メールアドレスを送信元とする電子メールを受信するように、受信許可リストと、受信拒否リストとを設定する(ステップS109)。 (もっと読む)


161 - 180 / 432