説明

Fターム[5K030JA07]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素(伝送路、端末を除く) (7,992) | 通信制御装置(CCU) (1,014)

Fターム[5K030JA07]に分類される特許

201 - 220 / 1,014


【課題】所望のパケットを取得するための選別条件を簡単に設定できるようにする。
【解決手段】表示されたプリントジョブ履歴、又は送信ジョブ履歴の中から所望のプリントジョブログ406、又は送信ジョブログ407を選択すると、フィルタ生成部403は、そのプリントジョブログ406、又は送信ジョブログ407に係るアドレス情報(IPアドレス、ポート番号)に基づいて、所望のパケットを選択的に取得するためのフィルタ条件式を自動的に生成して、フィルタリング部402に設定する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機2の通信速度を確保することにより、携帯電話機2における通信品質の低下を防止する。
【解決手段】実施例の一態様によれば、通信装置は、無線端末である第1の端末装置が使用する帯域を検出する検出手段と、第2の端末装置の通信速度を計測する通信速度計測手段と、前記前記検出手段において検出した前記第1の端末装置が使用する帯域と、前記通信速度計測手段において計測した前記第2の端末装置の通信速度に対応する帯域との合計帯域が所定のしきい値以上である場合には、前記第2の端末装置の通信を制御する制御信号を生成する制御手段と、前記制御手段からの制御信号にしたがって、前記第2の端末装置の通信を抑制する抑制手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおけるデータ伝送効率を向上させる。
【解決手段】宛先通信装置のIDと当該宛先通信装置へ送信する場合に送信すべき隣接通信装置のIDと当該隣接通信装置への送信の評価値と当該隣接通信装置を経由する場合に宛先通信装置までに必要なhop数とを含む隣接データを格納するルーティングテーブルを、隣接通信装置からの受信packetの宛先通信装置のIDで検索して評価値に基づき隣接データを抽出し、そのhop数がdata packetに含まれるhop数以上であるか判断する工程と、抽出hop数がdata packetに含まれるhop数以上である場合に、data packetの直接の送信元通信装置である隣接元通信装置のIDが送信先通信装置のIDとして指定された異常通知パケットを生成し、送信する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】
従来のMPLSパケットでラベルスイッチングを行うと、MPLSラベルヘッダにビット誤りが発生した場合にユーザデータの誤配信が発生する。
【解決手段】
MPLSラベルヘッダに対してHEC機能を付与することでユーザデータの誤配信が発生を回避する。 (もっと読む)


【課題】受信プロトコル処理及び送信プロトコル処理を独立に動作させることが可能な通信技術を提供する。
【解決手段】ネットワークインタフェース部51は、ネットワークを介して他の通信装置との間でフレームを送受信する。受信プロトコル処理部52は、ネットワークインタフェース部51が受信した受信フレームに対して受信プロトコル処理を行い、制御情報を取得しこれを少なくとも含む制御情報を制御情報キュー55に記憶させ、受信フレームにデータが含まれていればこれを受信バッファ54に記憶させる。送信プロトコル処理部53は、制御情報キュー55から制御情報を取得し、当該制御情報に従って送信プロトコル処理を行って、確認応答を含むフレームやデータを含むフレームを生成してこれを、ネットワークインタフェース部51を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】ホームゲートウェイ及びセッション制御サーバによって異なる経路の複数のセッションを確立する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】セッション制御サーバは、セッション確立要求におけるメディア種別に応じて、第1のアクセスゲートウェイ及び第2のアクセスゲートウェイの間でコアネットワークを介して接続する第1のセッションと、第1のホームゲートウェイ及び第2のホームゲートウェイの間で非コアネットワークを介して接続する第2のセッションとを確立することを決定すると共に、セッション確立要求を、第2のアクセスゲートウェイを介して第2のホームゲートウェイへ送信する。これにより、QoS保証を必要とするメディア種別のトラヒックはアクセスゲートウェイAGWを経由して通信させ、QoS保証を必要としないメディア種別のトラヒックはホームゲートウェイHGW間で直接的に通信させる。 (もっと読む)


【課題】少ない消費電力で通信サービスを提供するできる通信装置および通信制御方法を得る。
【解決手段】同一宛先アドレス宛の通信に対し複数の通信経路を設定可能な通信装置であって、それぞれリンク速度が複数種のなかで切り替え可能な複数の通信インタフェース(IFa1〜IFbn)と、通信対象となる通信フロー毎の通信量と、予め格納されている各通信インタフェースの各リンク速度での消費電力に基づき、通信時の消費電力が最小となるように、前記複数の通信インタフェースにおけるリンク速度、使用リンク数、および各通信インタフェースへの通信フローの割り当てを設定する通信設定を行う通信制御部(10)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】データフロー制御を行う複数のデータフローが一定量のバッファを共有する状況において、バッファサイズが小さい場合でも、各データフローの最大伝送レートを実現する。
【解決手段】1以上のデータフローを送信する送信装置2と、1以上のデータフローを受信する受信装置3とを備え、受信装置3は、送信装置2から送信される1以上のデータフローのデータを一時蓄積するバッファ10を備えるデータ伝送システム1において、受信装置3は、バッファ10の空き容量と1以上のデータフローのネットワーク4の滞留状況とに基づき送信装置2に対して送信を許可する1以上のデータフローのデータ量を計算する手段としてのデータ量計算部11を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、LAN及びWAN上での通信ネットワークの試験を可能とするネットワーク擬似装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係るネットワーク擬似装置は、パケットを送受信するネットワーク装置10に物理的に接続される物理ポート61、62、63と、コンピュータ上に構築された複数の擬似ネットワークである擬似LAN部41a、41b及び擬似WAN部42から任意の擬似ネットワークを選択し、選択した当該擬似ネットワークに接続された論理ポートを物理ポート61、62、63に関連付けるネットワーク設定部としてのシナリオ解析部91と、を備える。 (もっと読む)


【課題】IPsecによる暗号・復号化を行う宅内ゲートウェイ装置において、取り扱うデータの種類によりプロセッサの処理能力を変化させて低消費電力化を実現する。
【解決手段】家庭内ネットワークの装置である電話機101、PC−a102、PC−b103、家電機器104などを接続し、ONU21、OLT22、キャリアネットワーク121を介してISP110とIPsecトンネルを用いてデータの送受信を実施する宅内ゲートウェイ装置10において、取り扱うデータから関連する家庭内ネットワークの装置および取り扱うべきデータの速度を判断し、その情報によりプロセッサに供給するクロックの周波数を変化させる。 (もっと読む)


【課題】通信網上の距離が近い接続先に端末装置を導くことができる接続先決定装置、接続先決定プログラム及び通信システムを提供する。
【解決手段】接続先決定装置4は、通信網に接続された複数の管理装置にそれぞれ割り当てられた通信網上の位置を示す第1の位置情報を記憶する管理装置情報DB411と、通信網に接続された端末装置から管理装置への接続要求を、端末装置に割り当てられた通信網上の位置を示す第2の位置情報とともに受け付ける接続要求受付手段401と、管理装置情報DB411に記憶された第1の位置情報と接続要求受付手段401により受け付けられた第2の位置情報とを用いて、複数の管理装置と端末装置との間の通信網上の距離情報を取得する取得手段402と、取得手段402により取得された距離情報に基づいて複数の管理装置の中から接続要求に対する接続先の管理装置を決定する接続先決定手段403とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザまたはクライアントプログラムが意識的にプレゼンス情報の更新を行わなくても,ユーザまたはクライアントプログラムの状態がプレゼンスサーバが管理する情報に反映されるようにすること。また,ユーザまたは端末に代わり通知される状態の関係性に,齟齬が生じないようにすること。
【解決手段】 セッション制御サーバの内部に,状態の変更を契機として動作し
,変更された状態をプレゼンスサーバに通知するプレゼンス状態更新手段を備える。また,プレゼンスサーバ側には,通知された更新情報の整合性を制御するプレゼンス情報制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】中継装置を含む通信網を介して複数の情報通信路を用いて通信を行うシステムにおいて、障害が発生した場合のパケット喪失の軽減と複数経路におけるトラフィックの負荷分散とを両立させる方式を提供する。
【解決手段】送信側の情報通信装置は、定期的に各情報通信路のBERを測定する通信路検査部と、測定されたBERをもとに情報を送出する情報通信路および情報複製の要否を決定する送信制御部とを備える。送信制御部は、複数の情報を送出するときに、異なる情報通信路を用いて情報を送出することにより、複数の情報通信路の間で負荷分散を行う。さらに、送信制御部は、BERが判定基準より高い情報通信路を用いて情報を送出するときに情報を複製し、異なる複数の情報通信路を用いて同じ情報を送出する。 (もっと読む)


【課題】 応答要求コマンドのマルチキャスト送信またはブロードキャスト送信に対する応答信号を確実に受信できるとともに、通信効率の低下を抑制可能なネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 コントローラ1は、制御端末装置2に対してマルチキャストまたはブロードキャストで応答要求コマンドを送信する場合、最初に、確率情報を付加した第1の応答要求コマンドを送信し、制御端末装置2は、確率情報と乱数とを比較した結果に基づいて応答信号を返信するか否かを判断し、次に、コントローラ1は、第1の応答要求コマンドに対して応答信号を返信した制御端末装置2の台数と確率情報とから推定した制御端末装置2の台数に基づいて、制限時間情報を付加した第2の応答要求コマンドを送信し、制御端末装置2は、乱数に基づく制限時間内のタイミングで応答信号を返信する。 (もっと読む)


【課題】無線アドホックネットワークにおいて輻輳を防止且つ解消する。
【解決手段】1つ上位階層のノードで、1つ下位階層の各ノードから、トラヒック評価指標値を取得して、トラヒック評価指標に応じて1つ下位階層の各ノードに対して適切な優先制御に係るパラメータを決定して、通知・設定させる。輻輳が発生したこと又は解消したことを1つ上位階層のノードで検出した場合には、優先度又はパラメータを調整して、通知・設定させる。 (もっと読む)


【課題】
映像受信装置が映像を同期して再生可能な映像ストリームを配信する。
【解決手段】
映像配信装置1は,複数のコンテンツに対応する複数の映像ストリームの時刻情報をもとに各RTPパケットの配信時刻を決定し,決定した配信時刻(タイムスタンプ)を各RTPパケットに付加し、複数のコンテンツで共通のカウンタを用いて、RTPパケットを配信する。映像中継装置2は,複数のコンテンツで共通のカウンタとこの配信時刻(タイムスタンプ)を基に,RTPパケットの転送タイミングを補正し、映像受信装置3に送信する。映像受信装置3は、受信したRTPパケットから映像を再生して表示する。 (もっと読む)


【課題】端末装置間の通信セッションを確立するまでの時間を短縮することができるとともに、フォールバック処理による通信網のトラフィックの増大を抑制するこが可能なゲートウェイ装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも1以上の端末装置と同一ネットワーク内で接続され、同一ネットワーク内の端末装置と、別のネットワーク内の端末装置と、の間の通信セッションを確立するまでの情報の送受信を中継するシグナリングモジュールと、複数の端末装置の通信能力に関する情報を少なくとも含む能力情報が登録される通信能力データベースと、同一ネットワーク内の端末装置と、別のネットワーク内の端末装置と、の間の通信セッションが確立されるまでにシグナリングモジュールが中継した情報をキャッシュし、別のネットワーク内の端末装置の能力情報を通信能力データベースに登録して管理する通信能力判断モジュールと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】受信したデータに基づく画像処理を行うべきかどうかを判定するためのハードウェアの規模を縮小する。
【解決手段】画像処理装置のNICのパケット検出部32において、物理アドレスリスト記憶部50が、個々の画像処理装置に割り当てられた物理アドレスのうち検出対象の物理アドレスのリストを記憶し、IPアドレスリスト記憶部52が、個々の画像処理装置の個々の機能に割り当てられたIPアドレスのうち検出対象のIPアドレスのリストを記憶する。そして、物理アドレス比較部51が、入力されたパケットで宛先として指定された物理アドレスが物理アドレスのリストに含まれているか判断し、含まれていれば、IPアドレス比較部53が、パケットで宛先として指定されたIPアドレスがIPアドレスのリストに含まれているか判断し、含まれていれば、主制御部を復帰させてパケットを主制御部に出力する。 (もっと読む)


【課題】プロセッサ資源を有効利用することが可能な通信装置及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】通信装置1を構成するNIC10_1及び10_2は、互いに異なるネットワークNW1及びNW2を介して、同一のシーケンス番号が付加されたデータを並列に受信する。各NICは、一のデータを他のNICに先んじて受信したか否かを、前記一のデータに付加されたシーケンス番号と、前記他のNICで受信済みのデータに付加されたシーケンス番号とを比較することにより判定する。そして、各NICは、前記一のデータを前記他のNICに先んじて受信したと判定した場合にのみ、CPU20に対して前記一のデータの処理を要求する割込みを発生する。 (もっと読む)


【課題】ポート毎のコストを抑制し、かつ装置内の物理的故障や転送設定ミスによる障害が発生している通信装置を検出する。
【解決手段】運用保守管理フレームの送信元、宛先として、通信装置のポート100−1〜100−Nを設定する。共通運用保守管理部200は、運用保守管理フレームを他のポート100−1〜100−Nに出力することを示す折り返し情報を付加し、ポート100−1〜100−Nは、運用保守管理フレームに折り返し情報が付加されている場合に、運用保守管理フレームを他のポート100−1〜100−Nに出力する。さらに、ポート100−1〜100−Nは、他の通信装置から受信した運用保守管理フレームが自ポート宛でない場合に運用保守管理フレームを宛先のポートに出力する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,014