説明

Fターム[5K030JA07]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素(伝送路、端末を除く) (7,992) | 通信制御装置(CCU) (1,014)

Fターム[5K030JA07]に分類される特許

141 - 160 / 1,014


【課題】 通信装置間を流れるパケットの中継において、遅延及びゆらぎを低減する。
【解決手段】 本発明は、発信元通信端末側から着信先通信端末側へ向けて送出された第1の方向のパケット、又は着信先通信端末側から発信元通信端末側へ向けて送出された第2の方向のパケットを受信して送信先へ向けて送信するパケット中継装置に関する。そして、パケット中継装置は、当該パケット中継装置が受信した第2の方向のパケットの送信に係る基本周期ごとに、パケット送信周期タイミングを生成する手段と、パケット送信周期タイミングと、第2の方向のパケットを受信した受信タイミングの履歴とに応じて、受信した第2の方向のパケットの送信タイミングを決定し、送信先に向けて送信する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークのマルチキャスト配信において、高い配信率を維持したまま送信回数を削減する。
【解決手段】無線アクセスポイントは、実際にデータパケットを送信する端末とその送信順序(送信パターン)に関し、端末各々との間のリンクロス率Liに基づいて、全ての端末の配信率が閾値以上の端末の最小の整数nmを算出する(ステップS1〜S4)。無線アクセスポイントは、最小の整数nmを超えない送信パターン各々について、リンクロス率Liとユニキャスト通信の最大送信回数Mとに基づいて、端末各々の受信又は傍受の成功回数の期待値tnと配信率dnとを算出する(ステップS6〜S10)。無線アクセスポイントは、最小の整数nmを超えない送信パターンの中から、の期待値tnの和が最小となる送信パターンを決定する(ステップS11)。 (もっと読む)


【課題】マルチキャストストリーム配信されるメディアファイルを受信している端末において、メディアファイルを記憶するための記憶領域を必要とすることなく、メディアファイルの巻き戻し、一時停止、早送り等の配置位置調整を実現できるようにした。
【解決手段】IP電話機3−1においてマルチキャストストリーム配信されている保留音を再生中の場合に、呼制御サーバ1において、マルチキャストストリーム配信を続けたままで、ストリーム配信位置の調整操作を行ったIP電話機3−1に対してのみ新たなストリーム配信を開始するようにメディアサーバ2−2に対して要求するようにして、IPネットワークINW上の限られた帯域を有効に利用して効率的にストリーム配信できるようにした。 (もっと読む)


【課題】輻輳発生時にも、遅延なくデータパケットの出力スループットを制御できる通信機器を提供すること。
【解決手段】PCカード1は、PC2に接続されるインタフェース部30を有し、外部ネットワークから受信したパケットのTCPヘッダを参照し、当該外部ネットワークにおける輻輳の発生を示すECEフラグの有無を判定する判定部13と、インタフェース部30からのデータパケットの入力スループットを検出するスループット検出部11と、ECEフラグが無いと判定された場合、検出された入力スループットの統計値に基づいて、所定のタイミングでトークンバケット方式におけるトークンレートを決定し、ECEフラグが有ると判定された場合、当該判定直後の入力スループットに基づいてトークンレートを決定する決定部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 一定のコンテンツを短時間に多数のユーザーに対して最適な配信経路で配信するものではなかった。
【解決手段】 閲覧端末11からコンテンツ配信サーバ14に対して通知プロトコルを利用して複数の通信網のそれぞれから接続して通知セッションを確立すると、配信スケジューラ15は、同通信網のいずれかを利用した配信経路と配信スケジュールとを決定して閲覧端末11に通知し、同閲覧端末11は上記配信スケジュールに応じて配信の予定時刻まで待機し、同予定時刻に再起動してコンテンツ配信サーバ14の配信スケジューラ15と配信サーバ群16との間で上記通知された配信経路での通知セッションを確立し、閲覧端末11と配信サーバ群16との間でコンテンツの配信を実施する。 (もっと読む)


【課題】
詐称者又はスプーフィングLPARを検知するために仮想入出力サーバ(VIOS)がターゲットLPARを用いて暗号化技法上安全な信号を設定することを可能にする技術を提供する。
【解決手段】
安全な信号、即ち、「ハートビート」はインターネット・キー交換/インターネット・プロトコル・セキュリティ(IKE/IPsec)カプセル化パケット(ESP)接続又はトンネルとして構成され得る。トンネル内で、VIOSはLPARをピングし、ハートビートが中断される場合、VIOSは、トンネルが機能しなくなるか、対応するLPARがダウンするか又は媒体アクセス制御(MAC)スプーフィング・アタックが生じつつあるかに関する決定を行う。その決定は、スプーフィング装置によって受信されない場合に機能しなくなるように設計されたハートビートを送ることによって行われる。 (もっと読む)


本発明は、交換デバイス間の安全な接続の構築方法及びシステムを開示し、当該システムは第一交換デバイスと第二交換デバイスを含み、第一交換デバイスは第二交換デバイスに交換キーネゴシエーションアクティブ化パケット及び交換キーネゴシエーション応答パケットを送信し、第二交換デバイスは第一交換デバイスに交換キーネゴシエーション要求パケットを送信する。本発明の実施形態は、二つずつの交換デバイスの間に共有の交換キーを構築することで、交換デバイス間のデータ機密伝送に安全ポリシーを提供し、データリンク層交換デバイス間データ伝送過程の機密性を保証する。また、交換デバイスの演算負荷及びパケットは送信側から受信側までの遅延を減少し、ネットワーク伝送効率を向上する。
(もっと読む)


【課題】ハードリアルタイム制御系の実行の遅れを防ぐことができるリアルタイム分散制御システムを提供する。
【解決手段】リアルタイム分散制御システム1は、受信側コンピュータ50bは、メッセージ40を受信する受信コンポーネント20と、システムが起動すると、受信コンポーネント20の動作周期を取得し、取得した動作周期と関連付けた監視条件を送信レート監視条件設定部33に送信する動作周期取得部32と、を有し、送信側コンピュータ50aは、メッセージ40を送信する送信コンポーネント10と、監視条件を送信レート監視条件記憶部35に設定する送信レート監視条件設定部33と、送信レート監視条件記憶部35に記憶された監視条件に基づいて、送信コンポーネント10からの送信レートを監視し、メッセージの送信レートが監視条件を満たさない場合に、メッセージ40の送信間隔を抑制する送信レート監視部30と、を有する。 (もっと読む)


本発明は、1つまたは複数のアプリケーションをサポートするためにアプリケーション・サーバと複数のユーザ機器との間で複数のフローを確立する方法を提供する。この方法は、アプリケーション・サーバからポリシ・サーバへ、グループ要求を送信するステップを含む。グループ要求は、フローを確立するためのものであり、フローの間の1つまたは複数の関係を示す情報を含む。この方法は、アプリケーション・サーバでポリシ・サーバから、関係(1つまたは複数)によって課せられる1つまたは複数の制約を条件としてフローが確立されたかどうかを示す、グループ要求に対する応答を受信するステップをも含む。
(もっと読む)


【課題】エラー訂正方式として冗長パケット方式が採用された場合に、その冗長パケットによる使用帯域をふまえて帯域割当を行い、ゲートキーパー装置による正確な帯域制御を実現できるようにする。
【解決手段】通信におけるエラー訂正を冗長パケットを用いて行うエラー訂正手段を備えた通信装置について、エラー訂正手段により冗長パケットを用いてエラー訂正を行う場合に、その冗長パケットを含めた通信帯域を算出する実通信帯域算出手段と、実通信帯域算出手段により算出された帯域で、ゲートキーパー装置に通信帯域の再割り当て要求を送信する再割り当て要求手段と、を備えるようにする。 (もっと読む)


いくつかの受信部がデータを受信し、複数のプロセッサ/プロセスによりデキューイングされるいくつかのキューにデータを記憶するアセンブリおよび方法である。1つのプロセッサについての選択されたキューの充填レベルが限界を超えたならば、パケットは別のプロセッサのキューに送信され、そのプロセッサはそのキューを、充填レベルが超過したキューが空になるまでデキューイングしないように指示される。こうして、パケット間の順序を維持しながらプロセス/プロセッサ間の負荷分散をすることができる。
(もっと読む)


【課題】ガードインターバルを付与した信号を送受信する通信で障害迂回が発生する状況において、通信の復旧時間や通信断時間の短縮化を実現する通信装置を得ること。
【解決手段】2つ以上の有線伝送路の中の一つを現用系、残りを予備系として使用する通信装置であって、ガードインターバルを有する通信方式での信号送受信を行うOFDM通信部14と、各伝送路における通信で使用するガードインターバルの長さの情報であるGI長を保持するGI長保持部6と、障害検知を行う障害検知部4と、障害が検知された場合に、現用系として使用する伝送路を切り換える経路切替部5と、新たな現用系とされた伝送路におけるGI長を選択し、選択したGI長のガードインターバルを使用して通信を行うようにOFDM通信部14へ指示を出すGI長指示部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】同一のパケット転送装置に対してパケット転送ルールを短時間に繰り返して設定することによる経路制御装置の制御負荷増大を防止し、各パケット転送装置に適切にパケット転送ルールを設定することができる通信システムを提供する。
【解決手段】パケット転送ルール生成手段91は、タイマー値を含むパケット転送ルールを生成する。パケット転送装置管理手段92は、パケット転送ルール生成手段91が生成したパケット転送ルールをパケット転送装置95に設定する。また、パケット転送ルール生成手段91は、パケットの通信経路を分割して定まる区間毎に、区間内のパケット転送装置に対するパケット転送ルールのタイマー値を異ならせる。各パケット転送装置95は、設定されたパケット転送ルールのタイマー値によって定まる有効期間の間、そのパケット転送ルールに従って、受信したパケットに対する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】
従来のザッピング機能で提供する番組の順番は、ユーザのリモコン操作を記憶し、ユーザが視聴する番組の傾向からユーザ嗜好を求め、おすすめ度として優先度の高い順として提供する内容であった。単純なチャネル順の切替に対して、ユーザの視聴傾向に合わせた番組順に提供できる効果があるが、現在、多くの人が視聴している人気番組順に切替えるといった選択方法を提供できないという問題があった。
【解決手段】
視聴されている番組の情報を収集すると共に、視聴数の多い番組順にチャネルを切替える番組選択方法を提供する。コンテンツ配信システムは、コンテンツサーバと受像装置からの受信要求に基づき視聴情報を処理する手段と視聴情報を視聴率サーバへ通知する手段を有するネットワーク装置と、ネットワーク装置から受信した視聴情報から視聴率を求める手段を有する視聴率サーバとから構成される。 (もっと読む)


【課題】送信装置から一方向伝送路を介して受信したIPパケットを、FLUTEのIPパケットに変換する。
【解決手段】受信装置2のSDP生成部23は、UDPヘッダの宛先ポート番号に基づいてIPパケットからダウンロード制御情報を取り出し、SDP情報を生成する。FDT生成部24は、UDPヘッダの宛先ポート番号に基づいてメディアファイルのIPパケットを選定し、ダウンロードヘッダのブロック番号及びシーケンス番号に基づいてIPパケットからメディアファイルの伝送ファイル属性情報を取り出し、FDTインスタンスを生成する。ALC/LCTヘッダ生成部25は、メディアファイルの伝送ファイル属性情報が格納されたIPパケット等に基づいてALC/LCTヘッダを生成し、FLUTEのIPパケットを生成する。これにより、IPパケットをFLUTEのIPパケットに変換でき、ファイルを再構成することができる。 (もっと読む)


【課題】通信装置で消費される電力を削減するための方法と、消費電力が削減された通信装置を提供する。
【解決手段】
ある実施形態に係る通信装置は、パケット振り分け部、パケットの処理量が異なる複数の処理回路、選択部を備える。パケット振り分け部は、受信したパケットをパケットの種類を表すパケット種別に応じて振り分ける。選択部は、振り分けられたパケットと同じパケット種別のパケットの過去の通信量に基づいて、パケットの処理量が過去の通信量以上の処理回路のうち、パケットの処理量が相対的に小さい処理回路を、複数の処理回路から選択する。さらに、選択部は、選択した処理回路に振り分けられたパケットを出力する。 (もっと読む)


【課題】 所望のトラヒックやバッファ量の条件に対して、各キューの長さにおける存在確率分布を、プログラミングを簡単に行い、且つ、短時間で演算可能とする。
【解決手段】 本発明は、存在確率メモリAに初期の存在確率分布が設定され、それの値と、入力トラヒックの特性を表す遷移確率を用いて演算を行い、その結果を「演算後存在確率分布」とし、他方の存在確率メモリBに記録する。メモリAから読み出された値による一連の演算が終了すると、今度は、メモリBの値を「演算前存在確率分布」とし、演算を行い、その結果を「演算後存在確率分布」として、存在確率メモリAに記録する。さらに、メモリAの値を「演算前存在確率分布」として演算を行い、その結果を「演算後存在確率分布」として、メモリBに記録する。これらの演算を、演算の終了条件(例えば所定の回数)を満たすまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】POP before SMTPに従った複数の宛先への画像データの同時送信を正常且つ迅速に行うことのできる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】POPサーバによる認証を受けてから一定時間のみSMTPサーバへの電子データの送信が許可されるPOP before SMTPに従って画像データを複数の宛先に送信する場合,初めにPOPサーバによる認証を受けた後,該認証が有効な一定時間内に,POPサーバに認証を要求せずに複数の通信ポートからSMTPサーバに画像データを並列に送信することにより該画像データを複数の宛先に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ情報を、安全性を損なうことなく、ドメイン(DM)を越えて転送する方法。
【解決手段】(A)第1ネットワーク(NW)が、第1ユーザにより操作される第1顧客通信機器から、第1リアルタイム通信初期化メッセージを受領するステップと、(B)前記第1NWでの前記第1ユーザを認証するステップと、(C)第2リアルタイム通信初期化メッセージを、前記第1NWから第2NWに転送するステップと、前記第1NWは、第1のエンティティにより操作される第1DMに属し、前記第2NWは、第2のエンティティにより操作される第2DMに属し、(D)ユーザ情報を、前記第1NWから前記第2NWに転送するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の回路間のリセットタイミングのずれを小さくし、かつコストを削減する。
【解決手段】クロック生成部100、制御部200、送信部300,400を備えるデータ転送装置において、複数のモジュール内のクロックを同期させるため、複数の送信部の各々において、ビットクロックの連続する立ち上がりエッジを用いてリセット信号を複数回サンプリングすることで、送信部間のリセット信号の位相のずれを低減し、各送信部における分周クロックの位相を揃えることを可能とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,014