説明

Fターム[5K030JL07]の内容

広域データ交換 (118,342) | 伝送路 (2,788) | 中継回線、交換局間回線 (92)

Fターム[5K030JL07]に分類される特許

61 - 80 / 92


【課題】複数の回線設定手順を実行する必要がなく、サービス断を発生させないで済むことのできる回線接続変更方法及び装置を実現する。
【解決手段】いろいろな種別の回線接続をサポートしているSONETネットワークを構成する伝送装置等において、サービス中のユニットをアップグレードする際にそのサービス回線を退避させるための回線レベルでのインサービスで予備回線へ退避することなく回線種別の変更を行う方法及び装置であって、入力された制御コマンドを解析して回線接続設定情報を生成し、該回線接続設定情報に従って回線種別毎に回線接続を行い、該制御コマンドが、新規に接続したい回線を帯域単位且つ所望の種別で設定することを要求していると解析したとき、該回線を該種別で帯域単位に設定する。 (もっと読む)


【課題】 関連技術には、物理的なリンク障害を検出できない場合に、リンク異常を検出することが出来ないという課題がある。また、関連技術には、リンク異常を検出するためには、通信対象の装置の種別に依存してしまうという課題がある。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明は、ネットワークとの通信に用いる通信部を示す第1のアドレスを宛先とし、第1のアドレスと異なる第2のアドレスを送信元とするデータを通信部からネットワークに対して送信し、ネットワークから通信部に返ってくるデータを受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の経路を利用可能な2つのノード間で、各経路に含まれるボトルネック候補の帯域を計測できるリンク帯域推定装置およびリンク帯域推定方法を得ること。
【解決手段】送信ノード101側に第1および第2の送信経路111、112の一端がそれぞれ接続されており、これらの他端は広帯域ネットワーク103を介して被計測リンクとしての第3の通信経路113の一端に接続されている。この例では、第3の通信経路113の他端側におけるパケットの入力間隔T3を測定して、これを第3のパケット123と第2のパケット122の合計サイズで割ることによって、第3の狭帯域リンク106の帯域を推定できる。 (もっと読む)


【課題】 ローカル・ループ・バックが設定されない場合でも、ルーティングに関する特別な設定を必要とせずに、冗長化された通信ルートの切替えを行うことが可能な冗長IP通信システムを提供する。
【解決手段】 冗長IP通信システムは、各々同一のハードウェア上にアプリケーション・ソフトウェア12,22とルーティング・ソフトウェア11,21とを搭載した送信側装置1及び受信側装置2間を、L2レイヤで接続されるメイン・ルート101と、L2レイヤ以外で接続されるバックアップ・ルート102とで冗長化されている。送信側装置1が受信側装置2にIPパケットを送信するにあたり、ローカル・ループ・バックでも、ネットワーク接続上の最も近い外部ポートでもなく、受信側装置2のL2レイヤで接続されていない別の外部ポート(外部ポート24)向けとしている。 (もっと読む)


【課題】パケットを複数の経路に送出し、受信側で1つの経路のパケットを選択する技術において、送出するパケットを加工することなく受信側において無瞬断でパケットの選択を行う。
【解決手段】
送信側のパケット転送装置が、順次入力されるパケットにおける予め定めた数分又は予め定めた時間分のパケットを順次パケットフレームとし、各パケットフレームに順序識別情報を含む同期パケットを挿入し、パケットフレームを複製して複数の系の伝送路に送出し、受信側のパケット転送装置が、複数の系の伝送路から受信する各パケットフレームに含まれる同期パケットの順序識別情報を用いて複数の系間での同一パケットフレームを識別し、複数の系間での遅延差を判定し、前記遅延差を用いて遅延が調整された複数の系のパケットフレームの中から1つの系のパケットフレームを選択し、下流に送出する。 (もっと読む)


【課題】グローバルラベルを用いた通信を行うネットワークにおいて、障害が発生した場合に、情報の送信が可能なパスに高速に切り替えることを可能とすることを目的とする。
【解決手段】ネットワークシステム1に、正常時にエッジノードA(10)からエッジノードE(10)まで情報を送信するための現用パスP1を設定し、現用パス上コアノードB,C,D(20)のいずれとも異なるコアノードである迂回パス上コアノードB’,C’,D’(30)を経由した、エッジノードA(10)からエッジノードE(10)まで情報を送信するための迂回パスP2を設定し、現用パス上コアノード20のうち、全部または一部から迂回パス上コアノードB’,C’,D’(30)に情報を転送するための迂回パスL1,L2,L3を設定する。 (もっと読む)


【課題】複数のブリッジ装置が無線伝送路と電力線伝送路を併用してアクセスポイント間通信を行なって、データ送信先まで好適に中継を行なう。
【解決手段】複合ブリッジ装置503は、元のIPデータの前半部分に音声データを、後半部分に動画データをそれぞれ入れたIPパケットにフラグメントして、前半部分を電力線伝送路505に送信するとともに、後半部分を無線伝送路504に送信する。後半部分が不確実な無線伝送路504でパケットロスしても、前半部分が電力線伝送路505を経由して情報端末509まで到達すれば、情報端末509では動画再生中に音声だけでも再生を続けることができる。 (もっと読む)


【課題】通信経路に異常が発生した場合に、必要な情報を迅速に提供することができる通信ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】互いに隣り合った通信局間では、各検出手段(検出手段11A、検出手段11Bおよび検出手段31)の間で、常時、IEEE802.3のリンクパルスの送受信が実行され、送受信が不能となった場合、各検出手段では当該隣接する通信局との間の接続が切断状態にあると判断する。この場合、各中継通信局では、検出手段31において接続の切断状態が検出されると、通知手段32は対応する通信経路4または通信経路5の正常部分を用いて、端末通信局1および端末通信局2に切断状態が検出されたことを通知する。 (もっと読む)


【課題】イーサネット保護を提供する方法等を提供する。
【解決手段】第1及び第2のLANカードをマルチサービスプラットフォームに設けるステップを有する、LAN接続の保護を提供する方法が提供される。第1及び第2のLANカードは夫々少なくとも1つのポートを有する。第1及び第2のLANカードは、LANトラフィックを伝送するよう各自のポートを介してネットワークエッジデバイスへ結合される。方法はまた、第1のLANカードをアクティブカードとして及び第2のLANカードを非アクティブカードとして指定するステップを有する。方法は、第1のLANカードに関連するネットワーク障害を検出するステップと、第2のLANカードをアクティブカードとして及び第1のLANカードを非アクティブカードとして指定することによって、第2のLANカードとLANとの間で伝送れるLANトラフィックを保護するステップとを更に有する。 (もっと読む)


【課題】 複数インターネットサービスプロバイダ(ISP)にまたがる仮想専用網(
VPN:Virtual Private Network)を提供することである。
【解決手段】 両インターネットサービスプロバイダのネットワーク接続部分の
インターワークゲートウェーにおいて、各パケットの方路を決定する際に、VPN
を構成するために導入されるカプセル化ヘッダの領域とIPヘッダ両方の領域の情
報を用いて方路を決定し、更に出力側網におけるカプセル化ヘッダも前記情報か
ら構成する。
【効果】 仮想専用線の相互接続が可能となり、複数インターネットサービスプ
ロバイダにまたがるVPNを構成できる。また第一の網と第二の網のQoS情報を
インターワークすることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の1:1の冗長通信方法においては、現用系通信経路にトラフィックが流れている場合は、予備系通信経路には現用系/予備系の切替制御の指示を行うための切替制御パケットを除きトラフィックは存在せず、予備系通信経路の通信帯域の効率性の面で問題があった。
【解決手段】本発明は1:1冗長通信方式において、予備系通信経路を通過する切替制御パケットに含まれている現用系の状態情報に基づき予備系通信経路内のトラフィックを制御することで、予備系通信経路内での柔軟な通信を可能にして予備系通信経路の通信帯域を有効活用する。 (もっと読む)


【課題】帯域量の確保を希望する端末装置が認証を受けようとする場合に、認証のタイミングに関わらず認証を受けられるようにする。
【解決手段】ネットワーク中継システムは、端末装置のデータリンク層のアドレスと、帯域制御に関する帯域制御情報とを対応付けて記憶する。ネットワーク中継システムにおいて、第1のネットワークに対する接続要求を、端末装置から受信すると、受信された接続要求に対する認証処理が実行される。ネットワーク中継システムの中継処理手段は、端末装置からの接続要求が認証されている場合に、端末装置のデータリンク層のアドレスを有するデータを、第1のネットワークと第2のネットワーク間で中継する中継処理を行う。中継処理手段は、中継処理において、認証されている端末装置のデータリンク層のアドレスと対応付けられた帯域制御情報を用いて動的に帯域制御を行う。 (もっと読む)


【課題】データの宛先における伝送誤り率を規定値以下に抑えつつ、効率的にデータ転送を行う通信装置を得ること。
【解決手段】本発明は、通信ネットワークを構成し、宛先通信装置におけるデータ伝送誤り率が目標誤り率以内となるように、送信データの誤り訂正符号化率および変調方式のいずれか、または双方を適応的に選択してデータを送信する通信装置であって、データの送信元から宛先までの中継経路を構成する中継リンクの数、自装置の次の送信先通信装置との間の伝送路特性および目標誤り率に基づいて、送信データの誤り訂正符号化率および変調方式のいずれか、または双方を決定し、誤り訂正符号化率および変調方式を含んだ伝送パラメータを生成する伝送パラメータ生成部(2)、伝送パラメータに基づいて、送信データの誤り訂正符号化および変調のいずれか、または双方を行う適応変調符号化手段(誤り訂正符号化部(3)、変調部(4))、を備える。 (もっと読む)


【課題】同一パケットの判定を高精度でおこなうとともに、既存の中継装置がネットワーク上に混在する場合であってもパケットの経路制御をおこなうこと。
【解決手段】パケットが到着した場合にパケット処理部が同一性情報テーブルに一致情報があるか否かを判定したうえで、一致情報がない場合には、この同一性情報テーブルに対してパケット全体、パケット全体のハッシュ値、パケットの所定部分、あるいは、パケットの所定部分のハッシュ値を登録するよう構成するとともに、同一性情報テーブルに登録された情報に基づいてパケットの同一性判定をおこなうよう構成する。 (もっと読む)


【課題】コストを考慮した帯域制御を行う帯域制御装置、帯域制御プログラム、帯域制御方法を提供する。
【解決手段】複数の回線2a,2b,3の少なくとも一つを用いて中継を行う帯域制御装置1aであって、他の帯域制御装置1bと協働して複数の回線の帯域を制御する帯域制御装置1aにおいて、複数の回線2a,2b,3における自己の通信の状況を第1の通信状況として計測する通信状況計測部15a,15b,15cと、複数の回線2a,2b,3における帯域制御装置1bの通信の状況を第2の通信状況として取得するとともに、第1の通信状況と第2の通信状況とに基づいて、回線毎の状況である回線状況を算出し、該回線状況に基づいて、複数の回線2a,2b,3に対して中継に用いる帯域の振り分けを行う帯域制御部16とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の通信手段と認証装置を備えることで、高セキュリティかつ利便性の高いデータ通信装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明では、データ通信装置に、1つ以上のデータ通信手段と、1つ以上の認証手段と、該認証手段の制御部を設け、該認証手段の制御部に該データ通信装置以外の外部端末から制御するI/Fを設ける。 (もっと読む)


【課題】伝送経路の障害を検出する障害監視制御システムに関し、ユーザフレームの伝送帯域を消費することなく、障害発生を迅速に検出する。
【解決手段】伝送装置1,2は、伝送回線3−1〜3−n対応の送受信処理部4−1〜4−n,5−1〜5−nと、ユーザフレームの多重化及び多重分離を行う多重処理部6,7とを有し、自局の状態情報と対向局からのフレームの受信状態情報とを含む管理フレームの生成手段と、フレーム間ギャップに管理フレームを挿入して送信する送信手段と、対向局からのフレームを受信してユーザフレームのフレーム間ギャップに挿入された管理フレームを抽出する抽出手段と、該手段により抽出した管理フレームにより対向局の状態情報と該対向局に於ける自局からの送信フレームの受信状態情報とを基に障害発生の有無を判定する判定手段とを備えている。 (もっと読む)


優先度が高く損失の影響が大きいデータと、損失の影響が小さい他のデータとを、電気通信ネットワーク上の会議または通信セッションの当事者間で移送するための方法は、前記ネットワーク内の2つのポイント間で会議または通信セッションデータを伝送するのに使用される接続技術または移送方法とは異なる他の接続技術または移送方法を使用して、前記2つのポイント間の高信頼性接続を確立するステップと、確立された前記高信頼性接続を介して前記優先度が高く損失の影響が大きいデータを伝送するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】DHT方式の検索機能を提供するオーバーレイネットワークにおいて、動的なVPNの生成/削除を簡潔な手順で実現すること。
【解決手段】所定のVPNへの接続を要求する端末装置1の認証を行う認証サーバ4と、IPネットワーク上にDHT方式の検索機能を提供するオーバーレイネットワークを構築し、端末装置1とVPNとの接続処理およびIPパケットの転送処理を行うための所定情報を保持するエッジ装置2と、複数のVPNおよびVPNのメンバーとなりうる端末装置1を管理するための所定情報を保持するVPNメンバー管理サーバ3とが具備される。エッジ装置2は、VPNへの接続を要求する端末装置1との論理的コネクションを確立した後、端末装置1が属するVPNの情報をVPNメンバー管理サーバ3から取得し、この取得したVPNの情報に基づいて端末装置1と端末装置1が接続を要求するVPNとの接続設定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、エンドノードの機能を拡張するだけの低い設備投資でパスプロテクションを実現できるパスプロテクション方法及びレイヤ2スイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】 仮想ネットワークにおいてポイント・ツー・ポイントに接続される区間で、1つ以上のユーザに割り振られた仮想ネットワーク識別子と制御用仮想ネットワーク識別子とを組み合わせて1つのパスとして識別することで現用側パスと予備側パスを設定し、現用側パスと予備側パスを切り替える。 (もっと読む)


61 - 80 / 92