説明

Fターム[5K030MB09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 状態監視の項目 (5,819) | 品質、障害、誤動作 (4,936) | 伝送品質 (3,502) | トラヒック監視、通信量、稼働情報 (1,488)

Fターム[5K030MB09]に分類される特許

201 - 220 / 1,488


【課題】非正常的なトラフィックを制限しつつ、正常なトラフィックを優先的に取り扱うこと。
【解決手段】トラフィック分析システムは、SIPサーバ10、トラフィックデータベース20、トラフィック分析装置100を有する。トラフィック分析装置100は、トラフィックによるネットワークの通信品質の影響に基づいて、トラフィックの分析を行うか否かを判定する。そして、トラフィックの分析を行うと判定した場合には、トラフィック分析装置100は、トラフィックデータベース20に記憶されたトラフィックの情報を基にして、トラフィックの特徴を分析する。このトラフィックの特徴は、非正常的なトラフィックの特徴である。トラフィック分析装置100は、SIPサーバ10を制御して、トラフィックの特徴に対応するネットワーク上のトラフィックを制限する。 (もっと読む)


【課題】システム全体の消費電力の無駄を低く抑えることができる光中継システム10を提供する。
【解決手段】本発明の光中継システム10は、複数の中継装置30とネットワーク制御装置20を備え、ネットワーク制御装置20は、所定以上の光信号の劣化を報告した中継装置30の上流の中継装置30内の再生中継器35で当該光信号を再生させる。また、ネットワーク制御装置20は、再生中継器35による信号再生をやめても信号の劣化が許容範囲内である場合に、当該再生中継器35よる信号再生を停止させる。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークで発生した障害の状況を効率的に分析し、当該障害の復旧に必要な情報を迅速かつ効率的に保守者に提示すること。
【解決手段】障害の発生を示す発生警報と当該障害の回復を示す回復警報とを関連付ける警報定義テーブルを定義情報保持部32に登録・保持するとともに、一の障害に関連する2以上の装置のアドレスとともに一意の関連警報番号を含む関連装置情報テーブルを警報保持部35に登録・保持しておき、警報取得部15でネットワーク装置からの発生警報を受信した場合、関連警報処理部33により、関連装置情報テーブルから関連警報番号を取得し、当該発生警報に対応する回復警報の受信状態とともに当該関連警報番号を含む警報情報を警報保持部35中の警報情報テーブルに登録することで、同一障害で発生した複数の警報の関連付け及び発生警報と回復警報の対応付けを可能とする。 (もっと読む)


【課題】ルーティングに影響を与える可能性の高いデータをネットワークに送出しても、ルーティングを維持することを可能にした情報処理装置を提供する。
【解決手段】ネットワークの負荷または品質の観測値に基づいて、ルーティング、トポロジおよび帯域割当てのうち、少なくともいずれかを対象として制御を行うネットワーク制御装置に接続された情報処理装置であって、ネットワーク制御装置が制御を実行するか否かの判定に用いる、観測値に関する閾値を記憶するメモリと、観測値を閾値以上に変化させるデータをネットワークに送出する際、ネットワーク内において負荷または品質を均一化させる制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】予測入力帯域を適切に決定することによって、パケット転送装置の消費電力を低減することができるパケット転送装置の制御方法及び制御装置を提供する。
【解決手段】複数のパケット処理回路を備えたパケット転送装置において、複数のパケット処理回路の動作を制御する。単位時間の間にパケット転送装置に入出力されるパケットのパケット情報の履歴を蓄積する第1の手順と、パケット情報の履歴に基づいて、各単位時間の間にパケット転送装置に入力されたパケットの入力帯域を算出する第2の手順と、パケット情報の履歴に基づいて、各単位時間の間にパケット転送装置のキューに蓄積されたパケット数を算出する第3の手順と、単位時間毎の入力帯域と、単位時間毎のパケット数とに応じて、動作させるパケット処理回路の処理性能の制御情報を設定する第4の手順と、設定された制御情報に基づいて、複数のパケット処理回路の動作を制御する第5の手順とを含む。 (もっと読む)


【課題】トラフィック変動の要因を正確に抽出することができるネットワーク監視装置、ネットワーク監視方法及びネットワーク監視プログラムを提供すること。
【解決手段】経路情報の属性毎にトラフィック量を集計し、経路情報の属性毎に監視対象日時から所定の周期分だけ過去の日時における所定の時間範囲分のトラフィック量を複数の日時について抽出し、抽出された複数の日時に対応するトラフィック量のうち、トラフィックの変動分布が監視対象日時におけるトラフィックの変動分布と類似するトラフィック量に基づいて、トラフィックの変動許容範囲を示す閾値を算出し、経路情報の属性毎に、監視対象日時におけるトラフィック量が閾値の範囲内に含まれるか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】監視対象外のASを流通するトラフィック量を収集することができるネットワーク監視装置、ネットワーク監視方法及びネットワーク監視プログラムを提供すること。
【解決手段】ネットワーク監視装置が、監視対象の自律システムからトラフィックの送信先情報及びトラフィック量を含むフロー情報を収集するフロー情報収集部と、監視対象の自律システムからトラフィックの送信先情報とトラフィックが経由する自律システムの経路とを含む経路情報を収集する経路情報収集部と、フロー情報収集部によって収集されたフロー情報のうち、経路情報収集部によって収集された経路情報に含まれる送信先情報と一致する送信先情報を含むフロー情報のトラフィック量を加算することにより、自律システム間毎にトラフィック量を集計するトラフィック集計部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コネクション単位のパケット転送の最適化を可能にすることで、スループットを高めた無線ネットワークとコアネットワークに相互接続するゲートウェイ装置を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ装置のパケット処理装置において、パケットバッファ管理部が、コネクション単位のパケット転送を一元管理する。コネクション単位のトラフィック状態およびパケットバッファ残量に基づいて、コネクション単位の最大ウィンドウサイズおよび広告ウィンドウサイズをダイナミックに増減することにより、パケット転送のスループットを向上させる。 (もっと読む)


【課題】現用系と予備系の切り換えに際してもトラヒック情報の一元管理が保たれ、常にトラヒック情報の確実な収集と管理が得られるようにした通信システムを提供すること。
【解決手段】相互にWANで接続された統制局Mと複数の端末局E1〜E5を備え、統制局MのSIPサーバS1により呼接続制御を行うと共に、端末局E5にもSIPサーバS2を設けて代行局MEとすることによりSIPサーバによる呼接続制御を二重化した通信システムにおいて、統制局MのSIPサーバS1と代行局MEのSIPサーバS2に対してトラヒック情報を周期的に要求する通信管理装置CRを設け、この通信管理装置CRにより統制局MのSIPサーバS1と代行局MEのSIPサーバS2の双方からトラヒック情報の収集が得られるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】 無駄なエネルギの消費を抑え、消費電力を低減することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】 通信装置は、複数の物理回線を1本の論理回線として束ねるリンクアグリゲーション機能を用いて複数の入力回線に対して集約を行う回線集線手段(7)を含み、複数の入力回線各々の帯域を監視する複数の監視手段(カウンタ収集部2−0〜2−n、カウンタ統計処理部3−0〜3−n)と、監視手段による回線の帯域の監視結果に応じて複数の入力回線を動的に振り分ける振り分け手段(カウンタ集計部4、回線制御管理部5、回線集線管理部6)とを有し、振り分け手段により現在使用している帯域に合わせて使用回線のみを使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い精度で異常トラフィックを探知することを課題とする。
【解決手段】トラフィック分析システム100は、正常なトラフィックの特性を示すトラフィックプロファイルを記憶するトラフィックプロファイル記憶部121を備える。また、トラフィックプロファイル更新部131は、最新のトラフィックを分析することにより該トラフィックを異常なトラフィックと正常なトラフィックとに区分けし、正常なトラフィックを用いて算出したトラフィックプロファイルによりトラフィックプロファイル記憶部121に記憶されたトラフィックプロファイルを更新する。また、異常トラフィックテスト部132は、トラフィックを分析することにより該トラフィックの特性を示す値を算出し、算出した値と最新のトラフィックプロファイルとの比較結果に基づいて、該トラフィックに含まれる異常なトラフィックの有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】トラフィックに関する統計情報の取得に関する設定を自動的に行う。
【解決手段】ネットワーク中継機器30は、内蔵する統計情報生成部40でパケットをサンプリングしつつ、統計情報を生成して管理端末に統計情報パケットを送信する。設定値算出部42は、トラフィック量やポーリングインターバル時間を設定した後、CPU34の使用率を所定の値以下とすることを基準としてサンプリングレートを自動的に設定する。このときサンプリングレートの算出は、予め用意された設定値テーブル60を用いて行うことができる。CPU34の使用率が所定の値以下に抑えられるため、統計情報の生成以外の処理が大きく阻害されることはない。 (もっと読む)


【課題】光波長分割多重伝送ネットワークにおいて光伝送路当たりの波長帯域を効率的に利用する。
【解決手段】伝送装置1Aは、クライアント装置2から入力したデータを光波長パス10で伝送装置1Bに送信する。監視制御部4は、光波長パス10で通信するトラフィック量が設定された値より少ない場合に、光波長パス10の出力を停止し、管理制御装置3に停止したことを通知する。管理制御装置3は、伝送装置1Bに光波長パス10の停止を通知し、伝送装置1Bは、光波長パス10の出力を停止する。監視制御部4は、トラフィック量が設定した値を超えた場合に、管理制御装置3に再開要求を通知し、管理制御装置3は、空き光波長パス10を割り当てて、伝送装置1A、1Bに開始許可を通知する。各監視制御部4は、割り当てられた光波長パス10の通信を開始させ、光波長パス10を再開したことを管理制御装置3に通知する。 (もっと読む)


【課題】パケットロス率を高い精度にて推定することが可能なパケットロス率推定装置を提供すること。
【解決手段】パケットロス率推定装置100は、単位時間あたりに予め設定された数のパケットを送信する送信装置から、当該送信装置と通信網を介して通信可能に接続された受信装置が単位時間あたりに受信したパケットの数であるパケット到着率を取得するパケット到着率取得部101と、上記取得されたパケット到着率に基づいて、パケット到着率を確率変数とする第1の確率分布を取得する第1の確率分布取得部102と、上記取得された第1の確率分布に基づいて、パケット到着率が所定の閾値パケット到着率以下となる確率を、パケットが上記通信網において消失する確率であるパケットロス率として推定するパケットロス率推定部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】集積回路全体の遅延時間やジッターの増加、スループットの低下などを抑制させるよう、トラヒックの流量を制御する。
【解決手段】分散型のバスを備える集積回路において、複数のバスを接続する中継器は、トラヒックデータの入出力の組み合わせを切り替えるスイッチと、複数のトラヒックを共通して扱う隣接の中継器からのトラヒックごとの混雑情報と自中継器におけるトラヒックごとの混雑情報とを取得する混雑情報処理部と、各混雑情報に基づいて、トラヒックごとの流れにくさを示す混雑度の情報を求める混雑情報比較部と、混雑度に基づいて、トラヒックごとにバスの伝送帯域を割り当てて送信スケジュールを調整する調整部と、割り当て結果に基づきスイッチを切り替える割当部と、混雑度が閾値よりも大きいトラヒックのパケットを廃棄する廃棄部と、廃棄されたパケットの再送を送信元のバッファに要求する要求部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】高い時間分解能でパケットの集中を測定する。
【解決手段】パケット間ギャップ計数装置170のパケット間ギャップ算出部174−1および174−2が、ある地点をパケットの末尾が通過してから次のパケットの先頭が通過するまでの時間であるパケット間ギャップを算出し、計数部175−1および175−2が、算出されたパケット間ギャップを時間間隔の長さ毎に計数する。この計数結果において、物理回線の特性に応じて定められたパケット間ギャップ最小値の間隔で、パケットが連続して送信されているか否かにより、パケットの集中が生じているか否かが示される。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置と端末装置側との間で、サービスの提供に必要な程度の帯域が確保されているか否かを比較的簡素な構成で確認することができる帯域確認システムを提供する。
【解決手段】センターサーバ2では、ルータ3の間で送受信されるべきパケットデータ102が記憶され、所定値の帯域が確保されていると仮定したときに、センターサーバ2とルータ3との間で単位時間当りに送信又は受信することが可能な最大数のパケットデータ102を送信データ102aとして単位時間内にルータ3へ送信し、ルータ3から返信される返信データ102bを受信し、送信データ102aのパケット数と返信データ102bのパケット数との比率を算出し、ルータ3では、送信データ102aの受信に応答して送信データに102a含まれているパケットデータ102を返信データ102bとしてセンターサーバ2へ送り返す。 (もっと読む)


【課題】従来のVPNの問題点を解消し、極めて軽量なソフトウェア及びハードウェアの追加で、柔軟な運用性且つ強固なセキュリティを実現する、新規なネットワークシステム、ネットワーク接続装置及びリバースプロキシ装置を提供する。
【解決手段】ポートフォワード形成装置がコントロールセッションを通じて認証を実行した後、端末がリバースプロキシサーバの先に存在するプライベートネットワーク内のサーバに対する接続を要求したら、ポートフォワード形成装置はポートフォワーディングを、リバースプロキシサーバはリバースプロキシを設定して、端末とサーバとの間にデータセッションを形成する。このようにネットワークシステムを構築することで、プライベートアドレスの衝突のない、仮想的な接続形態で、ファイアウォールを越えた端末のサーバに対する接続が実現できる。更に、接続の際には挙動制限部が端末の挙動を強力に制限するので、セキュリティ面の脆弱性を保護できる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のノードの稼働状況を効率よく監視する監視装置を提供する。
【解決手段】監視装置10は、ネットワーク上のノード(被監視装置10)の稼働状況を、所定の監視用パラメタに基づき監視する監視部102と、監視部102により監視された稼働状況を記録する記録部106と、記録部106により記録された過去の稼働状況に基づき、監視用パラメタを変更する変更部110とを有してなる。さらに、監視装置10は、ネットワークプロトコルを変更しながら、各ノードの稼動状況を監視する。 (もっと読む)


【課題】パケットベースの通信システム内のボイストラフィックのオーバーヘッドを減少するための方法、装置、ゲートウェイ及びコンピュータプログラム製品を提供する。
【解決手段】マルチプレクスされるべき複数のパケットを集合フレームにおいて収集し、所定の期間内の受信パケットの数を測定し、そして受信パケットの数が所定値に達した場合に、収集したパケットを含む集合フレームを送信する、ことを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,488