説明

Fターム[5K031DA11]の内容

小規模ネットワーク−ループ方式 (3,151) | ネットワークの構成 (759) | 多重ループ (238)

Fターム[5K031DA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K031DA11]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】アクセス収容ノードが故障した場合でも経路切り替えができ、中継ネットワークとユーザ端末の通信を回復できる手段及び方法を提供することを目的とする。
【解決手段】アクセス収容ノード201は、上位リング250に含まれる隣接する2つのノードとのインタフェースである2つの上位リングポート302と、ユーザ端末203がアクセス区間204を介して接続されるアクセス収容ポート303と、2つの上位リングポート302から上位リング250の故障を検知したときにアクセス収容ポート303を閉塞させ、検知された上位リング250の故障を通知する故障通知メッセージを受信し、故障通知メッセージを通知した中継ノード202と予め設定されている中継ノード202とが一致したときにアクセス収容ポート303を疎通させるポート制御回路350と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いデータ伝送を効率良く行える送信装置および伝送システムを提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、ネットワークを介して受信装置へデータを伝送する送信装置は、遅延設定部と、送信タイミング生成部と、幹線系送信部とを有する。遅延設定部は、受信装置への第1の経路によるデータの伝送時間と受信装置への第1の経路とは異なる第2の経路によるデータの伝送時間との時間差を遅延時間として設定する。送信タイミング生成部は、遅延設定部により設定された遅延時間に基づいて第1の経路を示す経路情報が付加された第1データフレームを出力するタイミングと第2の経路を示す経路情報を付加された第2データフレームを出力するタイミングとを生成する。幹線系送信部は、送信タイミング生成部により生成されたタイミングで第1データフレームと第2データフレームとをそれぞれ出力する。 (もっと読む)


【課題】仮想回線を用いて物理回線を冗長化しつつ、ネットワークの状態を確認するための制御フレームを交換するネットワーク中継装置において、仮想回線の障害の誤検出を低減する。
【解決手段】ネットワーク中継装置は、物理回線を接続するための複数のポートと、前記複数のポートにそれぞれ接続された複数の物理回線を仮想的な仮想回線として扱う仮想回線制御部と、前記仮想回線を介して前記ネットワーク中継装置が接続されているネットワークの状態を確認するための状態確認フレームを、前記仮想回線に送信する状態確認フレーム制御部と、を備える。前記状態確認フレーム制御部は、前記状態確認フレームを送信したポートと、他のネットワーク中継装置から前記状態確認フレームを受信したポートが同一となる状態が連続しないように、前記状態確認フレームを送信するポートを変える。 (もっと読む)


【課題】収容効率の高いリング型ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】リング・プロテクションが実装された複数のL2スイッチ11〜14を有するリング型ネットワークにおいて、第1のL2スイッチ・第2のL2スイッチ間の第1の経路及び第2の経路を互いに物理リンクの重複がないように算出し、第1の経路に対応する第1の仮想網識別子#ア及び第2の経路に対応する第2の仮想網識別子#イを割り当てる。各L2スイッチ11〜14は、フレームから仮想網識別子を抽出し、該仮想網識識別子に対応する設定情報に基づきフレームのスイッチング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおいて、ラベル値の消費及び帯域の圧迫を低減することを目的とする。
【解決手段】送信ノードから信号を異なる2方向の現用パスに分岐して複数の受信ノードに送信するマルチキャスト型ラベルスイッチパス構成のリングネットワークにおいて、前記2方向の現用パスそれぞれの端点の受信ノードから前記現用パスと同方向に前記送信ノードまで環状に接続する予備パスが設定されている。 (もっと読む)


【課題】リングを構成するノードが保持すべき情報量を削減しつつBLSR方式の機能を実現する冗長区間を設定すること。
【解決手段】伝送システムは、リングを構成する複数のノードを含む。複数のノードのうちリングと異なる他のリングに含まれる他ノードに接続する接続ノードは、トラフィック情報通知部と、冗長区間設定部とを備える。トラフィック情報通知部は、伝送対象のフレームにおけるデータの格納領域と該データの入力先および出力先とを対応付けたトラフィック情報を他ノードと当該接続ノードに隣接する隣接ノードとの間で送受信する。冗長区間設定部は、他ノードまたは隣接ノードが備えるトラフィック情報通知部から受信されたトラフィック情報にデータの出力先として他ノードが含まれる場合に、該他ノードを含む複数の冗長区間を設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は経路を選択できる2ポートイーサネット通信モジュールを用いた適応性の多重リングネットワークシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係る適応性の多重リングネットワークシステムは、メインネットワークシステム及びサブネットワークシステムを含む。前記メインネットワークシステムは、第一主制御部及び複数の第一スレーブを含み、前記サブネットワークシステムは、第二主制御部及び複数の第二スレーブを含む。前記各複数の第一スレーブ及び前記各複数の第二スレーブは、2ポートイーサネット通信モジュールを含み、前記各複数の第一スレーブ、前記各複数の第二スレーブ及び前記第一スレーブと前記第二スレーブは、前記2ポートイーサネット通信モジュールを経由して選択的に連結する。 (もっと読む)


【課題】コストアップや本来のデータ伝送への影響を伴うことなく、伝送路の障害発生を適切に検知することができるデータ伝送装置及びデータ伝送方法を提供する。
【解決手段】スイッチ装置2とスイッチ装置4とマスタスイッチ装置5とをリング状伝送路6によって接続する。マスタスイッチ装置5は、リング状伝送路6の異常発生時に伝送路の切替え動作を行う。制御装置3は、コントローラ装置1に対して一定周期で伝送データを送出する。コントローラ装置1は、制御装置3からの伝送データの受信タイミングを監視し、当該受信タイミングが変化することにより、マスタスイッチ装置5による伝送路の切替え動作が発生したと判断する。また、これによりコントローラ装置1は、リング状伝送路6に異常が発生したと判断する。 (もっと読む)


【課題】非対称2重リング型のネットワーク等あらゆる接続形態の論理リングネットワークであっても、同期を確立することを目的とする。
【解決手段】タイムマスタ装置(M)は、通信時間を計測するための計測情報を送信する。また、タイムマスタ装置(M)は、計測情報を送信してからネットワークを巡って再び受信するまでの時間を計測する。各タイムスレーブ装置(Sx)は、計測情報を受信してから再び受信するまでの時間を計測する。各分岐装置(Cx)は、計測情報を受信してから再び受信するまでの時間を分岐先毎に計測する。各タイムスレーブ装置(Sx)は、各装置が計測した時間に基づき、遅延時刻を算出する。また、各タイムスレーブ装置(Sx)は、タイムマスタ装置(M)から同期時刻算出のタイミング情報を受信した時刻から遅延時間後の時刻を同期時刻として算出する。 (もっと読む)


【課題】リング型ネットワークシステムのルート切り替え時のフレームロスが抑制されるスイッチングハブ、リング型ネットワークシステム、及び、リング型ネットワークシステムのルート切り替え方法の提供。
【解決手段】スイッチングハブは、リング型伝送路の開閉状態に関する情報を取得するリング監視部38及びCPU24と、リング型伝送路の外部から入って来る通信フレームに、リング管理用タグとして、前記情報によればリング型伝送路が閉状態であるときに第1タグを付与し、開状態であるときに第2タグを付与するリング管理用タグ付与部40と、リング型伝送路から外部に出て行く通信フレームから、リング管理用タグを外すリング管理用タグ除去部41と、リング型伝送路内を流れようとする通信フレームに関し、リング管理用タグが第1タグ及び第2タグのうち何れであるかに応じて、通過を制限する検索部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】ギガビットイーサネットのプロテクション構成において、経路切替時におけるリンクダウンの発生を抑止できる通信装置を提供する。
【解決手段】コンマ信号生成手段81は、伝送信号に含まれる符号の比率に基づいて、符号同期に用いられるデータであるコンマ信号を生成する。運用状態決定手段82は、接続された回線の回線品質に基づいて、いずれか一方の信号伝送手段の運用状態を運用系と決定し他の信号伝送手段の運用状態を待機系と決定する。信号選択手段83は、伝送信号とコンマ信号の中からいずれか一方を他の装置に送信する信号として選択する。クロック信号同期手段84は、信号選択手段83が選択した信号の送信に用いられるクロック信号を、他の信号伝送手段が発生させるクロック信号に同期させる。選択信号送信手段85は、信号選択手段83が選択した信号を、クロック信号同期手段84が同期させたクロック信号に応じて他の装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】マルチリング網上におけるパスの経路を適切に決定する。
【解決手段】 複数のノード装置がリング状に接続されたリングを、複数備えたマルチリング網上に設定されるパスの経路を決定する機能を備えたパス収容設計装置が実行するパス収容設計方法において、経路を決定する対象となるパスの始点ノードを示す情報と終点ノードを示す情報の入力を受けて、当該パスが通過するリングから構成される通過リング網を決定する通過リング網決定ステップと、前記通過リング網決定ステップにより決定された通過リング網の範囲内で、前記パスの経路の探索を行うパス経路決定ステップと、を備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、要求の重みに従った要求の割り当てに関する方法、機器及びシステムを提供する。
【解決手段】 一実施形態によると、要求を割り当てる段階は、ネットワークの要求を記述する要求グラフを受信する段階を有する。1又は複数の重みは、要求毎に計算される。光回線カードの共有を最適化するために、要求は該要求の重みに従って割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】リング状通信システムでトークンフレームの発行を規定するリング状通信システムのトークン発行方法を行うこと。
【解決手段】トークンフレームを取得して通信権を獲得すると、トークンフレームの送信元通信ノードを宛先とするトークン受信完了通知フレームを送信し、データフレームの送信処理が終了するとトークンフレームを解放する通信権獲得処理部と、通信権獲得時に、自通信ノード内の論理的な接続を切断する送信モード、および自通信ノード宛のトークン受信完了通知フレームを受信すると、自通信ノード内の論理的な接続の切断を終了するリピートモードを切り替える論理的リング状態制御部と、データフレームの送受信を行うデータフレーム通信処理手段と、を備え、データフレーム通信処理手段は、送信モードの状態の場合には受信したフレームをすべて廃棄し、リピートモードの状態の場合には受信したフレームを転送する。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアのアップグレード(SWDL)中に発生した回線障害の救済を実現することを課題とする。
【解決手段】伝送装置は、ファームウェアのアップグレードを実施する前に、アップグレード対象となる回線カード(例えば、第一LIU3)に搭載されるCPUが、運用回線および予備回線で構成される冗長回線の切替制御を主導して実行するマスタCPUとして設定されているプロテクショングループについて、片系の回線カードと対をなす対向側の回線カード(例えば、第2LIU22)に搭載されたCPUをマスタCPUとして切り替えるように、対向側の回線カードに要求する。 (もっと読む)


【課題】処理の同期化の所要時間の短縮が可能で、より高信頼の4重化コンピュータシステムを実現する。
【解決手段】4台のコンピュータ1を2重のリングネットワークで接続して4重化コンピュータシステム7を構成する。その場合、その4台のコンピュータ1を4辺形の各頂点に配置したとしたとき、その各頂点に配置されたコンピュータ1を、その4辺形の各辺に沿って形成された通信路によって相互に接続して、第1のリングネットワーク(ネットワーク(#1)2a)を構成する。また、4辺形の各頂点に配置された1コンピュータ1を、その4辺形の4辺のうち、互いに対向する2辺に沿って形成された通信路およびその4辺形の2つの対角線に沿って形成された通信路によって相互に接続して、第2のリングネットワーク(ネットワーク(#2)2b)を構成する。 (もっと読む)


エンドポイント間のネットワークプロテクションは、エンドトゥエンドプロテクション及びローカルセクションプロテクションの双方を含む。端末間(エンドポイント間)のプライマリパスは、複数のリンクを含み、かつ、端末間形式において、異なるリンクに関連するプロテクションパスによって保護されている。プライマリパスの少なくとも1つのセクションは、ローカル形式によっても保護されており、「セクション」はリンク、リング、トランク又はネットワークの他の部分である。プロテクションパスの1つ以上のセクションがローカル形式により保護されてもよい。不具合の状態を検出したことに応答して、セクションプロテクションを利用して可能であればその不具合に対処し、そうでなければ端末間のプロテクションが使用される。セクションプロテクションを起動することは、プライマリ端末間パスをプロテクション端末間パスに切り替えることを含んでいない。むしろプライマリ端末間パスは、影響を受けたセクションにおいて再ルーティングされる。
(もっと読む)


【課題】パケットを送受信する複数のプロセッサをネットワークで接続する場合に、ネットワークのスループットを向上させる。
【解決手段】複数のプロセッシングエレメント100の各々に通信制御部105を接続し、複数の通信制御部を複数のリングで接続し、各通信制御部は、プロセッシングエレメントから送出されたパケットを受信するとともに、隣の通信制御部より転送されたパケットをリング1から受信した場合に、リング2にてパケットが受信されているか否かを調べ、リング2にてパケットが受信されていない場合には、プロセッシングエレメントからのパケットをリング1から転送し、隣の通信制御部からのパケットをリング2から転送し、リング2にてパケットが受信されていれば、更に、リング3にてパケットが受信されているか否かを調べる。このようにパケットが競合した場合に、リングをまたがったパケットの転送を行うことでスループットを向上させる。 (もっと読む)


【課題】リターンラインの問題を招くことなく複数の機器を自由に配置し、これらの複数の機器を順に直列接続してリング型通信システムを容易に構築することのできる通信接続装置を提供する。
【解決手段】機器本体に接続されて双方向通信に供される一対の通信ポートと、この一対の通信ポートに併設されて前記機器のバイパス路を形成した一対の補助通信ポートとを備え、隣り合う通信接続装置間で前記通信ポートと前記補助通信ポートとが相互に接続されるように前記一対の通信ポートおよび前記一対の補助通信ポートの配置位置を交差させて設ける。好ましくは前記一対の送信ポートおよび前記一対の補助通信ポートを、一対のコネクタにそれぞれ1つずつ一体に組み付けたものとする。 (もっと読む)


【課題】特別な装置を用いることなく障害の有無を所定の検出方法で行うことで、装置の構成を簡素化すること。
【解決手段】回線切換手段としての切換スイッチ125により、複数の伝送線路119,120からの入力信号が選択されて出力され、検出信号出力手段としての光/電気変換器122により、入力信号のレベル変動に伴う障害ありを示す検出信号である接点信号が出力されると、制御手段であるプログラマブルコントローラ126により、その接点信号に基づき切換スイッチ125に対しての回線の切り換えが行われるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 58