説明

Fターム[5K033BA15]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 用途 (3,640) | マルチメディア (184)

Fターム[5K033BA15]に分類される特許

1 - 20 / 184


【課題】アイソレーション性能の低下による伝送信号の劣化防止を図る。
【解決手段】中継処理部15は、検査パケット待ち時間のカウント中に検査パケットを受信すれば異常有り、すなわち、アイソレーション性能が低下していると判断する。一方、検査パケット待ち時間のカウント中に検査パケットを受信しなければ、中継処理部15は異常なし、すなわち、十分なアイソレーション性能が確保されていると判断する。故に、アイソレーション性能の低下による伝送信号の劣化防止を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 削除条件付のコンテンツ情報を送信する前に、削除条件に同意した端末のみ当該コンテンツ情報を送信し、前記端末が当該コンテンツ情報を削除した場合に削除結果を送信し、送信側端末が当該コンテンツ情報を削除したか否かを確認できる情報通信装置を提供する。
【解決手段】 本装置3がコンテンツ情報を他端末1へ送信する際に、当該コンテンツ情報の削除に係る削除条件を削除条件送受信部105から他端末1へ送信する。他端末1から送信される削除条件について同意、または非同意である旨の信号を応答送受信部112が受信し、同意応答信号を受信した場合、他端末1へ当該コンテンツ情報をコンテンツ情報送受信部111から送信する。また、他端末1から送信される当該コンテンツ情報を削除した旨の削除完了信号をコンテンツ削除情報送受信部111が受信し、当該コンテンツ情報が削除されたか否かを確認する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡便な手法でコンテンツ毎に動作制御が可能な、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、それらに備えられるサーバ及びユーザ側端末の提供を目的とする。
【解決手段】本発明にかかるコンテンツ配信システムは、コンテンツを配信するサーバ150と、サーバ150から配信されるコンテンツを出力する第1端末機能としての映像端末110と、ユーザからの入力を受け付ける第2端末機能としての携帯端末130とを含むユーザ側端末とを備え、サーバ150は、コンテンツを映像端末110を介して出力する際の設定に関する設定情報を記憶しており、ユーザ側端末にコンテンツを配信するに当たり、当該コンテンツに関する設定情報をユーザ側端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】本願の開示実施例は、ビデオ伝送ストリームに同期バイトを挿入するシステム及び方法に関する。
【解決手段】特に、第1のセット・トップ・ボックス(22a)によってサポートされる解析手順を判定する工程と、第1のセット・トップ・ボックス(22a)の解析手順に準拠するよう第1の伝送パケットを付加する工程と、第1の伝送パケットを第1のセット・トップ・ボックス(22a)に伝送する工程とを備える方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 入力と出力とを兼用する接続手段を介して外部装置と通信を行う電子機器において、コマンドを用いることによって、電子機器の状態を選択することを目的とする。
【解決手段】 外部装置と接続手段を介して通信を行う通信手段と、前記外部装置に対応する論理アドレスを確認するためのコマンドを前記外部装置に送信するように前記通信手段を制御する制御手段と、前記制御手段は、前記外部装置に対応する論理アドレスに応じて、前記外部装置に前記接続手段を介して映像データを送信するための第1のモード及び前記外部装置から前記接続手段を介して映像データを受信するための第2のモードのいずれか一つのモードで前記外部装置と通信を行うように前記通信手段を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易に記憶容量を増加させることを可能とする。
【解決手段】コンテンツ記憶システムを構成するNAS100は、2つのLANポート106及びLANポート108を備え、ディジーチェーン方式により他のNAS又はセットトップボックスに接続される。更に、NAS100は、LANポート106及びLANポート108により、コンテンツパケットを中継する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティーの問題、トラフィックの増大を解消するとともに、各MFPの管理、各MFPやPCからの設定、データの一元管理を可能にしたデータ配信技術の提供。
【解決手段】端末装置(MFP220a、220b,PC230)と、端末装置を管理する集中情報管理装置210と、センター100とを有し、集中情報管理装置210は、端末装置を管理するとともにこれらからの要求(配信時間,配信内容および端末装置の指定)を受信する手段210bと、受信した要求を保存する手段210cと、センターに要求を送信する手段210aと、センターが送信したデータを受信する手段210dと、受信したデータを保存する手段210eと、保存されているデータを要求に基づいてデータを配信するデータ配信手段210fとを備える。 (もっと読む)


【課題】有線LANと無線LANとの変換を行うブリッジ装置を別途設けることなく、有線LANに対応した表示装置を無線化することができるメディア再生装置を提供する。
【解決手段】メディア再生装置100は、無線LANインタフェース101又は有線LANインタフェース102の何れかが受信したメディアデータを再生可能なメディア再生部106と、無線LANインタフェース101と有線LANインタフェース102との間でプロトコル変換を行うプロトコル変換部105とを備える。無線LANインタフェース101が無線LANアクセスポイントとの接続を有し、且つ有線LANインタフェース102が有線LAN対応テレビとの接続を有する場合に、プロトコル変換部105は、無線LANアクセスポイントと有線LAN対応テレビとの間で送受信されるデータをプロトコル変換した上で中継する。 (もっと読む)


【課題】 異なるネットワークセグメント間において容易にメディア情報を共有することが可能な、メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法を提供する。
【解決手段】 第2ホームネットワーク50に接続された第2HGW60に、第1ホームネットワーク20に接続された第1ホームゲートウェイ30のIPアドレス情報を転送先情報として設定しておくことで、第2ホームネットワーク50に接続されたデジタルメディアプレーヤ40から第1ホームネットワーク20に接続されたデジタルメディアサーバ10にアクセスしてデジタルメディアサーバ10に記憶されているコンテンツ情報を視聴可能となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 光加入者終端装置がセットトップボックスの電源オン/オフを検出して、映像信号処理部の電源供給制御をすることによって、光加入者線終端装置の消費電力を削減する。
【解決手段】 映像信号を受信し、信号処理を行い、セットトップボックス6側に出力する映像信号処理部11と、通信信号を受信し、信号処理を行い、外部に出力するとともに、セットトップボックス6のIPアドレスを取得し、セットトップボックス6の動作状態を判定するための信号をLANを介して送信し、所定の期間内にセットトップボックス6からの応答が有るか否かに基づき、セットトップボックス6の動作状態を通知する信号を送信する通信信号処理部12と、セットトップボックス6の動作状態を通知する信号を受信して、映像信号処理部11の電源供給制御を行うセットトップボックス状態判定部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】異なるNAT装置の配下にある端末間でRTP/RTCPに基づいて通信を行うことが可能な通信方法、通信システム、端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置6は、端末装置7に対して接続要求パケットを送信する(101)。NAT装置3では、変換後のポート番号「23456」が履歴情報としてNAT装置3に記憶される(104)。通信制御装置2は、NAT装置3,4のポート番号をNAT情報として端末装置6に対して送信する(119)。端末装置6は、NAT装置3に記憶されているポート番号が「23456」(偶数)であるので、ポート調整パケットを送信する(127)。NAT装置3には、「23456」に1加算された「23457」(奇数)が記憶される(130)。端末装置6は、ポート番号「23458」「23459」を使用してRTP/RTCPに基づいた通信ができる。 (もっと読む)


【課題】下り信号でストリーミングデータフレームと非ストリーミングデータフレームを混在させて送信する場合においてもONUの低消費電力化が可能な光通信システムを得ること。
【解決手段】本発明にかかる光通信システムにおいて、OLTは、フレームをストリーミングデータフレームと非ストリーミングデータフレームに分類するフレーム判定手段と、ストリーミングデータフレームが連続するように第1区間へ配置し、非ストリーミングデータフレームを第2区間に配置してONU31〜3nへ送信する下り信号送信手段と、を備え、ONU31〜3nは、視聴要求を行ったストリーミングデータフレームとは異なる種類のストリーミングデータフレームが送信されてくる時間帯にスリープ状態へ移行することとした。 (もっと読む)


【解決手段】音源から受信したオーディオを同期再生する電子音響スピーカデバイスである。ある実施形態では、一一方スピーカは、マスターとしての機能を果たし、他方のスピーカは、スレーブとしての機能を果たす。マスタースピーカは、音源からデジタルオーディオデータを受信し、更に、音源から受信したデジタルオーディオを再生し、マスタースピーカは、デジタルオーディオをスレーブスピーカに再送信する。マスタースピーカは更に、、バッファステータス又はマスタースピーカの再生位置を示すデータのような同期データを、スレーブスピーカに送信する。スレーブスピーカは、マスタースピーカからの同期データを利用して、例えば、そのバッファステータス又は再生位置を調節し、2つのスピーカが同期して(例えば、30ミリ秒以内に)オーディオを再生できるようにする。ある実施形態において、マスタースピーカは、例えばTCP/IP等のコネクション型プロトコルを用いて、バッファリングされたオーディオデータをスレーブスピーカに送信し、例えば、UDP又はICMP等のコネクションレス型プロトコルを同期データ用に用いる。更に、スピーカは、マスター及びスレーブとしての役割を交替できる。 (もっと読む)


本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)無線ネットワーク内のサービスディスカバリを管理および最適化するための方法および装置に関する。P2Pネットワークのノードは、サービスの形態でそれらのピアにそれらの機能を通知する。他のノードに対するノードのサービスの効率的な伝播および管理が本開示の中で提示されている。
(もっと読む)


配信用の第1の数のビデオ・ストリームを複数のチャネル上に割り付けるIPビデオ配信システムおよび方法は、複数の結合グループを提供する。各結合グループは、チャネルのうちの少なくとも1つを結合し、配信用の第2の数のビデオ・ストリームを前記結合グループ上に割り付ける。一態様では、本方法は、前記チャネル上に結合されていない状態で、第1ビデオ・ストリームを配信する。結合グループによって、第1ビデオ・ストリームによって使用されない帯域幅が利用される。一態様では、本方法は、高速データ用の第1または第2ビデオ・ストリームによって使用されない帯域幅が利用される。本方法は、前記チャネルのすべての利用可能な帯域幅に亘って第1および第2ビデオ・ストリームを拡散すべく瞬間負荷分散を行い、チャネルにビデオ・ストリームを適合させるための追加の統計多重化レートを形成することなしに、可変ビット・レートを使用してそれらのビデオ・ストリームを配信する。
(もっと読む)


【課題】複数の映像出力装置と複数の映像表示装置とから、所望する映像出力装置と映像表示装置を選び、出力される映像信号を映像表示装置において表示ができるように適合させる通信制御装置を提供する。
【解決手段】通信制御装置1は、複数の映像出力装置に接続されるとともに、ローカルネットワーク300を介して複数の映像表示装置に接続され、前記映像表示装置から入力された制御信号に基づいて、前記映像出力装置を制御する制御部と、前記映像出力装置から映像信号を入力する入力インタフェースと、入力された映像信号を処理する映像処理部と、映像処理部によって処理された映像信号をローカルネットワーク300を介して前記映像表示装置に出力する出力インタフェースと、映像表示装置の表示方式に関する情報に基づいて映像処理部における処理内容を設定する機能設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】データ転送の高速化及び多チャンネル化が可能な映像処理装置、処理ユニット及びIPアドレス管理方法を提供する。
【解決手段】コネクタ50−1〜50−10の設置位置に応じた位置情報がコネクタに予め割り当てられる。そして、コネクタ50−1〜50−6の位置情報を、このコネクタに接続された処理ユニット40−1〜40−6により読み出し、読み出した位置情報に基づいて決定されたIPアドレスと、接続した処理ユニットの機能を示す個別情報とを、制御ユニット20へ送信する。制御ユニット20は、受け取ったIPアドレスと個別情報とに基づいて、接続された処理ユニットのIPアドレスと機能とを関連付けて管理する。 (もっと読む)


セットトップボックス(50)は、IMSゲートウェイ(20)とセットトップボックスの埋込OITF(56)との間のIPTVセッションシグナリングを達成するために、セットトップボックス(50)の宣言型アプリケーション環境(54)で動作するスクリプト型のIMSアプリケーション(40)を提供することによって、IMSサービス群を処理するために実現される。その結果、事前に構成設定されていて、かつネイティブIMS機能をインストールしているセットトップボックス(50)を用意することなく、ホームネットワーク(1)内のユーザ群にIMSサービス群を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】PONシステムにおいて、ONUが、自ら通信帯域を推定することなく、ONUに割り当てられている帯域量を正確に把握し、ONUの動作に反映するONUおよびPONシステムを提供する。
【解決手段】各ONUに割り当てられている帯域量を、各ONUからOLTへの要求に応じて、OLTからONUに通知する。ONUは、OLTから帯域情報を取得し、予め設定したアルゴリズムに従ってコーデック設定、ダウンロード制御または電源制御に活用する。 (もっと読む)


【課題】無線AV伝送を行う際に、グループ単位で複数のシンク機器を連動して動作させ、制御コマンドの伝送量を必要最小限にできる無線伝送システムを提供する。
【解決手段】無線伝送システムは、AVコンテンツを無線送信するブリッジ機器1と、無線送信されたAVコンテンツを再生する複数の無線シンク機器5,6とを備える。ブリッジ機器1は、複数の無線シンク機器5,6で構成されるグループを識別するためのグループ識別IDを記憶するグループ識別IDテーブルと、複数のシンク機器5,6を制御する制御コマンドにグループ識別IDテーブルから抽出されるグループ識別IDを付加し、グループ識別IDが付加された制御コマンドを無線送信する。無線シンク機器5,6は、ブリッジ機器1から無線送信された制御コマンドに自身のグループ識別IDが付加されている場合に、その制御コマンドを受信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 184