説明

Fターム[5K033EA01]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 監視、試験 (5,065) | 対象 (1,393)

Fターム[5K033EA01]の下位に属するFターム

伝送路 (638)
端局、装置 (721)

Fターム[5K033EA01]に分類される特許

21 - 34 / 34


【課題】管理者が複数のスイッチングハブ相互間の接続状態を意識する必要なく、複数のスイッチングハブへの情報の設定を成功させること。
【解決手段】ネットワーク機器構成管理装置101は、スイッチングハブ127に対する設定のうち、冗長化プロトコルに関する設定を先に行い、残る設定に関しては次のような順序で設定を行う。各設定対象スイッチングハブの重要性を示す識別子(重要度と呼ぶ)を冗長化されたネットワークを構築するスイッチングハブから、設定対象スイッチングハブまでの物理的な接続段数を元に割り振る。設定対象のスイッチングハブに関して、そのスイッチングハブが他の設定対象スイッチングハブへの経路上に無く、かつ、重要度が最も高いスイッチングハブから設定を行う。 (もっと読む)


【課題】監視対象となる設備の変更がされた場合であっても簡単な情報の変更作業のみによって設備の監視ができる遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】センター装置10は、フィールド装置20のポートと当該ポートで受信する物理量情報の種別との対応関係を示すポート構成情報、及び、設備22の識別子と当該設備22が計測される物理量情報の種別とを含む設備構成情報を記憶し、当該設備構成情報に含まれる設備22の識別子及び物理量の種別とポート構成情報に含まれるポートとの対応を示すリンクデータを記憶しておく。そして、センター装置10は、物理量情報及び当該物理量を取得したポートから、リンクデータを参照して、当該ポートで取得した物理量の種別及び設備22の識別子を特定し、設備22ごとの監視情報を生成する。これにより、フィールド装置10に設備22に関する情報を登録しておく必要がない。 (もっと読む)


【課題】監視サーバに対して送信する集約データの送出量を低減する。
【解決手段】トラヒック情報集約装置(以下、集約装置)は、ネットワーク装置からトラヒック情報を受信する。集約装置は、予め定められた集約時間毎のトラヒック情報を集約した集約データを作成し、集約識別子に対応して該集約データを集約データ管理テーブルに記憶する。集約装置は、集約時間毎に、集約データと基準値との差が、予め定められた範囲内か否かを判断し、上記範囲内の場合、該集約データを集約データ管理テーブルの対応する累積データに累積し、及び、該集約データをリセットする。一方、上記範囲を超える場合、集約装置は、集約データ管理テーブルの集約データ及び/又は累積データを、監視サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】例えば、一の回線ユニットで受信データのオーバーフローが生じた場合であっても、受信データを破棄することなく、他の回線ユニットを介して転送することができ、また、コストパフォーマンスの良いデータ転送方法及び該方法を実行する通信装置を提供する。
【解決手段】制御パッケージ(2)は、所定の閾値を予め記憶してある。一の回線パッケージ(1)は、一の回線網から受信したデータを受信用バッファメモリ(11)に記憶し、受信用バッファメモリ(11)の空き容量を制御パッケージ(2)に送信する。制御パッケージ(2)は、受信した空き容量が、予め記憶してある所定の閾値を超えるか否かを判定する。制御パッケージ(2)は、受信した空き容量が予め記憶してある所定の閾値を超えると判定した場合、受信したデータの一部を前記一の回線ユニット(1)から他の回線ユニット(1)へ転送させる。前記他の回線ユニット(1)は、転送されたデータを他の回線網へ転送する。 (もっと読む)


【課題】障害監視のために、本来の目的である通信制御処理に過度の負荷が生じることがない中継装置および障害監視方法を提供すること。
【解決手段】中継装置が備える障害監視部223aは、カード110aとの通信経路に障害があるかどうかを監視するための障害監視パケットをカード110aへ送信するパケット送信部232と、送信された障害監視パケットに対する、カード110aからの応答の有無、もしくは、応答の内容に基づいて、通信経路に障害があるかどうかを判定する障害判定部234と、カード110aとの通信経路のトラフィック量を監視し、トラフィック量が多いほど障害監視パケットの送信間隔が長くなるようにパケット送信部232を制御する送信タイミング制御部236を備える。 (もっと読む)


【課題】接続が制限されたコンピュータからのデータ・ダウンロードの増加に関わらず、ネットワークの監視・制御機能を維持する装置を提供する。
【解決手段】該装置に、ネットワークに対しデータを送受信する機能を有する第1のインタフェースと、ネットワークに対しデータを送受信する機能を有する第2のインタフェースと、第1のインタフェースで受信したネットワークデータが、第1の端末から送信されたものか否かを判定する手段と、判定する手段により、ネットワークデータが第1の端末から送信されたと判断したことに応答して、第1の端末のテーブルのネットワークデータの送信先アドレスを、第2のインタフェースのアドレスに変更する情報を生成する手段と、第2のインタフェースのアドレスに変更する情報を第1の端末に送信する手段と、第2のインタフェースを通過するネットワークデータの帯域を所定の値に制限する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 SNMPで管理できない装置の物理トポロジー情報を取得してネットワークを管理する。
【解決手段】 処理装置11は通信機器3の物理トポロジー情報の取得要求を処理装置21に送信する。処理装置21は通信機器2の全ポートに対してクライアント情報作成要求を送信する。処理装置31はクライアント情報(通信機器3の物理トポロジー情報)を作成し、クライアント情報を処理装置21に送信する。処理装置21は受信した通信機器3の物理トポロジー情報を解析して通信装置2の物理トポロジー情報を作成し、処理装置11に送信する。処理装置11は処理装置21から受信したデータを基に物理トポロジー情報を図示化して、出力装置13に出力する。 (もっと読む)


【課題】障害の発生点や障害が発生しているレイヤ把握が容易なネットワーク機器を提供する。
【解決手段】レイヤ3スイッチ1は、複数のポートP1〜Pnに接続されている各端末とのリンク確立の有無によりレイヤ1の通信状態を検出する。また、各端末に対して定期的にICMPエコー要求パケットを送信し、その応答パケットの受信の有無によりレイヤ3の通信状態を検出する。さらに、MACアドレステーブルにはエージングタイムが設定され、レイヤ2において通信状態が正常な場合には、ポート番号とそのポートに接続された端末のMACアドレス情報とが記録され、障害が発生した場合にはMACアドレス情報は消去される。そのため、レイヤ3スイッチ1は、MACアドレステーブル133のMACアドレス情報を確認することで、レイヤ2の通信状態を検出する。そして、各レイヤの通信状態に応じて状態表示部16の各ポートに対応したLEDの表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】利用環境下に応じて発生する様々な雑音を考慮した精度の高い通信品質測定を可能とする通信品質測定装置を提供する。
【解決手段】通信状態を把握するための通信品質『f(t)』を所定期間『N』測定し(ステップS1)、その所定期間『N』測定した通信品質『f(t)』の特定時刻『例えば、第2の時刻:tn』において、通信品質『f(tn)、f(tn−1)、f(tn−2)、・・・・f(tn−tx)』の相関がある相関期間『tx』を算出する(ステップS2〜4)。そして、その相関期間『tx』内に測定した相関通信品質『f(tn−tx)〜f(tn)』を基に、上記特定時刻『tn』での通信品質結果を決定する(ステップS5)。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器やケーブル等に支障が起きた場合を考慮し、通信アダプタ、例えばイーサネット(Ethernet:登録商標)のネゴシエーション不良を自動検知し、ネットワーク稼動監視の効率化が図れるネゴシエーション不良検知システムを提供することにある。
【解決手段】ネットワーク監視装置によるインターフェースの系統情報収集に際して、RFC1213で規定されているMIB(Management Information Base)をサイクリック(循環的)に収集する手段と、イーサネットインターフェース毎にエラーカウントの推移がわかるように時系列で保存する手段、イーサネットインタフェースの統計情報(標準MIBのみ)からInputエラーとOutputエラーのいずれが多くカウントされているかを時系列で監視することにより、ネゴシエーションの不一致の検知をして、ネットワーク管理者へ通知する手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】優先制御を含む通信品質制御が行われているネットワークにおいても該ネットワークの帯域を正しく測定する。
【解決手段】本発明の一態様としての通信装置は、第1のネットワーク上のデータサーバから送信されるデータを、前記データの優先度に基づいて優先制御を行って第2のネットワークへ転送処理する中継装置を介して受信する、前記第2のネットワーク上の通信装置であって、前記データサーバから送信されるデータの優先度と同じ優先度をもつ、自装置を宛先とするテストパケットを生成するテストパケット生成手段と、生成した前記テストパケットを前記中継装置へ送信する送信手段と、送信した前記テストパケットを前記中継装置から受信する受信手段と、前記受信手段における前記テストパケットの受信状況に基づいて前記第2のネットワークの通信品質を測定する測定手段と、を備える。 (もっと読む)


本発明は概して、ネットワークの脆弱性を検出する装置及び方法に関する。特に、本発明は、コンピュータネットワークのネットワークセキュリティ欠陥を検出する装置及び方法に関する。本発明によって保護し易くなるコンピュータネットワークのタイプには、ローカルエリアネットワーク及び他のプライベートネットワークの両方と、インターネット又は同様の広域公衆網に接続されるネットワークとが含まれる。
(もっと読む)


移動体アドホックネットワーク(MANET)は、複数の無線移動体ノードと、ノードを相互に接続する複数の無線通信リンクとを有する。MANETを動作する方法は、MANETで将来必要なネットワークサービス、ネットワークリソース及びネットワーク構成を予測することを有する。ネットワーク応答は、予測された将来必要なネットワークサービス、ネットワークリソース及びネットワーク構成に基づいて予測される。MANETは、将来必要なネットワークサービス、ネットワークリソース及びネットワーク構成が実際にMANETで必要になる前に、予測されたネットワークに基づいて調整される。
(もっと読む)


診断デバイスと診断インターフェイスとが自動車用スイッチ構成ネットワークに接続されており、スイッチ構成ネットワークのノードの一つを介する複数のノードを備える。診断デバイスと診断インターフェイスとはスイッチ構成ネットワークを構成し、試験モードで動作する。診断デバイスと診断インターフェイスとは第一ノードに第一コマンドを出力して、試験ノードを通過するトラフィックを開始し、第二コマンドを他のノードに出力して試験ノードと通過する試験メッセージを生成する。試験ノードは、試験ノードを通過するとメッセージを処理するメッセージ処理論理を含む。複数のタイムスタンプが試験ノードのメッセージ処理論理で生成されて、処理論理を介するメッセージの処理状況を監視する。試験ノードは、タイムスタンプ・データを補正し、データを診断インターフェイスと診断デバイスとに報告する診断インターフェイス・エージェントを含む。
(もっと読む)


21 - 34 / 34