説明

Fターム[5K033EA03]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 監視、試験 (5,065) | 対象 (1,393) | 端局、装置 (721)

Fターム[5K033EA03]に分類される特許

161 - 180 / 721


【課題】
レイヤ2スイッチとしてフレームをスイッチングするネットワークスイッチ装置に関して、特にエージングタイムの減算を動的に制御し、障害検知を早めるネットワークスイッチ装置を提供する。
【解決手段】
ネットワークスイッチ装置100は、複数の端末を電気的に接続された通信ネットワークにて、端末間で送受信されるフレームを入力される入出力手段1と、フレームを送受信するための制御を行う送受信制御手段2と、フレームの宛先情報ごとに初期値時間からの経時減算を行うタイマー減算手段3と、他端末へ当該フレームを出力する入出力手段4と、フレーム受信時に、前記入力手段に入力されたフレームの宛先情報に基づいて、この宛先情報を記憶する宛先情報記憶部51と、この宛先情報記憶部51に記憶された宛先情報に関する前記初期値時間を出力ごとに減算する初期値減算手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークの接続状況の情報を、物理的なネットワークの構成と対応付け易いように可視化することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るネットワークの可視化装置10は、監視対象となるネットワーク20のうちの任意の経路である端末ID1と端末ID2のペアで定められる経路からパケットを取得して、パケットに付されたPC21及びPC23の物理的な識別子であるMACアドレスa及びMACアドレスbと送信元端末及び送信先端末の論理的な識別子であるIPアドレスA及びIPアドレスCを利用して、パケットの物理的な経路を求めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチのコンフィグ設定上のVLANの通信範囲を高速に特定できるようにする。
【解決手段】インデックス作成処理量算出手段91は、VLAN−IDと通信機器識別情報との組み合わせによって通信機器を表し、キーとなる通信機器に対して、その通信機器が通信可能な通信機器を値として対応付けたテーブルであるインデックスを作成するためのインデックス作成処理量を、管理対象ネットワーク内の通信機器毎に算出する。部分ネットワーク特定手段92は、部分ネットワークに属する通信機器のインデックス作成処理量の合計が個々の部分ネットワーク毎に平準化されるように、管理対象ネットワークから個々の部分ネットワークを定める。複数の部分インデックス作成手段93は、部分ネットワークに属するそれぞれの通信機器をキーとするインデックスである部分インデックスを作成する。 (もっと読む)


【課題】
分散システムでは、障害を高信頼に特定し、また障害発生状況に関する認識をノード間で一致させるために、ノード間での相互監視を用いて障害特定を行う。この処理は通信サイクルに同期して実施されるが、毎通信サイクルほど頻繁に障害特定を行う必要のないシステムでは、障害特定の頻度を下げ、単位時間あたりのCPU処理負荷や通信帯域の消費を減らしたい。
【解決手段】
複数ノードがネットワークを介して接続される分散システムは、複数ノードの各々は、他ノードに対する障害監視を行う障害監視部と、ネットワークを介して、他ノードの障害を検知するためのデータを送受信する送受信部と、データに基づいて、どのノードに障害があるかを特定する障害特定部を備え、障害監視部は監視対象期間としてノード間で同期した1ないし複数の通信サイクルを取ることができる。 (もっと読む)


【課題】光通信システムに新たに子局が加入したかどうかを、親局側から放送形式で問い合わせる期間であるディスカバリ期間内で、新規加入子局は親局にレスポンスするが、それ以外の子局は黙っていることを利用して、子局は、自局がこの期間に消光しているかどうかを監視することにより、自局の異常連続送信をチェックする。
【解決手段】光送信器21から光信号が送信されているかどうかを検出する監視部23は、ディスカバリ期間の繰り返し周期において、光信号が送信されていない時点を検出することがなければ、当該子局は異常発光していると判断して発光を停止させる。 (もっと読む)


監視システム内でメッセージの抑制及び管理を提供するシステム及び方法が提供される。当該システムは、被監視モジュール(101、102)からメッセージを受信するよう構成されたメッセージ・リスナ(105)を有する監視モジュール(103)、及び入来メッセージが前記監視システム内に格納された既存のメッセージに一致するかどうかを決定し、制限時間内のイベント時間で同一の入来メッセージが受信される毎に、抑制間隔(SI)を指数関数的に増大させるよう構成された抑制モジュール(107)、を有する。
(もっと読む)


【課題】複数のネットワーク機器のネットワーク構成情報を得るためにネットワークにかかる負荷を抑えながら、各ネットワーク機器のネットワーク構成情報の変化にリアルタイムに対応することを目的とする。
【解決手段】パッシブスキャン実行部1230はサブネットワーク2100を流れるパケットを対象にパッシブスキャンを実行し、あるネットワーク機器1300のネットワーク構成情報を生成する。ネットワーク構成情報分析部1140がこのネットワーク機器1300のネットワーク構成情報に変化を検出した場合、アクティブスキャン実行部1240は他のネットワーク機器1300を対象にアクティブスキャンを実行し、他のネットワーク機器1300のネットワーク構成情報を生成する。ネットワーク構成情報データベース部1130は、生成されたネットワーク構成情報で現在記憶しているネットワーク構成情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減効果の高い加入者終端装置を得ること。
【解決手段】パケットに含まれる宛先を示す識別情報に基づいて自局宛パケットであるか他局宛パケットであるかを判断する識別情報検出回路51と、自局宛パケットと判断したパケットを計数し、パケット受信頻度を算出する識別情報検出頻度算出回路52と、判断結果に基づいてデータ処理部54への電源を供給するか否かを決定し、その決定結果に基づいて電源部6を制御し、また、パケット受信頻度に基づいて光受信部3への電源供給時間に対する電源供給休止時間の比を決定し、その決定結果に基づいて電源部6を制御する電源制御回路53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】システムの稼働状況を考慮してシステムの負荷を軽減し得る資産管理システム及びその方法を得る。
【解決手段】端末A61及び端末D64等のエージェントマシン間でIPアドレスを比較し、IPアドレスの値が最小のものを担当端末調整マスタとし、該担当端末調整マスタは、他のエージェントマシンに端末B62、端末C63及び端末E65を割り当て、これらエージェントマシンが収集した端末B62、端末C63及び端末E65の構成情報を集約し、この構成情報を資産管理システムマネージャ1に送信する許可を得るため、この構成情報のサイズ及び登録する端末の台数を記録した状態確認要求を資産管理システムマネージャ1に通知し、資産管理システムマネージャは1、状態確認要求に基づいて、サーバマシン51及び構成情報管理データベース2の負荷を判定し、該判定に基づいて、構成情報の送信を許可又は不可とする。 (もっと読む)


【課題】認証ユーザの認証スイッチ間の移動履歴表示を行う。またユーザIDを詐称する不正ユーザやMACアドレスを詐称する不正端末を検出する
【解決手段】認証スイッチ及び認証サーバの認証ログ情報を1つにまとめ、その情報を解析する。認証サーバ200の認証ログ230は、複数の認証スイッチ100の認証ログ110と認証サーバ200の認証ログ220をマージした情報である。認証ログ230の情報を利用して、ユーザID詐称の不正ユーザを検出する。 (もっと読む)


【課題】瞬間的なトラヒックの増大を防止しつつIP電話システムに帰属する各IP端末の疎通を確認することが可能な技術を提供する。また、各IP端末の通信品質等の情報を集中的に管理できる技術を提供する。
【解決手段】TM12は、ログイン中のIP−TEL22、TU23の各々に対し、所定の送信間隔Tiで順番にライフチェックメッセージを送信する処理を繰り返す。そして、IP−TEL22、TU23は、TU23からライフチェックメッセージを受信した場合に、そのライフチェックメッセージに対する応答メッセージを返信する。TM12は、ログイン中のIP−TEL22、TU23の各々について、ライフチェックメッセージを送信してから、このライフチェックメッセージの送信先から応答メッセージを受信するまでの応答時間Trを計測する。 (もっと読む)


【課題】 伝送制御システムの制御・監視ターミナル9,11,39,40のアドレス設定や初期設定をオイルミストや多湿環境で行うための耐油・耐水性の制御・監視ターミナルのアドレス設定や初期データ設定に関する。
【解決手段】 データ設定回路を含むコンソールを用いて、制御・監視ターミナルに設けた光透過窓33を介して光通信または、電磁誘導によって制御・監視ターミナルのアドレス設定や、初期設定を行うことを特徴とするコンソールおよび制御・監視ターミナルに関する。 (もっと読む)


【課題】スパニングツリー機能を有するLANスイッチを用いて構築されたネットワークシステムにおいて、ネットワーク性能の低下や不具合を起こさずに、ネットワーク端末装置の待機時の消費電力を低減する。
【解決手段】ネットワーク端末装置1,2は、スパニングツリー機能を有するLANスイッチ11〜13を介して接続されている。第1,第のネットワーク端末装置1,2は、省電力モードに移行するとき、その旨を自己に接続されているLANスイッチ12,13に通知する。LANスイッチ12,13は、通知を受けると、ネットワーク端末装置1,2に接続されているポートをエッジポートに設定するとともに、そのポートのスパニングツリー機能を無効に設定する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおける通信不良時に、加入者宅側の通信装置が送受信するプロトコル信号を、効率良く迅速に監視する遠隔通信分析システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して信号の送受信を行う第1の通信装置および第2の通信装置と、第1の通信装置とネットワークを介して接続された管理装置とを備えた遠隔通信分析システムにおける第1の通信装置であって、ネットワークを介して、第2の通信装置とプロトコル信号の送受信を行う通信制御部と、第2の通信装置から通信制御部が受信するプロトコル信号と、通信制御部が第2の通信装置に送信するプロトコル信号とを捕捉する信号捕捉部と、信号捕捉部が捕捉したプロトコル信号に、自身を識別可能な識別情報を付与する識別情報付与部と、識別情報付与部に識別情報が付与されたプロトコル信号を、管理装置に送信する識別情報付与信号送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバなどの長時間連続稼働ネットワーク機器に対する省電力支援装置を提供する。
【解決手段】省電力支援装置201は,ネットワーク109に接続するネットワークインタフェースを含む少なくとも2つのネットワークインタフェースと,情報処理装置107が省電力状態か稼働状態かを判断する情報処理装置電源確認部と,ネットワークインタフェースにて受信した情報処理装置への通信に対し,情報処理装置に代わって,受信した通信の応答をする代理応答部と,2つのネットワークインタフェース間の通信に関し,通信に何も手を加えず,そのまま相互に通信を通過させるブリッジ動作部とを備える。 (もっと読む)


【課題】多数のポートを有する伝送装置間の接続を確認し誤接続を防止する。
【解決手段】リンクの確立が検出されたら確立したリンクを経て接続先情報要求フレームを送出して接続先の情報を要求し(ステップ1300)、その応答として受信される接続先情報応答フレームに含まれる接続先情報をデータベースに格納し(ステップ1302)、表示する(ステップ1306)。 (もっと読む)


【課題】
従来技術の無線ネットワークではネットワークシステム内の例えば社内の部署単位やビルフロア単位のネットワークの利用者数が減少する事に対応した局地的な電力消費削減方法が考慮されていない。また、夜間や休日などのネットワークの利用者数が減少する時間帯に計画的に省電力運転を行う事に対応した電力消費削減方法を考慮されていない。また、機器単体の「省電力運転機能」では、対象機器が省電力運転に移行した事により、周辺のネットワーク機器も同じように省電力運転に移行できる事を考慮されていない。
【解決手段】
前記の課題を達成するために、ネットワークに接続された複数のネットワーク接続装置の消費電力制御方法において、複数のネットワーク接続装置をグループ化し、グループ化したネットワーク接続装置のトラフィック量に基づいて、前記グループ化したネットワーク接続装置をグループ単位に制御する方法を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線LANブリッジやPLCモデムといったLAN機器の有無を判定する。
【解決手段】本発明では、斜線範囲内の受信間隔の差Riだけを選択する。斜線範囲には、極めて長い時間Kの影響が及んでいない。また、短い時間Kが一定とすると、それは受信間隔の差Riの計算時に相殺されるので、短い時間Kも斜線範囲には影響しない。つまり、斜線範囲にプロットされた受信間隔の差Riの大きさに影響するのは、待機時間CWだけとなる。これにより、パケット間に存在する第1の機器での処理による時間の影響が排除される。 (もっと読む)


【課題】ノードステータス監視方法において、ノードステータスデータがnビットで構成される場合、nノードのシステムにつきn×nビットが含まれるため多数決作業の実行時間がノード数の2乗に比例して増加し必要な通信帯域幅もノード数に比例する。また障害通知のタイミングを一致させることが難しいという問題を解決し、効率的な通信ネットワーク内のノードステータス監視方法及び監視装置を提供する。
【解決手段】第1のノードの自ノードステータスと少なくとも1つの第2のノードステータスとを診断することにより、第1のノードで第1のノードステータスデータを判定し、第1のノードステータスデータを少なくとも1つの第2のノードに送信し、第2のノードステータスデータを少なくとも1つの第2のノードから受信し、判定した第1のノードステータスデータと受信した第2のノードステータスデータとに基づいて、第1のノードでノードステータス評価データを判定する。 (もっと読む)


【課題】第2種のネットワークが通信不可能な場合に発生するメッセージの損失を軽減する中継装置を提供する。
【解決手段】第1種の通信プロトコルのメッセージおよび第2種のネットワークへ送信される第2種の通信プロトコルのメッセージを格納する第1および第2のメッセージバッファ12、16と、第1種の通信プロトコルのメッセージを受信してバッファへ格納し、かつ、バッファへ格納されている第2種の通信プロトコルのメッセージを第2種のネットワークへ送信する第1種および第2種の通信制御手段11、17と、メッセージを変換するメッセージ変換手段13と、第2種のネットワークが通信可能か通信不可能の状態を判定するネットワーク状態判定手段15と、第2種のネットワークが通信不能状態であると判定されると、予め設定されている破棄条件を満たすメッセージを破棄するメッセージ処理手段14とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 721