説明

Fターム[5K046PS05]の内容

有線伝送方式及び無線の等化、エコーの低減 (13,292) | 電力線搬送方式 (2,932) | 信号の注入、検出 (286)

Fターム[5K046PS05]の下位に属するFターム

Fターム[5K046PS05]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】電力線による有線通信と、電力線に接続されたアンテナを介して行う無線通信との双方で外部装置と通信を行うことが可能な、通信装置、通信システム、および通信方法を提供する。
【解決手段】所定の周波数の電力と、電力の周波数よりも高い周波数の高周波信号とが伝送される電力線を、外部装置に接続させる接続部と、電力線に接続され、少なくとも電力の周波数の信号を遮断し、高周波信号を遮断しない第1通信フィルタと、第1通信フィルタを介して伝達される高周波信号に応じた搬送波を送信する通信アンテナと、を備える通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】小型化可能なバランスフィルタを提供すること。
【解決手段】バランスフィルタは、第1及び第2入力ポートP1,P2を含む平衡入力端子1と、第1及び第2出力ポートP3,P4を含む平衡出力端子2と、前記第1入力ポートP1及び前記第1出力ポートP3の間に接続され、第1コイル素子L21を含む第1第1共振回路31と、前記第2入力ポートP2及び前記第2出力ポートP4の間に接続され、第2コイル素子L22を含む第2共振回路41とを備えている。ここで、前記第1コイル素子L21及び前記第2コイル素子L22は、それぞれから生じる磁束が閉磁路を構成するよう配置され、かつ相互インダクタンスM1により互いに結合している。 (もっと読む)


【課題】電力線通信(PLC)機能に係る構成と電源機能に係る構成とで部品の共用化を図り、コスト、サイズ、消費電力等を削減する。
【解決手段】PLC/電源ハイブリッド装置1は電源回路10を含む。電源回路10は、電圧入力端部20の側の電圧に対してチョッピングを行うスイッチング手段31と、スイッチング手段31のスイッチングを制御することによってチョッピングを制御する制御回路32とを有する。制御回路32は、電圧変換を行う通常モードと、電圧入力端部20に通じる電力線を利用したPLCによってデータ送信を行う送信モードで以て動作する。制御回路32は、送信モードでは、送信データに応じて、スイッチング手段31のスイッチングを変調する。 (もっと読む)


【課題】1つまたは複数の室内機と有線調整器との通信時に、通信信号を高周波の通信信号に変調して伝送する空気調和機及びその通信方法を提供することである。
【解決手段】空気調和機は、少なくとも一つの室内機と、2本のラインを介して前記室内機と連結され、前記室内機から電力を受信して前記室内機とデータ通信を行う有線調整器と、を含む。前記少なくとも一つの室内機のそれぞれと前記有線調整器は、低周波の通信信号を高周波の通信信号に変調して、該高周波の通信信号を伝送し、受信された高周波の通信信号を低周波の通信信号に復調する通信部を備える。複数の室内機と有線調整器との通信時に、通信信号を高周波の通信信号に変調した後にDC電力にリンクさせて送信することによって、リンクされた高周波の信号をDC電力と通信信号とに分離するのに必要なインダクタの容量と、前記通信信号をDC電力にリンクさせるのに必要なキャパシタの容量を減らすことができ、PCBの大きさとインダクタ及びキャパシタの単価を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】電力伝送ケーブルによりデータ信号の通信を可能にする。
【解決手段】装置は電力伝送ケーブルの導体によりデータを結合する第1の巻線と、データ信号をデータポートへ結合するため第1の巻線に誘導的に結合されている第2の巻線とを具備している。電力ラインの複数の中性ワイヤ105のうちの1つを識別する装置は、電力伝送ケーブルの選択された中性ワイヤから信号を感知する受信機と、信号の大きさのインジケータとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 遠隔電子基板への有線接続装置において、中央リモートコントローラに電子基板を接続するバンドルの接続線数を減らす。
【解決手段】
リモートコントローラ(30)は、少なくとも1つの線を有するバンドル(32)により、電子基板(31)に接続され、直流電圧供給手段(36)を含み、また、電子基板(31)は、少なくとも1つの供給線または信号線をバンドルから除去できるように、リモートコントローラに伝送される信号の給電を分離する手段(46)を備えている。 (もっと読む)


【課題】電力線搬送通信において、他装置が送信する信号との干渉を抑えるとともに、伝送効率を向上すること。
【解決手段】外部から接続される電力線100から電源電圧を取得する電源202と、パイロット信号とパイロット信号に続く信号とを電力線100に送信する送信制御部222aと、他装置が電力線100に送信するパイロット信号を検出するパイロット信号検出部222bと、自装置のパイロット信号の送信タイミングを他装置が送信するパイロット信号の送信タイミングに応じて調整するタイミング調整部222cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の電力線においては、抵抗値を低くするとともに、厚さを薄くすることができないという課題があった。
【解決手段】扁平した断面形状を有し、当該断面の長手方向において互いに並列に配列された2本の導電線10と、2本の導電線10を直接被覆するよう、導電線10に沿って設けられた第一絶縁体20と、2本の導電線10を被覆するよう設けられたシールド材30と、シールド材30を直接被覆するよう設けられた第二絶縁体40とを備えた。 (もっと読む)


【課題】PDA、携帯電話などのモバイル機器もPLCによるネットワークに直接加わることを可能にする。
【解決手段】モバイル機器は、電力線通信用のモデムと電磁結合用のコイルを備え、結合装置側のコイルとの電磁結合による近接通信によって電力線通信の仲間に加わる。また、モバイル機器は、巻線方向(すなわち指向方向)が互いに異なる複数の結合用コイルを装備し、結合装置に近接させて通信を行なうときには、結合装置側のコイルと最も電磁結合度が高くなり最も通信速度が速いいずれかのコイルを選択的に使用して、通信品質の劣化を防止する。 (もっと読む)


通信システム(1)と通信方法とが、交流電源ライン(14)上をデータ(10)が通信するために利用される。ビット値を表現するために、トーンバースト(28)が所定の電圧参照レベル又は所定の位相角で、交流電源信号(12)上に重畳される。これらのビット値は、交流電源信号(12)上のトーンバーストの有無によって表現される。このようにして、制御情報を例えばガス放電灯の安定器のような装置に通信することができる。
(もっと読む)


【課題】信頼性が良好でノイズ障害がなく、通信装置の電気的な損傷などを防止できる車両電力線通信システムを得る。
【解決手段】通信装置として機能するモデム5A,5Bと車両が有する電力源から出力される電力を搬送するための電力線20とを備え、モデム5A,5B間で通信を行う車両電力線通信システム。電力線20は二つの電力線20a,20bに分割されており、モデム5A,5Bはそれぞれ電力線20a,20bとデータを結合するための高周波モジュール(アンテナ基板10A,10B)を有している。アンテナ基板10A,10Bは電力線20a,20bにそれぞれ互いに逆向きになるように巻回した信号線24a,24b及び25a,25bを有している。 (もっと読む)


【課題】建物の天井に設置された配線ダクトに装着されて使用される複数のダクト装着型PLCプラグ間の親子設定において、作業の簡素化を図れるダクト装着型PLCプラグ及びその親子設定方法の提供を目的とする。
【解決手段】建物の天井に設置された配線ダクト20に装着されて使用されるダクト装着型PLCプラグ60A、60Bであって、電池91が装着される電池装着部90を設けた。 (もっと読む)


【課題】端末装置の消費電流の総和および電源供給線の伝送信号に対する線間インピーダンスが許容範囲を超えるような端末装置の稼働を禁止しながらも、接続可能な端末装置の台数が実際に稼働可能な端末装置の上限台数よりも少なく制限されないようにする。
【解決手段】電源装置A1は、ある端末装置B1から消費電流と入力インピーダンスとを含む端末情報を受信したときに、この端末装置B1を稼働させても端末装置B1〜B4の消費電流の総和が許容範囲内に収まり、且つ電源供給線1の伝送信号に対する線間インピーダンスが許容範囲内に収まる場合には、この端末装置B1に対して稼働許可を送信する。端末装置B1〜B4は、負荷および通信部に電力供給する稼働モードと伝送信号に対する入力インピーダンスが稼働モードよりも高く通信部に電力供給する待機モードとを切り替える切替部を具備し、稼働許可が得られると待機モードから稼働モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置などのコンテンツ出力装置から出力される楽曲などのコンテンツに関連する情報を、そのコンテンツ出力装置と対応する位置に設けられている照明装置から送信する。
【解決手段】スピーカ装置は、配信装置から配信された楽曲データに応じた楽曲を放音する。関連情報送信装置は、スピーカ装置から放音された楽曲の楽曲IDを取得し、楽曲を放音したスピーカ装置と対応する位置に設置されている照明装置を特定し、取得した楽曲IDと対応付けて記憶されている楽曲関連情報を特定した照明装置宛に送信する。照明装置は、関連情報送信装置によって自装置宛に送信された楽曲関連情報を受信し、受信した楽曲関連情報を表す信号を、光源から照射される可視光に乗せて送信する。利用者は、受信端末を用いて、照明装置から送信された楽曲関連情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置を用いなくてもネットワークシステムの電力制御が可能な電力線通信装置、給電システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】各PCMが基準クロック順に管理モードから制御モードに移行し(S201)、設定された測定時間の計測を開始する(S203)。測定時間が終了したら(S204)、次の測定を開始し(S205)、測定結果とシリアル番号を各PCMに通知して(S206)記憶部に格納する(S207)。最終PCM4の測定時間が終了したら(S208)データを送信し(S209)、演算結果と節電レベルとを比較し(S210)、その値に応じてレベル1〜3への移行を通知する。 (もっと読む)


【課題】信頼性を低下させることなく電力線通信装置におけるコモンモード電流抑制の機能を実現する。
【解決手段】PLCモデム2に交流電源を供給する電源コード3のプラグ32をコンセントCに差し込んだ状態において当該コンセントCから当該電源コード3に沿って距離Lが50cmまでの範囲内の位置で、当該電源コード3が、磁性材料によって形成されたコアに巻き付けられることにより、コモンモード電流を抑制するチョークコイル35を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各種製造ラインにおいて製造ラインの稼動状況等の表示を行う表示装置を設置する際にデータ通信用の信号線の配線を行う必要を無くすことでの設備費並びに設置工数の低減を可能にすると共に、電気的ノイズの影響を受ける事のない通信手段を有した表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、前記した課題を解決する手段として、表示装置側に電力線通信用のスレイブユニットを、各工作機械からの情報の集計を行う集計装置側へ電力線通信用のマスターユニットを配設し、集計装置と表示装置間の情報の通信方法を電力線に信号を重畳させた通信方法とする。 (もっと読む)


【課題】直流電源に悪影響を及ぼすことなく所要の通信ユニット間のみで電源線重畳通信を行い、かつ、通信経路を短くして信号の減衰とノイズによる悪影響を低減する。
【解決手段】車両に搭載する通信ユニット相互間の通信信号を、該通信ユニットおよび他の非通信機器に電源を供給している電源線に重畳して行う電源線重畳通信システムにおいて、前記電源線から分岐して前記通信ユニットに接続される分岐線の間にコンデンサを介在させ、該コンデンサを介して前記通信ユニット間で通信信号が送受される構成としている。 (もっと読む)


【課題】電源線通信の信号の減衰や特性の不安定さを抑え、高品質な通信を可能にする電源線通信システムを提供する。
【解決手段】電力の供給と信号を通信する一対の電源線12と、PLCモデム14との間に回路のインピーダンスを上げるインピーダンスアッパ18を設ける。一対の電源線12に、インピーダンスアッパ18に設けられた抵抗R1とコンデンサCの直列回路からなる終端部17を設ける。終端部17のインピーダンス値を通信に用いる電源線12の特性インピーダンスに近い値として、終端部17による電源線12の終端処理により、インピーダンス不整合による電源線への信号の反射を抑える。 (もっと読む)


【課題】回路の大型化を抑制しつつ、コモンモード電流を抑制し、導体線からの不要な輻射を抑制することができる電力線搬送通信装置を提供する。
【解決手段】線路L1は、一端が二次巻線n12の一端に接続され、他端が送信信号処理部7に接続されている。線路L2は、一端が二次巻線n12の他端に接続され、他端が送信信号処理部7に接続されている。線路L1上には、線路L1のインピーダンスを調整するためのインピーダンス調整部15が接続されている。インピーダンス調整部15は、スイッチSWa、n(nは正数)個の抵抗Ra1〜Ran、及び操作部151を備えている。抵抗Ra1〜Ranは、並列接続されている。スイッチSWaは、例えばマルチプレクサから構成され、操作部151により受け付けられた操作入力に従って、抵抗Ra1〜Ranのうち、いずれか1の抵抗を線路L1に接続する。 (もっと読む)


1 - 20 / 37