説明

Fターム[5K046PS23]の内容

Fターム[5K046PS23]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】通信の範囲外の通信信号の受信を抑制しながらも、環境の変化に適応して端末の受信感度を動的に調節することを可能にする。
【解決手段】ネットワーク20は、通信信号を伝送する複数台の端末10(親局11および子局12)を備える。端末10は、通信の範囲外である通信信号を検出する判断部103と、判断部103が通信の範囲外であるネットワークの通信信号を検出したときに通信の範囲外であるネットワークの通信信号を受信しないように受信感度を低減させる感度調節部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】車外電力線を利用した車両通信におけるセキュリティ性を向上させる車載通信システムを提供することを課題とする。
【解決手段】車外電力線通信ライン10と車内ネットワーク(車両制御系ネットワーク7、情報系ネットワーク8)との間のデータ通信を行う車載通信システム1であって、車外電力線通信ライン10と車内ネットワーク7,8との間のデータ通信可否判断を行うセキュリティ手段を有し、車内ネットワークに接続に接続される電子制御装置4を備え、セキュリティ手段がデータ通信を許可した場合、電子制御装置4を介して車外電力線通信ライン10と車内ネットワーク7,8との間のデータ通信を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電力線の雑音を効率的に避けて通信する方法を提案する
【解決手段】少なくとも1つの第1の、すなわち送信側の電力線通信相手装置(P1)と少なくとも1つの第2の、すなわち受信側の電力線通信相手装置(P10)間のデータ通信を実現する電力線通信方法を提供する。本発明に係る電力線通信方法は、複数の可能な通信チャンネル(Ch1〜Chn)の伝送状態を確認するステップを有する。これにより、それぞれの可能な通信チャンネル(Ch1〜Chn)の通信状態を記述する伝送状態データを生成する。また、通信状態データに基づいて、複数の可能な通信チャンネル(Ch1〜Chn)の通信状態を実際の通信状態として選択するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】異なる周波数帯域を用いる通信方式において、通信電力の伝送をなるべく妨げずに、比較的高い通信品質を確保できる。
【解決手段】分岐線21及び22の末端に終端回路70が設けられている。終端回路70はコンセント41に対してシャント接続されている。終端回路70はフィルタ73及び回路要素74を有している。フィルタ73は第1の周波数帯域の信号をブロックするが、第2の周波数帯域の信号を通過させる。回路要素74のインピーダンスは、分岐線21又は22の末端において反射波の発生を抑制するように調整されている。 (もっと読む)



【課題】PLC等の通信環境において、伝送リソースを効率的に利用しつつ混信の発生を防ぎ得るようにデータ信号送信レベル及び共通信号送信レベルを夫々設定する信号レベル設定方法を提供する。
【解決手段】共通の電力線Pに接続された複数の異なる電力線通信システムS夫々におけるデータ通信に用いられるデータ信号Dを復調可能とし、且つ複数の電力線通信システムS間における相互識別用の共通信号Cを検出可能とするように、データ信号Dの送信レベルと共通信号Cの送信レベルとを夫々設定する場合に、電力線P上を送信されて減衰したデータ信号Dが復調不可能となる電力線P上の位置と、電力線P上を送信されて減衰した共通信号Cが検出不可能となる電力線P上の位置と、の距離が所定距離以内となるように、各送信レベルを夫々設定する。 (もっと読む)


トランスミッタ(301)及びレシーバ(302)が電力線(303)の一つ又はそれ以上の位相(31、32、33)に接続される電力線伝送のためのシステム及び方法が開示される。前記電力線ネットワーク(303)で送信されるべき少なくとも1つのシンボル・ストリーム(x)が生成される。前記少なくとも1つのシンボル・ストリーム(x)は、重みベクトルを用いてスケーリングされて、複数のスケーリングされたシンボル・ストリーム(s、s、s)を生成する。前記重みベクトルは、それぞれ前記電力線ネットワーク(303)の位相(31、32、33)に対応する、複数の重み(υ、υ、υ)を含む。前記スケーリングされたシンボル・ストリーム(s、s、s)の各々は、前記電力線ネットワーク(303)の対応する位相(31、32、33)で送信される。ゼロクロス検出器(1411)が、レシーバ(1312a〜n)のための位相情報を識別する。コンセントレータ(1314)は、前記レシーバ(1312a〜n)に関連する前記位相に基づいて前記レシーバ(1312a〜n)へ送信されるよう信号を適合させる。
(もっと読む)


【課題】無電柱化された住宅街等においても、各住宅に光ファイバケーブルを引き込むことなく、FTTHサービスを提供すること。
【解決手段】この高速通信システムは、住宅18に電力を供給する電力ケーブルを利用して電力線搬送通信(PLC)を行う。住宅の各々は電力ケーブルとして埋設複合電力ケーブル15及び埋設引込線17を用いる無電柱化地域に位置し、電力は変電所、路上変圧器11、及び路上低圧分岐箱12を介して住宅の各々に供給され、少なくとも路上変圧器と路上低圧分岐箱との間が埋設複合電力ケーブルで接続され、路上低圧分岐箱から埋設引込線によって住宅の各々が接続されている。埋設複合電力ケーブルには光ファイバケーブル13が備えられ、路上低圧分岐箱には電力線搬送通信を行うためのPLC変換装置16が備えられ、PLC変換装置に光ファイバケーブルを接続するとともに埋設引込線を接続して、電力線搬送通信を行う。 (もっと読む)


【課題】1つのOFDMモデムにより、第1の周波数帯の信号を用いる親機とのOFDM通信と、第2の周波数帯の信号を用いる子機とのOFDM通信との両方を行えるようにする。
【解決手段】親機と接続する電力線にバス接続される子機のひとつとして機能する電力線搬送通信装置であって、受信部37と復調部と制御部とを備え、受信部37は、第2の周波数帯の信号を遮断する第1の信号通路41と、第2の周波数帯とは重複しない第1の周波数帯の信号を遮断する第2の信号通路42と、第1の信号通路41に設けられた第1のスイッチ手段44と、第2の信号通路42に設けられた第2のスイッチ手段46とを有し、制御部は、親機との通信を行う場合には第1のスイッチ手段44をオン、第2のスイッチ手段46をオフとし、他の子機との通信を行う場合には第1のスイッチ手段41をオフ、第2のスイッチ手段46をオンとする。 (もっと読む)


共用通信媒体を通じて、複数の装置間で通信する方法が記載されている。この方法は、各サブセットのための少なくとも1つのそれぞれのタイムスロットを含む装置の複数のサブセット間のスケジュールにおいて、所定のサブセットのためのタイムスロット内で、その所定のサブセットに関連する存在信号を、所定のサブセット内の装置の内の少なくとも1つから送信することを含む。所定のサブセットに関連する存在信号は、所定のサブセット内の少なくとも1つの装置の存在を示すように構成されている。また、この方法は、少なくとも1つの異なるサブセット内の1つ以上の装置から検出された存在信号に基づいて、所定のサブセット内の装置間で通信することを含む。
(もっと読む)


【課題】通信ネットワークにおける省電力を実現する。
【解決手段】電力線通信装置の状態遷移方法は、当該電力線通信装置が通常状態であるときに(ステップS101)、通信制御部がイーサネット(登録商標)通信のリンク・ダウンを検出するステップ(S102)と、ブロック(X)の動作とブロック(Y)の動作とを停止させるステップ(S103)と、電力線通信装置が通常の動作状態から休止状態(A)に遷移する旨を表わすパケットをブロードキャストすることにより、ネットワークに接続されている他の情報通信装置に通知するステップ(S104)と、その後、電力線通信装置が休止状態(A)へ遷移するステップ(S105)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 通信ケーブルが敷設されていない集合建築物であっても、通信信号の減衰を効率的に低減することができる、汎用性の高い電力線通信システムを提供する。
【解決手段】 本発明の電力線通信システム1は、電力線を信号伝送路として通信を行うものであり、幹線電力線3に接続された分電盤20と、この分電盤20を介して分岐する支線電力線とを有する既設の電力線網5を備えている。支線電力線4にはそれぞれ複数の子機モデム9が接続されている。この子機モデム9と通信する親機モデム8は、電力線3,4よりも通信信号の伝送特性が優れた通信ケーブル6を介して、電力線通信のための通信信号を分電盤20に注入及び抽出する。 (もっと読む)


【課題】複数の階層のそれぞれに設けられた居住空間および配電設備空間を有する建築物に構築される通信システムを提供する。
【解決手段】複数の階層のそれぞれに設けられた居住空間および配電設備空間を有する建築物に構築される通信システムであって、配電設備空間に配設された配電盤からの電力を居住空間に供給する電力線と、居住空間に配設され、電力線を介して配電盤に電力接続されたPLC子機と、配電設備空間に配設され、配電盤に電力接続されたPLC親機と、外部通信網に通信接続されたルータと、配電設備空間を挿通して、ルータとPLC親機とを通信接続する通信線とを備える通信システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】RFIDと、ZigBeeに代表される小電力無線技術を、電力線通信と組み合わせることにより、災害時の避難所などで構築容易で、錯綜する需給に即応できる情報伝達システムの技術を提供する。
【解決手段】地震等の災害時に付近住民の避難所となるのは、主に近隣の学校体育館や公民館などであるが、本システムは、電力線通信を用いるため、必要な数の中継装置1と、サーバ3と、を商用電源コンセントと接続するだけで構築でき、容易に配備を行うことが出来る。妥当性確認手段39が、提供対象に関するユーザの予約について、提供対象情報記憶手段37に記憶されているその提供対象の属性と、ユーザ情報記憶手段35に記憶されているそのユーザの属性と、位置把握手段30で把握されたそのユーザの位置と、のうち一以上に基づいて妥当性を確認すると共に、妥当でない予約を拒絶し又は取り消す。 (もっと読む)


通信システムが、単一ネットワークまたは隣接する複数のネットワークがリソース共有を増加すること、および相互干渉を低減すること、およびそれらの全体的なスループットの増加を可能にする通信プロトコルを含む。多様なプロトコルが、複数のネットワークのすべての電力線搬送通信(PLC)デバイスが共通PHY(仕様、シグナリング・ケイパビリティ、変調スキーム(modulation scheme)、コーディング・スキーム(coding scheme)、帯域幅等)にあり、完全な電力線搬送通信(full power line communication)に関して共通利用できる同種(Homogeneous)ネットワーク、およびいくつかのPLCネットワークのデバイスがほかのPLCネットワークのPLCデバイスと、その異なるネットワークのデバイスが共通PHYを採用していないことから完全な電力線搬送通信(full power line communication)に関して共通利用できない異種(Heterogeneous)ネットワークに適用される。異種(Heterogeneous)ネットワークに関して言えば、複数の異種(Heterogeneous)ネットワークのデバイスの間におけるリソース共有を可能にするネットワークのすべてのデバイスに共通なシグナリング・スキームを介して共存を可能にするプロトコルが提供される。同種(Homogeneous)ネットワークは、すべてのノードが共通のPHYを使用しており、1つのPLCネットワークに関する情報が別のPLCネットワークに転送可能となるように互いに通信できるネットワークである。異種(Heterogeneous)ネットワークは、異なるアパートまたは家屋にいるユーザが異なる仕様、異なるシグナリング・ケイパビリティ、変調スキーム(modulation scheme)、コーディング・スキーム(coding scheme)、帯域幅、およびこれらの類を有する異なるデバイスを使用する場合のように、必ずしもすべてのPLCネットワークが、それらの独自のシステム固有(native)PHYを使用して情報を交換できないネットワークである。
(もっと読む)


【課題】実用的な無線LAN通信が可能な電気機器を提供する。
【解決手段】室内上部に取り付けられるエアコン、室内照明装置、警報感知装置などにより、有線通信信号と無線LAN信号を中継することで、電波を遮るもののない良好な通信環境にある無線LANの中継基地を提供する。信号がエアコンなど本体部に関するものであるときはエアコンを制御したり監視したりし、本体部に関係ない信号のときは単に信号をスルーさせる。有線通信はPLCまたはLANケーブルによる。通信中継機能にはエアコンのオンオフにかかわらず常に給電する。エアコンON時のラッシュ電流発生タイミングを避けて信号を中継する。 (もっと読む)


ここでは、一般に、モジュラ電力線アダプタの実施例が記述される。他の実施例および関連する方法についても記述される。
(もっと読む)


【課題】電力線通信環境に接続されると共に電力線通信環境以外の通信環境に接続される場合に送信元への再送要求を行う頻度を低減可能なハブ装置及び通信システムを提供する。
【解決手段】ハブ30は、通信を制御する制御部40と、データを蓄積するための内部メモリ50と、制御部40と内部メモリ50とを相互に接続するメモリバス60と、を備えている。制御部40は、電力線通信を制御するPLC制御部41と、通信する電力線通信装置に応じて電力線通信の通信方式を選択する通信方式制御部42と、既存通信環境から電力線通信環境に変換する変換部43と、既存通信環境から電力線通信装置への通信回数をカウントするカウント部44と、を有する。内部メモリ50は、通信データを一時格納するためのメモリ空間51と、接続されている電力線通信装置の情報を格納するためのテーブル空間52と、を有する。 (もっと読む)


【課題】車両における外部との通信を効果的に行う。
【解決手段】車載されたバッテリ14を充電するための充電口18に他車両の充電口18がケーブル30を介し接続される。そして、PLC処理部20が充電口18を通信経路として利用し、他車両との間で通信する。 (もっと読む)


【課題】電力線による電力供給を停止することなく絶縁被覆電線に取付可能であって、且つ様々な太さの絶縁被覆電線に対応するPLC用ブロッキングフィルタを提供する。
【解決手段】インダクタ部5は、絶縁被覆電線3を挟み込むように結合可能な第1ボディおよび第1カバーからなるインダクタケース10’と、第1ボディおよび第1カバーにそれぞれ一体に保持され第1ボディおよび第1カバーの結合時に絶縁被覆電線3を挟み込む一対のコア片4a,4bから形成されたコア4とを有する。キャパシタ部6は、各絶縁被覆電線3がそれぞれ挿通孔14に挿通されるように結合可能な第2ボディ11および第2カバー12からなるハウジング10と、第2カバー12に保持され挿通孔14の内周面から突出し各絶縁被覆電線3の被覆7をそれぞれ貫通して芯線8に電気的に接続される接触子9と、第2カバー12に保持され接触子9の間に接続されたキャパシタ素子とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 49