説明

Fターム[5K052EE01]の内容

雑音の除去 (10,848) | 雑音除去のための検出手段 (1,892) | フィルタ、ろ波器 (402)

Fターム[5K052EE01]の下位に属するFターム

Fターム[5K052EE01]に分類される特許

1 - 20 / 107



【課題】到来する信号間の電力レベルの差が大きい場合であっても、信号の出現/消滅を検出することが可能な検出装置を提供する。
【解決手段】検出装置は、アンテナ、周波数変換部、アナログ−デジタル変換部、帯域分割部、雑音レベル推定部、電力レベル抑圧部、フィルタ処理部及び電力検出部を具備する。帯域分割部は、アンテナ、周波数変換部及びA/D変換部を経て共有されるデジタル信号を、所定の帯域幅の複数の帯域信号に分割する。雑音レベル推定部は、複数の帯域信号に基づき、平均雑音レベルを推定する。電力レベル抑圧部は、雑音レベルに検出閾値を加えてピークレベルとし、複数の帯域信号の電力レベルのうちピークレベル以上となる電力レベルをピークレベルに抑圧する。フィルタ処理部は、電力レベル抑圧部からの複数の帯域信号に対してフィルタ処理を行う。電力検出部は、フィルタ処理後の信号の電力の変化を検出する。 (もっと読む)


【課題】全二重、無線通信装置のTX信号リーケージの悪影響を低減する。
【解決手段】無線通信装置10のRXパスで処理される信号中のTX信号リーケージを排除するためにノッチ・フィルタ24を利用する。ノッチ・フィルタ24は、希望信号のTX信号リーケージ成分を低減するノッチ周波数を生成するために受動レジスタ及びコンデンサー素子を使用する複合ノッチ・フィルタとして構成される。ノッチ・フィルタ24は、受動ミキサー22によって生成されたダウンコンバートされたベースバンド信号に適用される。 (もっと読む)


【課題】少ないフィルタ数で効率的に受信信号内の先行波及び遅延波を除去することができる受信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】受信装置は、受信信号内の遅延波をフィルタにより除去する遅延波等化部(701)と、前記受信信号内の先行波をフィルタにより除去する先行波等化部(702)と、前記受信信号内の遅延波の数及び先行波の数に応じて、前記遅延波等化部に割り当てる前記フィルタの数及び前記先行波等化部に割り当てる前記フィルタの数を変える設定部(614)とを有する。 (もっと読む)


【課題】過変調信号であってもマルチパス妨害を精度良く検出することを可能とし、FM復調障害に伴う白色性ノイズの発生を比較的簡易なアルゴリズムで検出し、抑圧すること。
【解決手段】FM受信信号の検波を行うFM検波器(14)と、検波信号をステレオ復調するステレオ復調部(16)と、検波信号に基づいてステレオ復調部(16)を制御する制御部(15)とを備えるFMラジオ復調システムであって、制御部(15)は、検波信号に含まれるパイロット信号の信号強度を検出するパイロット信号強度検出部(HC22)と、パイロット信号の近傍周波数帯の信号であるサイドバンド信号の信号強度を検出するサイドバンド信号強度検出部(HL21、HH23)とを備え、パイロット信号の信号強度と、サイドバンド信号の信号強度との比の値に基づき、ステレオ復調部(16)を制御する。 (もっと読む)


【課題】妨害波信号の影響を受けずに無線通信を行うことができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、無線通信装置は、通信制御部と、送信部と、受信部と、を備える。無線通信装置は、周波数ホッピング方式により他の無線通信装置と時分割に無線通信を行う。通信制御部は、複数の周波数チャネルの中から1つの周波数チャネルを選択し、選択する周波数チャネルを時間経過と共に切り替える。受信部は、選択された周波数チャネルの受信信号を他の無線通信装置から受信する。受信部は、受信信号が受信されていない妨害波検出期間に受信された入力信号に含まれる、検出周波数における妨害波信号を検出する、妨害波検出回路を有する。通信制御部は、複数の周波数チャネルの中の、妨害波検出回路が妨害波信号を検出した検出周波数に関係する周波数チャネルをマスクして周波数チャネルマップを作成し、マスクされた周波数チャネルを選択しない。 (もっと読む)


【課題】干渉信号に応じて受信タイミングが制御されることで非干渉信号の継続的な受信が途切れてしまうのを防止すること。
【解決手段】強度が閾値を下回る信号を排除するフィルタと、自装置が接続しているネットワークで送受信される非干渉信号と、自装置が接続していないネットワークで送受信される干渉信号とを判別する信号判別部と、干渉信号が前記フィルタを通過した場合に、前記フィルタにより当該干渉信号が排除されるレベルまで前記閾値を引き上げる閾値調整部と、を備える、無線通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】
時間的な定常性が高い定常ノイズ成分を、精度良く検出する。
【解決手段】
時間周波数変換部121が、入力信号INDに対して、フレーム期間ごとに時間周波数変換を施して、変換結果を、振幅スペクトル情報FQDとして、パワースペクトル算出部122へ送る。また、時間周波数変換部121は、最新フレーム期間における入力信号INDの各周波数成分の位相情報PHDを算出する。そして、パワースペクトル算出部122が、振幅スペクトル情報FQDに基づいて、パワースペクトル分布PSDを算出する。引き続き、推定部124が、周波数毎に、記憶部123に記憶された最近の所定期間で得られたパワースペクトル分布において最小値であったパワースペクトルを抽出し、抽出されたパワースペクトルに基づいて、定常ノイズ成分のパワースペクトル分布NSDを推定する。 (もっと読む)


【課題】復調した信号の角度成分におけるSNRを改善し、受信性能を向上させる受信装置及び受信方法を提供する。
【解決手段】無線受信部102は、通信相手の送信装置においてナイキスト特性が100%のフィルタによって帯域制限され、送信装置から無線送信された信号を受信し、周波数検波器103は、無線受信部102から出力された信号に周波数検波を行う。受信フィルタ104は、周波数検波器103から出力された信号にsinc関数型スペクトルD(f)を用いてフィルタリングし、ロールオフ率変換フィルタ105は、送信装置のロールオフ率よりも小さいロールオフ率が設定されており、設定されたロールオフ率を用いて、受信フィルタ104から出力された信号の帯域制限を行う。ビット変換部106は、ロールオフ率変換フィルタ105から出力された信号から2値データ列を生成する。 (もっと読む)


【課題】特に周囲雑音が広帯域であっても、ノイズ除去性能を劣化させることなく消費電力を削減することができるディジタル受信装置を提供する。
【解決手段】適応フィルタ21により周囲雑音を除去した受信信号に基づき、所望信号の検出判定を行う検出部18と、所望信号の検出判定の結果、所望信号があるときには適応フィルタ21を適応モードから非適応モードに切り替え、所望信号の検出判定の結果、所望信号がないときには適応フィルタ21を非適応モードから適応モードに切り替えるフィルタ制御部20と、適応モードにおいてフィルタ係数の更新量の大きさに基づき、該フィルタ係数の更新頻度を変更する係数更新頻度制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】チューナブル対応DPXモジュールにおいて、チューナブルフィルタは周波数特性を持つため、送信信号と送信側の受信帯域雑音を同時にキャンセルし、またキャンセラ内の結合器と合成器が共に疎結合であることにより減衰した信号を増幅する増幅器の消費電力を低減する。
【解決手段】キャンセラ8,9をチューナブルフィルタ31,32と同等の周波数特性をもつフィルタ82,92,86,96と、振幅、位相および遅延を補償する機能85,95,84,94を備える構成とし、そのキャンセラを2系統用いて、送信信号の漏洩成分と受信帯熱雑音の漏洩成分を個別にキャンセルする。また増幅器の消費電力を低減するため、結合器88,98は疎結合、合成器81,91は密結合とし、密結合に伴う受信系への影響を小さく抑えるため、合成器には同相入力の増幅器を用いる。 (もっと読む)


【課題】無線受信装置および無線受信方法において受信特性を十分に改善すること。
【解決手段】無線受信装置1は決定部2および除去部3を備えている。決定部2は、マルチキャリア信号の各サブキャリアの受信電力および各サブキャリアの伝達関数に基づいて、各サブキャリアのそれぞれについて、各サブキャリアに対する他のサブキャリアとのサブキャリア間の干渉成分(ICI成分)に関する値を決定する。除去部3は、各サブキャリアから、決定部2により決定された干渉成分に関する値を用いて干渉成分をそれぞれ除去する。 (もっと読む)


【課題】マルチパス環境における干渉波を適切に抑圧する。
【解決手段】マルチパス干渉等化フィルタは、複数のアンテナそれぞれにより受信した複数の受信信号のうちいずれか1つの受信信号である基準信号が入力され、該基準信号以外の受信信号それぞれに対応して設けられている第1のFIRフィルタ部と、複数の受信信号のうち基準信号以外の受信信号それぞれに対応して設けられ、受信信号に対応する第1のFIRフィルタ部の出力を該受信信号から減算する第1の減算器と、第1の減算器それぞれが出力する信号の電力を最小にするタップ係数を第1のFIRフィルタ部ごとに算出し、第1のFIRフィルタ部において、遅延を与えられていない基準信号に対して演算するタップのタップ係数を0にし、他のタップのタップ係数を算出したタップ係数にして第1のFIRフィルタ部それぞれのタップ係数を定めるタップ係数設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】集積回路化されたRF信号処理回路について低電圧動作でも良好な歪特性を実現する。
【解決手段】半導体集積回路は、入力された信号を可変減衰量で減衰させるアッテネータ(10)と、アッテネータ(10)の出力を受けるソースフォロワ(20)と、ソースフォロワ(20)の出力に対してフィルタリング処理を行ってから可変ゲインで増幅する増幅手段(30)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 搬送波を検出してスケルチ制御を行う受信装置において、微弱な搬送波にもスケルチ制御を行うと共に、微弱な外来雑音に反応せず、かつ、干渉波が入力された場合でも通話が強制的に切断されることがない受信装置を提供する。
【解決手段】 搬送波を搬送波レベル検出器104で検出して音声出力をオン/オフするスケルチ制御を行うスケルチ制御部106と、雑音レベルを検出する雑音レベル検出器105と、受信信号のレベルを検出する復調器109とを有し、スケルチ制御部106は、検出した雑音レベルと雑音レベルの閾値を比較し、検出した雑音レベルが閾値を越えると音声出力を強制的にオフにするノイズスケルチ制御を行い、更に、検出した受信信号のレベルに応じて閾値を変更する受信装置である。 (もっと読む)


【課題】
聴取者における聴感上の違和感の発生の抑制と、良質な再生音声の出力との調和を図る。
【解決手段】
適応フィルタユニット130による中間周波信号IFDに対する適応フィルタリング処理結果を検波した検波信号DTD1と、遅延ユニット140による中間周波信号IFDに対する遅延処理結果を検波した検波信号DTD2とを、制御ユニット190が比較する。引き続き、制御ユニット190は、中間周波信号IFDにおける妨害信号の混入率を評価する。そして、制御ユニット190は、評価された混入率に基づいて、適応フィルタユニット130の動作を制御する。ここで、制御ユニット190は、混入率が大きくなるにつれて、適応フィルタリング処理の収束速度が遅くなるように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】隣接チャネルの干渉から影響を防止する物理層処理部を簡易に実現できる無線通信装置を提供すること。
【解決手段】無線信号をベースバンド信号として受信する受信部212と
前記ベースバンド信号の物理層を処理する物理層処理部213と、第1周波数帯域を認識し、その第1周波数帯域に第2周波数帯域が隣接しているかを判断するMAC層制御部240と、前記第1周波数帯域が前記第2周波数帯域に隣接しているか否かの情報に応じて前記物理層処理部を制御するチャネル設定部213cとを具備し、前記物理層処理部は、前記ベースバンド信号に対する干渉信号からの影響を防ぐように、前記受信部212が前記第1通信チャネルで使用中の前記ベースバンド信号につき、所定の処理を実行する。 (もっと読む)


低雑音高干渉環境におけるセルラネットワークの性能を維持するための解決策を含む推定されたネットワークの負荷に基づいて信号受信における量子化誤差を補正する方法及び装置である。1つの実施形態において、相対的にネットワークの利用が低い期間の間、ネットワーク負荷に基づいて他の信号について、データチャネルが増幅される。データチャネルの電力レベルの動的な変更は、(低雑音環境においては大したことがない)雑音フロアよりむしろ量子化誤差を解消するように構成される。そのような解決策は、データチャネル品質をなおも維持しながら、共に不要信号の除去に必要な高い度合の忠実性を提供する。 (もっと読む)


【課題】受信信号を高精度に復調する受信装置を得ること。
【解決手段】本発明は、無線通信システムの受信装置であって、アナログ受信信号をデジタル信号に変換するAD変換部(A/D)3と、デジタル信号に対してフィルタリングを行うことにより、周波数同期およびタイミング同期の獲得が終了した後の復調処理で使用する信号を生成するフィルタA4と、デジタル信号に対してフィルタリングを行うことにより周波数同期獲得処理およびタイミング同期獲得処理の少なくともいずれか一方で使用する信号を生成する、フィルタA4よりも狭帯域のフィルタB6と、を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】音声信号切換手段を経由した後さらに該音声信号の低域を遮断するローカットフィルタを経由して電気音響変換器で再生する構成を有する音声再生系統において、該音声信号切換手段の切り換えに伴い固有に発生するノイズを低減する。
【解決手段】音声信号切換手段12よりも前段側に可変ローカットフィルタ22を配置する。音声信号切換を行わないときは可変ローカットフィルタ22のカットオフ周波数を低い値に設定して音声ソース10から出力する音声信号の全帯域を通過させる。音声信号切換を行うときは、該切換を行う前に可変ローカットフィルタ22のカットオフ周波数を一旦高い値に変更し、切換終了後に元の低い値に戻す。 (もっと読む)


1 - 20 / 107