説明

Fターム[5K061CC46]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 受信機の回路一般 (8,392) | 切替回路 (1,274) | アンテナ切替回路 (85)

Fターム[5K061CC46]に分類される特許

1 - 20 / 85


【課題】指向角度サーチを行う場合に電波到来の有無にかかわらず受信機を動作させるため、必要以上の電力を消費する場合があるという課題があった。
【解決手段】通信装置は複数のアンテナを有し、複数のアンテナを制御し、所定のアンテナ指向特性を形成し、ビーム幅が所定の幅より広いアンテナ指向特性を形成して送信装置からの信号を受信し、受信信号の1つ以上の通信経路ごとの受信強度と受信タイミングとを取得し、通信経路ごとの受信強度と受信タイミングの少なくとも1つに基づいて、通信に用いる1つ以上の通信経路を選択し、所定の角度にビームのピークを有するアンテナ指向特性を形成して複数の角度に対して受信信号の受信強度を判定し、所定の受信品質を得ることができる角度を検出し、検出は選択された通信経路からの信号の受信タイミングにおいて実行する。 (もっと読む)


【課題】 視聴用チューナとサーチ専用チューナとの複数のチューナを備え、受信状態が良好なチャンネルを効果的にサーチすることができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 本発明の放送受信装置は、デジタル放送信号を受信する第1チューナ及び第2チューナと、第2チューナに接続されるアンテナを切り替える切替部と、視聴側チャンネルを第1チューナにより選局させるとともに、デジタル放送の受信帯域内の物理チャンネルを第2チューナにより巡回選局させる制御部とを備える。制御部は、視聴側チャンネルと放送局識別情報が同じである、または視聴側チャンネルと系列が同じである中継/系列局チャンネルを判別し、切替部による切り替えを行いつつ巡回選局を行うことにより中継/系列局チャンネルの受信感度をアンテナごとに検出し、検出したアンテナごとの受信感度に基づいて中継/系列局チャンネルごとの優先度を決定する。 (もっと読む)


【課題】ロッカー内部に収納した物品にRFIDタグを貼付して管理する電子ロッカーで、収納個数、収納物品の種類等の収納形態が変化しても、収納形態に影響受けずに安定してRFIDタグのデータを読み出すことができるようにすること。
【解決手段】RFIDタグのデータを読み出すリーダライタと、通信を行うアンテナと、アンテナ切替器と、前記アンテナの発振周波数の調整、受信感度の調整を行うアンテナ調整部とを有し、前記アンテナ調整部は、前記アンテナの進行波電圧、反射波電圧を測定するSWR測定部と、アンテナ同調回路に並列接続される可変可能に構成されたコンデンサ容量可変手段とを有し、前記アンテナ調整部は、前記アンテナに搬送波の給電時のアンテナの進行波電圧、反射波電圧を測定して電圧定在波比を算出し、前記電圧定在波比が最小となるようにアンテナの発振周波数の調整、受信感度の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】受信装置において、逆相関アンテナを利用した選択ダイバーシティで、受信系の切り換えに起因する等化係数の再収束において、その所要時間を短縮する。
【解決手段】受信装置において、逆相関関係にある2つのアンテナ1−1、1−2を備え、切り換え手段4が2つのアンテナ1−1、1−2により受信される信号について処理対象とする信号を切り換え、適応等化器6が等化係数を使用して切り換え手段4により処理対象とされた信号を等化処理し、等化係数変更手段7が切り換え手段4による切り換えが行われるタイミングに同期して適応等化器6で使用される等化係数を変更する。 (もっと読む)


【課題】外部アンテナと接続された専用のクレードル、及び送信アンテナを新たに設置することなく、外部アンテナが受信したデジタル放送信号を、車載機器等の外部機器に簡易に伝送する。
【解決手段】自装置に内蔵され、放送波を受信する内蔵アンテナを備えた携帯型受信装置であって、自装置には、放送波を受信する外部アンテナを接続する外部アンテナ接続部と、外部アンテナ又は前記内蔵アンテナとの接続を切り換える切換部と、外部アンテナにより受信された放送波を復調する復調部と、復調部により復調された放送波を変調する変調部と、外部アンテナ又は前記内蔵アンテナとの接続の切り換えを制御する制御部とを備え、制御部は、外部アンテナが接続された場合に、内蔵アンテナを送信用アンテナとして、変調部により変調された放送波の内容を伝送する。 (もっと読む)


【課題】アンテナごとに受信可能なチャンネルが異なるため、一方のアンテナにより視聴予約や録画予約を行った場合に、他方のアンテナに切り替えられた場合には、適切に視聴予約や録画予約を実行することができないという課題が生じる。
【解決手段】固定受信用アンテナからの放送波を受信する第1の受信手段と移動受信用アンテナからの放送波を受信する第2の受信手段とのいずれかをスイッチング回路により選択する選択手段と、選択手段により選択された放送波を復調し、デジタル信号を出力する復調手段と、復調手段により所定時間後に出力されるデジタル信号の視聴又は録画を予約する予約手段と、受信手段が切り替えられたことを検出する検出手段と、予約手段により予約がされている場合に、検出手段により受信手段が切り替えられたことを検出した場合には、警告信号を出力する出力手段とを備えたことを特徴とする受信装置である。 (もっと読む)


【課題】アマチュア無線用の無線機において、ビープ音の音色により、交信の音声を聞きながら、自局宛のパケットを受信したことを容易に認識できるようにする。
【解決手段】無線機1は、パケットのヘッダ部からコールサインに関する情報を取り出して、その内容を解析するコントローラ21と、音色の異なる複数のビープ音に対応した複数の音声信号を生成するビープ信号発生器26とを備えている。コントローラ21は、パケットの終話フレームを検出した後、パケットのヘッダ部から取り出した識別子に対応したビープ音を、あらかじめメモリに格納された識別子と複数のビープ音との関係を示すデータから選択し、その選択されたビープ音に対応した音声信号の生成をビープ信号発生器26に指示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は送信器と同一の筐体内に収納されるチューナ部において、送信信号による妨害を少なくすることを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、この課題を解決するために受信アンテナ15で受信した高周波信号が供給されるSAWフィルタ16dと、このSAWフィルタ16dの出力が共通端子へ入力される切り替えスイッチ16eと、この切り替えスイッチ16eの一方の出力に接続されたUHF用チューナ16aと、切り替えスイッチ16eの他方の出力に接続されるVHF用チューナ16bとを備え、SAWフィルタ16dは送信器12bから送信される周波数を減衰させるものである。これにより、切り替えスイッチ16eへレベルの大きな送信信号が入力されることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】安定して受信できる可能性の低い周波数帯のチャンネル検索を省略することで、チャンネル検索に要する時間を効果的に短縮することができるようにする。
【解決手段】放送受信装置1は、複数の周波数帯のデジタル放送を受信するもので、これら複数の周波数帯のデジタル放送の受信周波数帯に応じて複数のアンテナ11〜13が使用可能となっている。そして放送受信装置には、複数のアンテナの状態を検出するアンテナ検出部14,15を有し、放送受信制御部21は、アンテナ検出部14,15による検出結果に応じて受信可能な周波数帯を判別し、選局対象とするチャンネルを受信可能な周波数帯のチャンネルに制限する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送用の受信回路と通信用の受信回路を共用しつつ、テレビ放送受信時においても待ち受け可能なテレビ放送受信機能付き携帯電話機およびテレビ放送受信機能付き携帯電話機の制御方法を提供することである。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機は、送信回路10と、第1の受信回路11と、第2の受信回路12と、第1の局部発振器13と、第2の局部発振器14と、第1の切り替え回路15と、第2の切り替え回路16と、を備える。テレビ放送受信時に、第1の切り替え回路15は第1の局部発振器から出力された第1の周波数を第1の受信回路11に供給し、第2の切り替え回路16は第2の局部発振器14から出力された第2の周波数を第2の受信回路12に供給する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン信号受信装置において、1台のスマートアンテナで、同時に2つのチャンネルのテレビジョン信号を受信できるようにする。
【解決手段】テレビジョン信号受信装置は、各チャンネルについて、スマートアンテナの各受信方向(方向1から方向8の8方向)における、第1のチューナ及び第2のチューナによるテレビジョン信号の受信感度(A:非常に良好、B:良好、C:エラーレート補正が必要、D:ブロックノイズが発生、E:受信できない、の5段階)を判定し、その判定結果を受信感度テーブルに記憶する。そして、テレビジョン信号受信装置は、同時に2つのチャンネルのテレビジョン信号を受信するとき、受信感度テーブルの判定結果に基いて、スマートアンテナの電波の受信方向として、第1のチューナと第2のチューナが共にテレビジョン信号を正常に受信できる方向を判定して、スマートアンテナの電波の受信方向を、その方向に設定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがオートプリセットを行う原因を逐次意識することなく、適切なオートプリセットを行うことが可能な放送受信装置の提供を目的とする。
【解決手段】放送波の受信にかかる指向性を変化させることができる可変指向性アンテナを制御する放送受信装置において、所定チャンネルの現在の受信強度を計測する第1の受信強度計測手段と、前記計測において所定数のチャンネルの受信強度が低下している場合に、全チャンネルの受信強度を計測する第2の受信強度計測手段と、前記第2の受信強度計測手段における受信強度の計測において、全ての受信強度が変化している場合は、全チャンネルの受信強度が最適となるよう調整するオートプリセット手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子キー及びその通信相手の間の通信性能を向上することができるキー電波受信機のアンテナ指向性設定装置及びアンテナ指向性設定方法を提供する。
【解決手段】通信が成立する通常受信エリアEa1よりも外側のエリア(微弱電波感知エリアEa1)で電子キーから電波が送信されると、車両チューナ9には通信が成立しない微弱電波として届く。車両チューナ9で微弱電波を受信すると、車両チューナ9のアンテナ指向性を他向きに切り換え、受信エリアを通常受信エリアEa1から比較受信エリアEbに切り換える。このとき、受信電波の受信強度が高い値に変化すれば、車両チューナ9のアンテナ指向性をそのままにして通信を継続し、受信強度が高い値に変化しなければ、車両チューナ9のアンテナ指向性を元の通常向きに戻して、以降の通信開始に待機する。 (もっと読む)


【課題】車載FM/AM受信装置に接続する外部アンテナのゲインを、基準アンテナを付加する等のコスト上昇を伴うことなく、簡便な構成によって正確に検出することができるアンテナゲイン検出機能を有する受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置のアンテナ接続端から供給される高周波信号レベルに応じた高周波信号レベル情報を取得し記憶するとともに、アンテナ接続端にアンテナ未接続状態と外部アンテナを接続状した態夫々における高周波信号レベル情報に基づいて外部アンテナのゲインを算出する。その際、アンテナへの受信電界強度が極力小さくなる場所を選択する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ受信感度に応じた経路探索を行う情報案内装置を提供する。
【解決手段】放送塔から発信される放送電波を受信する放送受信部と該放送塔の受信可能エリアを取得する受信可能エリア取得部を有する情報案内装置であって、経路探索条件を入力するための経路探索条件入力部と、GPS信号から情報案内装置の現在位置を算出し、現在位置から経路探索条件に含まれる目的地に至る経路において利用する放送塔を特定する放送塔特定部と、受信可能エリアを記憶する受信可能エリア記憶部と、受信可能エリア記憶部から特定された各放送塔についての受信可能エリアを取り出し、放送受信部の現在の受信条件に基づいて、各受信可能エリア内の段階的に異なる領域の少なくとも1つの領域を選択し、選択した各領域と経路探索条件とから、放送電波を受信可能な経路を算出する経路算出部とを備えることを特徴とする情報案内装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】高周波回路におけるRSSI生成回路と、RSSIをデジタル値に変換するAD変換機を除去することにより回路を小さくするとともに、受信信号強度のレベル検出精度を落とさない無線受信装置を提供する。
【解決手段】受信された高周波無線信号を増幅してベースバンド帯に変換する高周波変換部2と、出力されたベースバンド信号をデジタル変換するデジタル変換部3と、IQベースバンド信号を復調処理するベースバンド部1と、を備え、ベースバンド部1は、デジタル変換されたベースバンド信号を積算してパワー値を計算する計算部12と、積算されたパワー値が所定の閾値に達した時点での積算サンプル数を計数し、サンプル数に基づき高周波信号の強度を求める判定部14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】OFDM方式の放送信号を受信する受信装置では、内蔵されたチューナ数より接続されるアンテナの数が少ない場合にチューナが無駄になっていた。
【解決手段】OFDM方式の放送波を受信する受信装置11に内蔵される回路基板2に、複数のチューナTと、チューナTから出力された中間周波数の中から受信感度の高いものを選択して映像と音声とデータを含む合成信号を出力するOFDM回路4とを有するチューナモジュール3と、チューナモジュール3からの信号をデコード処理して、映像信号と音声信号を別々に出力するデコード回路5とを実装し、4個のチューナTに対して2つのアンテナAが接続された場合に、各アンテナAを回路基板2上の回路で何れかのチューナTに接続すると共に、余ったチューナTを、回路基板上の回路によって更にアンテナAの何れかに接続したものである。 (もっと読む)


【課題】複数の受信アンテナの切替えを、より適切に行うことができる車載通信器を提供する。
【解決手段】DSRC車載器1の制御部2は、受信信号の周波数がETC通信に割り当てられている周波数であると共にその受信信号の変調方式がASK変調である場合には第1アンテナ20を選択し、それ以外の場合には第2アンテナ21を選択するように切り換える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに煩わしさを感じさせることなく、自装置が設置されている場所が精度良く得られる受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置1Aは、複数の放射素子からなるスマートアンテナを有し、受信したデジタル放送信号を復号して電波塔の設置位置を示す位置情報を取得する。そして、受信装置1Aは、信号レベルが最大のデジタル放送信号を受信した放射素子の受信方向を、当該デジタル放送信号の受信方向として検出する。また、受信装置1Aは、2本の電波塔の位置情報と当該電波塔からのデジタル放送信号の受信方向とに基づいて、自装置の設置エリアE1を推定する。この際、受信装置1Aは、自装置の設置位置と2本の電波塔の設置位置とを三角形の頂点として余弦定理を適用する。そして、受信装置1Aは、複数の設置エリア(例えば、設置エリアE1、設置エリアE2)に基づいて、自装置の設置位置を総合的に算出する。 (もっと読む)


【課題】ダイバーシチ通信システムにおいて、受信装置のアンテナを切り替えを最適化して無線通信の信頼性を高める。
【解決手段】送信機からアンテナ11a、11bに対応する第2ユニークワードA、Bを有するパケットを送信する。ダイバーシチ受信装置は、アンテナ11aを選択して第1ユニークワードAを受信してそのビットエラーを検出する。その後、ダイバーシチ受信装置は、アンテナ11bを選択して第1ユニークワードBを受信してそのビットエラーを検出する。そして、ダイバーシチ受信装置は、ビットエラーレートの小さいアンテナを選択してペイロード部の無線信号を受信して1パケットの通信が完了する。 (もっと読む)


1 - 20 / 85