説明

Fターム[5K067CC14]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送方式 (20,324) | 呼出方式 (2,098) | 一斉呼出(同報) (1,544)

Fターム[5K067CC14]に分類される特許

141 - 160 / 1,544


【課題】親機リストを表示可能にし、任意の親機にエントリ可能にすること。
【解決手段】親機から、親機番号PID,ユーザ名UserName,ゲーム名GameName,OCフラグ,Eスロット,Uスロットおよびペイロードを含む親機パケットをブロードキャストする。自機の通信可能範囲(64)内に存在する親機からすべて親機パケットを受信し、親機リストを作成し、その親機リストをLCD上に表示する。したがって、自機のユーザまたはプレイヤは、その親機リストのたとえばゲーム名を見て、操作キーに含まれる十字キーを操作することによって、所望の親機を1つ選択する。そして、親機パケットで指定されたEスロットで自機の子機番号CIDを送信することによって、接続要求を親機に対して送信する。 (もっと読む)


グループベースのマシンツーマシン通信を実施するための方法および装置が提供される。マシンタイプ通信(MTC)ワイヤレス送受信ユニット(WTRU)は、MTCグループ中で動作することができる。同じMTCグループに属するMTC WTRUは、データ送信のために、グループベースの国際移動体加入者識別番号(IMSI)、およびグループベースのIPアドレスを使用することができる。グループベースのネットワーク登録を行うことができる。グループベースのIPアドレスおよび無線リソースを、MTCグループに対して事前に割り振ることができる。マスタMTCは、MTCグループのために、ネットワーク登録/接続プロセスを行うことができる。1群のMTC WTRUは、位置をずらした時間ウィンドウに従って送信することができる。
(もっと読む)


モバイルブロードキャストネットワークのオーバーヘッドフロー内のメタデータブロードキャスト内に含まれる情報は、メタデータ更新がいつ発生するかを受信機デバイスが判断することを可能にする。モバイルブロードキャストネットワークは、次のメタデータ更新のための時間に関係する情報をメタデータメッセージ内に含めることができる。この情報を使用して、受信機デバイスは、次のメタデータ更新がいつ発生するかを判断し、その時間まで受信機への通電を遮断することができる。モバイルデバイスが次のメタデータ更新まで通電を遮断されたままであることを可能にすることにより、それらの電力効率が改善される。更新されたメタデータのためのオーバーヘッドフローにアクセスするためにモバイルデバイスを同期させることにより、システムが適応しなければならないコンテンツ配信レイテンシが低減され、それによりシステムフレキシビリティと帯域幅効率とが改善される。次のメタデータ更新の時間を指定することにより、ブロードキャストシステムが、メタデータ更新が実行されるレートとタイミングとを変更することが可能になる。 (もっと読む)


幾つかの実施形態として、無線通信装置のグループとの通信をスケジューリングする装置、システム及び/又は方法がある。例えば、無線通信ユニットは、無線通信ユニットから複数の無線通信装置の少なくとも1つのグループへの同時の送信のために割り当てられるダウンリンク期間のインジケーションを含む少なくとも1つのスケジューリングフレームを送信してよい。無線通信ユニットは、ダウンリンク期間の間にグループの複数の無線通信装置へ複数の異なった無線通信伝送を同時に送信する。他の実施形態についても記載及び請求される。
(もっと読む)


【課題】柔軟に配信エリアの単位を指定する。
【解決手段】本発明に係るメッセージ配信方法は、メッセージ配信局CBCが、速報送信局CBEから受信した配信対象エリア情報を含むメッセージ配信要求に基づいて配信エリア情報及び配信種別を決定して無線基地局eNBに通知する工程Aと、無線基地局eNBが、配信エリア情報及び配信種別に基づいて配信エリアを決定して配信エリア内の移動局に対して所定メッセージを配信する工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】配信ネットワークへのマルチメディアコンテンツフローの生成およびトランスポートのための方法および装置を提供する。
【解決手段】システムは、アクセスネットワークに結合されたデバイスへの配信のためにコンテンツフローをアクセスネットワークにトランスポートするための方法を含む。方法は、コンテンツフローをアクセスネットワークに追加するリクエストメッセージを送信することを含み、リクエストメッセージは、コンテンツフローに関連する1以上のフローパラメータを備える。方法は又、1以上のパラメータに関連するコンテンツフローがアクセスネットワークに追加されるであろうことを示す応答メッセージを受け取ることと、アクセスネットワークへコンテンツフローを配信することとを含む。 (もっと読む)


【課題】複数のデータキャリアにおけるデータブロックのスケジューリングおよび聴取するデータキャリアの選択を提供する。
【解決手段】送信ユニット200−1は、少なくとも1台の参加受信ユニット100との通信セッション中に少なくとも第1のデータブロックを第1のデータキャリア310において、および第2のデータブロックを第2のデータキャリア320において同時に送信する。受信ユニット100は、以前に受信したデータブロックの受信品質に基づいて、これらデータキャリア310、320の中から聴取するキャリア、即ち第1か、または第2のデータブロックを受信するかを選択する。さらに、第1および第2のデータブロックの少なくとも一方は、データブロックおよび以前のデータブロックに共通の情報に基づく。 (もっと読む)


【課題】無線通信システム及び技術を提供する。
【解決手段】無線通信機は、施設内に設置され、各無線通信機は、近隣の通信機の無線周波数範囲の端に位置し、各無線通信機は、60ギガヘルツ(GHz)で指向性操向可能アンテナにより無線送信を行う。少なくとも1つの通信機が、バックエンド施設情報サーバにインタフェースされる。各通信機は、その無線デバイスが、指向性操向可能アンテナの範囲内に位置している場合には、施設内の消費者の無線デバイスとインタフェースすることができる。無線通信機及びバックエンド情報サーバは、結合して施設内で高速無線通信ネットワークを形成する。 (もっと読む)


【課題】無線端末のソフトウェアを効率よく更新する。
【解決手段】基地局と、基地局とデータ通信する1以上の無線端末との間で、基地局から送信されたソフトウェア情報を無線端末が受信して更新する無線端末のソフトウェア更新方法において、基地局はソフトウェア情報を無線端末へ同報配信する第1のステップと、無線端末は同報配信されたソフトウェア情報の更新の成否を基地局へ個別応答する第2のステップと、基地局は、無線端末からの個別応答によりソフトウェア情報の更新に失敗した無線端末の数(失敗端末数)を計数し、当該失敗端末数が所定値以上であれば第1のステップに戻り、当該失敗端末数が所定値未満であれば次の第4のステップに進む第3のステップと、基地局はソフトウェア情報の更新に失敗した無線端末へ個別配信する第4のステップと、無線端末は個別配信されたソフトウェア情報の更新の成否を基地局へ個別応答する第5のステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 衛星を介した要求時回線割当多元接続方式のDAMA衛星通信システムにより提供される予約回線の割り当てを受け、予約回線の周波数帯域を移動体通信基地局及び移動局に割り当てて移動体通信を行う移動体通信システム、これに用いる回線管理局、移動体通信基地局及び移動局を得ることを目的とする。
【解決手段】 回線管理局6は、予約回線割当の要求をDAMA衛星通信システムのCSC回線4により行い、制御局1において予約回線の割り当てが行われる。回線管理局6は予約回線の割り当てを受けると、その予約回線の利用帯域中を移動局から移動体通信基地局への通信回線は広帯域、移動体通信基地局から移動局への通信回線は狭帯域に分割して通信回線9及び通信回線10を作成する。この通信回線9および通信回線10は移動局8と移動体通信基地局7との間の通信衛星3を介した通信に使用する。 (もっと読む)


方法及びシステムは、例えばATIMウィンドウである、トラフィック指示ウィンドウの間に、パワーマネージメントモードを示すフレームを送信し、その後、トラフィック指示ウィンドウの終了の前に、パワーマネージメントモードに遷移する。他の方法及びシステムは、ビーコンインターバルの間に、スリープ状態に入りたいと欲する指示を、受信し又は送信し、その後、ビーコンインターバルの終了の前に、スリープ状態に入る。他の実施例が、記載されクレームされている。
(もっと読む)


本発明は、端末が基地局からマルチキャストブロードキャストサービス(Multicast and Broadcast Service:MBS)データを受信する方法に関し、前記基地局から副スーパーフレームヘッダー(Secondary―Super Frame Header:S―SFH)に含まれた初期ネットワーク進入及びネットワーク発見と関連した情報を含むサブパケットを所定周期にしたがって受信すること;及び前記基地局から前記サブパケットに含まれるパラメーターの変更可否を指示するS―SFHサブパケット更新指示子を含む第1のMBSマップ(MAP)を受信することを含み、前記S―SFHサブパケット更新指示子は、前記第1のMBSマップが伝送されるMBSスケジューリング間隔(MBS Scheduling Interval:MSI)内で変更されたサブパケットの伝送可否を指示することを特徴とするデータ受信方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各公衆陸上移動通信網の緊急コールに関する情報を予め受信し、移動通信端末のために緊急コールを支援する公衆陸上移動通信網および基地局をより速くて正確に選択することのできる移動通信端末の緊急コール支援方法およびその移動通信端末を提供する。
【解決手段】本発明は、各公衆陸上移動通信網から緊急コールに関する情報を受信し、端末の現在の状態に応じて前記公衆陸上移動通信網から限定サービスを得るために前記公衆陸上移動通信網の基地局にキャンプオンが必要か否かを判断し、前記限定サービスを得るためにキャンプオンが必要であると判断されれば、前記情報に基づいて前記移動通信端末のために緊急コールを支援する公衆陸上移動通信網を選択し、前記選択された公衆陸上移動通信網の基地局にキャンプオンすること、を含む移動通信端末の緊急コール支援方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置、無線通信システム、プログラム、および無線通信方法を提供すること。
【解決手段】第1の周波数を利用する第1のグループに属する1または2以上の無線通信装置と通信する通信部と、第2のグループで利用される第2の周波数を検出する検出部と、前記検出部により検出された前記第2の周波数を示す通知を前記通信部から送信させ、前記通知を受信する前記第1のグループに属する他の無線通信装置と共に、前記他の無線通信装置との接続関係を維持したまま利用周波数を前記第2の周波数に変更する制御部と、を備える無線通信装置。 (もっと読む)


【課題】「EPC方式」や「E-UTRAN方式」の移動通信システムにおいて、配信エリア内の複数の移動局に対して緊急情報を迅速に且つ正確に通知する。
【解決手段】本発明に係る緊急情報通知方法は、ブロードキャスト装置CBCは、配信エリア及び緊急情報を含む緊急情報通知メッセージを、配信エリアに対応する交換局MMEに対して送信し、交換局MMEは、受信した緊急情報通知メッセージに含まれている配信エリアに対応するセルを管理する無線基地局eNBに対して、セルの識別情報を含む緊急情報通知メッセージを生成して送信し、無線基地局eNBは、受信した緊急情報通知メッセージに含まれているセルの識別情報に対応するセルに対して、緊急情報通知メッセージ
に含まれている緊急情報をブロードキャストする。 (もっと読む)


【課題】他の地域のシステムの子局がサービスを使用できるように改良された無線通信システムを提供する。
【解決手段】基地局と1つ以上の移動局とを有する無線通信システムであって、前記基地局は、システム固有のサービスを行うために使用される第1のデータを取得するために用いられる第2のデータを、前記移動局に対して周期的に送信し、前記移動局から前記第2のデータに基づく前記第1のデータを要求する信号を受信すると、前記移動局に対して、前記第1のデータを送信するとともに、前記移動局は、前記基地局から前記第2のデータを受信すると、受信した前記第2のデータに基づいて前記第1のデータを要求する信号を送信し、前記基地局から前記第1のデータを受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地方自治体から地域住民に報知する同報情報を携帯電話機の基地局の接続された公衆通信網を利用して知らせるようにする。
【解決手段】操作者が発信場所2に設けられた送信装置1を操作すると、送信装置1が操作者の操作に応じた地方自治体から地域住民に報知する防災情報や催事などの情報のような同報情報を格納したパケットをIPネットワークとして構成された公衆通信網6に送信し、ルータ16がパケットのIPアドレスに対応する告知端末装置9に送信し、IPアドレスに対応する告知端末装置9の接続されたスピーカ8が同報情報としての音声を放出するので、既存の基地局4の接続された公衆通信網6を利用することができ、発信場所2において送信装置1を公衆通信網6に配線7で接続しかつ架設構造体11において告知端末装置9を基地局4の公衆通信網6の側に配線10で接続するという小規模な配線工事だけで済むという利点がある。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信制御サーバに集中しがちな負荷を解消して高速かつ確実なコンテンツ配信を可能にするコンテンツ配信制御システムならびにそのコンテンツ配信制御サーバおよび無線端末を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信制御サーバ4において、無線エリア監視部401は、各無線端末1,2を収容する無線エリアの通信トラヒックの状況を監視する。オフピーク判定部402は、各無線エリアがオフピーク状態であるか否かを判定する。配信要求受信部403は、コンテンツ受信端末1からコンテンツ配信要求を受信する。配信エリア選択部404は、コンテンツ配信要求に応答してオフピーク状態の無線エリアを選択する。配信要求転送部405は、前記選択された無線エリアを収容する無線基地局3へ、前記コンテンツ配信要求をマルチキャストで転送する。無線基地局3は、転送されたコンテンツ配信要求を収容端末へ同報配信する。 (もっと読む)


【課題】実際に子局で音声が放送されたか否かを確認することが出来る同報無線システムの提供を目的とする。
【解決手段】本発明の同報無線システムは、外部操作により放送音声が入力される操作卓1と、操作卓1から放送音声を受信する親局無線装置2と、親局無線装置2と無線通信を行って放送音声を受信し、これを拡声放送する1以上の拡声受信装置3と、を備える。拡声受信装置3は拡声放送した放送音声を集音するマイク16を備え、操作卓1はマイク16で集音された放送音声を取得する。 (もっと読む)


本発明はGSMのようなネットワークへの移動体機器のアクセスを制御する方法および装置に関する。移動体機器はアクセス制御クラス(ACC)に属し、拡張アクセス制御を提供するため、付加的アクセス制御クラス(EACC)にも属する。この装置は、システム情報を移動体機器に同報する。このシステム情報はアクセス制御クラス(ACC)に属する移動体機器がネットワークにアクセスすることを許可するか、または禁止するかを示す。システム情報はさらに、拡張アクセス制御クラス(EACC)にも属する移動体機器がネットワークにアクセスすることを許可するか、またはネットワークへのアクセスを制限するかを示す。種々のアクセスを制限する方法が提供される。1つの例は、移動体機器が通信を開始することを遮断し、ネットワークにより開始される通信を移動体機器に許可することである。別の例は、ネットワークにより開始される通信を移動体機器が行わないようにし、移動体機器に通信を開始することを許可することである。更に別の例は、移動体機器が通信を開始することを遮断するとともに、ネットワークにより開始される通信を移動体機器が行わないようにすることである。ネットワークにより開始される通信が遮断される移動体機器にはネットワークからの呼出に対する応答は許可されない。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,544