説明

Fターム[5K067DD43]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 受信状態信号 (11,601) | 移動局の受信状態信号 (3,603)

Fターム[5K067DD43]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 3,603


【課題】受信機の受信信号電力の大小に応じて、最適な信号伝送を行うことができる無線通信システム及び無線機を提供すること。
【解決手段】無線通信システムにおいて、一の無線機A,B,C,・・・,n,a,b,・・・,mは、シングルキャリア伝送とマルチキャリア伝送との両方の送信系の伝送モードを具備し、他の無線機A,B,C,・・・,n,a,b,・・・,mは、シングルキャリア伝送とマルチキャリア伝送との両方の受信系の伝送モードを具備しており、前記一の若しくは前記他の無線機A,B,C,・・・,n,a,b,・・・,mにおける受信信号電力の基準となる電力基準値が予め規定されており、前記受信信号電力が前記電力基準値以下の場合には、前記シングルキャリア伝送モードを用いて送受信を行い、また、前記受信信号電力が前記電力基準値以上の場合には、前記マルチキャリア伝送モードを用いて送受信を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動局装置が通信を行っている基地局装置から周辺の基地局装置にハンドオーバを行った場合に、通信状態が悪い中で通信を行うことを防ぐことができる移動通信システム、基地局装置、移動局装置及び移動通信方法を提供する。
【解決手段】基地局装置は、周辺の基地局装置の通信状態を取得する通信状態取得部と、受信品質指標の閾値を通信状態に関連付けて予め記憶する閾値記憶部と、通信状態取得部が取得した通信状態に対応する受信品質指標の閾値を閾値記憶部から読み出す閾値設定部と、移動局装置より通知された受信品質指標と受信品質指標の閾値とに基づいて、測定モードとするか通常モードとするか決定する基地局装置ギャップモード決定部と、測定モードと決定した場合に、受信品質指標に基づいて、移動局装置に対してギャップを生成する基地局装置ギャップ生成部と、ギャップを生成した旨を移動局装置に通知する基地局装置ギャップ通知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】2つの周波数を1組のダイバーシティ受信装置で受信するように構成した場合、ダイバーシティ受信機能と2つの周波数受信機能とを切り替えるタイミングを適切に行い、受信電波をできるだけ安定して受信できるようにした無線受信装置を提供する。
【解決手段】複数の送信局から送信された互いに異なる2つの周波数の送信電波を同時に受信する移動局用の無線受信装置において、無線受信装置は2組の受信部R1,R2と、無線受信装置全体を制御する受信制御手段15とを備え、受信制御手段15は、受信部R1又はR2の特定とこれらの受信部に対する受信周波数の指定についての割当条件に従って受信部を制御して、一方の周波数の受信電波を2組の受信部R1とR2でダイバーシティ受信させる、もしくは、一方の周波数の受信電波を1つの受信部R1で受信し、他方の周波数の受信電波を他の1つの受信部R2で受信させる。 (もっと読む)


【課題】目的の無線チャンネルの電波状態を確認して、無線環境の変化に適合した新無線チャンネルの設定を行うことで、電池寿命を極端に短くすることなく、信頼性の高い無線テレメータシステムを提供する。
【解決手段】無線親機又は無線子機が、待機時に目的の無線チャンネルの電波を確認し(S301)、当該設定の無線チャンネルの電波が間欠の受信動作にて電波の確認はできたが当該無線チャンネルでの受信動作で正しくデータを読み取れなかった状況が発生した場合(S303で異常判定)には、その当該状況の発生回数を記憶し(S312)、そうして記憶した情報から設定チャンネルの対環境性が判断される。無線通信状態が不具合となる状況が頻繁に生じていれば(S313でYES)、対環境性が良好ではないと判断される(S314)。 (もっと読む)


無線ネットワークにおいてアクセス・ポイントを選択する方法及び装置を記載する。方法及び装置は、候補アクセス・ポイント毎にアクセス・リンク・コストを算出し、各候補アクセス・ポイントとゲートウェイとの間の経路コストを受信し、アクセス・リンク・コスト及び経路コストを使用してコスト関数を推定し、コスト関数に基づいて候補アクセス・ポイントのうちの1つを選択する。方法及び装置は、選択されたアクセス・ポイントとの接続を更に確立する。方法及び装置は、端末装置とアクセス・ポイントとの間のアクセス・リンク・コストを測定し、推定するために、受信信号電力及び他の情報を含むプローブ要求メッセージに応じてビーコン及びメッセージを受信する。アクセス・ポイントとの接続を維持するための方法及び装置も説明する。
(もっと読む)


【課題】伝送速度の変更が可能な複数の無線局で構成され、1つの無線局が他の複数の無線局に対して情報を同時に伝送する無線通信システムで、複数の無線局間の情報伝送の伝送時間を短縮化する。
【解決手段】各無線局は、情報の伝送開始前に回線品質測定用信号を送信し、他の無線局から受信した回線品質測定用信号によりそれぞれの他の無線局との間の伝送で使用可能な伝送速度を判定し、全ての他の無線局との間の伝送可能な速度を速度通知信号により他の無線局に送信し、他の無線局から受信した速度通知信号により局間の通信速度を記憶し、情報の送信開始時に局間通信速度を読み出して全ての受信相手局に伝送する通信経路と伝送速度を決定し、伝送情報に通信経路の情報を付加して前記伝送速度で送信し、他の無線局から受信した通信経路情報により自局が中継局に指定される場合には受信した伝送情報を再送信する。 (もっと読む)


【課題】通常のRRCやNASの制御に影響を与えることなくセルフオーガナイジングネットワークを形成するための情報を取得することができる基地局装置及びユーザ装置並びに無線ベアラの設定方法を提供する。
【解決手段】自基地局装置がカバーするエリアに在圏するユーザ装置に、自基地局装置の周辺のセルから送信されるリファレンスシンボルの受信品質を測定させ、その測定値を報告させる基地局装置に、測定値を報告させるための測定コマンドを生成する測定コマンド生成手段と、セルフオーガナイジングネットワークを目的とした測定コマンドや測定報告を伝送するシグナリング無線ベアラを設定し、設定したシグナリング無線ベアラを示すシグナリング無線ベアラ設定コマンドを前記ユーザ装置に通知するRRCプロトコル制御手段とを備え、設定されたシグナリング無線ベアラにより前記測定値が伝送されることにより達成される。 (もっと読む)


【課題】各無線子局間に障害物等が有っても、信頼性の高い無線配信システムを構築できる。
【解決手段】特定小電力無線を用いて、無線親局30と複数の無線中継局(例えば、無線中継警報局50−1〜50−3、及び無線中継専用局70−1〜70−3)が通信を行い、地震発生時等に表示灯・警報音による表示を行う。この際、無線親局30から同報送信されたデータを、各無線中継局がデータを受信すると共に、各無線中継局の通信エリア内にある他の無線中継局へ、データを同報中継するマルチ同報通信にて通信を行う。このマルチ同報通信によって、広い通信エリアでの同報通信が行えると共に、障害物があり電波の届き難い場所へも無線中継局を追加することによって簡単に送信することができ、しかも、無線経路の多重化を行うことができるため、通信の冗長性を持たせることもできる。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのネットワークにおいてCELL_FACH状態の高速ダウンリンク機能に関するRRC確立プロセスを改善する方法及び関連装置を提供する。
【解決手段】無線通信システムのネットワークに用いられる方法は、UEでRRC確立プロセスを起動した場合に、専用H−RNTIをUEに割り当てない第二機能を使用せずに、専用のH−RNTIをUEに割り当てる第一機能を使用する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】
車両等の移動体の走行状態から将来の移動予測を行って通信品質の変化を推定し、その推定された通信品質に基づいて最適な通信が行えるようにスケジューリングする。
【解決手段】
移動体の移動に伴う通信状態の変化に応じて通信のスケジューリングを行う移動体通信システムにおいて、移動体の走行状態を取得する走行状態取得手段と、移動体の走行に影響を及ぼす環境情報を取得する環境情報取得手段と、走行状態と環境情報から移動体の移動を予測する移動予測手段と、移動予測から無線通信品質の変化を推定する推定手段と、推定手段によって推定された通信品質に従って通信をスケジューリングするスケジューリング手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】間欠受信を行っているユーザ装置がL1/L2制御信号の受信に失敗した後次回それを適切に受信するまでに生じる遅延を減らすこと。
【解決手段】基地局装置は、無線リンクのチャネル状態に応じて分類されたユーザ装置について、間欠受信パターンを決定する手段と、間欠受信パターンをユーザ装置に通知する手段とを有する。間欠受信パターンは少なくとも間欠受信の周期を特定する。 (もっと読む)


【課題】データ受信端末が40MHzフレームを受信できない状況であるにもかかわらずデータ送信端末が40MHzフレームを送信し続けることを回避し、BSS全体の帯域の浪費、及び端末の送信電力の浪費を防ぐことができるようにすること。
【解決手段】2つの第1チャネルのうちの一方の第1チャネルを用いる第1の無線通信と、第1チャネルと重複する帯域を持つ第2チャネルを用いる第2の無線通信とを行う無線通信装置であって、一方の第1チャネルに干渉が発生していることを検出する干渉検出手段と、第1の帯域幅のみを用いることを推奨する通知フレームを生成するフレーム生成部と、干渉検出手段により干渉の発生が検出されたときに、上記通知フレームの生成をフレーム生成部に指示する指示部と、この指示部からの指示に応じてフレーム生成部により生成された通知フレームを送信するフレーム送信部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのネットワークにおいてCELL_FACH状態の高速ダウンリンク機能に関するセル更新プロセスを改善する方法及び関連装置を提供する。
【解決手段】無線通信システムのネットワークに用いられる方法は、UEで新しいセルを選んだことによりセル更新プロセスを起動した場合に、専用H−RNTIをUEに割り当てない第二機能を使用せずに、専用のH−RNTIをUEに割り当てる第一機能を使用する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】電子機器の機能制限を迅速且つ適切に行うこと。
【解決手段】PC1の電源投入操作が検出された場合に、GPS衛星の軌道情報及び現在時刻に基づいて、所定の使用可能位置条件を満たすGPS衛星が判定される。具体的には、予め設定されたPC1の使用可能位置の天空に位置するGPS衛星が想定可視衛星として判定され、当該使用可能位置から低仰角ではない想定可視衛星が判定される。そして、当該想定可視衛星から受信したGPS衛星信号のうち、信号強度が所定の強度条件を満たす想定可視衛星の数(GPS衛星信号の数)に基づいてPC1の起動の許否が判定され、その判定結果に応じて、起動を停止するか否かが制御される。 (もっと読む)


無線通信環境において閉ループ電力制御技法によって電力制御プリアンブルを利用するのを容易にするシステム及び方法が説明される。アップリンク許可はダウンリンクにおいて転送することができ(例えば、アップリンク不活動後の第1のアップリンク許可)、及び前記アップリンク許可に応答してアップリンクにおいて電力制御プリアンブルを送信することができる。一例により、前記電力制御プリアンブルの送信は、明示でスケジューリングすること及び/又は暗黙にスケジューリングすることができる。前記電力制御プリアンブルは、開ループ電力制御機構を利用してアクセス端末によって決定された電力レベルで送信することができる。基地局は、前記電力制御プリアンブルを解析し、前記アクセス端末によって採用される前記電力レベルを訂正するための電力制御コマンドをその解析に基づいて生成することができる。前記アクセス端末は、その後に、前記電力制御コマンドを利用して前記電力レベルをアップリンクデータ送信のために調整することができる。 (もっと読む)


【課題】装置内部でのトレース情報の転送の制限によってトレース情報の欠落が生じたことを明示することができる擬似基地局装置を提供すること。
【解決手段】通信部12は、トレース情報送信可能状態にあるときには、通信の履歴を表すトレース情報をトレース情報記憶部30にバス15を介して送信する一方、非トレース情報送信可能状態にあるときには、トレース情報の送信を中止し、制御部13は、通信部12がトレース情報送信可能状態である場合には、トレース情報記憶部30に記憶されたトレース情報をバス15を介して取得し、取得したトレース情報のリストを表示部17に表示させ、通信部12が非トレース情報送信可能状態になった場合には、リストの該当する位置にトレース情報の欠落がある旨の欠落情報を表示させる。 (もっと読む)


送信パワーを制御するための技法が、説明される。リンクアンバランスに起因して、ダウンリンク(DL)サービングセルは、UEについての最良のダウンリンクを有することができ、そしてアップリンク(UL)サービングセルは、UEについての最良のアップリンクを有することができる。ULパワー制御の一設計においては、UEは、DLサービングセルおよびULサービングセルから、第1のUL TPCコマンドおよび第2のUL TPCコマンドを、それぞれ受信し、そして、これらのUL TPCコマンドに基づき、かつ、ORオブザUPsルールに従い、その送信パワーを調整する。DLパワー制御の一設計においては、UEは、DLサービングセルおよびULサービングセルの両方の受信信号品質に基づき、DL TPCコマンドを生成する。別の設計においては、パワー制御は、DLサービングセルおよびULサービングセルに対し独立に実行される。この共同DL TPCコマンドは、ORオブザUPsに従い、DLサービングセルおよびULサービングセルのそれぞれの受信信号品質に基づき、TPCコマンドを組み合わせることによって生じる。
(もっと読む)


【課題】メッシュネットワークにおける各経路の通信品質を効率的に管理する。
【解決手段】無線通信装置同士で中継することにより無線通信の範囲外に存在する無線通信装置との間で通信を行う無線通信システムにおいて、各経路の経路状態はインバリッド状態511、ペイブ状態521、ダート状態522の3つの状態に分類して管理される。経路状態がインバリッド状態511の場合にはその経路は無効なものとして扱われる。経路状態がペイブ状態521またはダート状態522の場合にはその経路は有効なものとして扱われる。経路状態がペイブ状態521であった経路の品質が悪化した場合でも、すぐにはインバリッド状態511に遷移せず、ダート状態522に遷移する。このダート状態522では、並行して新しい経路が探索される。この経路状態は、データ転送を契機として送信元の無線通信装置に通知される。 (もっと読む)


デュアルモードWTRU(無線送受信ユニット)を、LTEシステムからGERANシステムにハンドオーバする方法および装置は、LTE周波数およびGERAN周波数の測定値と、移動元発展型ノードBによるハンドオーバを行う決定とを使用する。GERANアクセス手順は、WTRU、移動先基地局コントローラ、および移動先SGSNの間で交換されるPSアタッチメッセージを含む。あるいは、このGERANアクセス手順は、WTRUおよび移動先基地局コントローラにより交換されるRANモビリティ情報メッセージと、移動元発展型ノードBによるリロケーション検出メッセージとを使用する。
(もっと読む)


【課題】好ましいシステム選択を実行するための方法および機器
【解決手段】
加入者局が位置する地理上の地域に従って通信システムを選択するための方法および機器。捕そく成功時に、加入者局は、受信されたシステム識別情報を調べ、その地理上の地域を判断する。それから、加入者局は、捕そくされたシステムが、該地理上の地域で使用するためにもっとも望ましいシステムであるかどうかを判断する。それが地理上の地域で使用するためにもっとも望ましいシステムである場合には、加入者局は、捕そくされたシステムを使用してサービスを提供する。それが該地理上の地域で使用するためにもっとも望ましいシステムではない場合には、加入者局はより望ましいシステムの捕そくを試みる。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 3,603