説明

Fターム[5K067FF14]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 機能 (40,918) | 情報の記憶、報知、表示 (37,280) | 情報内容 (29,295) | 呼出報知 (550) | 繰返し報知 (34)

Fターム[5K067FF14]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】基地局から多数の端末に位置標定データ(PLD)を効率的にブロードキャストするための技術を提供する。
【解決手段】1つの観点では、PLDメッセージがグループに分類され、各グループが異なる方法でブロードキャストされる。例えば、基地局120に関係するPLDに対するメッセージの第1のグループはスケジュールされていないフォーマットでブロードキャストされ、GPS衛星130に関係するPLDに対するメッセージの第2のグループはスケジュールされたフォーマットでブロードキャストされる。他の観点では、第2のグループに対するスケジュールは、ブロードキャストのために選択された特定のPLDエレメント、それらのブロードキャスト順序、それらのブロードキャストの特定時間間隔を記述する。 (もっと読む)


【課題】 他の通信が無線チャネルを圧迫して所定の通信が妨げられることを抑制することができる移動通信システムを得る。
【解決手段】 本発明による移動通信システムは、一又は複数の無線基地局11と、無線基地局11の無線ゾーン11a内に当該無線ゾーン11aより小である無線ゾーン21a,22aを有する一又は複数の無線基地局21,22と、基地局制御装置30とを含む。基地局制御装置30は、所定の呼出番号と無線基地局11とを対応付けて記憶する記憶部31と、受信された発呼要求に含まれる呼出番号が記憶部31にある場合、記憶部31内の対応する無線基地局11を用いて発呼要求に含まれる呼出番号が割り当てられた移動局との通信を行う制御部32とを含む。 (もっと読む)


【課題】各種の情報を収集する複数の末端ノード装置と、該末端ノード装置が収集した前記情報を所定期間で要求するホストと、を無線で中継する中継ノード装置を提供する。
【解決手段】 前記ホストから前記末端ノード装置に対する前記情報の要求が前記中継ノード装置の下流側で不通信であると当該中継ノード装置が判断した場合に、その上流側の前記ホストに対して不通信に対応する信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】車両搭載用無線通信装置において、自車両から送信したパケット情報を良好に他車両の無線通信装置に受信させることを目的とする。
【解決手段】
パケット情報を受信する受信部と、パケット情報を送信する送信部とを備える車両搭載用無線通信装置において、受信されたパケット情報から他車両の位置情報を抽出する位置情報抽出手段と、位置情報抽出手段によって抽出された位置情報と自車両の位置情報とに基づいて他車両までの距離を求める距離測定手段とを備え、送信部は、パケット情報が受信されてから他車両までの距離に応じて定められた待機時間を経過した後に、当該受信されたパケット情報と通信対象情報が同一のパケット情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】通信を行う二者のうちの少なくとも一方が移動するような場合であっても、必要な情報を簡易に交換することのできる情報交換システム、情報交換方法および情報交換プログラムを得ること。
【解決手段】情報交換システム10は、移動可能に配置された移動手段11と、この移動手段11に搭載され、外部に対して近距離無線で情報の送受信を行う第1の通信手段12と、移動手段11の移動とは無関係の外部に位置し移動手段11との距離が前記した近距離無線の届く範囲内で第1の通信手段12の送信した特定情報を近距離無線で受信したときこの第1の通信手段12に近距離無線で応答を行う第2の通信手段13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ROF伝送を用いたマルチセル型の無線アクセスシステムにおいて、各張り出し無線局配下の端末局数に応じてアクセス制御を効率よく行う。
【解決手段】 集中制御基地局と複数の張り出し無線局が広帯域伝送路を介して接続されたマルチセル型の無線アクセスシステムにおいて、集中制御基地局は、複数の張り出し無線局のそれぞれ配下の端末局がアクセス要求を行うレンジング信号を送信するレンジング用無線リソースを、アクセス要求のある端末局の数に応じて複数の張り出し無線局にそれぞれ分配する無線リソース制御手段を備え、端末局は、帰属する張り出し無線局を介して通知されたレンジング用無線リソースでレンジング信号を送信する構成である。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて複数ネットワークの隣接する環境下で特定のネットワークへの新規参加を阻害される問題の発生を低減できるようにする。
【解決手段】同じ無線物理層上に階層的に構築された複数のアクセス制御プロトコルを持つ無線システムにおいて、時系列上での電波環境の変化によって、下位レイヤーでのアクセス制御のみが行えず、上位レイヤーでのアクセス制御は可能であると判断された場合に、上位レイヤーでのアクセス制御にのみ基づいた動作モードを選択して接続処理を行う。 (もっと読む)


【課題】カスケード接続された無線装置を容易に削除および追加することができる。
【解決手段】無線制御装置1の識別子挿入手段1aは、カスケード接続された複数の無線装置2a,2b,…,2nの接続関係を認識するための識別子をフレームに挿入する。送信手段1bは、識別子が挿入されたフレームを無線装置2aに送信する。無線装置2aの接続関係認識手段2abは、受信されたフレームの識別子に基づいて、カスケード接続された複数の無線装置2a,2b,…,2nにおける当該無線装置2aの接続関係を認識する。送信手段2acは、受信されたフレームの識別子に‘1’を加算して、カスケード接続された下り方向の無線装置2bに送信する。無線制御装置1の接続関係認識手段1dは、無線装置2aから受信されたフレームの識別子に基づいて、カスケード接続された複数の無線装置2a,2b,…,2nの接続関係を認識する。 (もっと読む)


【課題】移動端末のデータ受信状況に応じて、効率的にマルチキャスト配信を行うことができるシステムを提供することである。
【解決手段】サーバから基地局などの中継ノードを介して移動端末にマルチキャスト配信を行うシステムに、中継ノードおよびサーバの設定パラメータを一括して算出するパラメータ調整装置を導入する。パラメータ調整装置は、通知された各移動端末での受信状況をもとに、中継ノードなどの設定用パラメータを算出する。算出されたパラメータへの設定が第一の中継ノードで成功すると、他の中継ノードでのパラメータ設定が行われる。システム中に、計算されたパラメータに設定できないノードが存在する場合は、パラメータ調整装置は、パラメータの再計算を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上記背景に鑑み、アクセス許可があるか否かを迅速に判定し、円滑なハンドオーバを実現する基地局を提供する。
【解決手段】 CSGセルC2の基地局(TeNB)40は、マクロセルC1からCSGセルC2へ端末70をハンドオーバさせるためのハンドオーバ要求をSeNB10から受信すると(S8)、ハンドオーバの可否に応じたハンドオーバ応答を送信する(S12)。ハンドオーバ応答には、端末70のCSGセルC2における識別情報を含む。この応答を受けたSeNB10は、端末70に識別情報を通知する(S14)。TeNB40は、識別情報を用いて設定した個別チャネルを通じて、gap期間より短い間隔で、ハンドオーバコマンドを含む個別信号を繰り返し送信する(S18)。 (もっと読む)


【課題】不規則に発生する外乱に対しても位置検知の精度劣化を抑制可能にする。
【解決手段】位置検知サーバは、各無線基地局で取得された相手基地局からの通信状況値により無線基地局間の通信状況を監視し、通信状況値に所定以上の変化を検出した場合には、変化が起こった無線基地局間に外乱が発生したというイベントを発行すると共に、対応する通信状況値の変化量を推定し、端末が外乱発生直前の位置で取得した無線基地局からの通信状況値と今回取得した通信状況値との差に基づいて、外乱が今回の位置検知に影響を及ぼすかを判断し、影響すると判断された場合には、先に推定した変化量を用いて端末で取得した外乱に関連している無線基地局からの通信状況値を補正し、この補正通信状況値と外乱に関連していなかった無線基地局からの通信状況値を用いて端末の位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】 周波数ホッピング方式を用いた無線通信システムにおいて、干渉信号や雑音電力の影響が少ない周波数チャネルを選択したい。
【解決手段】 所定の経路上に沿って設置した基地局と、所定の経路上を移動する移動局からなる無線通信システムにおいて、各基地局は第1と第2のホッピングテーブルを持ち、干渉信号の状況に応じて使用するホッピングテーブルを選択する。ホッピングテーブルは、どちらを選択しても隣接基地局との干渉が発生しないように予め周波数チャネルを設定している。これにより、基地局間で周波数チャネルの使用状況などの事前情報を送受信する必要なく、干渉のない最適な周波数チャネルを選択することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の無線ノードが所望の階層構造のネットワークの構成に向けて自律的にノード間の接続を確立したり変更したりすることを図る。
【解決手段】不安定又は未接続の通信装置がノード種別とランクと接続状態を他の通信装置に報知し(S1)、該報知情報を受信した孤立ノードの通信装置が階層化ネットワーク上の上位のノードである報知情報送信元の通信装置に対してノード種別とランクを送信し接続要求を行い(S3)、該接続要求を受け取った通信装置が該接続要求元の通信装置に対してネットワークノードへの役割変更を指示し(S4)、該役割変更を指示された孤立ノードの通信装置がノード種別をネットワークノードに変更し、安定となった通信装置が報知を停止する。 (もっと読む)


【課題】電話サービス/加入者位置特定サービス組み合わせシステムを提供する。
【解決手段】電話トラフィックを搬送するデータパケットを異なるアンテナから異なる時点で送信する。加入者装置は同一のデータパケットを異なる時点で異なるアンテナから受信し、最良のデータパケットまたはこれらデータパケットの組合せを用いてフェージングの影響を低減する。転送局は空間的に別個のアンテナ位置でデータパケット反復を形成する。また、転送局は移動局加入者と転送局との間のリンクを形成するTDMA信号を用いてCDMA系列を変調する。転送局が受信する各データパケットは移動局加入者にCDMAリンク経由で異なる時点で送信される。とくに、加入者局は反復データパケットの絶対到達時間と相対到達時間とを用いて加入者局から送信アンテナまでのそれぞれの距離を算定する。それら送信アンテナは既知の固定位置にあるので、受信機の位置が算定される。 (もっと読む)


【課題】時間/空間ダイバーシチを利用した通信システムを提供する。
【解決手段】トラフィックを搬送するデータパケットを異なるアンテナから異なる時点で送信する。移動局はデータパケットを異なる時点で異なるアンテナから受信し、最良のデータパケットまたはこれらデータパケットの組合せを用いてフェージングの影響を低減する。転送局は空間的に別個のアンテナ位置でデータパケット反復を形成する。また、転送局は移動局加入者と転送局との間のリンクを形成するTDMA信号を用いてCDMA系列を変調する。したがって、各データパケットは移動局加入者にCDMAリンク経由で異なる時点で送信される。一つの実施例では、各送信局は三つのスペースダイバーシチアンテナを備える。第2の実施例では各々が一つの空間的に別個のアンテナを有する三つの転送局を用いる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの興味のある配信情報を優先的に表示させるような情報報知装置及び情報報知方法を提供する。
【解決手段】過去にユーザにより選択された配信情報についての履歴を履歴収集部52が集計して履歴データを作成し、報知制御部51が履歴データに応じて配信情報の表示順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】防犯効果を高めることができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能な携帯電話機1においては、防犯用報知音発生部50は、防犯用報知音を発生し、主制御部31は、防犯用報知音を発生するか否かに関する設定が所定の設定であるか否かを判定し、防犯用報知音を発生するか否かに関する設定が所定の設定であると判定された場合、GPS受信部49は、図示せぬGPS衛星からGPS情報を受信し、主制御部31は、受信されたGPS情報に基づいて携帯電話機1の位置に関する情報である位置情報を取得し、主制御部31は、取得された位置情報を用いてメールを作成し、変復調回路部39、送受信回路部43、およびアンテナ44を制御し、作成されたメールを送信し、メールを送信する送信処理を予め設定された所定の時間ごとに繰り返し実行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】防犯効果を高めることができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能な携帯電話機1においては、防犯用報知音発生部50は、防犯用報知音を発生する発生し、記憶部47は、発信先リストを記憶し、主制御部31は、記憶されている発信先リストに登録されている複数の発信先の中から、予め設定された優先度に基づいて、発信先を決定し、変復調回路部39、送受信回路部43、およびアンテナ44を制御し、決定された発信先の他の情報処理装置に接続し、接続された発信先の他の情報処理装置に発信する。 (もっと読む)


【課題】着信音や画面表示に頼ることなく、ある程度離れた位置からでも、端末の状態を確認することが可能な移動通信端末を提供する。
【解決手段】本発明の移動通信端末は、制御部と、音声入出力部と、制御部及び音声入出力部に接続された音声符号化/復号化部と、制御部に接続されたデータ入出力部と、制御部及び音声符号化/復号化部に接続された無線通信回路と、無線通信回路に接続されたアンテナと、制御部に接続され、制御部からの指示に応じて少なくとも1つの発光態様で発光する発光部と、制御部に接続され、移動通信端末についての少なくとも1つの状態の各々と少なくとも1つの発光態様の各々との対応関係を記憶する記憶部とからなる。当該移動通信端末は、移動通信端末の状態に関する情報を受信した制御部が、記憶部に記憶された対応関係を参照して、その状態に対応する発光態様で発光するよう発光部に指示を送るように動作する。 (もっと読む)


【課題】 無線端末のユーザは、無線基地局装置が対応する無線パラメータの設定方式を予め知っておかなければならないため、操作性を損なうという問題があった。
【解決手段】 複数の無線パラメータ設定方式の内、動作可能な方式を通知するとともに、複数の無線パラメータ設定方式の各動作状態に応じて、その通知する内容を変更する。また無線端末装置から要求された無線パラメータ設定方式の要求、及び、複数の無線パラメータ設定方式の各動作状態に応じて、複数の無線パラメータ設定方式のいずれかを選択し(503,504,505)、その選択した無線パラメータ設定方式に応じた設定処理を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 34