説明

Fターム[5K102AA61]の内容

光通信システム (58,656) | 目的、課題 (7,472) | 変復調方式、符号に特有の課題 (488)

Fターム[5K102AA61]に分類される特許

141 - 160 / 488


【課題】同じ入力信号に対して、複数のフォーマットの光信号を生成する光信号生成器を提供する。
【解決手段】分岐部20、第1変調部30、第2変調部40、信号切換部50及び多重部82を備えて構成される。分岐部は、光パルス列を第1パルス列及び第2パルス列に2分岐する。第1変調部は、第1パルス列及び第1データ信号が入力され、第1データ信号の強度に応じて、第1パルス列に対して、オンオフ変調及び位相変調のいずれかを付与して第1変調信号を生成する。第2変調部は、第2パルス列及び第2データ信号が入力され、第2データ信号の強度に応じて、第2パルス列に対して、オンオフ変調及び位相変調のいずれかを付与して第2変調信号を生成する。信号切換部は、変調切換信号に応じて、第2変調信号にパルス遅延及び位相調整のいずれかを行う。多重部は、第1変調信号及び第2変調信号を合波して、光変調信号を生成する。 (もっと読む)


コヒーレント光信号受信機によって受信された信号中のデータ・パターン依存信号歪を補正することができるシステム及び方法。大雑把に言って、この歪補正システム及び方法は、受信信号フィールドを既知のデータ・パターンに対応する保存されている歪んだ信号波形と比較し、受信信号フィールドに最も近い歪んだ信号波形に対応する補正値を選択するものである。この歪補正システム及び方法は、選択した補正値を用いて受信信号を補正するものであり、従ってデータ・パターン依存信号歪の影響を軽減するものである。
(もっと読む)


本発明は、データ信号の1つ又は複数のデータシンボルを照明装置の輝度出力へ埋め込むことに関する。当該照明装置は、フレーム期間内において第1ベースパターンを、及び、前記フレーム期間内において第2ベースパターンを、受信し、前記1つ又は複数のデータシンボルが当該照明装置の前記輝度出力に埋め込まれるように、前記データ信号に応答して、前記第1ベースパターンに対して前記フレーム期間内において前記第2ベースパターンを位相シフトさせることによりシフトされた第2パターンを生成する、コントローラを含む。当該照明装置は、前記第1ベースパターンに応答して第1輝度出力を生成するように構成される第1光源、及び、前記シフトされた第2パターンに応答して第2輝度出力を生成するように構成される第2光源、をも含む。前記第1輝度出力及び前記第2輝度出力は、異なる出力スペクトルを有し、当該照明装置の前記輝度出力は、前記第1輝度出力及び前記第2輝度出力の両方を含む。この解決法を用いると、照明装置の短時間平均光出力は一定を維持され、目に見えるフリッカを減少させ、従来技術に対してより低いスイッチング周波数の使用を可能にさせる。
(もっと読む)


【課題】波長多重または偏波多重によるクロック同期を用いた一方向型量子鍵配付において、量子信号光に混入するクロック信号光のクロストーク雑音を低減する。
【解決手段】本発明では一方向型の量子鍵配付において、量子信号光の受信機がクロック信号用レーザーダイオードを持ち、クロック信号光を送信する。そして量子信号光の送信機がフォトダイオードおよびクロックデータ再生器を持ち、クロック信号を抽出してこれに同期させて量子鍵を発生する構成とする。このとき波長多重フィルタのアイソレーションIとダイレクティビティDがD>Iという関係にあることを利用してクロストーク雑音を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】位相変調器を含む光送信装置において、位相シフトおよびDCドリフトなどを適切に制御できる構成を提供する。
【解決手段】位相シフト部12は、データ変調部20を構成するアーム21、22を介して伝搬する1組の光信号に対して所定の位相差(例えば、π/2)を与える。一方の光信号に対して低周波信号f0 が重畳される。他方の光信号には、低周波信号f0 の位相をπ/2だけシフトさせた信号が重畳される。1組の光信号は結合され、その一部がフォトダイオード3により電気信号に変換される。この電気信号に含まれている2f0 成分を検出する。2f0 成分が最小になるように、位相シフト部12に与えるバイアス電圧がフィードバック制御される。 (もっと読む)


検波システム及び方法は、データパターン依存信号歪を含む信号内で伝送されるデータを検波するために用いることができる。全般に、検波システム及び方法は、受信信号サンプルを既知のデータパターンに関連付けられた歪信号の格納サンプルと比較して、受信信号サンプルと最も密に対応する既知のデータパターンを選択する。したがって、検波システム及び方法はデータパターン依存信号歪の影響を緩和することができる。
(もっと読む)


【課題】遅延干渉計の遅延量の調節時間を短縮させる。
【解決手段】入力された位相変調信号を光路長の異なる2つの光導波路A,Bを有する光干渉計6を用いて強度変調信号に変換して受信する光受信器5において、前記2つの光導波路A,Bのうち一方の光導波路Bの温度を所定の範囲で掃引しながら、前記一方の光導波路Bの温度と前記光干渉計6から出力される前記強度変調信号の平均光電流とをモニタし、前記平均光電流が極値となる前記一方の光導波路Bの温度を前記モニタ結果に基づいて選択し、前記一方の光導波路の温度Bを前記選択した温度に変化させる。 (もっと読む)


【課題】直接受信光通信システムにおいて、偏波多重を可能にする光送信装置及び光受信装置を提供する。
【解決手段】光送信装置は、情報に対応し偏波多重された信号と、偏波多重された一方の信号と同一偏波の光搬送波を含む信号を生成して送信し、光受信装置は、受信光信号を分岐する分波手段と、分波手段の一方の出力光信号を直接電気信号に変換して復調する第1の復調手段と、分波手段の他方の出力光信号に含まれる光搬送波と、送信情報に対応する光信号との偏波面の角度差を90度だけ変更して出力する周波数選択型偏波回転手段と、周波数選択型偏波回転手段の出力光信号を直接電気信号に変換して復調する第2の復調手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】各チャンネルの符号化送信信号が時間軸上に等間隔に配置されるように調整する。
【解決手段】第1符号化送信信号19と第2符号化送信信号41とが、光合波器42に入力されて2-OTDM/OCDM信号43が出力される。2-OTDM/OCDM信号は、光分岐器44を介して光変調器46に入力されて、周波数が(F-Δf) Hzである変調信号71で変調され、変調OTDM/OCDM信号47が生成される。変調OTDM/OCDM信号は、電気変調OTDM/OCDM信号49に変換されてスペクトラムアナライザー50に入力され、変調OTDM/OCDM信号に含まれるΔf Hz信号成分の強度が検出され、Δf Hz信号成分の極小値を与える遅延時間Δtが光遅延器40に設定される。 (もっと読む)


【課題】光通信を行う受信装置において、読み出しノイズの影響を軽減すること。
【解決手段】位相変調されM周期(Mは2以上の整数)の間同一位相を維持する強度変調光を受光して電荷を生成する光電変換部と、生成電荷を強度変調光と同一の周期でm回(mは1以上、M以下の整数)それぞれ蓄積するp個の電荷蓄積部と、電荷の読み出し後に電荷蓄積部をリセットするリセット部とを備え、各電荷蓄積部において強度変調光を受光し、強度変調光の1周期のうちそれぞれ異なる所定のタイミングで電荷を蓄積し、p個の電荷蓄積部それぞれでm回蓄積された電荷を読み出し、電荷蓄積部がm回蓄積するまではリセットを行わずm回蓄積された電荷が読み出された後にリセットを行い、検出結果に基づいて強度変調光の位相を繰り返し算出し、算出された位相に対し位相変調に応じた復調を行い、送信されたビット列を生成する。 (もっと読む)


【課題】光フロントエンド部とデジタル電気信号について処理を行なうプロセッサとの間の各チャンネルの経路に生じたスキューを補償する。
【解決手段】多値位相変調光を復調するとともにアナログ/デジタル変換して得られる、同相信号および直交信号について、それぞれ、デジタル信号処理により位相制御を行なう位相制御部6c−iと、位相制御部6c−iの出力に基づき、位相制御部6c−iでの制御量を与える制御量付与部17と、をそなえる。 (もっと読む)


本発明は、光伝送システムの分野に関する。より詳細には、本発明は、電力を最適化するように光OFDM伝送システムを調整するシステムおよび方法に関する。総ビットレートで動作する光OFDM送信器310が提供される。光OFDM送信器310は、デジタル入力信号360のM個のビットをコンステレーションポイント内へマッピングし、それによって対応するOFDM副搬送波の副搬送波信号を発生するように動作可能な、N個のOFDM副搬送波のうちの1つに関連する調整可能なマッピングユニット314を備える。さらに、光OFDM送信器310は、副搬送波信号を変換して電気出力信号を発生するように動作可能な調整可能な変換ユニット315、316を備える。追加として、OFDM送信器は、電気出力信号を光出力信号に変換するように動作可能な電気−光変換器324、325を備える。最後に、OFDM送信器は、OFDM送信器310の電力消費が総ビットレートに対して最小になるように、OFDM副搬送波数Nおよびビット数Mを選択するように動作可能であり、また選択された数MおよびNに従って、調整可能なマッピングユニット314および調整可能な変換ユニット315、316を調整するように動作可能な制御ユニット311、312を備える。
(もっと読む)


【課題】交代偏光位相シフトキード・データを伝送するための方法および装置を提供する。
【解決手段】位相シフトキーイング(PSK)を用いて、レーザの出力を変調して、電子データを光学的にコード化して、光信号を生成する。連続光ビットが実質的に直交偏光を有するように、変調器を使用して光信号の偏光を交代させることによって、交代偏光PSK(APol−PSK)信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】遅延干渉計における遅延量の可変範囲が広く、かつ、外来振動等の影響を受けても所要の遅延量を安定して実現できる、差動位相変調信号光の復調装置を提供する。
【解決手段】復調装置は、入力されるDPSK信号光をハーフミラー11で2分岐して第1および第2の光路P1,P2にそれぞれ送る。第1の光路P1上には、MEMSミラー12、第1レンズ13および階段状ミラー14が配置されており、MEMSミラー12の角度に応じて階段状ミラー14での光を折り返し位置が変わることで、第2の光路P2を往復した信号光に対する第1の光路P1を往復した信号光の遅延量を段階的に可変設定することができる。 (もっと読む)


【課題】低波長依存性、低位相ズレ特性、低挿入損失であり、コンパクト化、モノリシック集積化に適した光ハイブリッド回路、光受信機及び光受信方法を実現する。
【解決手段】光ハイブリッド回路1を、幅方向中心位置に対して対称な位置に設けられた一対の入力チャネルと、同相関係にある一対の第1光信号を出力するための隣接する一対の第1出力チャネルと、同相関係にある一対の第2光信号を出力するための隣接する一対の第2出力チャネルとを備え、四位相偏移変調信号光又は差分四位相偏移変調信号光を同相関係にある一対の第1光信号及び同相関係にある一対の第2光信号に変換する多モード干渉カプラ2と、第1出力チャネル又は第2出力チャネルに接続され、入力側に2つのチャネルを有し、出力側に2つのチャネルを有し、第1光信号又は第2光信号を直交位相関係にある一対の第3光信号に変換する2:2光カプラ3とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】局発光の光位相同期ループを用いることなくヘテロダイン同期検波することができる光受信機、光通信システム及びヘテロダイン検波方法を提供することを目的とする。
【解決手段】光受信機301は、信号光と、互いの光周波数間隔が前記信号光の伝送する伝送帯域以上の中間周波数であり、互いの位相差が一定である複数のポンプ光と、が入力され、ポンプ光のそれぞれに対応する四光波混合のアイドラー光を出力する四光波混合部31と、四光波混合部31からのアイドラー光を中間周波数又は中間周波数の倍の周波数でヘテロダイン検波するヘテロダイン検波部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高い消光比、長距離伝送、および装置の小型化が可能な光送信方法および光送信装置を提供する。
【解決手段】ベースバンド電気信号11に従って変調された送信光信号15を出力する光送信装置10は、ベースバンド電気信号11に従って直接変調されることで搬送波の周波数が変調された変調光信号17を出力する半導体レーザ13と、変調光信号17の周波数変調成分を振幅変調信号に変換することで送信光信号15を出力する非対称マッハツェンダ干渉計からなる光フィルタ14とを有する。半導体レーザ13の動作条件は、一定の範囲の値に設定される。 (もっと読む)


【課題】多値変調処理の処理負荷を低減することができる光送信器を提供する。
【解決手段】入力された電気信号である入力データ系列を光多値信号に変換して出力する光送信器であって、光多値変調を実行するためのデータを格納し、入力データ系列に基づいて、第1変調データおよび第2変調データを出力するLUT2と、第1変調データをD/A変換して第1多値信号を生成するDAC5aと、第2変調データをD/A変換して第2多値信号を生成するDAC5bと、第1多値信号に応じて光源7からの光を変調する第1位相変調器8a、および第2多値信号に応じて光源からの光を変調する第2位相変調器8bを含み、第1位相変調器8aからの光信号と第2位相変調器8bからの光信号とを合成して、光多値信号を出力する2電極MZ変調器8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】特に基地局間におけるデジタル化した光信号の転送時に周波数特性の変動を抑制することにより、元の情報品質を極力同一に維持する。
【解決手段】
一の基地局3aにおいて、局部発振信号を発振し、一の通信端末4aから受信した無線信号を局部発振信号と混合して中間周波数信号を生成し、その中間周波数信号をAD変換し、更に電気−光変換することにより生成された光信号に対して局部発振信号を重畳させ、これを光通信ネットワーク8を介して他の基地局3bへ送信し、他の基地局3bでは、受信した光信号を2つに分岐させ、分岐させた一方の光信号から、局部発振信号の周波数を抽出し、分岐させた他方の光信号を光−電気変換し、さらにDA変換することにより生成した電気信号に対して、抽出した周波数の信号を混合して出力信号を得て、これを増幅して他の通信端末4bへ送信する。 (もっと読む)


【課題】多値位相変調通信システムの受信側における再生データの信号品質を高める。
【解決手段】同相信号および直交信号の少なくとも一方について遅延量を与える遅延器11I,11Qと、アナログ/デジタル変換器で、遅延器11I,11Qで前記少なくとも一方に遅延量が与えられた前記同相信号および前記直交信号がデジタル信号に変換され、プロセッサでデジタル信号処理が行なわれたときの信号の品質をもとに、遅延器11I,11Qでの遅延量を制御する遅延制御手段14と、をそなえる。 (もっと読む)


141 - 160 / 488