説明

Fターム[5K201DA04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | サービス、資源(最寄端末)の探索・発見 (1,048) | アドレス名前解決、取得、変換(ENUM) (618)

Fターム[5K201DA04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201DA04]に分類される特許

121 - 140 / 532


【課題】 ローミングにより通知される移動端末装置の発信者番号が異なっても構内交換装置の機能を利用することができる構内交換装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 構内交換装置10は、国内公衆網NW1を介して海外移動通信網NW3と通信するとともに、複数の内線電話機20が接続される。構内交換装置10には、国内公衆網NW1と接続する国内移動通信網NW2を介して通信する移動端末装置30と内線電話機20とを関連付けて記憶する内線テーブル13aと、移動端末装置30が海外移動通信網NW3から発信した場合に通知される通知番号と移動端末装置30が国内移動通信網NW1から発信した場合に通知される通知番号とを関連付けて記憶する番号変換テーブル13bと、FMCアクセス番号への着信があった場合に、内線テーブル13aおよび番号変換テーブル13bを参照して、FMC機能の提供を許可するか否かを判断する。 (もっと読む)


番号ポータビリティサービスのためのSIPメッセージとISUPメッセージの間の変換方法と対応する変換装置が提供される。ISUPメッセージをSIPメッセージに変換する方法では、ISUPメッセージが受信され、番号ポータビリティに関連したパラメータがISUPメッセージから読み取られ、番号ポータビリティの型が番号ポータビリティに関連したパラメータによって判定され、番号ポータビリティに関連したパラメータが番号ポータビリティの型に基づいてSIPメッセージにマッピングされる。SIPメッセージは:宛先ユーザ番号を表す宛先アドレスパラメータと、番号ポータビリティディップの実行を示し、番号ポータビリティの型を一意に識別するnpdiパラメータと、宛先ユーザ番号に送られるべき番号を表すrnパラメータとを含む。ISUPメッセージをSIPメッセージに変換するための変換装置、ならびにSIPメッセージをISUPメッセージに変換する方法および対応する変換装置もまた提供される。
(もっと読む)


【課題】通信プロトコルの追加に伴う拡張性を高めるとともにメンテナンスを容易に行うことが可能な通信中継システムを提供すること。
【解決手段】通信中継システム800は、複数の通信プロトコルに従って通信を行う通信端末間の通信を中継する。通信中継システムは、各通信プロトコルに対して、通信プロトコルと対応付けられた仮識別情報取得部801a,801b,…を備える。各仮識別情報取得部は、対応付けられた通信プロトコルに従った、通信端末を識別するための端末識別情報と異なる仮識別情報を取得する。通信中継システムは、複数の通信端末の1つから、通信プロトコルに従った通信情報を受信した場合、通信情報に含まれる送信元端末識別情報を仮識別情報取得部により取得された仮識別情報に置換し、置換後の通信情報を、複数の通信端末の他の1つへ送信する通信中継部802を備える。 (もっと読む)


【課題】交換台接続およびピアツーピアの双方の欠点を補う通信方法を提供する。
【解決手段】例示的な方法は、サーバを介した第1の接続によって主セッションを作成し、第1の接続を介した仮想チャネルを作成する。仮想チャネルは、特徴セッションを伝達するように動作可能とする。また、サーバを迂回する直接接続を確立して特徴セッションの通信を直接接続に切り換え可能とする。 (もっと読む)


【課題】通信対象となる他の通信装置とネットワーク上のアドレスとの対応関係が変化した場合に行われるキャッシュの内容の更新を、ネットワークの負荷を抑えつつ、通信を行うのに適したタイミングで行うことができる通信装置を提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る通信装置は、キャッシュに記憶された対応情報の更新を行うきっかけとして接続判定を行い、通信対象となる通信装置の識別子とアドレスとの対応関係が、対応情報における対応関係を維持していない場合に、対応情報の更新を行う。この接続判定は、パケットの送信に応じて実行され、送信が一定時間行われない場合には停止するように制御される。したがって、通信対象となる他の通信装置とネットワーク上のアドレスの対応関係が変化した場合に、ネットワークの負荷を抑えつつ、通信を行うのに適したタイミングでキャッシュの内容を更新することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の端末を連携させてコンテンツの視聴や操作すること。
【解決手段】端末TAからの提供要求に応じて、コンテンツサーバ300に格納されたコンテンツを端末TBに提供する。端末TAの情報と、第1の端末と所定の関連性を有する(ユーザが同一)端末TBの情報は、サービス制御サーバ100は、互いに関連付けて管理している。サービス制御サーバ100は、第1の端末TA、端末TB及びコンテンツサーバ300との間に、同一セッションIDでSIP(Session Initiation Protocol)によるセッションをネットワーク制御サーバ200に確立させ、端末TA、端末TB及びコンテンツサーバ300との間の通信を可能とする。 (もっと読む)


本発明は、無線装置に挿入されるのに適したセキュアデバイスがアクセスしようとするターゲットサーバのIPアドレスをセキュアデバイスが解決する方法に関し、セキュアデバイスはターゲットサーバのIPアドレスを解決する要求を前記無線装置上に存在するDNSクライアントに送信し、前記ターゲットサーバは、前記ターゲットサーバのFQDNにより識別される。
(もっと読む)


【課題】SIP環境でのコール・トレーシング・メカニズムを提供すること。
【解決手段】 本発明のコール・トレースを実行する方法は、(A)第2メッセージを受領するステップと、(B)第2フィルタ基準を前記第2メッセージに適用するステップと、これにより、前記第2メッセージに対し所定のプロセスを実行し、前記第2フィルタ基準は、第2メッセージの前に受領した第1メッセージの特性を予め解析し、前記第1メッセージに前記所定のプロセスを適用すると決定した結果、作成され、(C)前記第2メッセージが前記第2フィルタ基準に適合すると決定するステップと、(D)前記第2メッセージを所定のプロセスで処理するステップとを有する。 (もっと読む)


本発明は、パケット交換通信ネットワーク(10)に対する呼セッション制御ノード(18、200)の方法を提供する。呼セッション制御ノード(18、200)は、発呼処理機能(202)と、着呼処理機能(204)とを備える。方法は、発呼処理機能(202)上で着呼エンティティに対するメッセージ(14)を受信するステップ(100、300)と、着呼エンティティが呼セッション制御ノード(18、200)に登録されるかを発呼処理機能(202)を用いて判定するステップ(106、400)と、着呼エンティティが呼セッション制御ノード(18、200)に登録される場合、インバウンド呼セッション制御機能を通過せずにメッセージ(14)を着呼処理機能(204)にルーティングするステップ(110、500)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 ユーザがダイヤル呼出プランを管理することを可能にする方法を提供する。
【解決手段】 PBX又はその他の電話交換機が、当該交換機が使用するダイヤル呼出プランを分析し、次いで、推奨ダイヤル呼出プランを作成する。ダイヤル呼出プランを分析するために、PBXは番号消費オブジェクト(当該ダイヤル呼出プランに関連付けられた電話番号を含む)の使用状況特性を考慮する。次いで、PBXは削除可能な、不使用電話番号などのような不稼働又は低利用状況オブジェクトのリストを識別する。別の実施例では、PBXは、分析結果の一部分である使用状況特性に基づき、電話番号の将来の利用可能性も予測する。これら実施例のうちの少なくとも幾つかの実施例において、PBXはダイヤル呼出プランツリーを構築することができ、かつ、改訂ダイヤル呼出プランを識別することができる。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークに接続された発呼端末から、携帯電話網に接続された着呼端末を呼び出し、携帯電話網を介したIP通信を実現する発呼方法等を提供する。
【解決手段】着呼端末は、衛星通信用端末番号を有すると共に、携帯電話網を用いてIPパケットを送受信可能である。発呼端末が、IPネットワークを介して、宛先となる第2の端末の衛星通信用端末番号を含み、発呼端末の第1のIPアドレスを送信元アドレスとする発呼トリガメッセージを、衛星通信網を介して着呼端末へ送信する。次に、着呼端末が、携帯電話網へ発呼し、該携帯電話網に接続されたアドレス割り当てサーバから、第2のIPアドレスを取得する。そして、着呼端末が、第2のIPアドレスを送信元アドレスとし且つ第1のIPアドレスを宛先アドレスとするIPパケットを、携帯電話網及びIPネットワークを介して、第1の端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の機器を連携させた通信サービスを容易に実現することのできる上位セッション管理サーバを提供する。
【解決手段】セッションDBにおいて、サービスの開始命令に示されるサービス種情報に対応付けられている複数のセッション種情報を特定するメディア特定部602と、開始命令に示されるデバイス識別情報のうち、セッションDBにおいて、メディア特定部602により特定されたセッション種に対応付けられているデバイス識別情報を特定するデバイス特定部603と、セッションDBにおいて、デバイス特定部603により特定されたデバイス識別情報に対応付けられている複数のセッション情報に基づいて、複数のセッションを開始することにより前記サービスを行うセッション制御部606とを備える。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置において、利用者が匿名発信を行った着信先又は第三者から利用者に対する不要な着信を回避できることを目的とする。
【解決手段】第1通信装置から第2通信装置に対する匿名発信要求を受け付けるサーバ装置であって、前記第1通信装置からの匿名発信要求を受信し、前記匿名発信要求に対する一時的識別情報を生成して発信元である第1通信装置の識別情報と着信先である第2通信装置の識別情報と前記一時的識別情報との組をレコードとして識別情報管理テーブルに登録する登録手段と、前記第1通信装置からの匿名発信要求の発信元の第1通信装置の識別情報を前記識別情報管理テーブルに登録された前記一時的識別情報に代えた発信要求を前記第2通信装置に送信する第1送信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】SIPサーバを利用せずとも、DHT機能を有しない通信端末とDHT機能を有する通信端末またはDHT機能を有しない通信端末との間で通信接続を可能にする。
【解決手段】SIPUA機能およびDHT機能を有する複数の通信端末20a、20cにより、DHT機能を用いてP2Pネットワーク上にDHTのオーバーレイネットワーク10を構成し、SIPUA機能、DHT機能、およびSIPUA機能とDHT機能の間でプロトコル変換を行うB2BUA機能を有する、オーバーレイネットワーク内の1以上の通信端末20cを介して、オーバーレイネットワーク内の通信端末の接続情報の登録および名前解決を行うとともに、DHT機能を有しないオーバーレイネットワーク外の通信端末20bとオーバーレイネットワークの間でB2BUA機能を用いて、オーバーレイネットワーク外の通信端末の接続情報の登録および名前解決を行う。 (もっと読む)


【課題】端末管理サーバ側に登録されているIPアドレス値と実際にIP電話端末が動作するIPアドレス値の食い違いが生じる期間を可能な限り短縮する。
【解決手段】アドレス変更検出手段422がルータ装置4に割当られたグローバルIPアドレス値が変更されたことを検出した場合に、代理登録手段430によって端末管理サーバ2への再登録を行い、または端末再登録指示手段によって配下のIP電話端末5に端末管理サーバ2への再登録を促すことによりIP電話端末5は所定の周期で行う再登録メッセージの送信を待たずして端末管理サーバ2に登録を行い、端末管理サーバ2に登録されているIPアドレス値を更新する。 (もっと読む)


通信ネットワークにおいて識別子を端末に割り当てる方法及び装置である。モビリティ管理エンティティ(MME)等のコアネットワーク制御ノードは、端末から国際移動電話加入者ID(IMSI)及び国際移動装置ID(IMEI)を受信する。加入情報は、IMSI及びIMEIの双方を使用して判定される。次に、端末を識別するために使用される一時識別子は、加入情報に割り当てられる。
(もっと読む)


【課題】回線網とパケット網間の連動サービスを支援する移動通信システムにおいて、回線網とパケット網を同時に支援する移動端末に音声またはデータのうち一つを提供するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】本方法は、移動端末により特定ネットワークをモニタリングする間、音声呼またはパケットデータ呼のうち一つに対するページングメッセージを受信する過程と、ヘテロジーニアスサービス移動交換機(Heterogeneous Service & Mobility Gateway:HSMG)で音声またはパケットデータのうち一つに関するサービス要請事項及び前記移動端末のアクセス状態に基づいて最適のアクセス網を選択する過程と、回線網とパケット網間の連動サービスのためのHSMGにより選択された最適のアクセス網を前記移動端末に通報する過程と、前記移動端末により前記選択されたアクセス網に転換する過程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異なるネットワークのアーキテクチャを具備するネットワーク事業者間でローミングを実施することを可能とする。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、GTPによってIWFに接続されているS-GWが、IWFに対して、GTP-C信号として移動局UEの接続要求を送信する工程と、IWFが、hPCRFから受信した接続応答に含まれる移動局UE用のQoS情報を含む接続応答を、S-GWに対して、GTP-C信号として送信する工程とを有することを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって関心のある電話広告の提供についての利便性を高めると共に、利用者の電話番号を広告主に知らせることなく広告主からの電話広告を利用者に提供することを課題とする。
【解決手段】情報管理装置10が、利用者が希望する広告希望情報を利用者端末50の電話番号に関連付けて登録しておき、登録されている複数の広告希望情報を広告主端末70に選択可能に表示し、広告主により所定の広告希望情報が選択された場合に、一時的に使用可能な接続用電話番号を広告主端末70に提示し、提示した接続用電話番号を、選択された広告希望情報に関連付けられた利用者端末の電話番号に割り当てて記憶し、SIPサーバ30が、広告主端末70からの発信を受け付けて、発信時に使用された接続用電話番号に対応する利用者端末の電話番号を取得し、取得した電話番号の利用者端末50に着信して広告主端末70との間の通話を確立する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話等の端末から情報通信ネットワークを介して同時に多数の連絡先に電子メール等を送信したときに、受信者の連絡先情報に変更があった場合においても確実に情報を伝達できるようにする。
【解決手段】 情報発信者が設定した受信予定者のリストから受信予定者の連絡先情報を含む連絡先リストを生成し、この連絡先リストに掲載されている連絡先情報を、当該受信者が加入している携帯電話会社等の情報通信事業者が保有または管理する加入者データベースとの照合に基づいて更新し、情報発信者から、情報発信の指令があったときに、前記更新した連絡先リストを参照して、受信者の連絡先に当該情報を送信する。 (もっと読む)


121 - 140 / 532