説明

Fターム[5K201DA04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | サービス、資源(最寄端末)の探索・発見 (1,048) | アドレス名前解決、取得、変換(ENUM) (618)

Fターム[5K201DA04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201DA04]に分類される特許

161 - 180 / 532


【課題】
ある地域・地点に基づいて他のユーザにデータを送信することができるように、データの管理を行う。
【解決手段】
端末の位置情報、方位情報および加速度情報をメッセージとともにメッセージ管理装置30aに送信する。メッセージ管理装置30aにおいては、データ通信部31により、これら位置情報、加速度情報、方位情報およびメッセージを受信すると、端末アクション判別部34がその端末の方位、及び端末の位置に基づいて、メッセージ送信先地点を算出する。そして、メッセージ保持部33は、メッセージ送信先地点とメッセージとを対応付けて記憶する。一方で、メッセージ管理装置30aは、送信先端末からメッセージの送信要求を受けると、メッセージ送信部35は当該送信先端末に対してメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続された拠点間でメディアデータの通信を行う通信システムにおいて、ゲートウエイを介して接続された端末同士が、相手の端末のアドレスを知らなくても通信を行うことが出来るようにする。
【解決手段】帯域保証セッションを実行可能な広域ネットワークと拠点内ネットワークとに接続して、該広域ネットワークと該拠点内ネットワークとの間で通信を中継する通信中継装置において、前記拠点内ネットワークに接続された通信端末からの第1の登録要求を受けて、該通信端末を登録し管理する通信端末管理手段を備え、前記広域ネットワークからの第1の通信開始要求を受けて、前記通信端末管理手段に登録されている前記通信端末に第2の通信開始要求を送信することを特徴とする通信中継装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】DNSが存在しないシステムにおいて、ウェブサーバ機能を備える装置にアドレスに変更が生じても当該装置が保持しているウェブページを閲覧できるシステムを提供する。
【解決手段】ウェブブラウザ手段たるマイコン部50を搭載した表示装置CVが、ウェブサーバ機能を有するコントローラCのアドレスと識別子とを対応付けた管理テーブルを取得することができる構成とし、コントローラCのアドレスに変更が生じても表示装置CVがコントローラCのアドレスを特定できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 NATルータの処理負荷を低減させること。
【解決手段】 第2端末装置100は、第1端末装置60の第1グローバルIPアドレスと第2端末装置100の第2グローバルIPアドレスとが一致する場合に、SIPサーバ10から第1端末装置60の第1ローカルIPアドレスと公開鍵とを取得する。第2端末装置100は、第1ローカルIPアドレスを用いて通信可能である特定の端末装置が第1端末装置60であるのか否かを、公開鍵を利用して判断する。第2端末装置100は、肯定的な判断結果が得られた場合に、第1ローカルIPアドレスを用いて、第1端末装置60と音声データを通信する。第1NATルータ52を経由せずに音声データを通信することができる。 (もっと読む)


【課題】ホテルの客が自宅への電話呼び出しをホテルで受け付ける場合、ホテルの交換手か音声応答システムが応答することなく呼出しを転送する技術の提供。
【解決手段】客の自宅の電話番号への呼出しがホテルへ転送されると、ホテルの交換機はセットアップ情報から客の自宅の電話番号を抽出する。その電話番号に関連付けられているホテルの内線番号を探し出し、ホテルの交換手か音声応答システムの介在なしで、自動的に客の部屋へその呼出しを転送する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機に電話番号を割り当てる際等の番号の払い出しにおいて、特定の番号への偏りが発生することを防止する。
【解決手段】 番号払出装置10は、払い出し済の電話番号を記憶する番号管理データベース11と、番号管理データベース11に記憶された払い出し済の番号を参照して、下4桁の番号毎の払い出し済の数を集計して、下4桁の番号毎の払い出し済の数に基づいて各電話番号の払い出し確率を決定する確率決定部12と、電話番号の払い出しの要求を受け付ける受付部13と、確率決定部12によって決定された払い出し確率に基づいて払い出す電話番号を選択する番号選択部14と、選択された電話番号を払い出す払出部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末に呼処理サーバのIPアドレスを開示することなく、端末から呼処理サーバへIPパケットを送信する。
【解決手段】SSCは、端末識別情報および対外識別情報を端末へ送信し、端末識別情報と対外識別情報とサーバ識別情報とをSSEへ送信する。SSEは、端末から送信されてきたIPパケットの宛先が対外識別情報である場合、対外識別情報をサーバ識別情報へ変換して該IPパケットをSSCへ転送する。また、SSEは、SSCから送信されてきたIPパケットの宛先が端末識別情報である場合、IPパケット内の送信元として含まれるサーバ識別情報を対外識別情報へ変換して該IPパケットを端末へ転送する。 (もっと読む)


【課題】通話を行う端末と情報を閲覧する端末とが直接接続されていなくとも着信者が容易に発信者に関する情報を閲覧可能であり、異なる事業者間でも効率良く着信者のみに情報を提供することができる。
【解決手段】発信ユーザ情報記憶部は、発信端末の電話番号と、発信端末の電話番号と関連付けられた参照情報とを記憶する。着信ユーザ情報記憶部は、着信端末の電話番号と、着信端末の電話番号と関連付けられたアドレスとを記憶する。情報提供要求受信部は、呼処理サーバ2から発信端末の電話番号と着信端末の電話番号とを受信する。読出部は、発信端末の電話番号に関連付けられた参照情報を発信ユーザ情報記憶部から読み出し、着信端末の電話番号に関連付けられたアドレスを着信ユーザ情報記憶部から読み出す。参照情報送信部は、読み出したアドレス宛に読み出した参照情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】通話端末から特定接続先へ電話をかける通話料を事業体に課金して集約可能とする。通話端末から電話番号等の情報が漏れることを防ぐ。
【解決手段】接続元端末と接続先端末との間の通話を中継装置により中継する。中継装置は、管理サーバとデータ通信するデータ送受信部と、第一通話回線の確立及び第二通話回線の確立並びにこれら第一・第二通話回線の接合を行う回線連結部と、回線連結部を制御する呼制御部を備える。データ送受信部は、データ通信回線を介し管理サーバから送信されかつ接続元端末を特定する情報と接続先端末を特定する情報とを含む中継要求を受信し、呼制御部は、この中継要求に応えて回線連結部を介し接続元端末との間に第一通話回線を、接続先端末との間に第二通話回線を夫々確立し、これらの通話回線を接合して接続元と接続先との間の通話を可能とする。接続元端末には、管理サーバが接続先名のみを送信して接続先を選択させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが希望していないデータが配信されるのを抑制すること。
【解決手段】 受信端末50は、配信通知サービスアプリとデータ受信サービスアプリとを有する。配信通知サービスアプリは、自身のグローバルアドレス−ポート「1.1.1.1:30000」を接続管理サーバ20に登録する。配信通知サービスアプリは、接続管理サーバ20から上記のグローバルアドレス−ポートを取得した送信端末100が、上記のグローバルアドレス−ポートに向けて送信するコマンドを受信する。配信通知サービスアプリは、データ受信サービスアプリのグローバルポート番号「30001」を含む要求コマンドを送信端末100に送信する。データ受信サービスアプリは、要求コマンドを受信した送信端末100が、グローバルアドレス−ポート「1.1.1.1:30001」に向けて送信するコンテンツデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話事業者に拠らずに携帯電話機を内線電話機として使用することを可能にする。
【解決手段】第1の電話網と第2の電話網とがゲートウェイ装置を介して接続された電話網における前記第2の電話網に備えられる呼制御システムにおいて、前記第1の電話網に接続される電話端末に対し、前記第2の電話網用の電話番号及び内線番号が割り当てられ、前記呼制御システムは、前記第1の電話網用の電話番号と、前記第2の電話網用の電話番号とを対応付けて格納する手段と、前記第2の電話網用の電話番号と内線番号とを対応付けて格納する手段とを備え、着番号として内線番号を有する呼接続信号を受信し、当該呼接続信号における前記内線番号を前記第2の電話網用の電話番号に変換し、当該第2の電話網用の電話番号を、前記第1の電話網用の電話番号に変換し、着番号が変換された呼接続信号を前記ゲートウェイ装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】入力された電話番号から変換されるネットワークアドレスに基づいてファクシミリ送信を制限する仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】MFP100は、SIPサーバ104を利用してIP−FAX送信を行う。このIP−FAX送信を行う際、MFP100は、送信先の電話番号を指定してENUMサーバ105に問い合わせ、ENUMサーバ105から返された送信先情報(ネットワークアドレス)を取得する。MFP100は、上記取得した送信先情報のドメインが設定されている送信制限ドメインに該当するものであるか否かを判定する。上記送信先情報のドメインが上記送信制限ドメインに該当する場合、MFP100は、上記送信先情報を送信先とするIP−FAX送信を制限する。 (もっと読む)


本発明のいくつかの実施形態において、外部ネットワークに対して接続されるコンピュータデバイスからプライベートネットワークリソースへの接続を確立するために使用可能な、プライベートネットワークリソースのプライベート識別子を作成する技術が記載される。例えば、コンピュータデバイスが外部ネットワークに対して接続されて、プライベートネットワークリソースへのコンタクトしようとすると、DNSが使用されて、プライベートネットワークリソースのドメイン名をプライベートネットワークのエッジリソースのIPアドレスに解決することができる。元々はプライベートネットワークリソースを識別するために使用される識別子を埋め込むプロトコルに従って、通信をコンピュータデバイスとエッジリソースとの間で渡すことができる。プライベートネットワークのエッジリソースは、接続全体の通信を分析してこの識別子を判定すること、また、それを使用して所望のプライベートネットワークリソースに通信を渡すこと、ができる。
(もっと読む)


【課題】孫ノードを、孫ノードと異なるIPネットワーク内の親ノードにより、孫ノードと同じIPネットワーク内の子ノード経由で管理する機器管理システムにおいて、初期設定を行う作業員にIPアドレスを意識させることなく、孫ノードに固定IPアドレスを設定し、それにより、子ノードによる親ノードおよび孫ノード間の円滑な中継を実現する。
【解決手段】孫ノード30aは、IPネットワーク5a内に存在し、機器50aを管理する。子ノードは、上記IPネットワーク5a内に存在する。親ノード20は、上記IPネットワーク5a外に存在し、子ノード10経由で機器50aを管理する。設定手段70は、上記IPネットワーク5a内に存在し、上記IPネットワーク5a内に存在する孫ノード30aを検索し、検索した孫ノード30aに固定IPアドレスを割り当て、割り当てた孫ノード30aの固定IPアドレスを親ノード20又は子ノード10に登録する。 (もっと読む)


【解決手段】 プライベート・ダイヤリング・プランに対応付けられているコールをルーティングする方法であって、プライベート・ダイヤリング・プラン(PDP)に対応付けられている終点エンドポイントに対するコールを受信する段階と、終点エンドポイントに対応付けられている内部退出経路識別子を受信する段階と、退出経路識別子で特定されている退出経路にコールをルーティングする段階とを備える。PDPに対応付けられている終点番号を含むコールをルーティングするシステムであって、PDPコール解決サーバにコールをルーティングするルーティングエンジンと、PDPコール解決サーバから、終点番号に対応付けられている終点エンドポイントにコールをルーティングするための退出経路を特定している退出経路識別子、および、選択されたPDP終点エンドポイントを特定しているPDP電話番号を受信する第1のスイッチと、コールを受信し、ルーティングする第2のスイッチとを備える。 (もっと読む)


【課題】同一の内線電話機から異なるキャリア網に発信を可能とする。
【解決手段】内線番号とキャリア網の発信者番号変換コードを記述した発信者番号管理テーブル142と、前記変換コードに対応した発信者番号を記述した発信者番号変換コード発信者番号変換テーブル143と、通常の呼制御処理を行う機能と、内線電話機21から受信した発信要求62の発信先番号および内線番号を認識する機能と、発信先番号が属するキャリア網を認識する機能と、キャリア網と内線番号を用いて管理テーブル142を参照して内線電話番号の発信者番号変換コードを取得する機能と、取得した変換コードを用いて前記変換テーブル143を参照して発信者のキャリア網に対応した発信者番号を取得する機能と、内線電話機から受信した発信要求62に搭載されていた内線番号を取得した発信者番号に変換した着信要求64を送り出す機能を有する中央制御装置を備えた交換装置。 (もっと読む)


【課題】セッション制御処理を代行する場合に、1つの通信フローに対して複数のセッションを割り当てることにより複数の通信クラスを利用可能とすることができるパケット中継方法及びゲートウェイ装置を得る。
【解決手段】既存端末と呼制御ネットワークとの間に存在し、既存端末間のパケット通信時に呼制御処理を代行するようにしたゲートウェイ装置を備えたネットワークシステムにおけるパケット中継方法において、既存端末間の単一の通信フローに対して優先クラスの異なる複数の通信路を確立し、既存端末間の通信パケットの優先度を識別し、識別されたパケットの優先度に応じて中継する通信路を振り分ける。 (もっと読む)


【課題】パケットを高速に中継することを課題とする。
【解決手段】通信制御装置は、セッションが確立された通信機器(UA1)と通信機器(UA2)との間でやり取りされるパケットを送信先に中継するためのアドレス変換情報を示すNATテーブルを作成し、セッションが確立されたUA1またはUA2との間で交換されるVPNを接続するための仮想通信路情報を受信した場合に、NATテーブルに基づいて、受信した仮想通信路情報のアドレス情報を変換して、送信先に中継し、その後、VPNで接続されたUA1またはUA2から送信されたパケットを受信した場合に、NATテーブルに基づいて、受信したパケットのアドレス情報を変換して、送信先に中継する。 (もっと読む)


方法および通信ノードが、相互接続オペレータネットワーク経由で通信をルーティングするために提供される。これらの通信は、個人および/または組織間でルーティング可能である。典型的には、これらの通信は、データベース(410)内の情報に基づいてルーティングされ、セッション開始プロトコル(SIP)通信の中に記憶される。
(もっと読む)


【課題】SIPサーバの処理負荷を低減するSIP通信を行うIP電話通信装置を提供する。
【解決手段】SIPサーバに通信先の電話番号を含む通信要求を送信し、SIPサーバを介して通信先IP電話通信装置と通信を行うIP電話通信装置が、電話番号と、SIPサーバから送信される電話番号に対応するIPアドレスとを自身の記憶部に記憶させ、入力される電話番号に対応するIPアドレスが自身の記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場合、電話番号に対応するIPアドレスを記憶部から読み出し、読み出したIPアドレスを通信先として通信要求を送信して通信先IP電話通信装置と通信を行う。 (もっと読む)


161 - 180 / 532