説明

Fターム[5K201EF09]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(マンマシンインタフェース) (8,071) | 出力(機械式、振動・バイブレーション) (5,488) | 可視表示(ランプ表示、プリンタ) (3,867)

Fターム[5K201EF09]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EF09]に分類される特許

401 - 420 / 2,377


【課題】多数の被制御装置を制御できる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】制御対象機器を特定する情報を外部サーバに送信し、前記外部サーバから制御対象機器の制御用ソフトウェアを入手する第1の通信部と、受信した前記制御用ソフトウェアのプログラムを実行する制御部と、前記制御対象機器に対して制御命令を送信する第2の通信部と、前記制御対象機器固有の情報を読み出す読み込み部と、を備え、前記読み込み部から取り込まれた前記制御対象機器固有の情報を用いて、前記外部サーバの接続先および前記制御対象機器の制御用プログラムを前記第1の通信部を介して取得し、前記ダウンロードプログラムを実行して、前記携帯情報端末装置と家庭用機器との間の情報通信を行う第2の通信部を利用して前記家庭用機器の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機などを使った一般参加型の人気投票システムを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続されたアプリケーションサーバと、IDを備えた携帯電話機とを使い、前記アプリケーションサーバは、コンテストの応募および投票のプログラムを実行するCPUを有し、前記投票プログラムは、各段階の投票による審査を複数の応募者からなる審査グループに分け、低次の審査で選ばれた応募者を集めて高次の審査を行って最終審査に至る方式のプログラムと、前記IDを識別することで前記審査グループ単位における同一携帯電話機からの重複登録を防止するプログラムと、低次の審査の途中で高次の審査の審査グループを構成する人数が集まった段階で低次の審査は継続しつつ高次の審査を行う先入れ先出し方式の複合投票プログラムを含むようにした。 (もっと読む)


【課題】 電話受付代行システム経由での顧客への発信時に、付加番号をつけることなく、顧客に発信することができる電話受付代行システムを提供する。
【解決手段】 電話受付代行システムは、自システム内に収容する回線の電話番号と顧客の電話番号とを1対1で対応付けて記憶する記憶手段[変換表(顧客番号)111及び変換表(事業者番号)112]と、公衆網から受信した回線の電話番号を基に記憶手段を検索しかつその検索で一致した回線の電話番号に対応付けられた顧客の番号に発信して転送を行うよう指示する第1の手段(転送処理命令機能113)と、記憶手段の検索により顧客からの着信と判断した場合の発信者番号に折り返し発信するよう指示する第2の手段(転送処理命令機能113)とを有する。 (もっと読む)


【課題】広告効率の向上を図ることができるとともに、更なる携帯端末の普及を促進することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】画面に情報を表示する表示手段と、携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示するメインシステムと、画面に広告情報を表示する広告システムと、起動指示を受け付ける起動受付手段と、起動指示が受け付けられたとき、メインシステム及び広告システムの双方を起動させる起動手段と、画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分手段と、メインシステムにより表示される情報を第1の表示領域に、広告システムにより表示される広告情報を第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】情報通信機器に強い拒否感を持ち、通常の機器を使って電子メールを読むことが出来ないような人にも電子メールの内容を確実に周知させることができる広報受信装置を提供する。
【解決手段】広報として送付された電子メールから、音声データと画像データを取得する音声取得手段3b及び音声取得手段3bと、この音声データや画像データを再生する音声出力手段5や画像表示手段6と、少なくとも上記各種データを記憶する記憶手段4と、記憶されたデータを検知する受信検知手段3dと、当該受信検知手段3dによるデータの検知を表示する受信表示手段7と、ON状態になるまで読み上げ及び画像表示を妨げる再生ボタン8aを有し、受信表示手段7によるデータの検知の表示がある状態で、再生ボタン8aがON状態にされると読み上げ及び画像表示が行われることを特徴とする広報受信装置1である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、携帯情報端末と通信装置とを無線で通信させるために、携帯情報端末を、近づけるべき位置に容易に近づけることができる。
【解決手段】 無線インタフェース装置102は携帯情報端末101が接近されることを識別する(S602)。そして、携帯情報端末101からアンテナ位置や外形を含む端末情報を取得する(S607)。そして、無線インタフェース装置102は、取得した端末情報から携帯情報端末101のアンテナと無線インタフェース装置102のアンテナ位置とが近接する位置に携帯情報端末101を載置させるガイド情報を表示する(S609)。 (もっと読む)


【課題】電話機などの通信端末を利用した詐欺を未然に防止するために、通信端末における操作や通話に関連する端末情報に基づいて異常を検出することが可能な通信端末の異常検出装置及び通信端末の異常検出方法を提案する。
【解決手段】通信端末の操作及び通話に関連するイベントの遷移関係を確率モデル化した行動パターンモデルとして記憶しておくパターンモデル保存部と、通信端末の操作及び通話に関連する端末情報を検出する端末情報取得部と、端末情報取得部で検出した端末情報をパターンモデル保存部に記憶された行動パターンモデルと比較して、現在の行動パターンが通常行動パターンであるか否かを判定するパターン判定部と、端末情報取得部で検出した端末情報が通常行動パターンでないとパターン判定部が判断した場合には所定の警告情報を出力する警告発生部とを備える (もっと読む)


【課題】各拠点のディスプレイの画面サイズによらず、相手拠点の各カメラが撮影した被写体を、自拠点の各ディスプレイに等身大で表示可能なテレビ会議装置を提供すること。
【解決手段】自拠点と少なくとも1つの相手拠点との間で映像を送受信するテレビ会議システムで用いられるテレビ会議装置は、相手拠点からの映像を受信する映像受信部と、相手拠点のカメラのズーム倍率設定情報を受信するズーム倍率設定受信部と、ズーム倍率設定情報、及び自拠点のディスプレイの画面サイズ情報に基づいて、相手拠点の各カメラによって撮影された映像中の各被写体が自拠点のディスプレイに等身大で表示される拡大縮小率を導出する映像拡大縮小率導出部と、相手拠点から送信された映像を、拡大縮小率に基づいて、拡大又は縮小する映像拡大縮小部と、拡大又は縮小された相手拠点毎の映像を、自拠点のディスプレイにそれぞれ表示する制御を行う映像表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機に2次元バーコードを読み取り、Webサーバをアクセスして得る擬似立体コンテンツを表示する。
【解決手段】携帯電話機20の撮像部により雑誌11上のQRコード(登録商標)12を撮像し、QRコード(登録商標)12をデコードしてURLを得、コンテンツWebサーバ41にアクセスし、コンテンツWebサーバ41が、URLに登録されている擬似立体コンテンツファイル100を携帯電話機20にダウンロードし、擬似立体コンテンツファイル100を表示する。携帯電話機20の操作部により、フレーム画像群のうちのいずれか1つのフレーム画像を選択的に切替表示することにより、携帯電話機20のパケット通信でも擬似立体コンテンツファイル100を短時間でダウンロードすることができ、また、利用者が携帯電話機20で容易にオブジェクトの回転操作を行うことができ、オブジェクトの全体像を立体的に見ることができる。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末操作者やオペレータが使いやすく、また各遠隔操作、遠隔監視、授業などをスムーズに進めることができる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】遠隔制御サーバ1が端末2からアクセス要求を受付け、また端末2から自端末に備えられた表示部に表示されている画面データを受付ける。そして、遠隔制御サーバ1は自装置の所定の表示部に、受付けた画面データの画面を、表示可能数記憶手段で記憶する数まで順次表示する。ここで、各クライアント端末から音声入力と映像を取得し、各クライアント端末に、取得した音声と映像を配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが興味をひきそうな情報を共通キーワードとしてセル内のユーザに提供し、複数のユーザ間の話題活性化を行うことが可能な情報提供システム及びその方法を提供する。
【解決手段】フェムトセル等のセル圏内に存在する携帯端末のセルの基地局を経由した情報、例えば、Webページ閲覧履歴、メーラへの文字入力履歴等を解析し、セル内のユーザの共通話題を共通キーワードとして抽出する。この抽出した共通キーワードをセル内の携帯端末に送信する。また、セルの設置場所に応じたキーワードを予め登録しておき、抽出された共通キーワードにセルの設置場所に応じたキーワードを関連付けた情報を作成してセル内の携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】多種の絵文字画像を簡易な操作で使用する。
【解決手段】絵文字表示システム1は、通信端末10が、文字入力操作に応じて絵文字情報に関するキーワード情報を取得する変換候補出力部12と、取得したキーワード情報を絵文字サーバ30へ送信する検索キーワード送信部13と、を有し、絵文字サーバ30が、外部サーバから集約した絵文字情報51を、キーワード情報と関連付けて保持する絵文字管理データベース34と、通信端末10より受信したキーワード情報に基づき、絵文字管理データベース34からキーワード情報に関連付けられた絵文字情報のリストを取得し、通信端末へ送信する絵文字検索部37と、を有し、通信端末10がさらに、絵文字サーバ30より受信した絵文字情報リストを表示する検索結果表示部14を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機で応答する前にインターホン子機からの転送であることが確認できて使い勝手のよいインターホンシステムを提供する。
【解決手段】子機2からの呼出があった場合に転送装置3からイベント管理サーバ装置40を通じて携帯電話機5に呼出イベント通知メッセージが送信される。故に、使用者は携帯電話機5で応答する前に子機2からの転送であることが確認できて使い勝手がよくなる。しかも、使用者が携帯電話機5で応答する場合、転送装置3は呼制御サーバ装置41に発呼するだけで呼制御サーバ装置41あるいは携帯電話機5から転送装置3に着呼しないので、転送装置3に専用の電話番号(加入者番号)を割り当てる必要が無く、維持コストが抑えられる。 (もっと読む)


【課題】様々なシーンで、携帯電話機を翻訳装置として機能させる携帯電話機用翻訳プログラム及び携帯電話機用翻訳方法。
【解決手段】国情報データベースに記憶される複数の国から特定の国をユーザに選択させることで、特定の国に対応する言語を決定する言語決定手段と、シーンデータベースに記憶されている行動場面の中から特定の行動場面をユーザに選択させることで、その特定の行動場面を決定するシーン決定手段と、会話データベースに記憶され、シーン決定手段により決定された行動場面と関連する会話の中から特定の会話をユーザに選択させることで、その特定の会話を決定する会話決定手段と、会話決定手段により決定された会話に対して、言語決定手段により決定された国の言語に翻訳した翻訳文を翻訳データベースから取得し、携帯電話機100の外部出力装置160、170に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに操作上の負担を強いることなく各ユーザの滞在位置とその集合状態を検出して各ユーザにリアルタイムに通知し、これにより各ユーザのコミュニケーション意欲を効果的に喚起する。
【解決手段】ユーザが集まりやすい複数の場所にそれぞれポッドPS1〜PS3を設置し、このポッドPS1〜PS3に対するユーザのバッジMS1〜MS8の位置を、無線信号の電波強度を段階的に可変することで検出する。そして、その検出結果からバッジMS1〜MS8ごとに予め設定した距離の範囲内で近接するポッドを特定して、この特定した近接するポッドとバッジとを関連付ける情報を各バッジMS1〜MS8に送信し、この情報を個々のユーザの滞在位置を表す情報として表示するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信前に送信先が正しいかを確実に確認でき、ファクシミデータを誤送信するのを防止することができる通信装置を提供すること。
【解決手段】図2(b)に示すように、送信側装置1から受信側装置2へFAX送信する場合、IP網200を介して送信側装置1と受信側装置2とが通信可能にコネクションを確立する。その後本来であれば、送信側装置1から受信側装置2を発呼するが、FAX3に誤ダイヤルしてFAX3を発呼したとする。この場合、交換機から送信側装置1にRBT信号、FAX3にCI信号が出力され受信側装置2にはCI信号は出力されない。送信側装置1はRBT信号を検出すると、受信側装置2へIP網を介して発呼した旨を通知するが、受信側装置2は被呼されてないのでACKを返信しない。これにより、送信側装置1は、ACKを受信側装置2から受信できないとして発呼先が誤りと確認でき、発呼を停止する。 (もっと読む)


【課題】本システムのネットワーク上のデータを他のネットワーク上のサーバが自由に利用可能とする。
【解決手段】第一のネットワーク11上に公開APIリストカタログサーバ25を設け、統計情報収集サーバ23、SIPアプリケーションサーバ24が保有するデータを利用可能とするAPIのリストを保持しておく。そして、第二のネットワーク12上のサーバ26からデータの利用要求があったときに、上記APIのリストに基づいて利用可能なAPIを通知して統計情報収集サーバ23またはSIPアプリケーションサーバ24が保有するデータを第二のネットワーク12上のサーバ26に転送する。 (もっと読む)


【課題】構内交換機から呼制御信号を取り出して容易に通話状態を表示する状態表示装置を提供する。
【解決手段】構内無線システムにおける各端末の状態を表示する状態表示装置であって、構内無線システムの構内交換機2から全ての呼制御信号40を取得する呼制御信号取得部21と、呼制御信号の種別に応じて状態表示を行なうための呼制御信号の解析を行なうとともに、状態表示に用いない呼制御信号を破棄する呼制御信号解析部26と、呼制御信号解析部で呼制御信号を解析した結果に基づいて状態表示するための信号を生成する表示信号生成部27−32をもつ状態表示装置。 (もっと読む)


【課題】メールサーバから画像形成装置への電子メールのデータ転送量を少なくして、画像形成装置内の他の処理が遅延しないようにする。
【解決手段】
メールサーバ装置は、画像ファイルが添付されている受信メールを検出し、検出した受信メールに添付されている画像ファイルに対して縮小処理を行い、受信メールに添付されている画像ファイルを、縮小処理後の画像ファイルに置き換えた電子メールを生成する。画像形成装置4では、メールクライアント41は、メール生成部24により生成された電子メールに添付されている縮小処理後の画像ファイルのみを選択的に取得し、制御部42は、メールクライアント41により取得された縮小処理後の画像ファイルに基づいてプレビュー画像を表示装置45に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数のリモコン端末から操作対象の制御装置を双方向通信により同時に制御できるリモコン制御システムを提供する。
【解決手段】携帯電話3では、時刻T1において操作要求が主制御部300へ通知される。主制御部300は、時刻T2においてBluetoothドングルの識別IDおよびアプリIDを取得し、時刻T3において、識別ID,アプリIDおよび操作コードの記述された操作要求メッセージをBluetooth SPPパケットに変換してコンピュータ端末1へ送信する。コンピュータ端末1ではSPPパケットが通信管理部101で受信され、時刻T5において主制御部100へ転送される。主制御部100は、識別ID、アプリIDおよび操作コード等を抽出し、時刻T6において操作変換部103へ転送する。操作変換部103は、操作コードに基づいてキーボード操作を再現し、時刻T7において、表示更新部104へ転送する。表示更新部104は、キーボード操作に基づいて表示内容を更新する。 (もっと読む)


401 - 420 / 2,377