説明

Fターム[5K201EF09]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(マンマシンインタフェース) (8,071) | 出力(機械式、振動・バイブレーション) (5,488) | 可視表示(ランプ表示、プリンタ) (3,867)

Fターム[5K201EF09]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EF09]に分類される特許

341 - 360 / 2,377


【課題】被監視者の異常の有無を精度よく判断するとともに、発生した異常の状態を判断することが可能なセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】このセキュリティシステム100は、被監視者の宅内における行動を検出するセンサ2a〜2d、3および4と、検出された検出結果(行動に関する情報)を取得するセキュリティネットワーク通信部16cと、取得した検出結果と被監視者の宅内における行動の履歴とに基づいて、被監視者の異常の有無を判断するとともに、取得した検出結果に基づいて、被監視者の異常の程度を判断する制御部19とを備えている。 (もっと読む)


【課題】通話中に通話相手に送信する画像を用いて、緊急地震速報またはユーザにより選択された情報を伝達することが可能なテレビ電話装置を提供する。
【解決手段】本発明のテレビ電話装置は、通信部と、記録部と、操作部と、撮像部とを備える。また、通話回線の接続先に対して所定の画像を送信する通話制御部を備える。また、記録部に記録されている情報の中から、送信する情報の指定を操作部により受け付ける受付部を備えている。また、通信網より緊急地震速報を受信して地震情報を算出する地震情報算出部を備える。また、受付部が受け付けた情報、または地震情報より画像を生成する画像生成部を備えている。画像生成部はさらに、生成した画像を、通話制御部により送信される撮像画像に重畳して重畳画像を生成する。生成された重畳画像は送信制御部により、通話制御部が実施している通話の通信先に対して送信される。 (もっと読む)


【課題】オペレータが参照情報を参照した際にオペレータによる顧客への応対の状況をリアルタイムで把握することが可能な技術を提供する。
【解決手段】顧客との通話を行う際にオペレータによって参照されるFAQとモニタリング開始必要情報またはモニタリング開始不要情報が設定される開始情報とが対応付けられてなる登録情報を記憶するFAQ記憶部132Aと、検索条件に応じた登録情報をFAQ記憶部132Aから取得する検索制御部122と、検索制御部122によって取得された登録情報のうち開始情報にモニタリング開始必要情報が設定されているか否かを判断する開始情報判断部123と、開始情報判断部123によってモニタリング開始必要情報が設定されていると判断された場合に、モニタリングの開始が必要である旨を示すモニタリング開始通知を生成するモニタリング制御部124と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者が電話回線を介した通話手段にて通話中に、利用者の音声情報に基づいて、表示手段に表示する画像情報の表示条件を制御することで、会話の支援を行うことができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】
通話中の状態で、利用者の音声を音声信号として検出を開始する(S650)。次に再生指示されたスライドショーIDに対応する画像情報の表示を開始する(S651)。そして通話相手装置へ同期信号を送信し(S652)、音声信号を検出されたかどうかを判断する(S653)。そして、音声信号から画像情報に対応した付属情報であるキーワードが検出されたどうかを判断する(S654)。音声信号からキーワードを検出したと判断した場合(S654:YES)、表示条件変更処理を実行する(S656)。 (もっと読む)


【課題】在圏回数に応じたコンテンツを提供することができるようにする。
【解決手段】複数のチャネルを使って狭いエリアを対象としたワンセグメント放送を行っているフェムトセル基地局1が設置されている店舗にユーザUが入り、ユーザUの移動機がフェムトセルFに在圏した場合、ユーザUの来店回数が確認される。ユーザUの来店回数はフェムトセルFへの在圏回数により表される。フェムトセル基地局1からユーザUの移動機に対して、ユーザUの来店回数に応じたコンテンツの放送が行われている13chを受信するように誘導するメールが送信される。移動機においては、ワンセグメント放送の受信を管理するアプリケーションが起動し、メールによって指定された13chの受信が開始される。本発明は、フェムトセル基地局などの小型のセルの基地局に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】共有情報の配信を行うサーバに接続される情報端末の実質的な数を減らすことにより、情報伝送の遅延と通信障害の発生の減少を図り、サーバの負荷の軽減と、情報端末の利用者の操作負担を軽減させる。
【解決手段】各情報端末は、利用者が使用状態であることを示す状態情報を生成する情報入力部と、生成された状態情報に基づいて、情報端末が使用されていない可能性のあるアイドル状態であるか否かを判定するアイドル状態判定部と、アイドル状態であると判定された場合に、情報端末の現在の動作状態に対応して、段階的に動作状態を変更する端末モード切替部と、現在の動作状態をサーバへ送信する端末状態通知部とを備える。サーバは、送信された動作状態に基づいてその情報端末との通信方法を切り替える通信方法切替部を備え、情報端末の動作状態に従って、各情報端末ごとにサーバと各情報端末との間の通信状態を変更させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各来訪者に応対すべき特定の担当者と、特定の担当者以外の特定の関係者とに応じて、各来訪者に対して行う応対方法に関する応答方法情報の内容を応対端末ごとに異ならせることにより、本来の受付担当者ではない者が応対を行う状況においても、適切な応対方法で来訪者応対を行う。
【解決手段】各来訪者または特定の担当者との関係度に応じて、各来訪者を接客する方法を異ならせた受付情報を生成し、その受付情報に応じて異なる接客方法を示すアプリケーションを、応対端末に起動させることにより、本来の受付担当者ではない者であっても、来訪者に対して適切に接客することを可能にする情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のクライアント端末を使用するマルチモーダルを実現する際のユーザの負担を小さくする。
【解決手段】サーバと複数のクライアントとの間に設けられる中継サーバ装置であって、各クライアントから入力されるログインIDと各クライアントを識別するセッションIDとを対応づけて保持する管理部と、第1のクライアントからのリクエストを前記サーバに中継すると共に、前記サーバから受信した前記リクエストに対応するレスポンスを、前記第1のクライアントに返送するWebサーバ部と、前記管理部に保持された第2のクライアントを識別するセッションIDに対応するログインIDが、前記管理部に保持された前記第1のクライアントを識別するセッションIDに対応するログインIDと同じであったときに、前記レスポンスを、前記第2のクライアントに送信する配信部、を有する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の動作状況に応じた閲覧コンテンツを情報閲覧端末で簡単に閲覧可能にするための技術を提供する。
【解決手段】リモコン端末5のリンクボタン55aをワンタッチ操作すると、リモコン端末5からカラオケ装置4へ動作状況問い合わせのリクエストを送信する。リモコン端末5からリクエストを受信したカラオケ装置4は、再生中のコンテンツに対応したリンク情報を生成し、リモコン端末5へ送信する。このリンク情報を受信したリモコン端末5は、このリンク情報に含まれるURLやパラメータを元に、Webサーバ2へアクセスする。リモコン端末5からWebページの送信をリクエストされたWebサーバ2は、リモコン端末5から通知されたパラメータの内容に基づいてカスタマイズしたWebページを生成し、これをリモコン端末5へ送信する。Webサーバ2からWebページを受信したリモコン端末5は表示部にWebページを表示する。 (もっと読む)


【課題】観察者が被観察者の撮影された映像に向けた視線を検出し、視線情報に基づいて被観察者に観察者の存在を知らせようと働きかけることの出来る遠隔コミュニケーションシステムを提供する。
【解決手段】遠隔コミュニケーションシステム10は、被観察者201を撮像する撮像装置101と、上記撮像装置101が撮像した映像を表示する表示装置103と、上記表示装置103に向けられる観察者301の視線を検出する視線検出部105と、上記視線検出部105が検出した視線の有無に関する情報を含む視線情報を作成する視線情報作成部107と、上記被観察者201に上記視線情報を提供する視線情報処理装置109と、を有する。 (もっと読む)


【課題】通信中に不意に通信が不安定なることや、切断されることを防ぐ端末装置、サーバ装置、通信状況通知システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】乗車列車と乗車駅と降車駅の情報をサーバ装置に送信する送信手段と、サーバ装置から送信された、安定した通信ができない時間帯が記載された通信不可時間帯情報を受信する受信手段と、受信手段により受信した通信不可時間帯情報を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶された通信不可時間帯情報に基づいて、安定した通信ができなくなる時間帯の所定時間前の時間に通知を行う通知手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】拠点間の通信コストを低減できると共に通話時の音声の遅延を低減できる内線IP電話システム及びIP電話機を提供する。
【解決手段】IPネットワーク網を介して音声を含むIPパケットを送受信する複数の主装置を備える。IP電話機は、主装置毎のIPアドレスを保存する登録先情報管理テーブル、及び主装置による制御が有効であるか否かを示す制御モードを、ユーザーの操作により変更が可能に保存する制御モード管理テーブルを備え、制御モード管理テーブルにて制御モードが有効に設定された主装置の制御による内線電話機として動作する。 (もっと読む)


【課題】サーバと映像や音声等の双方向通信が直接可能な端末の数を、利用者の発言要求検知に基づいて抑制し、伝送遅延、通信障害およびサーバの負荷を低減させることを課題とする。
【解決手段】サーバと、複数の情報端末とがネットワークを介して接続され、複数の情報端末が、予め所定の設定条件に基づいて、1または複数個の端末群にグループ化され、1つの端末群は、サーバから共有情報を直接受信可能な1つの代表端末と、代表端末から共有情報の配信を受ける参加端末とを含み、情報端末が、利用者の発言要求を検知する発言検知部と、発言要求情報をサーバへ送信する発言要求部とを備え、サーバが、発言要求情報を受信した場合に、その情報端末とサーバとの間の通信状態を、共有情報を相互に直接送受信可能な双方向通信状態に切り替える双方向通信制御部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像データ配信サービスにおいて、画像データのダウンロードの要求を受け付けたときに、利用者が会員であるかを特定してポイントを付与する。
【解決手段】画像データ配信サーバ装置10において、メールアドレスと、携帯電話機50の携帯端末番号と、ポイントとを対応づけて記憶する会員情報記録部253・非会員情報記録部254と、画像データのURLへの最初のアクセスを携帯電話機50から受け付けたとき、携帯電話機50の携帯端末番号を取得するサービス制御部204と、会員情報記録部253・非会員情報記録部254に、取得した携帯端末番号が記憶されているかを判定するポイント決定部205と、上記ポイント決定部205の判定結果に応じて、ポイントを付与するポイント付与部206と、を備える。 (もっと読む)


【課題】不意の待ち行列発生地点における行列の原因を推測し得る端末装置を提供する。
【解決手段】現在地情報を取得する通信部15と、設備情報を記憶する記憶部12と、制御部11と、を備え、制御部11は、待ち行列があると判断した場合、通信部15により現在地情報を取得し、取得された現在地情報と記憶されている設備情報とのマッチングを行い現在地周辺の設備情報により待ち行列の原因を推測し、推測結果により端末を制御する端末装置10とする。 (もっと読む)


【課題】 費用や工数をかけずに無線機の消費電力をできる限り低減できるようにしつつ、被監視者の位置を適切に特定できるようにする。
【解決手段】 被監視者に無線機30を携行させ、施設内に無線機30と通信する通信装置20を設置する。選択された無線機30の無線機情報を含む第一の問い合わせ信号を無線機30へ送信する。無線機30の無線機情報およびその無線機30を携行している被監視者が徘徊していると認識するエリアに設置されている通信装置20の通信装置情報を含む第二の問い合わせ信号を無線機30へ定期的に送信する。無線機30は、自装置宛の第一の問い合わせ信号または自装置宛の第二の問い合わせ信号を受信すると応答信号を送信する。応答信号を送信した無線機30および応答信号を受信した通信装置20の設置位置から、無線機30を携行している被監視者の氏名およびその被監視者の位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】遠隔コミュニケーションにおいて入力された音響信号の音声通信路上での問題発生箇所を特定する。
【解決手段】送信装置側の音声入力装置に音響信号が入力されたかを判定するための第1の判定結果と、音声入力装置に入力された音響信号をアナログ/デジタル変換装置により変換して、受信装置に送信する伝送信号のレベルを判定するための第2の判定結果と、送信装置から受信装置に送信された伝送信号のレベルを判定するための第3の判定結果と、送信装置から送信された伝送信号をアナログ/デジタル変換装置により変換して、受信装置側の出力装置から再生された音響信号が出力されたかを判定するための第4の判定結果と、を第1乃至第4の判定結果を送信装置側の表示装置に一覧表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数のシステムの間で同期表示されるスライドショーの表示主体を好適に切り替える画像表示制御システムを提供する。
【解決手段】通信回線14を介して他の親機16′との間で通話制御を行う通話制御手段50と、その通話制御手段50による他の親機16′との間での通話制御に際して、その他の親機16′に対応するブロック(家や店舗等における通信領域)との間で同期してスライドショーの表示制御を行う同期表示制御手段52と、親機16及び表示子機18のうち最も通話子機20の近くにある装置を判断する判断手段54と、その判断手段54により最も近くにあると判断された親機16又は表示子機18に備えられた表示装置40にスライドショーを表示させるように表示主体を切り替える表示部切替手段56とを、備えたものであることから、通話子機20を携帯して移動する場合等において画像の見逃し等の不具合を好適に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末の着信を他の通信端末で効率的に応答することができる通信システム及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信システム1では、発信端末2aから着信端末2bに発信されると、着信端末2bに対応する着側通信端末3bのアドレスを取得し、そのアドレス宛に着信端末2bが着信した旨を示す着信要求情報を着側通信端末3bに送信する。これにより、発信端末2aから着信端末2bへの発信を着側通信端末3bにおいて知ることができる。そして、着信要求情報が送信されたことに応じて、応答メッセージを着側通信端末3bから受信し、この受信したメッセージを発側通信端末3aに送信する。これにより、着信端末2aのユーザは着信端末2bのユーザの状況を把握できる。従って、移動通信端末の着信を他の通信端末で効率的に応答することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】通信装置を共用する複数の情報表示装置で通信装置から発せられたエラー情報が受信される場合に、情報表示装置において利便性良くエラー表示を行うこと。
【解決手段】通信装置より受信したエラー情報がエラー対応情報を含まない場合には、情報表示装置にはエラー情報およびエラー対応ボタンが表示され、エラー対応ボタンの押下に応じて通信装置にエラー情報に関連付けられたエラー対応情報が送信され、受信したエラー情報がエラー対応情報を含む場合には、対応緊急度が高くないエラー情報についてはエラーへの対応表明が自装置によるものである場合にエラー情報を表示し、自装置によるものではない場合にはエラー情報を非表示とし、対応緊急度が高いエラー情報については複数の情報表示装置でエラー情報を表示する。 (もっと読む)


341 - 360 / 2,377