説明

国際特許分類[A43B23/02]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 甲被;長靴の筒部;補強具;履物のその他の単一部品 (542) | 甲被;長靴の筒部 (377)

国際特許分類[A43B23/02]の下位に属する分類

国際特許分類[A43B23/02]に分類される特許

101 - 110 / 361


【課題】靴先の強度をカバーの装着によって高めた靴において、靴底形成時における肉欠けを防止する手段を提供すること。
【解決手段】
靴底と当該靴底上に設けられるアッパー体を有した靴であって、前記アッパー体は、足先部を除く足の甲部およびその周辺を覆う外被と、当該外被の内面に取り付けられるとともに少なくとも前記足先部を覆うように形成された内被と、当該内被の足先部表面を覆うゴムまたは合成樹脂製のカバー体と、当該アッパー体の底面を形成する中底とを有しており、前記カバー体は前記外被の先端部に取り付けられるとともに、下端に内側に向かう所定幅の折曲片を有しており、前記カバー体と内被との間に先芯を収容するとともに、前記折曲片を内側に向かって牽引する牽引手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


・通気領域(12、112)を備える靴底(11、111)、
・防水材料で作られた少なくとも1つの第1ガスケット(14)によって靴底(11、111)に向かって覆われ、前記通気領域(12、112)の上方に少なくとも1つの通気性又は多孔性部分(15)を有する組立て内底(13)、
・少なくとも1つの通気性裏地(17)、通気性甲皮(18)およびそれらの間にある防水性と通気性のある上膜(19)を備え、少なくとも主に「AGOラスティング」として知られた構造によって前記組立て内底(13)に結合する上側靴アセンブリィ、
・防水性材料で作られ、前記第1ガスケット(14)に防水性密封を形成するように接着し、前記甲皮(18)の下部エッジ(18a)に乗って接着され、前記靴底(11、111)へ前記上側靴アセンブリィ(16)と前記第1ガスケット(14)の防水性密封領域を形成し、少なくとも前記通気性又は多孔性部分(15)を通気性のために解放しておく少なくとも1つの第2ガスケット、
を備える、防水性と通気性のある靴。 (もっと読む)


防水性・透湿性の靴(10)を提供する方法(100)であって、透湿性ライニング(12)と、透湿性甲革(13)と、防水性・透湿性甲革膜(14)とからなる上部靴組付体を構成する工程、防水性材料から作られ、透湿性あるいは有孔の部分(17)を有する第1ガスケット(16)を、透湿性組付中底(15)へ固定する工程(101)、甲革組付体(11)を得るために、ラスティング用マージン(18)を第1ガスケット(16)と結合し、「AGOラスティング」でラスティングする工程(102)、第2ガスケット(19)によって、ラスティング用マージン(18)を第1ガスケット(16)へ密封する工程(103)、防水性密封をもたらすために、底革(20)を第2ガスケット(19)へ組み付ける材料の接着によって、底革(20)を甲革組付体(11)へ接続する、組み付ける工程(104)からなる方法。
(もっと読む)


【課題】足に抵抗感をもたせず、よい感触を与え、吸湿性があり、柔軟性と、強靱な物性を備え、安価な保温性靴胛裏素材の提供。
【解決手段】厚さ0.22mmのトリコット、厚さ0.01mmのアルミ蒸着フィルム、厚さ約2.0mmのウレタンフォーム、厚さ0.44mmのナイロンを接着して一体化して4層構造の素材とし、アルミ蒸着フィルムは、アルミ面を足側に向けて接着する。 (もっと読む)


【課題】足の締付け性を適格化しつつ、良好な通気性をもつ履物を提供する。
【解決手段】甲被2の内側に甲被2と空間を設けて足の装着手段を設け、足を固定する。足の装着手段は、締付帯5、6、30、31と形状可変部材8、9、10、甲パッド7及び牽引部材12、13を主要な要素として構成される。締付帯5、30及び6、31は、それぞれ形状可変部材8及び9、及び10によって架橋され、甲パッド7を懸架している。甲パッド7上にある形状可変部材8及び9、10の中点を牽引部材12、13で引いて装着手段の内径を変化させ、足の締付け具合を調節する。牽引部材12、13は、膨出部22を有し、甲パッド7に設けられた孔17、18を利用して締付け状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】
着脱し易さと、踵部のホールド性を両立した短靴を提供する。
【解決手段】
短靴1を背面視した際に、アッパー踵部10の最凸部(最も高い位置)12が、当該短靴1の踵部中央CL1から外側に所定量オフセット配置すると共に、アッパー内側の履き口上縁面14の高さ位置を、アッパー外側の履き口上縁面16の高さ位置よりも低く形成する。 (もっと読む)


【課題】安全靴等の先芯内蔵靴を製造する際のつり込み作業を省くとともに、着用時におけるつま先部の損傷を防止し、靴内部における先芯の移動を防止することができる靴を提供することを課題とする。
【解決手段】
先芯を内蔵した靴であって、足先を保護する碗状の先芯と、足入れ部を構成するアッパー体の先端部に設けられるとともに内部に前記先芯を収容するように構成したカバー体を有し、前記カバー体は、後面に開口を有する碗状の殻体として形成されるとともに、当該殻体の一部を構成する周壁の下端に内側方向に向かう所定幅の折曲片を設け、前記カバー体の内面に、前記収容した先芯と接触することにより当該収容した先芯の移動を妨げる移動防止部を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】甲部分を保護することができるプロテクターを設けた靴であっても、歩行動作を阻害することのない靴を提供することを課題とする。
【解決手段】
甲被の表面を覆う甲プロテクターを設けた靴であって、前記甲プロテクターは、靴先部を覆う基体部と、足甲部の表面を覆う湾曲板状部と、当該基体部および湾曲板状部を屈曲可能に連結する連結部を有しており、前記甲プロテクターの基体部は、靴の足入れ部を構成するアッパー体の先端部および靴底の双方若しくは何れか一方に固定されるとともに、前記甲プロテクターの湾曲板状部および連結部は、前記アッパー体および靴底に対して固定されていないことを特徴とする。前記甲プロテクターは、ゴムまたは合成樹脂による一体成型によって形成したり、前記甲プロテクターの湾曲板状部の内面に、鋼板若しくは硬質の合成樹脂によって形成した補強板を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】不使用時に水の浸入や虫類などの入り込みを効果的に防止することができるとともに、不使用時における収納床面積の省スペース化を図ることのできるシューズを得る。
【解決手段】一対のシューズ本体6のそれぞれの足挿入口部7,7の開口縁部10,10に互いに係合し合う凸部11及び凹部12を備えたシューズ。開口縁部10,10を重ね合わせることで凸部11と凹部12とが係合してずれを防ぎ、足挿入口部7,7を閉止状態に保つ。これにて、足挿入口部7,7から水が浸入したり、虫類が入り込むことが防止される。 (もっと読む)


【課題】アッパーに使用する要素および材料の数を減少させることにより、製造効率およびリサイクルの可能性を高めつつ、廃棄物を減少させられる履物製品を提供する。
【解決手段】履物製品10は、ニット構成要素を含むアッパー30と、アッパーに固定されたソール構造20とを有している。ニット構成要素は、一体のニット構成で形成されたチューブ42を区画していてもよく、ストランド43が、チューブの長さを通って延びていてもよい。別の例として、ニット構成要素は、一体のニット構成で形成された、少なくとも一部が同一の広がりを持つ1対のニット層を有していてもよく、複数のフローティングヤーンが、ニット層の間を延びていてもよい。いくつかの構成では、ニットの種類およびヤーンの種類が、ニット構成要素の異なる領域で変化して、異なる特性を付与していてもよい。 (もっと読む)


101 - 110 / 361