説明

国際特許分類[A47G7/02]の内容

国際特許分類[A47G7/02]の下位に属する分類

国際特許分類[A47G7/02]に分類される特許

101 - 110 / 118


【課題】 従来は花の苗やアレンジメントをそのままの商品形態で販売していて、
プレゼントや送別会での用途には花束より劣っていた。それらをこの容器を使え
ばさまざまな用途に使える用になり、また花束の花瓶がいり、ラッピングを取ら
なくてはならない不便さを解決した便利な容器を提供する。
【解決手段】 円錐状の容器(1)に花の苗やアレンジメントや花束を入れ、販売
することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】風圧或いは外圧から植木鉢の転倒を防ぎ、且つ簡単迅速に設置及び収納できる植木鉢転倒防止具の提供。
【解決手段】植木鉢を該リング形台座2の中央に置き、四方から板バネ1の内向力で植木鉢を保持し、且つ接合したリング形台座2の重量で風圧及び外圧に対抗する。 (もっと読む)


【課題】 熟練技術の有無に関わらず誰もが自分の意図する姿の生け花を容易に作り上げることができ、更に、作り上げた生け花の花形の不動状態を確実に保持することができる生花整形器を提供することを目的とする。
【解決手段】 水に沈む重さを保有する筒状のケース体2と、該ケース体2の内部に着脱可能に嵌挿され且つ吸水性を保有する花樹を保持するための保持部材3と、から構成し、前記ケース体2の内部形状は上端部又は下端部のどちらか一方が狭くなっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 設置場所を選ぶことなく、重量のある植木鉢でも立体的に配置できると共に、鉢の大きさに応じて設置数を増減できて、支柱まわりの任意の位置に配置できる植木鉢スタンドの提供を目的とする。
【解決手段】 柱状よりなる支柱の一端に起立手段を設けると共に、この支柱にそって上下動と回転とを可能にした主筒体から、この主筒体と略直交する方向に、副筒体を突出させて両者を一体化した継手を形成した。
この継手の副筒体には、アームを挿入すると共に、このアームにそって移動する鉢受を設けることで鉢設置体を形成した。支柱に対する継手の上下動と、アームに対する鉢受との移動とで、乗せた植木鉢を支柱の任意の位置に配置できるようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の花器は自浄能力のない貯水中に生花卉を挿入するため腐敗が生じ、換水の不合理性と総花卉同時挿し換えの不経済性があった。貯水の腐敗を防止し、生花卉の同時挿し換えの不経済をなくす。
【解決手段】貯水腐敗を生じさせないために、花器形状をトックリ形の2重底構造とし、本体1の上部は細く筒状とし挿入花卉を束ねる用をなし、下部3は太く上底4とにより多量の貯水5を設ける。下底6には電気7による電動送風機8を設置する。電動送風機8よりの送気は上底4に設けた送気管10を経て貯水5に放気され貯水5を浄化し、腐敗を防止する。 (もっと読む)


【課題】 植木鉢の傾きを防ぐことが可能な植木鉢掛け装置を提供する。
【解決手段】 植木鉢掛け装置は,所定間隔に結合穴が形成されたフレーム(110)と,植木鉢を載置可能な下台(120)と,下台の上方に位置し,植木鉢の上部を支持する支持ホルダー(130)と,下台と支持ホルダーとをフレームに結合するための結合手段とを含み,結合手段は,下台と支持ホルダーとに形成される結合穴(112,114)に挿入するための結合突起(142)と,結合突起とフレームとを結合するための結合顎と,結合突起に形成され,フレームを支持する支持顎と,結合突起に形成される固定穴と,固定穴に挿入し,結合突起を固定する固定ピンとを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 花器本体のなかに花入れを納置するような二重構造の静的な生花等と動的な水のながれを併せて鑑賞することができるような多面性をゆうする花器を提供する。
【解決手段】 生花等を活けるための花入れ2を、水を張った花器本体1内に挿脱自在に納置するか、または花入れ2と花器本体1を一体状に形成した二重構造の花器であって、その花入れ2の排水口10を花器本体1の水面よりも高い位置に形成し、且つ花入れ2と花器本体1の双方に収容した水を循環ポンプ3によって循環させることにより、花入2から排出される水が花器本体の水面に向けて流下するようにするとともに、別体に設けた濾過網4を前記した花器本体1の内部に配設して、構成する。 (もっと読む)


【課題】 ハンギングバスケットをベランダの床面や屋外の路上等に置いた際、バスケット自身で安定的に起立できるフラット面部を備えているガーデニング用のハンギングバスケットを提供する。
【解決手段】 線材を略半円状に組んだ背面枠部2と、線材を球形状に組んだ前面枠部3と、略半円状に開口された上方開口部4とから成るハンギングバスケット1であって、その底部に、自身を起立させるフラット面部5を設けている。このフラット面部5は、線材を略半円状に組んだ大径枠部5Aと、大径枠部5Aの周縁から線材を突出させて略半円状に組んだ小径枠部5Bとから成る。 (もっと読む)


【課題】脚が側面に張り出している植木鉢にあっては使用できず、スタンドサイズを大きくせざるを得ないといった問題を有し、製造コストも高くなっている。
【解決手段】上部リング杆1に、径方向外方へ延出する膨出部1a,1a…を形成する。膨出部1a,1a…の大きさは、連結杆3,3…の上端が上部リング杆1の下面に支持される場合であっても、連結杆3,3…の内側面が同リング杆1の外周面よりも外方に位置する寸法とする。更に、連結杆3,3…は、上端3aが上部リング杆1の下面に、下端3bが所定角度に屈曲されて下部リング杆2の内周面に支持する。従って、脚が張り出している植木鉢であっても、脚を膨出部1a,1a…内に通過させることができるため、スタンドのサイズを従来例の如く大きくする必要がなく、また、スタッキング高さを低くすることができるため、コンパクトに積み重ねることができ、保管時等にも嵩張ることがない。 (もっと読む)


【課題】 育苗ポットに入れられて販売されている草花は、購入後に、花壇やプランター等へ植え替える必要があり、面倒であった。また、マンション等では植え替え先がなく、草花の購入を諦めざるを得ない場合もあった。
【解決手段】 育苗ポット7を嵌め入れて隠した状態にできるカップ型の支持器3と、この支持器3に対して連結杆4を介して連結されたクランプ型の取付手段5とを有した植物展示装置1を開発した。購入した草花2は、育苗ポット7ごと支持器3へ入れるだけでよく、植え替えの必要はない。また、取付手段5を本棚等の適所へ取り付けるだけでよい。 (もっと読む)


101 - 110 / 118