説明

国際特許分類[A61B3/11]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691) | 瞳孔間距離または瞳孔径を計測するためのもの (102)

国際特許分類[A61B3/11]に分類される特許

21 - 30 / 102


【課題】瞳孔径寸法の異なる状態における屈折状態を正確に測定する。
【解決手段】被検眼Eを照明する固視光学系80と、被検眼Eの瞳孔径内の光学特性の分布を測定可能な受光光学系30と、受光光学系30からの測定結果を取り込んで被検眼Eの瞳孔径寸法を計測する瞳孔径寸法計測手段と、その計測結果を表示する表示部とを備え、固視光学系80は、被検眼Eに対して、夜間の明るさ及び昼間の明るさを照射する機能を有し、受光光学系30は、夜間の明るさを照射されたときの被検眼Eの瞳孔径寸法と、昼間の明るさを照射されたときの被検眼Eの瞳孔径寸法とをそれぞれ複数回連続的に測定可能であり、瞳孔径寸法計測手段は、受光光学系30で測定した被検眼Eの瞳孔径寸法の分布から、夜間の明るさにおける被検眼Eの複数の瞳孔径寸法のうち最大の瞳孔径寸法と、昼間の明るさにおける被検眼Eの複数の瞳孔径寸法のうち最小の瞳孔径寸法とを求める。 (もっと読む)


眼106の画像化用の手持ち式検査装置が、使用者用インタフェース108と、赤外光源150と、可視光源152とを含んでいる。赤外光源150は赤外光により眼106を照明し、眼106が赤外光で照明されている間に、検査装置が眼106の画像を作成し、ディスプレーが、赤外光で照明された眼106を表示する。使用者用インタフェース108は、使用者から画像発生信号を受信する。可視光源152は、使用者からの画像発生信号の受信に応じて予め定めた形式でスイッチオンされる。検査装置は、使用者からの画像発生信号の受信に応とうして可視光を用いて眼106の少なくとも1画像を発生させる。
(もっと読む)


応用キネシオロジー方法および装置は、真/偽、または有益/不益な刺激に対する検査員の自律反応を利用し、応用キネシオロジー検査の状況において検査員に即座にフィードバックを提供する。キネシオロジー眼鏡は、真実性に対する局所的な瞳孔反応を、その場または離れた場所において検出する。瞳孔の拡張または収斂の測定値により、また、これらの測定を処理することで、反応が得られ、瞳孔反応を反映させたフィードバックが感覚刺激を介して検査官に提供される。本発明の装置および方法は、テストを実施する検査員の手から、従来技術による筋肉テスト反応の主観的な要素を効果的に排除する。
(もっと読む)


【課題】視標が移動しているときの被験者の視機能の計測を、少ない部品点数で網膜上での視標の大きさを一定に保ちながら小型の装置で実現する。
【解決手段】まず、凹面鏡2の方向を向いている被験者Pに対して画像表示装置1の画像の虚像がハーフミラー3を介して呈示されている状態において、移動装置4が画像表示装置1を上下方向に往復運動させることによって、虚像が往復運動する。計測装置6では、虚像が往復運動している間、虚像が呈示されている被験者Pの眼を予め設定された計測タイミングごとに撮像部61が撮像し、演算部62が撮像画像から瞳孔径(被験者Pの眼に関する特徴量)を算出する。位置検出部5は、上記計測タイミングごとに画像表示装置1の位置を検出することによって、各計測タイミングにおける虚像の位置を検出する。判定部7は、各計測タイミングにおける瞳孔径と虚像の位置との関係を用いて、被験者Pの視機能の状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】 個人の同一性を捕えて確認するために再帰テンプレートを利用するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 再帰的データ収集システムが、1組の環境条件を定めるためのシステムと、環境条件の組を自動的に実施するための装置と、環境条件の組の下でバイオメトリック・データを収集するためのシステムと、バイオメトリック・データ及び環境条件の組を再帰テンプレート内に符号化するためのシステムとを含む。再帰的データ確認システムは、少なくとも1つのバイオメトリック・データ値及び少なくとも1つのバイオメトリック・データ値が取得された1組の環境条件を取得するために、個人と関連した再帰テンプレートを取り出し、復号するためのシステムと、環境条件の組を実施するための装置と、環境条件の組の下で少なくとも1つの新しいバイオメトリック・データ値を収集するためのシステムと、少なくとも1つのバイオメトリック・データ値を少なくとも1つの新しいバイオメトリック・データ値と比較して、一致が存在するかどうかを判断するためのシステムと、確認結果を出力するためのシステムとを含む。 (もっと読む)


【課題】 瞳孔径の正確な測定を可能にして、眼内レンズ挿入術や角膜屈折矯正手術の治療成績を向上させる瞳孔撮影装置を提供すること。
【解決手段】 被験者の眼の前面に配置される第1の開口部と、正面を向いた上記被験者の視線に交差する第2の開口部とを有し、上記被験者に日常視を提供する筐体と、上記視線に対して斜めに配置され、上記第2の開口部から入射する可視光を透過し、上記被験者の眼に照射された赤外線を反射する反射鏡と、上記反射鏡によって反射された上記赤外線が形成する赤外線像を撮影する撮像装置を具備すること。 (もっと読む)


【課題】眼鏡装用者個々人に最適な専用の眼鏡レンズまたは眼鏡を供給できる眼鏡レンズ供給システムを提供すること。
【解決手段】眼鏡装用パラメータ測定システムは、眼鏡フレームを装用した眼鏡装用者を遠方視状態または近方視状態に設定し、この近方視状態では、眼球回旋角と近方視目的距離の少なくとも一方を任意に変更可能とし、遠方視状態または近方視状態に設定された眼鏡装用者を撮影装置により撮影し、その画像を取り込み、撮像画像に基づき眼鏡装用パラメータを計測し演算する。測定した眼鏡装用パラメータを受け取った工場サーバは、上記データを眼鏡レンズまたは眼鏡の作製に供する。また、眼鏡装用検査システムは、眼鏡作製後の現時点で測定された眼鏡装用パラメータと、眼鏡作製前の眼鏡装用パラメータとを比較し、比較により得られた数値に基づき眼鏡の装用状態の適否を判定して検証する。 (もっと読む)


【課題】被検眼に対し瞳孔径寸法の異なる状態における屈折状態を測定することのできる眼科装置を提供する。
【解決手段】被検眼Eの瞳孔径内の光学特性の分布を測定可能な測定光学系(30)を備える眼科装置10である。測定光学系(30)の光軸に沿って可視光により被検眼Eを照明する可視光照明手段(80)を有し、可視光照明手段(80)は、少なくとも、被検眼Eに対して、夜間の環境下と同等の明るさを照射することのできる光量から昼間の環境下と同等の明るさを照射することのできる光量までを含む範囲で、照明する光量が可変とされており、測定光学系(30)は、可視光照明手段(80)により夜間の環境下と同等の明るさで照明された被検眼Eの光学特性の分布を測定可能であるとともに、可視光照明手段(80)により昼間の環境下と同等の明るさで照明された被検眼Eの光学特性の分布を測定可能である。 (もっと読む)


【課題】簡単な演算処理で被検者の瞳孔部分を抽出することで、カメラで撮影した被検者の眼部画像から、経時的に変化する瞳孔部分の面積や直径等を高いフレームレートでも計測することができるようにする。
【解決手段】撮影された被検者の顔画像から眼部画像に相当する画像データを特定して、眼部画像について瞳孔部分が表示されるように所定の第1閾値を以って二値化処理し、その二値化された領域の画素数をカウントして被検者の瞳孔部分の一部の面積とし、眼部画像について角膜反射の輝点が表示されるように所定の第2閾値を以って二値化処理し、その二値化された領域の画素数をカウントして被検者の瞳孔部分の一部の面積とし、その両方の画素数を加算した値から被検者の瞳孔部分の面積を推定する。 (もっと読む)


【課題】特定の患者の老視を緩和または処理するための光学的な表面形状を形成する方法、デバイスおよびシステムを提供する。
【解決手段】患者において、遠視と近視との組み合わせが、瞳孔の大きさ、残余の順応および拡大能の必要性のような入力患者パラメータに基づき改善される。繰り返し最適化が、患者に対して、あつらえられた矯正光学的形状を生成する。典型的に、改良された近見視力と改良された遠視力との間の折衷的なものとなる。 (もっと読む)


21 - 30 / 102