説明

国際特許分類[A61B3/12]の内容

国際特許分類[A61B3/12]の下位に属する分類

コンタクトレンズのあるもの

国際特許分類[A61B3/12]に分類される特許

71 - 80 / 491


【課題】 単眼倒像検眼鏡を用いて光を照射した眼底を観察するための集光レンズ越しの倒像を正像に転換して観察する単眼倒像検眼鏡用像転換アタッチメントを提供することにある。
【解決手段】 単眼倒像検眼鏡から光を照射した眼底の観察を行うための集光レンズに映る倒像を正像に転換する単眼倒像検眼鏡用像転換アタッチメントであって、集光レンズに映る像を上下左右逆にして見るスコープと、スコープが取り付けられ、かつ、単眼倒像検眼鏡に着脱可能に取り付けられる取付部材とを備える。単眼倒像検眼鏡で光を照射した眼底の観察を行うとき、取付部材を介して単眼倒像検眼鏡に取り付けたスコープで集光レンズに映る倒像が正像に転換させた状態で見られるようにする。 (もっと読む)


【課題】OCT装置により撮像される断層画像から被検眼の曲率を正確に計測する。
【解決手段】本発明は、測定光を被検眼に照射して得られる戻り光と参照光とを合波して得られる合波光より断層画像を得る画像撮像方法に関し、被検眼と対物レンズとの距離を計測する第1の工程、被検眼の断層画像を取得する第2の工程、断層画像における曲率を計算する領域を設定する第3の工程、及び計測した距離を用いて設定した領域の曲率を計算する第4の工程、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体を構成する層の正常構造を精度良く推定する仕組みを提供する。
【解決手段】被写体である眼部の眼底の断層画像から層を検出する層検出部221と、層検出部221で検出された層の形状に基づいて眼底の深さ方向に凸な曲線を求める正常構造推定部222と、層検出部221で検出された層と正常構造推定部222で求められた曲線との差異を定量化する定量化部223を具備する。 (もっと読む)


【課題】 左右眼の角膜厚を精度良く測定できる。
【解決手段】 被検者眼に対し正面方向から固視標を呈示する固視光学系と、前記被検者眼の角膜に向けて斜め方向から照明光を照射する照明光学系と、受光素子を有し、前記被検者眼の角膜表面及び裏面からの前記照明光の反射光を受光する受光光学系と、左右眼の間での前記照明光学系の光軸に対する前記角膜の傾きの違いを考慮して、前記受光素子からの出力に基づいて被検者眼の角膜厚を算出する角膜厚算出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数枚の撮影画像を精度よく重ね合わせることが可能な走査型レーザー検眼装置を提供する。
【解決手段】走査型レーザー検眼装置は、第1のレーザー光の反射光に基づく第1画像、及び第2のレーザー光の反射光に基づく第2画像を生成する画像生成部を有する。また関連付け部は、走査部により並行して走査された第1のレーザー光、及び第2のレーザー光に基づく第1画像及び第2画像を関連付ける処理を行う。また変位量算出部は、複数の第1画像について、画像間の変位量を算出する。また位置合わせ部は、関連付け部による処理結果及び変位量に基づいて、複数の第2画像間の位置合わせを行う。また重畳部は、位置合わせが行われた複数の第2画像を重畳する。また表示部は、複数の第2画像を重畳して得られた画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】光干渉断層計を用いた断層像撮像装置において、設定された計測範囲において断層像の深さ方向の撮影位置を容易且つ適切に設定可能にする。
【解決手段】光干渉断層計により眼底の断層像を撮影する断層像撮像装置は、眼底における二次元の計測範囲の中央部及び端部のいずれか2以上の複数の位置の断層像を取得し、取得された前記複数の位置での断層像を表示装置の画面に隣り合わせで並べて表示させる。 (もっと読む)


【課題】 患者眼のレーザ治療に有用な情報を取得できる。
【解決手段】 治療用レーザが照射される前に光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって撮像された患者眼の断層画像に基づく解析結果データを取得し、取得された解析結果データを用いて設定された眼に対する治療用レーザの照射位置情報を取得する照射位置取得手段と、照射位置取得手段によって取得された照射位置情報に基づいて眼にレーザ光を照射するレーザ制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 精度よく詳細な網膜の評価を行う。
【解決手段】 被検眼眼底上で測定光を走査するための光走査部を有し測定光と参照光との光干渉により被検眼眼底の断層画像を取得するための干渉光学系を備える眼科撮影装置において、被検眼眼底の観察画像を取得する観察画像取得手段と、前記観察画像取得手段によって取得された前記観察画像を表示する表示手段と、前記表示手段に表示される前記観察画像の特徴点に対する断層画像の取得位置を取得し、前記特徴点に対する断層画像の取得位置における眼底の断層画像が得られるように前記光走査部を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 収差補正の状態に応じて適切な方法で補正量を算出することで、収差補正を高速化すること。
【解決手段】被検査物に測定光を照射することにより得られる反射光の収差および収差量を測定する収差測定部と、収差測定部により測定された収差に応じて収差の補正を行う収差補正部と、収差測定部と収差補正部との処理を繰り返し制御する制御部と、を有する眼底撮像装置の眼底撮像方法は、収差測定部で測定された収差を所定の次数の関数で表し、収差測定部の測定結果および制御部の制御結果のうち少なくともいずれか1つに応じて、所定の次数の関数を、所定の次数よりも高次の次数を含む関数に変更する変更工程と、変更工程で変更された関数により表わされる収差を補正する収差補正工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 走査型の眼底撮像装置は走査を行う為、撮像時間がかかり、時間の経過と共に眼球の動きの計測が困難又は精度が低くなるという問題があった。
【解決手段】 本発明は、計測光で眼底の撮像領域を走査することにより眼底画像を取得する眼底画像取得工程と、取得した眼底画像から特徴点を抽出する抽出工程と、撮像領域に特徴点を含む部分領域を設定する設定工程と、部分領域を計測光で走査することにより、部分領域の画像を取得する部分画像取得工程と、特徴点と部分領域の画像とに基づいてテンプレートマッチングを行い、眼底の動きを検出する検出工程とを有する。 (もっと読む)


71 - 80 / 491