説明

国際特許分類[A61B5/117]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 診断のための検出,測定または記録;個体の識別 (27,366) | 個体の識別,例.指紋,足紋または印象技術 (1,392)

国際特許分類[A61B5/117]に分類される特許

361 - 370 / 1,392


【課題】小型かつ認証精度の高い指静脈認証装置を提供すること。
【解決手段】本発明の第1の形態に係る指静脈認証装置は、光源104と撮像素子106とを備え、光源104からの光を照射して、撮像素子106により指内部の静脈パターンを撮像する指静脈認証装置であって、認証対象指に光源104からの光を照射せずに撮影されたノイズ画像に基づいて、当該指に光源104からの光を照射して撮影された指静脈画像のノイズを除去する画像ノイズ除去部304を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】生体パターン撮像時における外光の影響を軽減する。
【解決手段】一方の面に開口部を有する筐体を備え、前記筐体は、生体の位置合わせを行う突起形状のガイドを有し、前記開口部は生体部位が置かれることにより密閉状態に覆われる程度の大きさを有し、前記筐体内部には、前記開口部に置かれた前記生体部位を照射する光源と、前記照射された生体部位を撮像する撮像部とを備え、撮像時に外光を遮蔽する。 (もっと読む)


【課題】光源の実装に際してレイアウト上の制約が多い携帯機器において、生体の一部に対して均一な光照射を行う。
【解決手段】本発明にかかる携帯機器用静脈認証装置は、筐体の幅方向に設けられた2つの封止部材間に配設され、生体の一部に対して近赤外光を照射する複数の光源が2つの封止部材間に幅方向に沿って並設される光源部と、生体の一部を撮像して、静脈撮像データを生成する撮像部と、静脈撮像データから静脈パターンを抽出する静脈パターン抽出部と、抽出された静脈パターンの認証を行う認証部と、を備え、封止部材に近接する光源から照射される近赤外光の照射方向は、筐体の長手方向に対して斜行している。 (もっと読む)


【課題】 登録画像に対して認証画像が大きく回転ずれを生じた場合でも認証時の処理時間の短縮化を図ることができる指紋認証装置及び方法を提供する。
【解決手段】 指紋を部分的に読み取るためのスイープ型センサと、スイープ型センサから順次出力される部分画像を重ね合わせて1つの合成画像を構築する画像構築手段と、画像構築手段によって構築された合成画像の回転ずれ角度を合成画像に含まれる複数の部分画像各々の合成位置に基づいて検出する角度検出手段と、画像構築手段によって構築された合成画像を回転ずれ角度に応じて補正する回転ずれ補正手段と、を備え、画像構築手段によって構築された合成画像及び回転ずれ補正手段による補正後の合成画像のうちの少なくとも一方を、指紋登録時には登録画像とし、指紋認証時には認証画像とする。 (もっと読む)


【課題】小型かつ認証精度の高い指静脈認証装置を提供すること。
【解決手段】本発明の第1の形態に係る指静脈認証装置は、光源と、撮像素子と、前記光源及び撮像素子を覆う筐体とを備え、前記筐体の一部に形成された撮像用窓上に指を配置し、前記光源からの光を照射した当該指内部の静脈パターンを撮像する指静脈認証装置であって、前記撮像用窓上に配置される指の第1関節から第2間接までの間の側面に当接するように、前記撮像用窓の外周部に形成された凸部を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】頭皮も含む皮膚の表面性状をより簡便な装置で評価できるようにする。
【解決手段】皮膚性状測定装置1Aが、皮膚表面Sを直接押圧する押圧子10、押圧による皮膚表面Sの凹みの陰影が形成されるように皮膚表面Sの押圧部位P1 を照明する照明手段30、及び押圧部位P1 を撮影する撮像手段20を備える。照明手段30を皮膚表面Sの凹みの形成領域の外側であって、その凹みに近接した位置に設けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】認証に有効な画像を安価に、しかも迅速に効率良く撮像することができる生体情報取得装置を提供する。
【解決手段】被検体に光を照射する照射部100と、一列以上の画素列を有する撮像部200と、撮像部200を画素列と交差する方向に往復可能とする駆動部300と、を備える生体情報取得装置である。この生体情報取得装置1は、さらに撮像部200が撮像した画像を、予め設定されている条件に従って評価する評価部402と、評価部402の評価結果に基づいて、次回に被検体を撮像する際の被検体に対する光の照射条件又は撮像部による被検体の撮像条件を制御する制御部403と、を備える。 (もっと読む)


指紋を解析するための方法が提供され、この方法は、捕捉された指紋をメモリに記憶することと、音響感知原理を用いて記憶された指紋を解析することとを含む。上記方法において、音響感知原理は、指紋の表面特徴の音響インピーダンスを決定することを含む。また、上記表面特徴は、稜および谷を含む。さらに、本発明は、指紋を解析するための装置も提供し得る。この装置は、捕捉された指紋を記憶するメモリと、音響感知原理を用いて、該記憶された指紋を解析する手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】運用上の利便性が高く、通行が許可されるべき人物の生体情報の登録処理を効率的に実施できる顔認証装置および入退出管理システムを提供する。
【解決手段】顔認証装置1は、ドアの通行制御を行う集合玄関機2とのデータ通信を行う機能を有し、顔画像による認証処理により通行者が入場を許可されるべき登録者であると判定された場合、当該通行者の通行を許可する旨の信号を集合玄関機へ送信し、顔画像による認証処理により通行者が入場を許可されるべき登録者であると判定されなかった場合、当該通行者の顔画像を一時的に保存する。この状態において、上記集合玄関機2から当該通行者の入場を許可した旨の情報を受信した場合、上記顔認証装置1は、一時的に保存している当該通行者の顔画像を入場が許可されるべき登録者の生体情報として辞書に登録する登録処理を行う。 (もっと読む)


指紋を捕捉するための1つ以上の機械デバイスを含む指紋センサを提供する。共振器は、適用された負荷に基づいて機械的に減衰されるように構成される。デバイスは、共振器および発振器のうちの少なくとも1つを含む。機械的減衰は、励起に後続する。デバイスは、圧電ピラー(ランダム繊維を、特定の方法で圧電ピラーに構築/画定したもの)、屈曲波、板波、SAW、微細加工された超音波膜(MUT)の原理を含む群からの少なくとも1つに基づいて構築される。 (もっと読む)


361 - 370 / 1,392