説明

国際特許分類[A61F2/02]の内容

国際特許分類[A61F2/02]の下位に属する分類

国際特許分類[A61F2/02]に分類される特許

281 - 288 / 288


【課題】
【解決手段】インプラント部材は、生体適合材料からなる本体を有し、この本体には、スリットが形成されている。スリットは、本体が張力を受けたときに開く。インプラント部材は、本体の部材を準備して、本体にスリットを形成することにより製造される。スリットは、本体に力が掛けられたときに開くような寸法および配置を有する。 (もっと読む)


【課題】なし
【解決手段】本発明は、弾性-圧縮性であり、生物学的耐久性を有する、網状化エラストマー系マトリックス、その製造、ヒト及びその他の動物等の患者の局所的治療のため、治療、栄養、又は他の有用な目的を含む移植可能な装置の使用に関する。 (もっと読む)


布状の性質をグラフトに付与するかまたはグラフトの幾何学的変形を可能にするパターンでフィルムを貫通する複数の微小孔を有する生体適合性材料の金属フィルムまたは擬似金属フィルムから製造される移植可能医療用グラフトである。移植可能グラフトは、金属材料および/または擬似金属材料を真空堆積させて単一層または多層の構造体にすることによって製造され、堆積したフィルムの一部の選択的除去により堆積中または堆積後のいずれかに複数の微小孔を形成することが好ましい。移植可能医療用グラフトは、管腔内グラフとまたは外科用グラフトとして用いるのに適しており、血管グラフト、ステントグラフト、皮膚グラフト、シャント、骨グラフト、外科用パッチ、非血管用導管、弁リーフレット、フィルタ、閉鎖膜、人工括約筋、腱、および靭帯として用いることができる。

(もっと読む)


患者の皮膚における切開部を通って経皮的に突き出るスタッドを有するハウジングを含む埋込可能なデバイスが提供される。スタッドは、スタッド外端部から内向きに長手方向に延在する周辺面を規定する。長手方向の周辺面は基体として用いられて周辺の繊維層を担持する。当該周辺の繊維層は、スタッドに沿って皮膚の切開部に隣接するその外端部から患者の表皮および真皮の皮膚層の下まで延在して、横方向に向けられた軟部組織の内部成長を促進する。ハウジングはまた、長手方向の周辺面に対して実質的に垂直に向けられた横方向の肩面を規定する。肩面は、埋込まれると、患者の外側の皮膚表面から内向きに配置される。肩面はまた、組織の内部成長の促進につながる多孔質層を保持する。デバイス上に横方向および長手方向の両方の多孔質層を設けることにより、デバイスの固定を向上させつつも、組織の内部成長、すなわち、両方の多孔質層の隙間への組織の成長が、感染に対して耐性のある強化されたバリアを形成することが可能となる。
(もっと読む)


【目的】 移植受け入れ患者に対応した特異的な免疫寛容を得た動物から臓器を摘出することにより、移植された臓器のリンパ球などで構成される末梢性免疫機構が、移植された後ヒトの組織適合抗原を攻撃せず、良好な臓器生着と機能が得ることを目的とした人工臓器である。
【構成】 ヒト以外の飼育動物3に移植患者1の体組織2を投与する事によって、移植受け入れ患者1に対応した特異的な免疫寛容を成立させた人工臓器5。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、脳外科分野における硬膜欠損の補填に用いる人工硬膜の提供に関し、人工硬膜に必要とされる液漏れがないこと、十分な縫合強力を有すること、脳表を傷つけないような柔らかさ、及び、生体硬膜に近い弾性率を有すること、生体適合性に優れていること、組織の修復にともない分解吸収されて消失し得ること等、従来の課題を解決した新規な人工硬膜を提供するものである。
【構成】 本発明は、その構成において、生体内分解吸収性合成高分子のシートより成ること、かかる生体内分解吸収性合成高分子が乳酸とカプロラクトンとの共重合体であること、生体内分解吸収性合成高分子より成るシートの中間に該シート構成素材と異なる生体内分解吸収性高分子を補強材として介在させ、これを一体化して成ること、補強材が繊維構成物から成ることに特徴を有する人工硬膜の提供に関する。 (もっと読む)


【目的】 優れた抗血栓性を長期にわたり持続しうる特定の薄膜を形成した抗血栓性医用機器を提供する。
【構成】 高分子材料の表面に炭化水素および/またはハロゲン化炭化水素と酸素および/または酸素含有化合物とからなるプラズマ重合膜を形成した材料からなることを特徴とする抗血栓性医用機器。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の炭水化物分子を固定する方法を提供するものであり、この方法は、ある表面を少なくとも1種の単量体のプラズマと接触させることでプラズマ重合体で被覆された表面を生じさせそして前記重合体表面を炭水化物分子と接触させることを含んで成る。 (もっと読む)


281 - 288 / 288