説明

国際特許分類[A61K8/21]の内容

国際特許分類[A61K8/21]に分類される特許

111 - 120 / 148


【課題】本発明は、歯牙の再石灰化を促進するための方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る歯牙の再石灰化促進方法は、フッ化物イオン供給化合物を含む歯磨剤を用いて歯牙を洗浄するとともにフッ化物イオンを作用させた後、さらにカルシウムイオン供給化合物を含む口腔用液体組成物を作用させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】亜鉛化合物を含有し、渋味や金属味が少なく、優れた歯垢形成抑制効果を有する口腔用組成物の提供。
【解決手段】亜鉛化合物を亜鉛濃度として造粒物中1〜30質量%含有し、平均粒子径が100〜500μmである造粒物。 (もっと読む)


【課題】 より高い清涼感及び冷涼感を有しつつ、泡立ちにも優れる、エリスリトールを含有する歯磨き組成物の提供。
【解決手段】 次の成分(A)〜(D):
(A)粒子径が355μm未満のエリスリトール 20〜60質量%
(B)水 10〜40質量%
(C)アルキル硫酸ナトリウム 0.5〜2質量%
(D)キサンタンガム 0.01〜0.5質量%
を含有する歯磨き組成物。 (もっと読む)


【課題】 より高い清涼感を有し、保存安定性及び冷涼感の即効性に優れたエリスリトールを含有する歯磨き組成物の提供。
【解決手段】 次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)粒子径が45μm未満のエリスリトール 15〜60質量%
(B)水 15〜30質量%
(C)粘結剤 0.6〜3質量%
を含有する歯磨き組成物。 (もっと読む)


【解決手段】 (a)抗菌性金属イオンを担持したゼオライトと(b)ポリリジン又はその塩を含有し、前記(a)成分の配合量が組成物全体の0.05〜1.0質量%であり、(b)/(a)の質量比が1〜5であることを特徴とする歯磨組成物。
更に、上記歯磨組成物に、(c)殺菌剤として、イソプロピルメチルフェノール、トリクロサン(2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル)、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウムから選ばれる1種又は2種以上を配合する。
【効果】 本発明の歯磨組成物は、口腔内細菌に対する高い抗菌効果を有し、ムシ歯や歯周疾患の予防効果に優れ、かつ変色に関する経時安定性が良好である。 (もっと読む)


【課題】高濃度の有効成分が送達された後、有効成分がなくなるのではなく、長期間にわたって口腔内に送達される口腔ケア有効成分の量を制御する口腔デリバリーシステム等を提供すること。
【解決手段】口腔デリバリーシステムは、少なくとも1種類の有効成分と、前記少なくとも1種類の有効成分の少なくとも一部を封入しているポリマーマトリックスとを含有する。ポリマーマトリックスは、約448.2bar(6500psi)以上の引張強度を有し、かつ約0.01質量%〜約50質量%の吸水率を有する少なくとも1種類のポリマーを含有する。少なくとも1種類の有効成分は、口腔ケアに有効な成分であってもよいし、単独で、又は矯味剤等の他の有効成分と組み合わせて封入されてもよい。 (もっと読む)


【課題】初期の施用の後、更なる施用も更なる診療行為も必要とせずに、長期間にわたって口腔ケア効果剤を消費者に送出するための改善された組成物と方法とを提供する。
【解決手段】本発明は、口腔の組織および硬質表面に、かつ、該組織および該硬質表面のために、改善された直接性を提供する口腔ケア用組成物に関する。直接性が改善された口腔ケア用組成物は、有効量の口腔ケア活性成分と、亜麻仁由来多糖ベース化合物、タマリンド種子由来多糖ベース化合物、および、それらの混合物から成る群から選択された、有効量の直接性増強剤とを含有する。 (もっと読む)


【課題】 ジヒドロアビエチン酸高含有の水添ロジンを安定に配合し、しかも歯周疾患予防あるいは治療用の口腔用組成物を提供する。
【解決手段】 ジヒドロアビエチン酸を40%以上含有するジヒドロアビエチン酸高含有の水添ロジンを配合する口腔用組成物。 (もっと読む)


歯の侵蝕および/またはトゥースウェアの治療用歯磨剤組成物であって、フッ化物イオン源およびシリカ歯研磨剤を含み、該歯磨剤が相対象牙質摩耗(RDA)値20〜60とpH範囲6.5〜7.5を有し且つオルトリン酸塩緩衝剤またはC10-18アルキル硫酸の水溶性塩を含まない、前記組成物が記載されている。 (もっと読む)


【課題】 歯の再石灰化を促進することができる組成物を提供する。
【解決手段】 本発明の再石灰化促進組成物は、グルコサミンおよび/またはキトサンオリゴ糖、並びにフッ素イオン遊離物質を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


111 - 120 / 148