説明

国際特許分類[A61N1/10]の内容

国際特許分類[A61N1/10]に分類される特許

11 - 20 / 96


【課題】暗い部屋で表示手段の光が気になる問題を解決するとともに、
部屋を暗くして横たわった直後の状態においても操作可能とする、温熱電位治療器の具現化を課題とする。
【解決手段】操作手段を照明する発光手段と、
制御手段からの制御で発光手段のON/OFF駆動及び減光駆動する駆動手段と、
治療開始から所定時間まで計時する減光タイマーとを用い、
治療動作を開始するとともに減光タイマーの計時を開始する処理と、
減光タイマーの計時が所定時間に達しと時に駆動手段を制御し発光手段を減光させ処理を制御手段が行うことで課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】直流電圧を出力する場合であっても、マットと人体との間に形成されるコンデンサの影響による電流の検出不可を解消し、表示部に作動状態を表示できる電位治療器を提供する。
【解決手段】交流電圧を発生する交流電圧発生部11、直流電圧を発生する直流電圧発生部12、これらの出力を切り替える切替部13、直流電圧の発生を検出した場合にのみ重畳信号(交流信号)を発生する重畳信号発生部14および交流電圧発生部11から出力された交流電圧、または直流電圧発生部12から出力された直流電圧に重畳された重畳信号を計測して電位治療器1の稼働状態となっている情報を表示する表示部15を備える。 (もっと読む)


【課題】小型軽量、且つ、安全性の高い電位治療器を提供する。
【解決手段】商用電源の交流電圧から直流高電圧を生成する電圧生成部100を備える電位治療器1であって、電圧生成部100は、商用電源の交流電圧(AC100V)を200Vから300Vの2次交流電圧に昇圧する昇圧トランス部10と、昇圧トランス部10によって昇圧された2次交流電圧を3段の倍電圧整流により昇圧整流して直流高電圧(DC1000V程度)を生成する昇圧整流回路部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】特に睡眠中に高圧電位治療を行なう場合において、被治療者に加える電圧のレベルを被治療者の状態に合わせて調整することで、治療効率を高めることを可能にする高圧電位治療器を提供すること。
【解決手段】入力電源の電圧を所定の電圧にするための電圧制御手段10と、電圧制御手段10により所定の電圧レベルに変圧された電源を高圧の直流又は交流に変換して出力する高圧電位発生手段19と、高圧電位発生手段19で生成された高圧の直流又は交流を被治療者側に出力する出力手段24と、少なくとも前記電圧制御手段10、高圧電位発生手段19及び出力手段24の作動を制御するマイコン5と、被治療者の脈拍を検知して該検知した脈拍信号を出力する脈拍センサー14を具備し、脈拍センサー14で検知した脈拍数に応じて、マイコン5の制御により、入力電源の電圧を所定の電圧に制御可能にした。 (もっと読む)


【課題】 人体の外部から、便秘に関するつぼや神経に刺激を与えて、便秘改善(通便、排便)できる治療器を提供する。
【解決手段】 超音波信号発振回路と、背中の外から、第3腰椎と第4腰椎間、又は第4腰椎と第5腰椎間、又は第3腰椎〜第5腰椎付近のいずれか一又は二以上に宛がうことのできる一個のヘッドと、超音波信号発振回路から発振される超音波信号により振動されて背中の外から前記腰椎又は腰椎間に伝達できる超音波を発生する圧電振動子を備えている。圧電振動子はそれか発生される超音波振動が伝達され易い硬質材製のヘッドに固定した。圧電振動子が1.5MHz〜2.0MHzの超音波振動を発生できるものである。ヘッドは前記第3腰椎と第4腰椎間、又は第4腰椎と第5腰椎間、又は第3腰椎〜第5腰椎のいずれか一又は二以上に宛がうことのできるサイズであり、便秘に関するつぼや神経を刺激できる出力強度と前記周波数の超音波振動を出力できるものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、負電位治療用健康器具を使用している人に負電位が印加されていることを簡便に検出することを目的とし、負電位治療器具を使用している人(被験者)の体に充電された電圧と、検査する人(測定者)との電位と比較し、被験者の電位差がマイナスであることを検出することのできる簡易負電位検出器を提供しようとするものである。
【解決手段】 測定電極を被験者の体に接触させ、測定者が検知のためにスイッチを押す動作により、該測定電極と絶縁された比較電極を測定者の人体と接触させる構造を有し、被験者が測定者よりも負電位方向に帯電していることを電子回路により検知するとブザー音出力やランプ点灯表示等により報知するようにしたものである (もっと読む)


【技術課題】高電位を周囲の環境に影響されずに安定して人体の局部位の表皮に効率良く導入できる。
【解決手段】高電位導入プローブに高電位導入機能とアース電位形成機能を持たせ、このアース電位形成部23を使用者が握ることにより高電位導入プローブ20に高電位部とアース電位部とを形成する。 (もっと読む)


【課題】小型軽量で、出力電圧の周波数、波形等を容易に変化させることのできる電位治療器を提供する。
【解決手段】入力電圧V1よりも高電圧の電位を発生させる電位発生手段と、治療対象に接触させて前記電位を与える電極4a、4bと、を有し、前記電位発生手段はトランスT1とスイッチング素子Q1を備え、スイッチング素子Q1のスイッチング動作に伴い、トランスT1の入力側に前記入力電圧を断続的に印加し、それにより、トランスT1の出力側に誘起した電圧からプラス側パルス電圧P+を発生させる構成を有する第1のパルス発生手段2aと、トランスT2とスイッチング素子Q2を備え、スイッチング素子Q2のスイッチング動作に伴い、トランスT2の入力側に前記入力電圧を断続的に印加し、それにより、トランスT2の出力側に誘起した電圧からマイナス側パルス電圧P−を発生させる構成を有する第2のパルス発生手段2bと、からなる電位治療器。 (もっと読む)


【課題】 高度な電気絶縁を必要とすることなく、高圧変圧器の二次側から低電圧電源を容易に得ることが可能な電位治療装置を提供する。
【解決手段】 高圧変圧器51から出力される高電圧を利用して電界を形成し治療を行う電位治療装置1において、高圧変圧器15の二次側に電位が異なる複数の出力端子52、53を形成し、複数の出力端子のうち高電位となる出力端子53をフットレスト3の治療用電極4に接続し、高電位となる出力端子53に対して低電位差となる出力端子52にパイロットランプ6を接続する。 (もっと読む)


【課題】 構成を簡略化し、かつ、劣化を防止する。
【解決手段】 まず、通電台5に感電の危険性がないパイロット電位を印加し、座電極7における誘導電流を計測して、被治療者Aの椅子4への着座に伴う電流値の変化によって高電圧印加可否を判定し、高電圧印加可能と判定された場合に、治療用高電圧を通電台5に印加する。また、被治療者Aが椅子4から離れるのに伴う電流値の変化によって出力遮断要否を判定し、出力遮断要と判定された場合に、出力を遮断する。 (もっと読む)


11 - 20 / 96