説明

国際特許分類[A63B24/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 身体の鍛錬、体操、水泳、登はん、またはフェンシングのための装置;球技;訓練用具 (11,814) | グループ1/00から23/00の鍛練装置のための電気または電子制御 (342)

国際特許分類[A63B24/00]に分類される特許

51 - 60 / 342


【課題】さまざまな形態でエージェントに力を作用させることができるトレーニング装置を提供する。
【解決手段】本発明のトレーニング装置1によれば、モードの使い分けにより、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して順方向の力(補助力)が作用する状況と、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して逆方向の力(抵抗力)が作用する状況とが実現される。 (もっと読む)


【課題】さまざまな形態でエージェントに力を作用させることができるトレーニング装置を提供する。
【解決手段】本発明のトレーニング装置1によれば、モードの使い分けにより、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して順方向の力(補助力)が作用する状況と、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して逆方向の力(抵抗力)が作用する状況とが実現される。 (もっと読む)


【課題】管理者と訓練者の意思疎通を図ることによって、リハビリテーションを正しく、無駄なく、安全に実行することができるコミュニケーション式リハビリテーション装置を提供する。
【解決手段】指でボタンを押す動作を繰り返す操作部と、ボタンの押された回数を表示する管理部とを有するリハビリテーション装置であって、操作部11は、指で押すボタンを複数個配列したボタン列13と、ボタンを押す操作によってオンとなるボタンと同数個のスイッチと、各スイッチを電気的に接続してスイッチのオン・オフを管理部へ伝達する操作部回路14とを具備し、管理部17は、ボタンの押された回数を表示する表示部を有する少なくとも1個のカウンター18を具備して構成する。 (もっと読む)


【課題】 立位姿勢維持の能力向上を図ることができるものとする。
【解決手段】 使用者が両足を載せて立つ足載せ面を備えるとともに、足載せ面上に立つ使用者の下肢に対して機能的電気刺激を付加して上記足載せ面上での使用者の重心位置を変化させる刺激手段と、この刺激手段の動作を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】使用者がシート部に腰部を着けた状態で該シート部を揺動することで、使用者の脚部に体重が変化して加わるようにして、使用者に運動を付与する運動補助装置において、効果的な運動を行うことができる膝角度に、適正かつ容易に調整を行えるようにする。
【解決手段】操作回路基板121に、シート部を昇降変位させる釦122aを設けるとともに、現在のシート部の高さに対応した適応身長を表示する表示手段123を設ける。したがって、使用者は、表示される適応身長が自身の身長と一致するように確認しながら、シート部の高さ調整を行うだけで、効果的な運動を行うことができる膝角度である140°に、適正かつ容易に調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】現状ではつまらなく苦しいだけのランニング、スイミング、自転車こぎ等を楽しみに変える手段としては、スピード計量、距離計量等があるが、それを日々の苦行、試練としているものにとっては、すでにマンネリの感を否めない。これらの欠点を解決するためになされたものである。
【解決手段】ルームランナーの速度をはかる部分を改造して実測の1倍程度から数倍程度まで用意しておき、世界記録あるいは各国、国、県、市、校内記録や、オリンピック各年度各種競技の金銀銅各メダルレベルや当該地点での実測値、あるいは各有名個人選手のレベルや当該地点での実測値を計測したものと、同じに見立てたコースをルームランナーで挑戦している人との差を、距離、時間、速度のそれぞれか2個か全部を、表示することを特徴とする、ルームランナー。本発明は、以上の構成よりなる「劇場型スポーツジム」である。 (もっと読む)


【課題】効果的に体脂肪を燃焼させるために被験者に対して負荷すべき運動強度を規定し得る運動強度規定装置、脂肪燃焼率算出システムおよび運動器具を提供する。
【解決手段】被験者の呼気中のアセトン濃度を検出するアセトン濃度検出部2と、少なくとも上記アセトン濃度が上昇し始める時点において、上記被験者に対して加えられている運動強度を算出する運動強度算出部3と、
運動強度算出部3によって算出された、アセトン濃度が上昇し始める時点における運動強度をV(%)とした場合、V−20(%)〜V+40(%)の範囲にある運動強度を、被験者に対して加える最適運動強度として規定する最適運動強度規定部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】他端が保持されたロープの一端を保持した状態で、平面内で回転してロープを回す操作端を制御する操作端制御システムを提供する。
【解決手段】操作端制御システム100は、前記操作端の回転の中心位置を中心として定めた仮想円上において、前記ロープによって前記操作端に作用する力の方向よりも所定の角度だけ位相を進めた方向に前記操作端の目標位置を定める目標位置設定手段101と、前記目標位置に向かうように、前記操作端に作用させる力を定める力設定手段103と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】歩行速度を変更しようとするユーザの意図を推定して脚装具の揺動速度を自動的に調整することのできる歩行補助装置を提供する。
【解決手段】歩行補助装置10は、ユーザの脚をピッチ軸回りに揺動させるアクチュエータ付脚装具12と、脚装具12を制御するコントローラ32と、ユーザの足裏に取り付ける靴底部19と、反力センサ22を備える。コントローラ32は、定められた揺動周期と振幅でユーザの脚が周期的に揺動するように脚装具12を制御する。反力センサ22は、靴底部19が歩行面から受ける床反力の靴底面内方向成分を検出する。コントローラ32は、検出される靴底面内方向成分の前後方向の大きさに応じて、脚装具12の揺動周期と振幅で規定される歩行速度を調整する。 (もっと読む)


本明細書においては、差動空気圧システムおよびそのようなシステムの使用方法に関する種々の実施形態について説明される。差動空気圧システムは、ユーザの下半身の一部を受容し、ユーザの身体に空気圧差を生じさせるように構成される、チャンバを備えてもよい。差動空気圧システムは、圧力チャンバをユーザの身体に密閉する、ユーザ密閉部をさらに備えてもよい。ユーザ密閉部の高さは、種々の身長を有するユーザに適応するように調節されてもよい。
(もっと読む)


51 - 60 / 342