説明

国際特許分類[B01D21/08]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 沈でんによる液体から懸濁固体粒子の分離 (2,470) | 沈でん槽 (393) | 凝集室のあるもの (69)

国際特許分類[B01D21/08]に分類される特許

61 - 69 / 69


【課題】固液分離効率に優れた沈殿槽を提供する。
【解決手段】原水はフィードウェル12内に供給され、主として槽体底面11aから槽体内周壁面11bに向って流れ、この槽体内周壁面11bに沿って上昇し、溢流堰15を溢流して、清澄水排出管16より排出される。この槽体内周壁面11bに沿って流れる間に、固形物がバッフル14に当って上昇流から分離して沈降するようになると共に、上昇流がバッフルにより分散されるために、槽体上部の溢流部に固形物を含んだ流れが短絡することがなくなるので、効率良く沈降分離処理がなされる。 (もっと読む)


【課題】 設置面積の削減や処理時間の短縮が可能であると共に、安定した処理が可能な凝集分離装置を得る。
【解決手段】 凝集分離装置は凝集分離タンク1を備えている。原水は混和タンク2から原水導入管3、高比重材添加設備4、原水導入管5を介して凝集分離タンク1に流入する。混和タンク2では原水に凝集剤6が混和する。さらに、原水導入管5に凝集助剤10を注入する。凝集分離タンク1の内部には、被処理水を攪拌して水流を発生させる水流発生機11と、側壁1aと仕切板13とによって形成した1対の集泥ボックス14を対向する位置に設けてある。仕切板13は上方に向かって内方に傾斜させてあり、その下端は側壁1aの低部に接続し、その上端は凝集分離タンク1の側壁1aから離してある。集泥ボックス14は汚泥移送管15、18を介して分離器8に接続し、分離器8は汚泥から高比重材9を分離し、それを高比重材添加設備4に供給する。 (もっと読む)


【課題】低コストで大量の濁水を処理可能な濁水処理システムおよびその濁水処理方法を提供する。
【解決手段】所定の敷地を包囲した畦2aで形成する滞留部2に濁水を滞留させ、畦の一部の越流畦2bで濁水の表層の余剰水を越流させ、土粒子を補足する中詰め材3bを詰め入れた濁水濾過溝3に越流した濁水を導入させ、濁水濾過溝3から排水された濁水に凝集剤添加装置4により土粒子凝集剤を添加し、混合撹拌槽5で土粒子凝集剤と濁水の混合液を底部から汲み上げて水面上から噴射することで撹拌しその表層の余剰水を排水させ、沈殿分離槽6のうち上方の仕切筒6aにより仕切られた一方の領域で排水された混合液を受け入れ下方の連通する部分で土粒子凝結体21を沈殿分離し上方の仕切られた他方の領域から表層の余剰水を排水する。これらは簡易な設備で構成でき、大量の濁水を処理することができる。 (もっと読む)


【課題】高性能、処理能力大、コンパクトな水処理装置の提供
【解決手段】連続的に供給される凝集剤と汚水を混和する混和容器と、それにより混和された汚水を水流により攪拌する攪拌容器と、攪拌された汚水を凝集形成する凝集形成容器と、凝集形成容器を内蔵し、凝集形成容器から排出される一次処理水を凝集沈殿する凝集沈殿槽と、この凝集沈殿槽から越流し排出される二次処理水を濾過処理し、濾過能力低下時には外部から空気を導入することで濾過層を洗浄し濾過能力を回復することができる濾過槽と、を有する水処理装置。 (もっと読む)


【課題】 路面排水のファーストフラッシュ水に含有される汚濁物質を除去・浄化する道路側溝に敷設する処理槽を提供する。
【解決手段】 側溝に上面壁コンクリートブロックと、下部に路面排水処理槽1の円形槽12を有する下部コンクリートブロック50と、その上部の上部コンクリートブロック51からなり、円形槽12の流入口14から路面排水を流入旋回させ、円形槽12の底15を沈殿分離部13と、円形槽12の天井壁18を路面排水の浮遊分離部15とし、下部にサイフォン吸込口32を配し、上部にサイフォン頂部35を通し槽外で下垂してサイフォン流出口37を設けたサイフォン管31と円形槽12の上部に水平管23を設けて処理した路面排水を槽外に流出する放流管とし、円形槽の天井壁上の路面排水処理槽内に上流の側溝2aから路面排水処理槽1に入った路面排水を直接下流の側溝2bに排出する溢流部24を設けた路面排水処理槽1。 (もっと読む)


【課題】 膜分離装置と組み合わせたとき、膜の交換寿命を延長できる凝集沈殿槽の提供。
【解決手段】 膜分離装置と組み合わせて用いる、凝集部、沈降部及び貯留部を有する凝集沈殿槽であり、凝集部において処理された水が沈降部に送られ、沈降部で処理された上澄液が貯留部に送られ、貯留部の水が膜分離装置に送られて処理されるものであり、沈降部内に、凝集部において処理された凝集物を含む水を沈降部の底部方向に強制的に送るための円筒手段が配置され、かつ凝集部と前記円筒手段が連結手段で連結されており、凝集部内の凝集物を含む水が連結手段を経由して円筒手段に送られるものである凝集沈殿槽。 (もっと読む)


【課題】従来装置に比べて、凝集剤注入率が低く、高速処理が可能で、発生汚泥の濃縮・脱水性に優れたコンパクトな凝集沈殿処理装置及び凝集沈澱処理方法を提供する。
【解決手段】懸濁物質を含む原水に凝集剤を添加して凝集沈澱により凝集フロックと清澄水とに分離する凝集沈澱処理装置であって、凝集剤を添加した原水を撹拌して凝集フロックを形成する凝集槽10と、凝集槽10からの凝集処理水を下部から流入させ、清澄水を上部から流出させるとともに、槽内に形成されるフロックブランケット層により凝集フロックを吸合分離する沈澱槽12と、を有し、凝集槽12において、撹拌強度G値(sec−1)と滞留時間T(sec)との積であるGT値が、200000以上で撹拌が行われる凝集沈殿処理装置である。 (もっと読む)



【課題】 凝集剤の使用量が少なくて済む加圧浮上型汚水処理装置とする。
【解決手段】 流入部5、浮上物掻取装置6、浮上物回収槽7を設けた浮上分離槽2、3を上下二段に設置する。浮上分離槽2の処理済水を導入する一次処理済水槽9及び浮上分離槽3の処理済水を導入する二次処理済水槽14を設ける。原水槽15からの原水を上段の流入部5に導入するパイプ17を設ける。浮上分離槽2の処理済水を浮上分離槽より一次処理済水槽へ送出するパイプ18を設ける。一次処理済水槽で凝集剤8を混入した薬液混合水を一次処理済水槽より浮上分離槽3の流入部11へ送出するパイプ19を設ける。浮上分離槽3の処理済水を加圧空気と共に再度上段の流入部5へ返送するパイプ21および。下段の流入部11に返送する循環パイプ26を設ける。浮上分離槽3の処理済水を二次処理済水槽へ送出するパイプ28を設ける。二次処理済水槽から放出する放流パイプ29を設ける。 (もっと読む)


61 - 69 / 69