説明

国際特許分類[B01D21/08]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 沈でんによる液体から懸濁固体粒子の分離 (2,470) | 沈でん槽 (393) | 凝集室のあるもの (69)

国際特許分類[B01D21/08]に分類される特許

21 - 30 / 69


【課題】凝集処理とアルカリ性の中和処理を同時に濁水に行うことができ、コンパクトな構成にした。
【解決手段】 装置1は、同一の基台10上に、濁水槽2と、凝集剤供給装置3と、炭酸ガス供給装置4と、噴流発生装置5と、沈殿装置6と、上澄み液を排水する排水装置7と、沈殿物を排泥する排泥装置8と、これらの装置の制御を行う制御装置9を搭載した構成のものである。アルカリ性濃度の高い濁水の処理を、凝集剤による凝集処理と、炭酸ガスによる中和処理とを噴流発生装置で同時に行い、沈殿装置で上澄み液と沈殿物に分離し各々を外部へ排出する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】水処理システムにおいて、バラスト及び水の損失を減らすことによってシステム効率を高める。
【解決手段】凝結、沈殿、凝集及びバラスト凝集を含む群から選択される方法の組合せを含む水処理工程を、簡略化したスラッジ再循環システムを設けることによってさらに向上させる。この工程に対応する再循環システムは、沈殿ゾーンの底部に堆積するスラッジを液体サイクロンに繰り返しサイクルで或る回数通過させることで抽出されたスラッジの固体粒子密度を増加させることによって、スラッジ密度をより高くし、水分量の損失をより少なくする。本発明のスラッジ再循環システムは、浮遊固体分析計、流量計及び/またはタイマによって制御することもできる。本発明はまた、この簡略化したスラッジ再循環システムを用いて特定の流体流れ制御挙動を発生させる方法を含み、該方法は水処理工程の効率をさらに向上させる。 (もっと読む)


【課題】安価で処理能力が高く、立地条件に左右されずに容易に導入でき、メンテナンスが容易で、オペレーションが簡単に行える排水の浄化処理方法および装置を提供する。
【解決手段】凝集槽と沈澱槽を一体化して凝集・沈澱槽3で凝集剤、沈降促進剤を添加して排水を分離処理し、凝集・沈澱槽の側部にスラッジ一時貯蔵槽4を配設して、凝集・沈澱槽とスラッジ一時貯蔵槽とに流体の位置エネルギーによってスラッジ15を移送可能に凝集・沈澱槽とスラッジ一時貯蔵槽との底部を配管接続し、凝集・沈澱槽での排水を分離処理するにあたって、スラッジ一時貯蔵槽4に貯蔵したスラッジを流体の位置エネルギーによって凝集・沈澱槽にこれらの底部を介して移送し、凝集・沈澱槽で分離処理した清水を排出するにあたって、凝集・沈澱槽に沈澱したスラッジを流体の位置エネルギーによってスラッジ一時貯蔵槽にこれらの底部を介して返送して、排水処理する。 (もっと読む)


【課題】 従来の固液分離装置は、容器本体に、凝集槽を着脱自在に架承し、凝集槽には凝集部屋を形成し、凝集部屋に原液導入管と底部に原液流下用の開口を開設し、連通する分離流路を構成する二枚の傘状の分離体とで構成する。この考案は、凝集槽の着脱を利用し分離体の保守管理の容易化と簡便化等を図り重畳した分離体を活用し、分離効率とスラッジ捕捉の効率化を図るが、フロックの生成に空気を活用する構成でなかった。
【解決手段】 本発明は、容器本体に、凝集槽と、複数枚の分離板、並びに分離流路と、浮上流路を設け、凝集槽は、仕切り板を介して、第一〜第三の部屋とし、第一の部屋に原液導入管と底部に空気供給管を配備し、第二の部屋に撹拌翼と底部に空気供給管を配備し、また第三の部屋に、底部に空気供給管と分離流路に繋がる流下口を開設し、分離板の裾部と容器本体の内周面との間に、処理原液流下流路を形成した固液分離装置である。 (もっと読む)


【課題】高能率な連続処理が可能でありながら小型化も容易である、濁水処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】外側槽11と、その内部に同心的に設けられた内側槽12とを備えており、外側槽11の周壁上部に上澄み液排出口14が設けられ、外側槽11の底部に沈降物排出口13が設けられ、内側槽12の上部に、被処理濁水と凝集沈降剤との混合液の溢流口12fが設けられ、外側槽11と内側槽12との間に、溢流口12fの溢流液位より上側の位置から上澄み液排出口14よりも下側の位置まで延在する筒状の隔壁16が、外側槽11及び内側槽12に対してそれぞれ間隔を空けて設けられ、内側槽12内における溢流口12fよりも下側に被処理濁水及び凝集沈降剤を供給し且つこれらを内側槽12内で混合する内部混合型供給手段17が設けられている濁水処理装置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、汚水フィードを処理して第一出水を生成する第一級装置と、この第一出水を処理して第二出水を生成する第二級装置と、を備える汚水処理装置を提供する。
【解決手段】第二級装置は、第一出水と凝集剤を混合させて凝集剤を含有した第一出水を生成する混合装置(VI)と絮凝澄み装置(VII)とを備える。前記絮凝澄み装置(VII)は、凝集剤を含有した第一出水が進入するとともに絮凝反応を行って泥水混合液を形成させる第一絮凝反応室(A)と、第一絮凝反応室(A)の泥水混合液が進入するとともに分離して第二出水の第一部分と第一スラッジを生成する第一分離室(C)と、第一スラッジの第一部分が進入するとともに分離して第二出水の第二部分と第二スラッジを生成する第二分離室(D)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分離効率を向上して処理時間を短縮するとともに、設置スペースを縮小する。
【解決手段】内部に複数の棚板が並列され、原水が流入すると、流入した原水を2枚の棚板間と、棚板の端部及びフロック形成槽の内壁の間とを迂流させる迂流水路を有し、この迂流水路で形成されたフロック含む原水を流出するフロック形成槽15aと、フロック形成槽から流出した原水を流入すると、原水から固形物であるフロックを遠心力を利用して分離する固液分離装置17とを備え、棚板の端部とフロック形成槽の壁面との間隔は、迂流水路を形成する2枚の棚板の間隔よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】スラッジ・ブランケット槽内において、フロック化工程にある粒子の濃度が減少しないような被処理水の凝集沈澱処理方法を提供すること。
【解決手段】無機凝集剤注入工程と、急速攪拌槽の作動による微フロック化工程と、スラッジ・ブランケット槽5内におけるフロック化工程、及び当該フロック化粒子を沈澱分離並びに外部への排出工程とを有する被処理水1の凝集沈澱処理方法であって、前記沈澱したフロック化粒子を、微フロック化工程の前段階に帰還し、被処理水1に注入する注入量につき、事前の予備実験において、スラッジ・ブランケット槽5内におけるフロック化工程にある粒子の濃度が減少するか否かを基準として設定し、かつ調整しており、作業現場の好都合な基準として、微フロック工程の前段階における濃度が7.5mg/L以上となるように、予め前記注入量を選択し得ることに基づく被処理水の凝集沈澱処理方法。 (もっと読む)


【課題】煙草の吸殻を含む廃水の処理に際し、処理効率を向上させ、維持管理に要する労力や費用を抑える。
【解決手段】廃水処理装置1が濾過槽2、電解槽3及び沈殿槽4を備える。濾過槽2は濾過槽本体31の内部に収容されて廃水を投入するための投入口7を有したスクリーン籠34と、スクリーン籠34の下方に設けられた濾材38とを有し、スクリーン籠34の少なくとも側面には濾材38よりも網目の大きいメッシュ部35が形成されている。電解槽3は電解槽本体46内に廃水を流入させるための流入口47と、電解槽本体46内の廃水を流出させるための流出口48と、電解槽本体46の内底部から廃水を取り出してその廃水を電解槽本体46内に戻す返送部53とを有している。 (もっと読む)


21 - 30 / 69