説明

国際特許分類[B01D29/27]の内容

国際特許分類[B01D29/27]に分類される特許

11 - 20 / 34


【課題】粉末状吸着剤を加えた食用油を濾材の目詰まり防止下に高い効率で濾過することができる濾過装置を低コストで提供する。
【解決手段】使用後の食用油に粉末状吸着剤を加えたものを濾過して下方の油受け容器80に溜める食用油濾過装置であって、底壁11、側壁12及び上端の開口を備え、排出孔14が底壁11に形成された油溜め容器10と、排出孔14を覆う多孔部材30と、多孔部材30を覆う濾過シート40と、濾過シート40上の中間部材50と、中間部材50上の受容濾過シート60とを備え、中間部材50は、濾過シート40の周縁部付近を押さえる水平部材511と、該水平部材から立ち上がった起立部512と、起立部の上部に支持されて受容濾過シートの底部を支えるブリッジ部50aとを備え、受容濾過シート60は、油溜め容器10の内壁面を覆う大きさとされている食用油濾過装置。 (もっと読む)


【課題】台所の三角コーナーに代わる器具が色々提案されているが、専用の水切り袋が必要だったり、見た目や、防虫、防臭に難点があった。
市販されている一般の水切り袋が使用でき、生ゴミが外側から見えないようにし、かつ 水切り袋の装着が簡単で、掃除の楽な器具を発明。
【解決手段】上部が鍔状1の底の無いケースで水切り袋をカバーし生ゴミが外から見えないようにするとともに、吸盤4でシンクに装着した金属の輪2とケースの鍔1が袋の口を上下からしっかりはさみこんで、落下を防止する。
ケースは底が無いので汚れが少なく掃除が楽。夜間などは防虫、防臭のためふた5をすれば、ゴミが少ない場合は処分する必要が無い。 (もっと読む)


【課題】微粒子状の吸着材が摩耗するのを抑制し、且つμmオーダの凹凸及びnmオーダの連通孔と微粒子を用いることにより、長期間に渡っての使用を可能にする。
【解決手段】キャリアに含有する異物を濾過する濾過システムであって、μmオーダの凹凸及びnmオーダの連通孔を有する微粒子と、表面領域に撥水処理を施し且つ内部に繊維の積層によるフィルタ機能を有する内外二重構造であって、袋状に形成した不織布2とを有し、前記不織布2の撥水処理を施した内壁2aに前記微粒子の表面を当てがい、前記不織布2で前記微粒子をブロック状に保形する。 (もっと読む)


【課題】微生物処理効果に優れ、各種有害物質を取り除くことができる緩速濾過装置を提供する。
【解決手段】濾過槽2と前処理槽3とからなり、前処理槽内3には前処理槽3内に送り込まれた原水にエアーを供給するエアーの供給部4が設けられ、濾過槽2は透明で耐熱性、耐寒性、耐震性に優れた材料で作られていて、上端近傍に前処理槽3から送り込まれた原水を取り入れる原水取り入れ口12を設け、この濾過槽2の内部に0.08〜0.29mmの大きさの粒径の砂からなり上段側ほど粒径が小さくなるように積層された細砂層9が設けられ、濾過槽2の内部においてメッシュの大きさが0.1mm程度のステンレス製のネット10が細砂層9の最上段を覆うように設けられ、濾過槽2の下端に処理水取り出し口13を設けた。 (もっと読む)


スラッジを脱水し、さらに脱水スラッジを乾燥する方法、装置、およびシステム。スラッジ脱水装置内にポンプで送込まれるスラッジは、所定量のポリマーとインラインで混合されることによって、スラッジ内に混入した固体を凝集させる。凝集スラッジは、濾過チャンバを有する濾過ステーションに送られる。濾過チャンバには、工業規格フィルタバッグが装着される。凝集スラッジは、フィルタバッグ内で脱水を受け、脱水スラッジは、その後に圧縮、乾燥、および廃棄される。
(もっと読む)


【課題】貯留槽ごとに処理することの可能なし尿処理施設等の貯留槽に堆積した汚泥の脱水方法を提供する。
【解決手段】ダンパー車AのタンクT内に貯留槽に堆積した汚泥を吸引し、このタンクT内に無機凝集剤を吸引してタンクT内で汚泥と無機凝集剤とを混合攪拌し、次に、このタンクT内に高分子凝集剤を吸引してタンクT内で汚泥と無機凝集剤とを混合攪拌してフロックF2を形成する。続いて、このタンクT内のフロックF2を含む処理液をフレーム2に吊り下げた脱水袋4に排出して、フロックF2等の自重により固液分離を行う。その後、脱水袋4の内袋を取り出して、焼却等の最終処分に附する。 (もっと読む)


【課題】泥状物に含まれる水分の脱水時間を短縮することが可能な泥状物処理装置を提供する。
【解決手段】泥状物処理装置10は、泥状物を袋体21に収納して吊り下げることで、泥状物に含まれる水分を脱水するものである。この泥状物処理装置10は、水分を含む泥状物から水分のみを通過させる透水性の袋本体21と、袋本体21内に使用状態にあるときに立てた状態で配置され、周囲面には通水孔が形成された排水管30と、排水管30を上端から包むように配置され、袋本体21の底面に設けられた排水孔21aに開口縁部が接続された内側袋22と、袋本体21を吊り下げるためのベルト40と、袋本体21の底面に配置されて袋本体21を上下反転させるための反転用ベルト50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 汚水中の残渣を良好に除去することができる残渣除去装置を提供すること。
【解決手段】 排水口28を備え、汚水が充填される第1タンク26と、第1タンク26内を負圧にするための吸引モータ37と、吸引モータ37の駆動により第1タンク26に汚水を供給するための吸引ホース39と、第1タンク26の下方に位置し、第1タンク26の排水口28からの汚水を受容する第2タンク3と、第1タンク26の排水口28から第2タンク3に供給される汚水が通過する際に汚水中の残渣を捕集するための残渣捕集フィルタ16とを有するもの。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、スラッジ、固形屑等の異物が混入している汚水、廃油等の液体からスラッジ、固形物を分離する装置を提供する。
【解決手段】 溶液中に含有するスラッジを分離するに当り、サイクロンとバックフィルターとが分離物排出手段により気密に連結されたスラッジの分離装置において、サイクロンの下部排出管にスラッジタンクを設け、該スラッジタンクの下部に設けたスラッジ排出自動弁により間欠的にサイクロンドレン処理バックフィルターに供給し、該サイクロンドレン処理バックフィルターにてスラッジを液と分離した後、該サイクロンドレン処理バックフィルターを間欠的、かつ容易に引出し変換可能としたことを特徴とするスラッジの分離装置。 (もっと読む)


【課題】高含水汚泥を可及的低コストで効率よく処理することのできる方法およびシステムを提供する。
【解決手段】下部に排水口15Cを有する有底筒状の処理容器10の内部に、排水口10Cよりも底面部12が高い位置に設定される濾過槽11を設ける。そして、濾過槽11内に上部から高含水汚泥を流し込み、該濾過槽11を透過した濾液を濾過槽11の底面部12の下に形成される底部中空域14を通じて排水口10Cより処理容器10の外部に排出する。その後、排水口10Cに送風手段9を連通せしめて該送風手段9から底部中空域14に送風する。 (もっと読む)


11 - 20 / 34