説明

国際特許分類[B01D33/06]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | ろ過操作中運動するろ過体を有するろ過機 (836) | 回転する円筒状ろ過表面を有するもの,例.中空ドラム (184)

国際特許分類[B01D33/06]の下位に属する分類

ろ過ドラムの構造,例.取付けまたは密封装置
内向流ろ過用に配設されたもの (1)
外向流ろ過用に配設されたもの (1)

国際特許分類[B01D33/06]に分類される特許

31 - 40 / 182


【課題】比重の大きい異物だけでなく比重の小さい異物をも分離することのできる遠心分離フィルタおよび当該遠心分離フィルタを用いた水処理装置を得る。
【解決手段】流入口32aと吐出口42とが形成されたフィルタ本体10と、フィルタ本体10内の流体に遠心力を発生させる遠心力発生手段と、を備える遠心分離フィルタであって、フィルタ本体10内の空間11を、遠心力の作用方向に略並設された複数の多孔質セパレータ51,52により複数の空間11a,11b,11cに区画するとともに、吐出口42を、それぞれの空間と連通するように複数設けた。 (もっと読む)


【課題】処理物を良好に発酵処理することができる発酵装置を提供する。
【解決手段】発酵装置20は、人間の排泄物、家畜糞尿、家庭用生ゴミ等の有機系の処理物を微生物により発酵処理する。傾斜した回転軸を中心に回転可能に保持された発酵槽21と、この発酵槽21を回転させる回転機構22とを具備している。発酵槽21は、処理物を発酵処理する発酵室Cを内部に設け、回転軸を中心にして軸対称に形成された外殻部23と、この外殻部23の内面から中心に向けて立ち上がり、回転軸方向に延びた帯状の攪拌翼部24と、この外殻部23の内面から中心に向けて立ち上がり、回転軸に直交する面を形成した内枠状の邪魔板部25とを有している。外殻部23は、回転軸方向の上側の端部に設けられ、発酵室C内に処理物を受け入れる受入口25Aと、回転軸方向の下側の端部に設けられ、発酵室C内で発酵処理された処理物を排出する排出口26Aとを有している。 (もっと読む)


本発明は、共に混合された異なる流動性の材料を分離するための装置(10)であって、側壁(13、14)を有するハウジングと、側壁(13、14)上で取り付けられて回転駆動され且つ有孔の周囲面Mを有する中空ドラム(15)と、中空ドラムの外周の一部の周りに巻き付けられて外側から周囲面Mに圧力を加えることができる無端圧縮ベルト(17)と、製品流を送給するための製品取り込みウェッジ(19)と、中空ドラム(15)の反対側で圧縮ベルト(17)の側部上に配置された少なくとも1つの支持要素(26)を有する圧縮ベルト(17)用の支持装置(18)と、中空ドラムから圧縮材料を剥離するための剥離手段(20)と、を備え、剥離手段(20)が製品取り込みウェッジ(19)の領域内に配置される装置(10)に関する。 (もっと読む)


【課題】逆洗浄手段を組込まなくても網の洗浄が自動的に行えて装置がコンパクトとなり、逆洗浄操作をしなくても長期にわたって高い濾過効率を維持できる濾過装置および濾過設備を提供する。
【解決手段】噴射ノズル3から濾過網1に原水を噴射して、浄水を通過させ固形不純物を通過させないで除去する濾過装置であって、濾過網1は円筒形で、その中心に位置する噴射ノズル3は円筒形濾過網1の内面に原水を噴射し、濾過網1の上下に延びる濾過面に対し、噴射ノズル3の原水噴射角度は下向きの角度で傾斜している。濾過網1に対し原水が噴射ノズル3から下向きに噴き付けられるので、網面に付着した不純物は噴き付けられる原水によって下方にたたき落とされる。原水の噴射による不純物除去作用により、濾過網1の目詰まりを解消できるので、逆洗浄手段を組込む必要がなく濾過装置をコンパクトにでき、長期にわたって高い濾過効率を維持できる。 (もっと読む)


【課題】 常に均一な圧力がかかって固液混合物から固形分と液状分とに分離することができ、しかも短時間で大量に処理することができるローラ式の固液分離装置を提供する。
【解決手段】 ポンプ等の供給手段によって適度に加圧されながら供給される固液混合物を回転するローラR1,R2を通過させた後に近接配置されるケーシング壁3に、固形分を排出させる排出窓8が形成されるとともに、この排出窓8を閉塞する方向に所定の加圧力が加えられる加圧蓋9を備え、固液混合物から液状分を前記ローラR1,R2により分離させるとともに、前記加圧蓋9による加圧のかかった排出窓8から固形分を排出させる。 (もっと読む)


【課題】洗浄および濾過の効率が良く、安価でかつ安定性の良いフィルタ装置を提供する。
【解決手段】フィルタ装置は、垂直円筒状フィルタエレメント21と、フィルタエレメント21をその軸線周りに回転させる濾過液ノズル62とを備えている。濾過液ノズル62フィルタエレメント21の回転方向と同一方向であって、フィルタエレメント21外面にそう周方向に濾過液の流路Pが形成される。邪魔板91によって、流路P内の濾過液の流れをフィルタエレメント21外面高さ方向全体にわたって遮り、フィルタエレメント21の周方向からその半径方向内向きにそらされた流路Tが形成される。 (もっと読む)


【課題】全体をコンパクトに構成でき、しかも、十分な濾過処理能力を確保することができ、メンテナンスも容易に行うことができるクーラント濾過装置と、耐久性に優れたドラムフィルターを提供する。
【解決手段】コンベア槽1を、一端部に斜め立上り部3を有し、他端部から斜め立上り部3の上端にまで延びるスクレーパ付きチェーンコンベア4を配設したものとし、このコンベア槽1の側面の一部を開口してコンベア槽に連通するようにフィルター槽2を連設し、このフィルター槽2にはチェーンコンベア4の進行方向と平行となる回転軸心を有するドラムフィルター5が回転自在に配置し、ドラムフィルター5はチェーンコンベア4の走行を利用した伝達手段により回転駆動され、伝達手段であるドラムフィルターの駆動チェーン19に、スクレーパ20を架設した構成とする。 (もっと読む)


【課題】全体をコンパクトに構成でき、しかも、十分な濾過処理能力を確保することができ、メンテナンスも容易に行うことができるクーラント濾過装置を提供する。
【解決手段】コンベア槽1を、一端部に斜め立上り部3を有し、他端部から斜め立上り部3の上端にまで延びるスクレーパ付きチェーンコンベア4を配設したものとし、このコンベア槽1の側面の一部を開口してコンベア槽に連通するようにフィルター槽2を連設し、このフィルター槽2にはチェーンコンベア4の進行方向と平行となる回転軸心を有するドラムフィルター5を回転自在に配置し、ドラムフィルター5の周面にはスクレーパ9が配設されているとともに軸方向の一方の端部には被動ギア12が同軸となるように配設され、この被動ギア12はフィルター槽2の外側に位置するとともに、チェーンコンベア4の走行を利用した伝達手段により回転駆動されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 水槽用の任意の場所に設置される濾過装置であって一つのユニット体として構成され、その濾材の濾過能率を高めると共にその目詰まりを低減し、かつ濾過ケース内への組み付けを容易にする。
【解決手段】 濾過ユニットUは、濾過ケース1内に回転自在に軸支される回転軸10と、この回転軸10と一体に回転できる水車11および濾過体12とよりユニット体として構成されて、濾過ケース1内に組み付けられ、エアポンプPからの加圧エアにより濾過ケース1内に導入される水槽水により回転される。 (もっと読む)


【課題】回収した浮遊固形物を有効利用するため、助剤やプレコート剤を用いることなく固液分離ドラム2上にプレコート層PCを形成させて、効率よく固液分離を行う。
【解決手段】処理対象水が供給される処理槽1と、この処理槽1内に、処理対象水W1に一部浸漬された状態で水平軸心を中心として回転可能に配置され外周壁がメッシュ材21からなる固液分離ドラム2と、メッシュ材21の外周面に付着・堆積した浮遊固形物からなるプレコート層PCを剥離回収する回収手段3と、固液分離ドラム2内へ通過した濾水W2を排出する排水手段12とを備え、メッシュ材21の目開きが150μm以下とすることによって、初期の固液分離工程でメッシュ材21に予めプレコート剤を塗布しなくても、プレコート層PCを形成することができる。 (もっと読む)


31 - 40 / 182