説明

国際特許分類[B01D33/44]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | ろ過操作中運動するろ過体を有するろ過機 (836) | ろ過機中におけるろ過材の再生 (129)

国際特許分類[B01D33/44]の下位に属する分類

ろ過体のケーキ側で作用するかき落し機,ブラシまたは類似物によるもの
フラッシュによるもの,例.向流空気衝撃
ろ過体の運動によって生ずる力によるもの

国際特許分類[B01D33/44]に分類される特許

71 - 80 / 129


【課題】 スクリュー軸のスラスト負荷を解消し、処理量を増加させて汚泥濃縮の大量処理を可能とした差速回転濃縮機を提供する。
【解決手段】 一対の外筒スクリーン(2a、2b)の間に周部に複数の排出口(4・・・)を開口したフランジ管(5)を配設して外筒(2)を構成し
外筒(2)に内設したスクリュー軸(3)に左右対称の正ねじスクリュー羽根(7a)と逆ねじスクリュー羽根(7b)を巻き掛けると共に、スクリュー軸(3)に配設した前段供給孔(10)と後段供給孔(11)をスクリーン室(6a、6b)の両端部に開口して、スラリー供給管(40)から分岐した一対の分岐供給管(41、42)を、スクリュー軸(3)の先端の後段部汚泥入口(13)と先端周部の前段部汚泥入口(12)を囲繞する給泥ボックス(14)に接続したもので、スクリュー軸(3)と外筒(2)のスラスト負荷を消滅させて、一台で二倍の汚泥を処理することができる。 (もっと読む)


フィルタ1内のフィルタ・クロス13を洗浄するためのデバイスが、洗浄ランプ20を備え、この洗浄ランプ20の上には少なくとも1つのスプレー・ノズル21が配置される。スプレー・ノズル21は、フィルタリング方向とは逆の方向にフィルタ・クロス13上に洗浄流体をスプレーするように構成される。洗浄ランプ21は、洗浄の際に回転ディスク・フィルタ1の長手方向Lに沿って洗浄ランプ20を移動させるための駆動デバイス30、31を有する。また、フィルタ1の中のフィルタ・クロス13を洗浄する方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】脱水性能の向上と低コスト化を図った固液分離装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】間隙をおいて長形状のリング体21を複数配置したストレーナ25と、ストレーナを内蔵した容器26と、容器26に開口した固液の入口29および液体の出口30と、リング体21に付着する固形物を掻き取るスクレーパ31とを備えたものである。これによって、固形物はストレーナ25の長径側端部に掻き揚げられ、かつ短径側に崩れるように広がるので、固形物に付着した水分が抜け易い。さらに、ストレーナ25の回転に応じて固形物はストレーナ25の外形長径側端部へ移動し、ストレーナ25と容器26との間隙で圧縮され脱水性能の向上が図れる。他方、長形状のリング体21が外形短径の分、金属平板の利用度が改善され、低コスト化が図れる。 (もっと読む)


【課題】脱水性能の向上と低コスト化を図った固液分離装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】円形状のリング体21を複数配置したストレーナ25と、ストレーナの偏心回転軸26と、偏心回転するストレーナを内蔵した容器28と、容器28に開口した固液の入口29および液体の出口30と、リング体21の固形物を掻き取るスクレーパ31とを備えたものである。これによって、固形物はストレーナ25の偏心回転軸26に対する長径側端部に掻き揚げられ、かつ回転方向上流側に崩れるように広がるので、固形物に付着した水分が抜け易い。さらに、ストレーナ25の回転により固形物はストレーナ25と容器28との間隙で圧縮され脱水性能の向上が図れる。他方、リング体21の中心から偏心回転軸26が偏心した分、リング体がコンパクトになり、低コスト化が図れる。 (もっと読む)


フィルタは流体の管路に装着される。フィルタは、筒状フィルタケース(1)と、フィルタケース(1)と同軸でかつ回転するように配置されているフィルタバスケット(9)と、フィルタバスケット(9)によって補足された物質を除去するための固定の洗浄ノズル(16)とから成り、前記ノズルがフィルタバスケット(9)の一部を順次覆い、かつ物質を除去するための手段に接続されている。製造および保守コストの削減とともに、駆動構成材およびフィルタバスケット(9)の操作上の安全性が増大したフィルタの単純な構造を達成するために、流体を通さないドラムモータ(3)がフィルタケース(1)と同軸に組み込まれており、かつフィルタバスケット(9)は前記モータのドラム(4)に固定されている。
(もっと読む)


【課題】固液分離装置を備えた生ごみ処理装置を提供する。
【解決手段】水とともに生ごみが導入される分離容器12と、該分離容器12内で回転駆動されるストレーナ14と、該ストレーナ14と協働して水から生ごみを分離するスクレーパ16とを備えた固液分離装置において、前記ストレーナ14は、平板なリング部142が形成された第1のリング体14aと、リング部142の外周側面に突起141が設けられた第2のリング体14bとを、生ごみを漉し取る間隔をあけて多数枚重ね合わせて構成され、前記スクレーパ16は、前記第1のリング体14aと前記第2のリング体14bのリング部142の内側面間に先端部を挿入して取り付けられ、前記第1のリング体14a、第2のリング体14bおよび前記スクレーパ16の少なくともいずれか一つの、部材が相互に摺接する部位に、部材を厚さ方向に貫通する透孔144が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ストレーナを内蔵した固液分離装置を備える生ごみ処理装置において、固液分離装置のストレーナに石や貝殻といった硬質物が噛み込んでストレーナがロックしたような場合でも、駆動モータに過負荷をかけることなく、簡単な操作によってロックを解除することができる生ごみ処理装置を提供する。
【解決手段】生ごみを水から分離する固液分離装置10を備えた生ごみ処理装置において、前記固液分離装置10は、水とともに生ごみが導入される分離容器12と、該分離容器12内で回転駆動されるストレーナ14および該ストレーナと協働して水から生ごみを分離するスクレーパ16とを備え、前記ストレーナ14がロックした際に、前記ストレーナ14の駆動軸15に連繋して、前記ストレーナ14を回動操作しストレーナ14のロックを解除する操作用のレバー60を装着可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】湿式で造粒されるトナー粒子の製造装置及び製造方法において、トナー粒子分散液からトナー粒子を効率良く分離・洗浄して得られた湿潤トナー粒子ケーキの含水率を低下させることが可能なトナー粒子の製造装置及び製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明の特徴は、液状分散媒体中でトナー粒子を生成させた後、得られたトナー粒子分散液を脱液して該液状分散媒体から湿潤状態のトナー粒子を分離し、得られた湿潤トナー粒子ケーキを洗浄する濾過工程、濾過工程により得られた湿潤トナー粒子ケーキを乾燥する乾燥工程を少なくとも含むトナー粒子の製造方法において、該濾過工程は該湿潤トナー粒子ケーキを圧搾しながら通気する圧搾通気機構を具備したベルトフィルターによって行うことである。 (もっと読む)


【課題】分岐水路となる雨水処理池内に設置した自動除塵機による損失水頭を大きくすることなく、かつ下水処理場に流入する下水量の増減に対応して流入下水中の微細夾雑物を除去することができるようにした合流式下水処理システムを提供すること。
【解決手段】自動除塵機を設置した雨水処理池21、22、・・・、26を流入水路1より分岐して複数並設し、流入汚水を処理するようにした合流式下水処理システムにおいて、複数の雨水処理池21、22、・・・、26のうち、少なくともその1つの雨水処理池21に、雨水処理池21内の上流側に細目自動除塵機5を、その下流側に微細目自動除塵機6を所要間隔をあけて設置する。 (もっと読む)


【課題】水中の浮遊物を分離し、切断せずに排出することを目的とする。
【解決手段】浮遊物を円筒型の回転フィルターで補足しつつ、濾液は当該円筒に対して所定の角度を持たせた流路に導く。また、円筒型のフィルターで補足された浮遊物は、スクリューコンベアによって切断されることなく定量的に船外に排出される。 (もっと読む)


71 - 80 / 129