説明

国際特許分類[B01D53/18]の内容

国際特許分類[B01D53/18]に分類される特許

31 - 40 / 418


【課題】 スポンジ材の形状を長期間保持可能で、多孔質材としてその利点を活かして臭気物質等の吸収効率長期間維持可能な吸収塔及び生物脱臭装置を提供する。
【解決手段】 吸収塔は、気液接触層と、気液接触層に液体を供給する液体供給装置と、気液接触層にガスを供給するガス供給部とを有し、気液接触層においてガスに含まれる所定成分を液体に吸収させる。気液接触層は、立位で並列する複数の平板状又はシート状の多孔質材と、多孔質材と交互に当接配置されて多孔質体を挟持する複数の差込部材とを有し、差込部材は、凹凸した表面形状を有し、凹凸によって多孔質材との間にガスが通過可能な間隙を形成する。生物脱臭装置は、吸収塔を有し、その気液接触層は臭気物質を分解可能な微生物を保持し、液体は水であり、ガスに含まれる臭気物質を水に吸収して微生物を用いて分解する。 (もっと読む)


【課題】NOxを80%削減、SOxを0.1%削減することができるディーゼルエンジンの排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジンの排ガスに含まれる有害物質を除去する排ガス浄化装置10であって、有害物質を吸収する吸収液2を貯留する排ガス浄化塔1と、吸収液2に浸漬されるように排ガス浄化塔1に回転自在に配設された散気管3と、散気管3に形成された散気孔3aと、散気管3を回転する回転駆動装置4と、散気管3に排ガスを導入する排ガス導入流路7と、を備え、散気管3を回転させながらこの散気管3に導入された排ガスを散気孔3から吸収液2の液中に放出して気泡分散させることで、有害物質を吸収することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた浄化効果が得られるクリーンルーム用の空気浄化装置を提供する。
【解決手段】処理対象空気が通過する充填塔11内に、処理対象空気が接触しつつ上向き流として通過可能かつ浄化水を保水可能な親水性を有する充填材12を設置し、浄化水を浄化水供給機構20によって充填材の上方から噴霧して充填材に保水せしめ、処理対象空気を充填材に接触させつつ充填塔内を通過させることによって汚染物質を充填材が保水している浄化水に溶解せしめて処理対象空気を浄化する。充填材は、ポリエステルからなる布材とポリプロピレンからなるメッシュ材とを熱融着してなる成型布と、ポリプロピレンからなるメッシュ材を波形に成型してなるスペーサとを交互に積層し、成型布とスペーサを縦姿勢とした状態で充填塔内に配置する。スペーサに形成されている波形を水平な横波とする。浄化水供給機構はオゾン水を含む浄化水を供給可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】ボイラ火炉からの排ガスを導入する入口ダクトの位置を酸素燃焼時と空気燃焼時のいずれでも脱硫性能を高めることができる排煙脱硫装置と該排煙脱硫装置を用いる酸素燃焼システムを提供することにある。
【解決手段】 脱硫装置3のスプレノズルより上流側に設けられた排ガスの入口ダクト1を上部入口ダクト30と下部入口ダクト31に分け、前記上部入口ダクト30と下部入口ダクト31の間の排ガス流路の全横断面に亘り第1多孔板32を設けて、前記2つの入口ダクト30,31に供給される排ガスを切り替えるダンパ34,35をそれぞれ設け、場合によっては、さらに上部入口ダクト30よりも下流側で、スプレノズルより上流側に第2多孔板33を追加して空気燃焼時は上部入口ダクト30から、また酸素燃焼時には下部入口ダクト31から排ガスを排煙脱硫装置3内に供給してSO除去性能を高める。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガスに含有する二酸化炭素を高効率に回収を行う方法を提供する。
【解決方法】燃焼排ガスに含有する二酸化炭素(以下CO2と示す。)を除去するプロセスに使用する吸収塔と放散塔の内部充填物に流体通路管内に複数の右捻りまたは左捻りの螺旋状の羽根体を内設した高性能静止型流体混合器を使用することで省エネルギー,設備の小型化,メンテナンス費用の低減面で特に有効である。この高性能充填物は自浄作用がありメンテナンスフリーで低圧力損失化,小型化が達成できるという優れた特徴を有している。また塔の小型化によりCO2吸収塔とCO2放散塔を一本化しコンパクトにすることも可能である。 (もっと読む)


【課題】吸気管の詰まりが生じない気液混合攪拌装置を提供する。
【解決手段】導水管2の内部に吸気管13を装着して、吸気管の下端から排出されるガスを導水管内の水と混合させる気液混合攪拌装置において、吸気管内に可撓性チューブ18を挿着して該可撓性チューブの下端部18cを前記吸気管の下端部13cに対向させ、前記吸気管の下端部側と前記可撓性チューブの下端部側とを離間させて内側流水路6を形成するとともに、前記吸気管に、前記内側流水路と連通する分水孔22を貫設する。 (もっと読む)


【課題】簡易な設備で円滑に炭酸水素ナトリウムを製造できる方法および該方法に用いられる製造システムの提供。
【解決手段】予め前記アルカリ水溶液を収容した貯留槽内に前記ガスを連続的に供給して炭酸水素ナトリウムを析出させる析出工程を有し、前記析出工程にて、前記ガスに対して前記貯留槽外から前記アルカリ水溶液を供給し、合流させた後直ちに前記貯留槽内に噴出させることを特徴とする炭酸水素ナトリウムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】光触媒を用いて被処理空気中の有害ガス成分を効果的に低減し、且つ、有害ガス成分の分解過程で生成される高揮発性有機物の再放出をも抑制することができる有害物質除去装置を提供する。
【解決手段】有害物質除去装置1は、有害ガス成分を含む被処理空気が流れる経路中に配置された前段処理部2と、前段処理部2の下流側に配置された後段処理部3を備え、前段処理部は、被処理空気中の有害ガス成分を吸着する多孔質吸着剤12と、光触媒13と、光触媒に紫外線を照射する紫外線照射ランプ8を有し、後段処理部は、前段処理部により処理された被処理空気と水を接触させる気液接触部16と、気液接触部にて被処理空気と接触した水を電気化学的に処理する電極21を備えた電解処理部17を有する。 (もっと読む)


【課題】生成した硫黄などにより充填材層が閉塞した際にも、バイオガスを通気しながら、かつ空気の混入が無い充填材層の洗浄を行なうバイオガスの生物脱硫装置及びその洗浄方法を提供する。
【解決手段】有機物のメタン発酵処理で発生するバイオガスを供給するバイオガス供給源5と、バイオガスに含まれる硫黄分を微生物反応により分解する微生物を保持する充填材層3を含む液相部22を有し、前記液相部の上方に気相部21を有する反応塔2と、少なくとも前記充填材層の一部が浸漬状態となるように前記反応塔内に水を供給する給水手段4,6,11,L4,L41,L11と、脱硫処理前のバイオガスを前記気相部に導入する上部バイオガス導入ラインL2と、脱硫処理前のバイオガスを前記液相部の水中に吹き込み、吹き込みバイオガスの曝気流動により前記充填材層の洗浄を行わせる下部バイオガス導入ラインL3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘り安定運転が可能となる排ガス処理装置及び排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】湿式脱硫装置114の上流側の煙道130に、噴霧手段140から溶解塩を含む水溶液を噴霧するとともに、壁面洗浄配管160から煙道130の壁面に対して壁面洗浄水を供給して、壁面の溶解塩が付着する領域の全面に壁面洗浄水の液膜を形成する。壁面洗浄水は、湿式脱硫装置114の脱硫排水、または、壁面洗浄配管160の下方で回収された壁面洗浄水を再循環させたものとされる。所定時間毎に、または、壁面洗浄配管160中の圧力損失が所定値に達したときに、煙道130の外側において壁面洗浄配管160の少なくとも一方の端部に設けられた開閉弁を開放するとともに、壁面洗浄配管160中を流通する壁面洗浄水の流量を変化させて、壁面洗浄配管160内部に堆積した固形物を排出する。 (もっと読む)


31 - 40 / 418