説明

国際特許分類[B01J35/02]の内容

国際特許分類[B01J35/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B01J35/02]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 3,183


【課題】中間層に対する浸食を防止しながら、耐候性および有害ガス分解性、耐光性ならびにその他の所望の特性(透明性、塗膜強度等)を発揮する光触媒塗装体および光触媒コーティング液が提供される。
【解決手段】この光触媒塗装体は、基材と、基材上に設けられる紫外線吸収剤を含む中間層と、該中間層上に設けられる光触媒層とを備えてなる。光触媒層は、5質量部以上15質量部以下の光触媒粒子と、75質量部を超え95質量部以下の無機酸化物粒子と、シリカ換算で0質量部以上10質量部未満の加水分解性シリコーンの乾燥物とを、光触媒粒子、無機酸化物粒子、および加水分解性シリコーンのシリカ換算量の合計量が100質量部となるように含んでなる。 (もっと読む)


【解決課題】微細でありながら分散性に優れ、且つ、不純物の少ない金属酸化物粉末の製造方法を提供すること。
【解決手段】金属塩化物塩の水溶液に、アンモニア水溶液を接触させ、該金属塩化物塩の中和反応を行い、金属塩化物塩中和物及びアンモニウム塩を含有する金属塩化物塩中和反応スラリーを得る金属塩化物塩中和反応工程と、該金属塩化物塩中和反応スラリー中に、該アンモニウム塩を、アンモニウム塩/金属元素のモル比で0.8〜4.4存在させて、該金属塩化物塩中和反応スラリーを110〜150℃で加熱して、該金属塩化物塩中和反応スラリーの乾燥及び該アンモニウム塩中のアンモニアの蒸発を行い、塩酸含有金属塩化物塩中和物を得る乾燥及びアンモニア蒸発工程と、該塩酸含有金属塩化物塩中和物のスラリーを作製し、pH4.5〜7で該塩酸含有金属塩化物塩中和物の洗浄を行い、金属酸化物粉末を得る洗浄工程と、を有することを特徴とする金属酸化物粉末の製造方法。 (もっと読む)


【課題】セルフクリーニング性及びNOx除去性が良好であり、しかも基材上に保護層を設けることなく直接形成しても基材の劣化を招かない複合体を提供すること。
【解決手段】無機酸化物粒子(A)が空隙を有する連続相を形成し、樹脂組成物粒子(B)と光触媒活性を有する金属酸化物粒子(C)とが前記連続相中に分散している構造を有し、前記無機酸化物粒子(A)を35〜75質量%、前記樹脂組成物粒子(B)を10〜60質量%、前記金属酸化物粒子(C)を4〜20質量%含有する膜状の複合体であって、前記複合体の空隙率X(単位:体積%)が10〜40%であり、且つ、前記複合体の膜厚Dと前記金属酸化物粒子(C)の含有量RC(単位:質量%)との関係が下記式(1)で表される条件を満たす複合体。
3/RC<D<54/RC (1) (もっと読む)


【課題】基材の劣化を長期に亘り防止しながら、有害ガス分解性を発揮する光触媒塗装体を提供すること。
【解決手段】 基材と、該基材上に設けられる中間層と、該中間層上に設けられた光触媒層とを備えた光触媒塗装体であって、光触媒層には紫外線で励起される金属酸化物よりなる光触媒粒子を有し、中間層には、耐候性樹脂と、ヒドロキシフェニルトリアジン化合物とが含まれている光触媒塗装体。 (もっと読む)


【課題】触媒活性が高く、透明性、基材への密着性および均一性が充分であり、特に可視光応答性に優れる酸化チタン系光触媒薄膜を製造する方法を提供する。
【解決手段】(A)ペルオキソチタンを含有する酸化チタンと、(B)バナジウム族元素、クロム族元素、マンガン、鉄族元素、銅、亜鉛、ガリウム、ケイ素、ジルコニウム、銀および白金からなる群より選択される少なくとも1種の金属元素の酸化物の微粒子;前記群より選択される少なくとも2種の金属元素同士の固溶体の微粒子;ならびに前記群より選択される少なくとも2種の金属元素の酸化物同士の固溶体の微粒子、からなる群より選択される少なくとも1種の金属元素含有微粒子と、を含む酸化チタン系光触媒薄膜を基材上に形成させることを特徴とする酸化チタン系光触媒薄膜の製造法。 (もっと読む)


本発明は、鋳型のキャビティに導入される粉末状骨材を機械的に圧密化することによって環状酸化物成形体を製造するための方法であって、得られた圧縮構造の周面が円錐台のものに対応する、方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 従来の方法では、活性炭の全周囲にわたって光触媒の皮膜が形成される。実際の使用形態では、光は通常1方向からのみ到達するので、活性炭粒子の裏面では光触媒は機能しないことが判る。それにも拘わらず裏面でも皮膜が存在するために活性炭の吸着能力が阻害されるという欠点がある。
また、通常光触媒粒子径が10nm〜100nm程度と小さいため、皮膜厚さの中にほぼ埋もれたような状況となり、光触媒として機能できる部分(空気または液体に接触できる部分)がわずかになっている。
【解決手段】基材にシリコン系バインダーを均一に塗布し、粒子状活性炭を散布して圧着固定した後に、アナターゼ型酸化チタンの過酸化水素水溶液を噴霧・乾燥させる工程を複数回行なう光触媒活性炭複合シートおよびその製造方法であり、光触媒粒子は平均粒子径0.5マイクロメートル以上であり、かつ粒子状活性炭は平均粒子径0.5mm以上である。 (もっと読む)


【課題】
種々のバイオマスやバイオマス廃棄物に太陽光照射して光完全分解浄化し、同時に電力を発生させるための装置や素子としてのバイオ光化学セルとその実用化方法を提供する。
【解決手段】
電子供与体を含む液体中に浸漬され、光化学的反応または光電気化学的反応を行わせるための作用電極として電導体ないし半導体からなるアノード及び酸素還元反応を行わせる対極としてカソードと、前記アノードとカソードを電気的に接続する外部導線と、電子供与体を含む液体を収容する容器と、該液体及び/又は前記アノードに対して外部光源又は内部光源からの光を照射する手段とを有し、かつ空気や酸素を吹き込むことを特徴とするバイオ光化学セル、それを用いたセンサ、化学的処理方法、分析方法及び発電方法。 (もっと読む)


【課題】脱臭性能が向上した光触媒性部材を提供する。
【解決手段】フィルター基材に光触媒性材料が担持された光触媒性部材106であって、フィルター基材は、繊維布帛であり、光触媒性材料は、酸化チタン光触媒と吸着剤とを含み、前記フィルター基材の単位面積当たりの前記酸化チタン光触媒と前記吸着剤との合計担持量が10〜50mg/cm2である。酸化チタン光触媒としては、例えば、アナタース型酸化チタン及びフッ素を含み、酸化チタン光触媒におけるフッ素の含有量が2.5〜3.5重量%であり、フッ素の90重量%以上が酸化チタンと化学結合している酸化チタン光触媒を使用できる。 (もっと読む)


【課題】 Fe含有量の多い石炭焚き用のボイラ排ガス中の窒素酸化物除去方法において、Fe化合物の付着で生じるSO酸化率の上昇を防止することの出来る脱硝触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】 硫黄(S)及び鉄(Fe)分の含有率が高いダストを含む排ガス中に含まれる窒素酸化物を接触還元させるための触媒の製造法であって、ペースト状の触媒成分とメタルラス基材とを一対の加圧ローラを通し、該メタルラス基材の網目間及び表面に塗布した後、さらに二枚の熱可塑性樹脂シート、またはシラン表面処理されたゴムシートに挟んで1対の加圧ローラを通し、触媒表面を平滑化する排ガス脱硝触媒の製造方法。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 3,183