説明

国際特許分類[B03C3/16]の内容

国際特許分類[B03C3/16]に分類される特許

21 - 30 / 61


【課題】集塵極の振動および腐食を抑制することができる湿式電気集塵装置を提供する。
【解決手段】ケーシング内の被処理ガスの流路に沿って集塵極10を配設した湿式電気集塵装置である。湿式電気集塵装置は、前記ケーシングの梁30に両端を固定するとともに、前記集塵極10の中段であって予め設定した離隔距離で前記集塵極10の表裏面を挟み込む一対の固定バンド40と、前記固定バンド40に沿って、前記集塵極10の表裏面に沿って洗浄水を噴霧する分岐配管50と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】塵埃荷電部(31)と水滴発生部(32)を備えた空気処理装置において水滴発生部(32)で水滴を帯電させる構成を採用する場合に、装置を大型化せずに製造コストも抑える。
【解決手段】被処理空気中の塵埃を帯電させる塵埃荷電部(31)と、水滴を吹き出す水滴発生部(32)と、この水滴を帯電させる水滴荷電部(33)とを設け、塵埃荷電部(31)と水滴発生部(32)と水滴荷電部(33)の構成要素のうち、少なくとも2つにより、1つのユニット(30)を構成する。 (もっと読む)


【課題】厨房排気処理装置(1)において、厨房排気に含まれるオイルミスト(M)を効率よく除去できるようにする。
【解決手段】厨房排気に含まれるオイルミスト(M)を帯電させるオイルミスト荷電部(30)と、水滴(W)を吹き出す水滴発生部(41)と、水滴(W)を帯電させる水滴荷電部(42)と、オイルミスト(M)が付着した水滴(W)を回収する水滴回収部(60)とを厨房排気の流れ方向に沿って順に配置し、オイルミスト荷電部(30)と水滴荷電部(42)で、オイルミスト(M)と水滴(W)を逆極性に帯電させる。 (もっと読む)


【課題】洗浄水供給源から供給される洗浄水が集塵板全面を濡らす湿式電気集塵装置における流水機構を提供する。
【解決手段】波状に屈曲した集塵板12と、屈曲端面を上下として前記集塵板を縦にして当接固定する吊ビーム14と、前記集塵板の上から洗浄水を供給して集塵板を濡らす洗浄水供給源からなる湿式電気集塵装置の流水機構において、
前記集塵板12と前記吊ビーム14との当接部分に前記洗浄水を流す隙間38を形成するスペーサとしての整流板30を備えてなる。 (もっと読む)


塗装用ブースのオーバースプレイを含んだ空気から塗料のオーバースプレイを分離する装置(1)は、ハウジング(2)内に少なくとも1つの分離部材(4)を備え、この表面は電気的に伝導性があり、高電圧源(14)の一方の極と接続されている。分離部材(4)に、電極(12)が対向されており、この電極が高電圧源(14)の他方の極と接続されている。ブースの空気は、オーバースプレイした粒子がイオン化され、分離部材(4)の表面に堆積するように、分離部材(4)と電極(12)に接して通過するように案内される。分離部材(4)は、連続的又は間欠的に走行され、この場合掻き取り装置(10)が分離部材(4)の表面にあるオーバースプレイを掻き取る。このオーバースプレイは、次に、適切な移送装置(3)によって、廃棄又は再利用のために排出することができる。 (もっと読む)


【課題】空気中の浮遊塵や臭気物質の除去および細菌の除菌を効率良く行なえる空気清浄装置を提供することを目的としている。
【解決手段】液体供給手段9から供給される液体を吐出するノズル3と、外側面に管の長手方向に少なくとも1以上の縞状の導体5が設けられ、回転可能にノズルに装着された絶縁管4と、絶縁管4を回転させる手段6と、ノズル3に対して空間を隔てて配設されたリング状の対向電極7と、ノズル3と対向電極7との間に直流高電圧を印加する電源12とを備え、放電により帯電させてイオン化された微細な液滴16を散布する。 (もっと読む)


【課題】荷電イオン化混合液供給装置において、水等とオゾン液とを混合した荷電イオン化混合液とすることで、静電微粒化に適した荷電イオン化液を得ると共に、オゾンが溶解された混合液の安定化、配設した電極の取替作業の簡易化、省エネ化を図る装置の提供。
【解決手段】水等とオゾン液とを雨水状の液滴として放出してオゾンが溶解された混合液を貯留する液中継槽10に、ポンプを介在させて貯留された混合液を静電集塵装置の集塵室内に設けた供給管に送出するための誘導管37を配し、誘導管37と前記供給管とを、内部に電極22を配置して成るヘッダー80で連結し、電極22に直流高電圧を印加することで、液中継槽10から誘導管37を通して供給管に送り出す混合液を荷電イオン化混合液とする一方、誘導管37にレリーフ弁38を配し、設定された一定量の混合液を供給管へ供給し、余剰分を液中継槽内に戻すことで混合液を液中継槽内で混合循環させる。 (もっと読む)


【課題】静電微粒化ノズルから荷電イオン化液の液滴を噴霧して静電微粒化することで、集塵板間に流入された汚染ガスに対して集塵処理を行う静電集塵装置において、捕捉困難であったナノ領域以下の大気汚染物質(CO,NO,SO,ばい塵,ダイオキシン類,揮発性有機化合物(VOC)等)についても有効に除去可能な静電集塵装置を提供する。
【解決手段】静電微粒化ノズルより静電微粒化される荷電イオン化液について、水等の液とオゾン液とを混合して高抵抗値を維持した混合液に対して直流高電圧を印加して荷電した荷電イオン化混合液とすることにより、静電微粒化の噴霧パターンの形状を安定させて優れた集塵効果を発揮させる。 (もっと読む)


【課題】運転当初においても集塵板での水膜形成を安定かつ迅速に行うことができ、かつ洗浄水供給量の調節機能が優れた流水機構を提供する。
【解決手段】被処理ガス14の流路に沿って複数の集塵板10を配設した湿式電気集塵装置における流水機構であって、各集塵板10の上縁に沿って配設され下部が開放された筒状体16と、各筒状体16内に配設された水噴射管20とを有している。水噴射管20に取り付けたスプレーノズル24から筒状体16の天井面に向けて洗浄水を噴射し、筒状体16の内側面に沿って流れ落ちた洗浄水が集塵板10表面に水膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】腐食性ミストを含む被処理ガスを処理する場合でも、放電電極の腐食を抑制することができる湿式電気集塵装置を提供する。
【解決手段】被処理ガス10の流路に沿って放電電極14を配設した湿式電気集塵装置において、放電電極14の上流側に水分を噴霧可能な噴霧ノズル28を設け、この噴霧ノズル28から噴霧した水分によって放電電極14の表面に濡れ膜を形成するようにした。噴霧する水分は水蒸気又は粒径が10μm未満の水滴が望ましい。 (もっと読む)


21 - 30 / 61