説明

国際特許分類[B05D7/02]の内容

国際特許分類[B05D7/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B05D7/02]に分類される特許

101 - 110 / 261


【課題】成形体の被塗装面と塗料との接着性を向上させ、被塗装面への塗装を良好に行うことが可能な成形体の塗装方法を提供する。
【解決手段】成形体の被塗装面を塗装する前に、大気圧中で前記成形体に70℃以上の水蒸気を接触させる洗浄工程を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、塗工時の成形性を良化させ、振れ精度が良い弾性ローラの製造方法、弾性ローラを提供することにある。
【解決手段】リング状塗工ヘッドによる液状材料層を形成する工程を有する弾性ローラの製造方法において、該液状材料は、液状ブタジエンゴム、液状イソプレンゴム、液状アクリロニトリルブタジエンゴム、液状エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴムのいずれか1種類以上であり、かつ少なくとも下記カーボンブラックA及びBを下記Cの割合で含有し、該液状材料の降伏応力が20Pa以上600Pa以下であることを特徴とする。
(カーボンブラックA)平均一次粒径:10nm乃至40nm、100質量部。
(カーボンブラックB)平均一次粒径:80nm乃至150nm、100質量部乃至500質量部。
(C)カーボンブラックA+カーボンブラックBは全無機フィラーの90質量%以上。 (もっと読む)


【課題】撥水・撥油性能を有する防汚膜が形成されたプラスチック眼鏡レンズの表面に、容易に塗膜することができると共に、透明度が高く、しかも除膜することが可能な安全性に優れた保護コート膜の形成方法を提供する。
【解決手段】撥水・撥油性能を有する防汚膜が形成されたプラスチック眼鏡レンズの表面に、エタノールと水との混合比が40:60程度である混合溶液中に、少なくともポリビニルアルコールを溶解した塗布溶液を、湿式法を用いて塗膜して、膜厚さが10μm程度の保護コート膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 OPCなどの汚染やリークの問題がなく、変形に対して追随性がある低硬度のゴム部材を得ることができるゴム部材の表面処理方法及びゴム部材の表面処理装置を提供する。
【解決手段】 イソシアネート成分と有機溶媒とを含む第1の表面処理液をゴム部材に含浸させて含浸層を形成した後、空気に接触させることなく連続的に、前記含浸層中のイソシアネート成分の一部を除去する第2の表面処理液で当該ゴム部材の表面を処理する。 (もっと読む)


【課題】貫通孔を有する樹脂成形品を静電塗装する際に、アース端子が外れることなく、且つ、塗装面にアース端子を取り付けることによって生じる未塗装部を極力小さく目立たなくすることを目的とする。
【解決手段】ねじ孔2を有するバンパー1を静電塗装する方法において、バンパー1の外面1aに導電性プライマを塗布して導電層5を形成し、アースクリップ14が接続される基板12と、基板12から突設するとともにねじ孔2に弾発的に係合し、その先端に外側へ折れ曲がる爪部13aが形成された一対の脚板13とを有する導電性のアース端子11をねじ孔2に挿入して、爪部13aを導電層5に接触させてアースをとり、バンパー1を静電塗装する。 (もっと読む)


【課題】速やかに成膜でき、不純物が少なく、緻密な有機薄膜を安定に複数回連続して形成可能な有機薄膜製造方法の提供。
【解決手段】少なくとも1以上の加水分解性基を有する式「RMXm−n」(式中、Rは置換基を有してもよい炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基、或いは連結基を含む炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基を表し、MはSi、Ge、Sn、Ti及びZrからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属原子を表し、Xは水酸基又は加水分解性基を表し、nは1〜(m−1)の整数を表し、mはMの原子価を表す)で表される金属系界面活性剤、該活性剤と相互作用し得る有機酸又は酸触媒、及び炭化水素系溶媒又はフッ化炭素系溶媒を含む有機溶媒溶液に、基板を接触させる工程(A)を含み、有機溶媒溶液中の水分量を50ppm〜有機溶媒への飽和水分量にする又は保持する有機薄膜製造方法。 (もっと読む)


【課題】(イ)実際に必要な塗工液に比べ、多くの塗工液が必要となってしまう、(ロ)ゴムブレード長手方向の端面から他端面の領域間において、必要な部分への任意の塗布ができない、(ハ)塗工位置精度が不足している、などの問題点を解決するゴムブレードの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るゴムブレードの製造方法は、トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工方法において、前記ブレード切断面長手方向の端面から他端面における任意の領域に前記塗工液をジェットディスペンサーによる間欠吐出することを特徴とする。 (もっと読む)


加工物の表面に接着剤混合物の層を塗布する工程と,前記層を乾燥する工程とを備え,該乾燥工程がマイクロ波加熱を含むことを特徴とするタイヤ製造のための水系接着剤混合物の塗布方法である。 (もっと読む)


【課題】素材を傷める懸念から合成樹脂材への使用が避けられているアルコールを使用することで、経年使用により変色、退色、汚れた合成樹脂製建材を建屋に組付けた状態のままで、容易に、しかも確実に再利用可能にする合成樹脂製建材の再生塗装方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂製建材の再生すべき塗装面に研磨を行う研磨工程、研磨処理した塗装面からゴミ、塵埃、油脂汚れをシリコン除去材で除去する脱脂工程、脱脂処理した塗装面をアルコールで洗浄する洗浄工程、洗浄処理した塗装面から水分の除去を行う水分除去工程、水分を除去した塗装面に再生塗装を行う塗装工程からなる。 (もっと読む)


【課題】トップコート樹脂を十分に硬化させ所望の表面性能、中でも優れた難燃性を発現させるようにしたFRP成形品とその製造方法を提供する。
【解決手段】表面保護層を有するFRP成形品であって、表面保護層は、最外層と、該最外層の内側にある内層とで構成される複数の層のトップコート樹脂層からなり、最外層のみにワックスまたはパラフィンが含まれており、かつ、最外層はワックスまたはパラフィンで被覆されるように構成されていることを特徴とするFRP成形品、およびその製造方法。 (もっと読む)


101 - 110 / 261