説明

国際特許分類[B21D47/00]の内容

国際特許分類[B21D47/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B21D47/00]に分類される特許

11 - 20 / 102


【課題】剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材、およびこれを用いた車両パネル並びに積層構造体を提供する。
【解決手段】凹凸部20を有する板材1。第1基準面、第2基準面を基準とし、第2基準面に配した単位領域24を縦横n等分した格子により区画された升目を第1升と第2升とに分配する。第1升を連ねた領域を第1基準領域とし第2升を連ねた領域を第2基準領域とする。第1基準領域と第2基準領域を、第1突出領域、第1平面領域、第2突出領域、第2平面領域へと分配する。凹凸部20は、第1突出領域から第1基準面に突出する第1領域21と、第2突出領域から第2基準面に対して突出する第2領域22と、第1平面領域と第2平面領域とからなる平面領域からなる。 (もっと読む)


【課題】サンドイッチパネルの曲げ加工時の破損を防止するために的確な設計指標を提供する。
【解決手段】サンドイッチパネルのコア材の充填率および降伏応力をそれぞれΨおよびσYS-coreとし、スキン材の引張強さおよび板厚をそれぞれσTS-skinおよびtskinとし、サンドイッチパネルの厚さをttotalとし、曲げ加工の曲率半径をRとしたとき、Ψ・σYS-core/σTS-skin>f(R,tskin,ttotal


が成立するようなスキン材およびコア材を選択することで、サンドイッチパネルをプレス金型で曲げ加工するときにコア材が潰れるのを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】凹凸部を形成し剛性を向上させた板材で、従来より剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材及びこれを用いた車両パネル並びに積層構造体を提供する。
【解決手段】板材1は、板厚方向に三つの基準面を有し、中間基準面は、六角形の単位領域を敷き詰めたものと仮定する。任意の一つの単位領域を第1六角形とし、第1六角形を含む4つの単位領域からなる領域を第1基準領域とする。第1基準領域を除き第1六角形に接する単位領域を第2基準領域とし、その他の全ての単位領域を第3基準領域とする。その組合せにより新第1基準領域、新第2基準領域、新第3基準領域を構成する。凹凸部20は、第1領域21、第2領域22及び第3領域からなる。 (もっと読む)


【課題】 コア材やスキン材を座屈させることなくサンドイッチパネルを簡単に曲げ加工できるようにする。
【解決手段】 サンドイッチパネルPは、多数の開口11aを有する金属製のコア材11を2枚の金属製のスキン材12の間に挟んでをロウ付けあるいは接着で接合して構成される。スキン材12に初期張力Fpを与えた状態でプレス金型15でサンドイッチパネルPを曲げ加工するので、曲げ方向内側のスキン材12に圧縮力Fcが加わっても、その圧縮力Fcを前記初期張力Fpで打ち消してスキン材12に座屈が発生するのを防止することで、コア材11を座屈させることなくサンドイッチパネルPを簡単に曲げ加工することができる。 (もっと読む)


【課題】区画式板材の部材の製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】薄板から区画式板材を製造する装置であって、区画式の板材組立て台と、該区画式の板材組立て台と連結された圧縮継ぎ合わせ装置と、該圧縮継ぎ合わせ装置に薄板を供給する手段と、を少なくとも備えることを特徴とする製造装置。 (もっと読む)


【課題】区画式板材の部材の製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】薄板から区画式板材を製造する装置であって、区画式の板材組立て台と、該区画式の板材組立て台と連結された圧縮継ぎ合わせ装置と、該圧縮継ぎ合わせ装置に薄板を供給する手段と、を少なくとも備えることを特徴とする製造装置。 (もっと読む)


【課題】剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材、およびこれを用いた車両パネル並びに積層構造体を提供すること。
【解決手段】基準面は第1単位領域231と第2単位領域232を敷き詰めたものとする。第1単位領域231と第2単位領域232を3分割し、第1分割領域214、第2分割領域224に区分する。第1分割領域214からなる領域を第1基準領域213とし、第2分割領域214からなる領域を第2基準領域223とする。第1基準領域213から基準面に対して紙面手前に突出する第1領域と、第2基準領域213から基準面に対して紙面奥に突出する第2領域とを有する。第1領域は、第1頂面と、第1側面とからなる。第2領域は、第2頂面と、第2側面とからなる。 (もっと読む)


【課題】剛性向上効果の極めて高い凹凸部パターンを有する板材を提供し、また、そのような板材を用いた有用な車両パネルや積層構造体を提供すること。
【解決手段】仮想の正方形の多数が縦横に組み合わされて、板面が構成されると共に、その板面に凹凸形状が形成されてなる板材において、かかる仮想の正方形に第一領域Mとクランク形状の第二領域Nとが形成されている基本形状Aとそれから派生した基本形状B〜Dのうちの三つ又は四つを、それぞれの周縁部に位置する第一及び第二領域M,Nが相互に一致するように突き合わせた形態において組み合わせて、板面の全体形状を構成すると共に、第一領域Mを上方に突出させる一方、第二領域Nを下方に凹陥せしめるか、或は、第一及び第二領域M,Nのうちの何れか一方又は両方を、上方に突出又は下方に凹陥せしめることにより、板面全体に凹凸形状が形成されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材、およびこれを用いた積層構造体を提供すること。
【解決手段】凹凸部20を形成することによって、剛性を高めた板材1。第1基準面K1、中間基準面K3、第2基準面K2を基準とし中間基準面K3は、四角形からなる単位領域23を敷き詰めたものと仮定し、第1基準領域213と第2基準領域223の2種類に分類する。中間基準面K3上の各縦列および各横列には、第1基準領域213と第2基準領域223とを交互に配置する。第1基準領域213から第1基準面K1に向かって突出する第1領域21と、第2基準領域22から第2基準面223に向かって突出する第2領域22とからなる。第1領域21は、第1頂面211と、第1側面212とからなり、第2領域22は、第2側面222とからなる。 (もっと読む)


【課題】凹凸部を設けることによって剛性を向上させた板材であって、従来よりも剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材を提供すること。
【解決手段】凹凸部20は、交互に配列された第1領域A1と第2領域A2とからなる合計6つの領域により1つの第3領域A3の周囲を取り囲んでなる基準配置が規則正しく平面方向左右前後に連続しており、第3領域A3は基準平面上における平面よりなり、第1領域A1と第2領域A2は、それぞれ厚み方向の逆方向へ突出する第1突出部21と第2突出部22を設けた形状を有している。第1突出部21は、基準平面上における第1領域A1の外周輪郭線を底辺部として厚み方向一方側に突出する六角錐形状又は六角錐台形状を呈し、第2突出部21は、基準平面上における第2領域A2の外周輪郭線を底辺部として厚み方向他方側に突出する六角錐形状又は六角錐台形状を呈している。 (もっと読む)


11 - 20 / 102