説明

国際特許分類[B25B13/48]の内容

国際特許分類[B25B13/48]の下位に属する分類

国際特許分類[B25B13/48]に分類される特許

1 - 10 / 60


【課題】 流し等の天板の裏面側の狭小スペースにおいて水栓固定用ナットの締付作業を行うに当たり、より簡単に効率良く作業を行うことが可能な水栓固定用ナット回動工具を提供する。
【解決手段】 水栓固定用ナット回動工具1は、水栓固定用ナットNに嵌め合わせられる嵌合口21を内周部に有するリング状のヘッド2と、ヘッド2の周囲に配されてヘッド2を垂直軸周りに回転可能に保持するヘッドホルダー3と、ヘッドホルダー3の一側部に水平軸周りに回転可能に取り付けられかつヘッド2と連動するように一端部が歯車機構22,41を介してヘッド2に連結された伝動軸4と、上端部がラチェット機構50を介して伝動軸4の他端部に連結され、垂直面内での揺動操作により伝動軸4を介してヘッド2を回転させ得る操作ハンドル5と、ヘッドホルダー3の他側部に垂下状に取り付けられたサポートグリップ6とを備える。 (もっと読む)


【課題】継手本体にチューブを固定する作業に関して、チューブが障害となることがなく施工場所の制約もなく、限られた狭い作業スペースでも非常に簡単に作業を行うことが可能で、コストも大幅に低減することができるソケットスパナを提供する。
【解決手段】軸方向に延びる形状のスパナ本体11を有し、該スパナ本体11の軸方向一端に、同軸上に配したナット40が嵌入するソケット部12が設けられ、該ソケット部12からスパナ本体11の軸方向他端にかけて、外周壁を手指で掴み軸心周りに回転させるハンドル部20と成り、スパナ本体11には、全長に亘り外周壁から中心部に向かって凹む切欠溝16が形成され、該切欠溝16を通じてナット40に貫通しているチューブ50を軸方向と交差する方向から自由に出し入れすることができる。 (もっと読む)


【課題】このタイプのオイルフィルターレンチを使用する時、オイルフィルターを掴む爪が自動で締め付けて使い易くなるようにオイルフィルターレンチの各爪にフックを設け、フックにスプリングを掛けた、スプリング付きオイルフィルターレンチを提供する。
【解決手段】オイルフィルターレンチの各爪(1)にフック(2)を設け、フック(2)にスプリング(3)を掛けた、スプリング付きオイルフィルターレンチを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 蝶ボルト及び蝶ナットの回転作業を機械的に行うことで、作業時間の短縮並びに作業労力の軽減に資する回転補助具の提供を図る。
【解決手段】 所要長さ及び径を有する棒状体2の先端に略円形板状若しくは多角形板状の嵌持部3を備えるとともに、該棒状体2の他端には電動工具Dへの接続構造4を備えて成り、前記嵌持部3は、略円形板状若しくは多角形板状の中心点を通る線上における対向縁に、少なくとも一対の嵌合溝3aが備えられた構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 下向装着の清浄器を既存の清浄器レンチを使用して取外す場合に、弛め方向に清浄器が回動して機関側清浄器取付部と清浄器の間に間隙ができると、機関内部の廃油が流出して清浄器と清浄器レンチの外周を流下し、その下側に居る作業者の手や衣服を汚損し、また廃油が高温の場合は火傷の危険性もある。
【解決手段】 既存の、清浄器レンチの取付・取外しが可能な回動連結手段を内側に設けた廃油受け容器の下側中央に、既存の回動工具に係合する角型の突出または角穴を設けた突出形状の回動受動部を付設する。 (もっと読む)


【課題】バルブから取り外したバルブキャップが内部に詰まってしまった場合でも、容易に取り出すことができるキャップドライバを提供する。
【解決手段】キャップドライバは、係合対象であるバルブキャップに被せて該バルブキャップの外周部に係合することにより、該バルブキャップに回転トルクを付与可能とする。キャップドライバは、前記バルブキャップへの被せ方向における先端側から後端側へかけて徐々に内径が狭まるテーパ形状である内周面180を有する円筒状部材1を備え、前記円筒状部材の壁面には、前記被せ方向に延びるスリット190が形成されている。 (もっと読む)


【課題】L型フックをネジ込む際,力が不均等にかかり,入り辛く,指が痛くなる欠点があるが,L型フック回しを工具として使用する事により,指を保護し,真っ直ぐ入り易くする事と,短時間で作業が終了出来るようにする事が出来るL型フック回しを提供する。
【解決手段】L型フックをネジ込む際,工具であるL型フック回しをセットして力を加える事により,指が痛くならない,曲がらない,作業がスピーディに出来るし,高所作業も短時間に安全に出来るようにすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】持ち上げることなく、各係止ピンを、ハンドルのリムとアームとの結合部に係止させることができるようにする。
【解決手段】作業者に把持される棒体2の先端部2aに凹部5が形成され、該凹部5に連通するように、棒体2の先端部2aの外周面に周方向に長孔6が形成され、凹部5に回動自在に回動軸7が内挿され、棒体2の軸線に対して直交方向に延出される第1係止ピン3が、回動軸7の外周面に固着されるとともに、長孔6に遊挿され、第2係止ピン4が、長孔6の一端部6aと他端部6bとに当接するそれぞれの第1係止ピン3に対して平行するように、棒体2の先端部2aに着脱自在に設けられる。 (もっと読む)


【課題】狭い作業スペースにおいてもボルトに螺合されたナットを容易にかつ円滑に回動させて締め付け・弛め作業を行うことが可能な工具を提供する。
【解決手段】ロングボルト1に螺合されたロックナット2を回動させる工具11であって、ロックナット2に係合可能な係合凹部13aを有するスパナ部13と、ロングボルト1の頭部1aに対して軸方向へ隙間をあけて配置される係合部14と、スパナ部13と係合部14とを連結する連結部12と、係合部14に形成された係合孔14aへ挿し込まれて係合部14と係合するスライドガイド15とを備え、係合部14の係合孔14aの中心線とスパナ部13の係合凹部13aの中央を通るスパナ部13に対する垂直線とが同軸とされている。 (もっと読む)


【課題】手動弁ハンドルの太さに関係なく、柄部材を手動弁ハンドルの半径方向に向けて設定することができる手動弁開閉治具を提供する。
【解決手段】手動弁開閉治具1を、作業者が把持する柄部材2と、該柄部材2の先端部に備えられ、手動弁ハンドル100の外周面に突き当てられる突き当て部3と、該突き当て部3を介して柄部材2の反対側に設けられ、手動弁ハンドル100のリブ102に巻き付けられるスパイラル状の係合部4とから構成する。柄部材2には、トルク値のプレセット機構と、柄部材2に作用するトルク値がプレセット機構を操作することによって設定されたプレセットトルク値に達したとき、柄部材2を操作する作業者にクリック感触を与えるクリック感触付与機構とを備えることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 60