説明

国際特許分類[B32B27/18]の内容

国際特許分類[B32B27/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B32B27/18]に分類される特許

1,111 - 1,120 / 2,076


【課題】紫外線吸収能が高く、耐候性を長期間保持することのできる化粧シート。
【解決手段】基材シート11上に、透明若しくは半透明の保護層16が設けられ、保護層16に、低波長領域(250〜300nm)に極大吸収波長を少なくとも1つ有するトリアジン系紫外線吸収剤と、高波長領域(300〜370nm)に極大吸収波長を少なくとも1つ有するトリアジン系紫外線吸収剤と、ヒンダードアミン系光安定剤とがそれぞれ1種以上含有されていることを特徴とする化粧シート1。 (もっと読む)


【課題】厚みが比較的薄く、防曇剤の添加量が比較的少ないながらも、良好な防曇性、透明性及び滑り性を有する防曇性多層フィルムを提供すること。
【解決手段】表面層、中間層及び芯層の少なくとも3層を有するポリオレフィン系樹脂多層フィルムを備え、下記(1)乃至(5);
(1)前記多層フィルムの表面の接触角が30°〜70°である;
(2)前記多層フィルムの表面の表面粗さが5〜20nmである;
(3)前記多層フィルムに含まれる防曇剤の総含有量が0.1〜1.0重量%である;
(4)前記多層フィルムの厚みが5〜20μmである;
を満たす、防曇性多層フィルム。 (もっと読む)


【課題】容易に成形でき、金属箔接着性、耐熱性、耐湿性、難燃性、金属付き耐熱性、比誘電率及び誘電正接の全てにおいてバランスのとれた多層プリント配線板用樹脂付き銅箔、並びにそれを用いる高性能、高密度の多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】6−置換グアナミン化合物(a)、フェノール性化合物(b)、1分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有するエポキシ樹脂(c)及び有機溶剤(d)を含有し、均一溶液である熱硬化性樹脂組成物又は、該熱硬化性樹脂組成物に、更に1分子中に少なくとも2個のN−置換マレイミド基を有するマレイミド化合物(e)を加えて、6−置換グアナミン化合物(a)と反応させて得られ、均一溶液である熱硬化性樹脂組成物を、銅箔の片面に塗工した後、Bステージ化して得られた多層プリント配線板用樹脂付き銅箔及び、それ用いて作製された多層プリント配線板である。 (もっと読む)


コーティングされた物品は、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン)、及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリマーと、界面活性剤と、コロイド状シリカと、水溶性チタン塩及び水溶性または水分散性有機架橋剤からなる群から選択される架橋剤とを含む被膜をその表面に有する支持体を含む。被膜は希釈剤中のコーティング組成物の分散物を支持体に適用するステップ及び希釈剤を蒸発させるためにコーティングされた支持体を続いて乾燥するステップにより形成され得る。 (もっと読む)


【課題】光拡散性、屈折性、散乱性などの光学特性の改善にあり、具体的な用途としては、交通標識や工事標識等に用いることのできる再帰反射シートおよび液晶表示装置のバックライトに用いる導光板、拡散板に用いることのできるプリズムシートを提供する。
【解決手段】光線を透過、屈折、散乱または反射する多数の光学素子が少なくとも1種類以上搭載された素子層が基材層の少なくとも1面に設置された樹脂製のシートにおいて、該光学素子を構成する素子層が屈折率の異なる少なくとも2層以上の副層によって構成されていることを特徴とする光学シート。 (もっと読む)


【課題】優れた成形性、剛性、耐折強度を有する生分解性樹脂からなる導電性積層シートを提供する。
【解決手段】本発明の導電性積層シートは、熱可塑性樹脂(A)及び導電剤(B)を含む層(I層)と、ポリスチレン系樹脂(C)、ポリ乳酸系樹脂(D)、及びエラストマー(E)を含む層(II層)とを有することを特徴とする。前記I層は、表面層及び裏面層として形成し、前記II層は中間層として形成するのが好ましい。前記I層中に、導電剤(B)は、層中に1質量%以上30質量%以下、前記II層中に、ポリ乳酸系樹脂(D)は、層中に10質量%以上50質量%以下、エラストマー(E)は、層中に5質量%以上20質量%以下の割合で配合するのがよい。 (もっと読む)


【課題】建築外装用として経時での低分子量成分のブリードアウトを抑制し、層間密着性や意匠、耐候性品質を維持できる化粧シートを提供することを課題とする。
【解決手段】 少なくとも2層のオレフィン系樹脂層(12)を設けてなり、前記オレフィン系樹脂層(12)が、紫外線吸収波長の異なる有機系紫外線吸収剤を含有し、好ましくは、前記2層のオレフィン系樹脂層のうち、表層側のオレフィン系樹脂第一層(1)をブロックポリプロピレン樹脂または結晶成分アイソタクチックペンタッド分率95%以上のホモポリプロピレン樹脂とし、下層のオレフィン系樹脂第二層(2)をJIS Z 1702で規定される引張弾性率30〜800MPaの軟質ポリプロピレン樹脂とし、且ついずれの層に対してもトリアジン系紫外線吸収剤とベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤とを併用添加する化粧シート。 (もっと読む)


【課題】樹脂フィルム表面を加工する際に、気泡の侵入等界面の問題が起こりにくく、貼合や塗工等の加工前後の光拡散特性の変化が小さい光拡散性樹脂フィルムおよびその製造方法を提供することである。
【解決手段】重量平均粒子径が1〜20μmである光拡散剤が分散された透明性樹脂からなる樹脂層(A)の少なくとも片面に、透明樹脂層(B)が積層されてなる、厚みが30〜500μmの光拡散性積層樹脂フィルムであって、該樹脂層(A)は、該透明性樹脂100重量部に対して、5〜40重量部の光拡散剤を含有する光拡散性積層樹脂フィルムおよびその製造方法が提供される。透明樹脂層(B)は樹脂層(A)の両面に積層されていてもよい。 (もっと読む)


有機粘土が半導体組成物に添加され、絶縁体へ移動し、望まれない高い誘電損失をもたらし得る化学種を半導体層が含む層状複合材の誘電損失の低減を提供する。本発明の半導体組成物は、電力ケーブル用途において改善された性能を提供する。
(もっと読む)


【課題】
反射防止フィルムの基材として用いたときの干渉縞の抑制およびハードコート層との接着性に優れた光学用易接着フィルム、および該光学用易接着フィルムの塗布層が設けられた少なくとも片面にハードコート層を積層した光学用積層フィルムを提供すること。
【解決手段】
ポリエステルフィルムの少なくとも片面に塗布層が設けられた積層フィルムであり、該塗布層は水性ポリエステル樹脂(A)とカーボンナノチューブ(B)を主成分とし、(A)/(B)の重量比が95/5〜70/30である樹脂組成物を含有する水系塗剤を塗布、乾燥後、少なくとも一方向に延伸して得られる厚み5〜100nmの塗布層を設けてなる光学用易接着フィルム、および上記光学用易接着フィルムの塗布層が設けられた少なくとも片面にハードコート層を積層した光学用積層フィルム。 (もっと読む)


1,111 - 1,120 / 2,076