説明

国際特許分類[B41J25/20]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 印刷;線画機;タイプライター;スタンプ (167,967) | タイプライタ;選択的プリンティング機構,すなわち版以外の手段でプリンティングする機構;誤植の修正 (126,579) | 他に分類されない装置または機構 (627) | 識別マークプリンティング用の補助的印字機構,例.デッド・キーまたはハーフデッド・キーの機構の使用によるアクセント符号印字用,印刷電信機が受信していることを指示するためのマークプリンティング用 (131)

国際特許分類[B41J25/20]に分類される特許

71 - 80 / 131


【課題】 インデックスラベルの貼付時に目安となるものがあるインデックスラベルを作成可能なインデックスラベル作成機能を有したテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】 インデックスラベル作成機能を備えたテープ印刷装置において、入力手段と、インデックスラベル61の中心線69に対して対称となるように、中心線69側に印刷領域62を設定し、端辺側に少なくとも貼り代領域64を有した非印刷領域63を設定する領域設定手段と、貼り代領域64の中心線69側に位置する境界線上に貼付対象70へ貼付する場合の目印67を設定する目印設定手段と、印刷データを作成する印刷データ作成手段と、印刷テープに印刷するテープ印刷手段と、フルカット手段と、これらの各手段を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
用紙の折りたたみ位置を明確にする折りたたみマークを印刷に供する用紙に形成可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】
印刷データから用紙サイズを検出する用紙サイズ検出手段と、ユーザによる折りたたみサイズの指定の入力を受付ける折りたたみサイズ指定手段と、用紙サイズ検出手段により検出された用紙サイズと折りたたみサイズ指定手段を介して入力された折りたたみサイズに基づいて用紙上の折りたたみ位置を決定する折りたたみ位置決定手段と、折りたたみ位置決定手段により決定された折りたたみ位置をマークする折りたたみマークデータを生成するマーク生成手段と、マーク生成手段により生成された折りたたみマークデータと印刷データに含まれる画像データとを合成する合成手段と、合成手段により合成された合成データを出力する出力手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】コード情報の読取りを適切にかつ簡易に行なうための画像処理装置を提供する。
【解決手段】バーコードなどのコード情報が印字される領域である第1画像領域“A”は、第2画像領域“B”に含まれる。第2画像領域“B”は、文字や写真、図形などを含む本来必要とされる画像データを印字するための領域であり、第2画像領域“B”の外は、通常は白紙となる部分(余白領域)である。第2画像領域外“C”には、Y色のドット201A〜201Hが印字される。Y色のドット201A〜201Hは、第1画像領域“A”の4隅を特定するために配置される黄色のドットである。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の送り距離が大距離の場合でも精度良く記録媒体を移動させることのできるインクジェット記録装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッドHと、前記記録ヘッドHを主走査方向に沿って移動させる記録ヘッド移動手段と、記録媒体Pを副走査方向に沿って移動させる記録媒体移動手段と、前記記録媒体移動手段の駆動量を検出する移動量検出手段とを有す、インクジェット記録装置において、前記記録ヘッドHを移動させる過程で、特定されたノズルから特定のタイミングでインク滴を吐出して前記記録媒体Pに所定のマークを記録し、前記記録ヘッドHと共に移動されるマーク記録手段により記録されたマークを検出し、前記マーク検出手段が前記マークの検出信号を検出した位置を基準位置とし、該基準位置から前記移動量検出手段によって検出される駆動量によって記録媒体の移動量を決定するようにしたことを特徴とするインクジェット記録装置。 (もっと読む)


【課題】ニアエンドマークが予め付されていないロール紙を用いた場合でも、当該ロール紙のニアエンドをユーザが把握可能にする。
【解決手段】ホストコンピュータ102から送信された印刷データをロール紙7に印刷するサーマルヘッド8と、前記ロール紙7のニアエンドを検出するニアエンド検出器17と、前記ニアエンド検出器17によってニアエンドが検出された場合、前記ロール紙7への印刷時に前記ニアエンドを示すニアエンドパターン65を印刷するニアエンド印刷制御部53と、を備えてプリンタ101を構成した。 (もっと読む)


【課題】 プリンタとフィニッシャが物理的に離れている場合、フィニッシャにどの方向で印刷物をセットしてよいかわからない。
【解決手段】 印刷を行う印刷装置と、印刷物に対して後処理を実行する後処理装置とを有する文書処理システムにおいて、印刷物を後処理装置へ給紙する給紙方向を設定する設定手段と、設定手段により設定された給紙方向を表す目印を印刷物に印刷する様に印刷装置を制御する印刷制御手段とを有する。 (もっと読む)


【目的】画像が形成された用紙に後処理を施す便宜のため、用紙に画像とともに使用すべき処理装置と処理位置が分かるようなマーキングを行なう。
【構成】画像形成装置は、情報の入力部1と、制御部3と、記憶部2と、用紙に画像を形成する出力部4を有する。制御部は、用紙の用紙厚種別及び枚数と後処理の処理種別とに関する情報を入力部から取得した後、記憶部のデータを利用し、用紙厚種別に対応する用紙厚及び枚数から処理量を算出し、処理量及び処理種別に適した後処理装置と後処理装置による処理位置を示す目印をリスト中から選択して出力部に与え、画像とともに用紙に目印を形成させる。後処理に使用する装置の選定について経験や勘に頼る必要がない。 (もっと読む)


【課題】印刷された用紙をユーザ単位といったジョブ属性単位で容易に取り出すことができるようにする。
【解決手段】出力する用紙を用紙幅方向にずらすオフセット処理を行うオフセット処理部7と、印刷ジョブのジョブ属性を用紙に印刷するためのバナー出力部と、印刷ジョブのジョブ属性を判別するジョブ属性判別部125と、ジョブ属性単位およびジョブ単位でのオフセット処理およびバナー出力を設定する制御部4とを備える。先の印刷ジョブのジョブ属性と後の印刷ジョブのジョブ属性が変わるときに、オフセット処理およびバナー出力が実行される。先の印刷ジョブのジョブ属性と後の印刷ジョブのジョブ属性が同じとき、オフセット処理またはバナー出力のいずれか一方が実行される。 (もっと読む)


【課題】無線タグに対する情報書込みがエラーであった場合は、その無線タグに引き続いて、その無線タグに書き込むべき情報が記録された無線タグを発行できるようにする。
【解決手段】搬送手段により順次搬送される無線タグ22と無線通信を行うアンテナとして、第1のアンテナ12と第2のアンテナ14を設ける。制御部は、第1のアンテナ12を介して無線タグ22にデータを書き込むとともに第2のアンテナ14を介して該無線タグ22からデータを読み取って該無線タグ22に対してデータの書込が正常に行われているか否かを確認した後、該無線タグ22を発行させる。このものにおいて、第1のアンテナ12と第2のアンテナ14との無線タグ搬送方向における間隔d1を、搬送手段により順次搬送される無線タグ22の前後のインレット25間の距離d2より小さくする。 (もっと読む)


【課題】記憶すべき画像データを減らしたい。
【解決手段】複数の印刷物を媒体上に印刷する印刷物製造方法であって、印刷対象となる第1画像及び第2画像を含む画像データに基づいて、印刷領域のうちの第1領域に前記第1画像を印刷し、前記印刷領域のうちの第2領域であって前記第1領域よりも搬送方向下流側にある前記第2領域に前記第2画像を印刷する印刷動作と、前記第1領域で印刷された前記第1画像を前記第2領域に搬送する搬送動作と、を交互に繰り返すことによって、前記第1画像上に前記第2画像が印刷された印刷物を製造することを特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 131