説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

2,041 - 2,050 / 20,272


【課題】 ユーザに対する利用制限を有効にしつつ、複数の情報処理装置を連携させて一連の処理を実行する際のユーザが行う認証作業の負担を軽減する。
【解決手段】 処理の依頼元のMFPは、依頼先のMFPへFAX送信処理を依頼する場合、認証部19が、第1認証サーバによって利用者の認証成功を受信したら、処理部20が、FAX送信データと、依頼先のMFPにFAX送信の処理を行わせるための連携情報と、ユーザ情報とジョブ情報とを含むジョブデータを作成し、通信制御部17が、依頼先のMFPへジョブデータを送信する。依頼先のMFPでは、認証部19が、依頼元のMFPからのジョブデータ中の認証方式と、自装置の認証方式とを照合し、認証先の認証サーバが同一か否かを判断し、同一と判断したら、依頼元のMFPの利用者が依頼元のMFPの利用者として認証済みとして依頼された処理について自MFPの利用を許可する。 (もっと読む)


【課題】 他デバイスのジョブ状況によって、帯域制御しながら効率的にクラウド上のサーバからのジョブを受信できるようにする。
【解決手段】 他デバイス装置で、印刷ジョブ処理が実行されていて、かつ、そのジョブが優先ジョブである場合には、帯域制限受信を行い、優先ジョブでなければ、帯域制限指示を行い、高速受信を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数枚の記録媒体に画像を形成するための印刷ジョブを実行している途中に、当該印刷ジョブの実行停止が指示された場合、枚数が不足している1組の記録媒体が利用者に提供されることを防止することができる画像形成システムおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、複数ページの画像をページ毎に記録媒体に形成することを指示する印刷ジョブを受信する受信部と、印刷ジョブに基づいて、記録媒体に画像を形成する画像形成部と、画像形成装置により実行されている印刷ジョブの実行停止が指示されたことを認識する認識部と、印刷ジョブの実行停止が指示されたことが認識された場合、印刷ジョブの実行を停止することなく画像形成部による画像形成処理を継続して、印刷ジョブの残りのページの画像を記録媒体に形成する画像形成制御を行う画像形成制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】パスワード入力や画像形成装置に接続されたネットワーク回線を利用することなく認証を実行して画像形成装置をメンテナンスモードに移行することができ、セキュリティー性と利便性の向上が図られた画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、画像形成装置1と、認証コード管理サーバー200と、画像形成装置1と認証コード管理サーバー200との間で認証コードの受け渡しを行う携帯電話100と、を備え、携帯電話100がメンテナンスモードへの移行に関する問い合わせ用コードを画像形成装置1から取得して認証コード管理サーバー200に送信し、認証コード管理サーバーが適切であると判定したとき問い合わせ用コードに対応する認証コードを携帯電話100に送信し、画像形成装置1が携帯電話100から認証コードを取得して前記メンテナンスモードに移行する。 (もっと読む)


【課題】文章の区切り用の有用な白紙ページを残しつつ、不要な白紙ページを削除し、ユーザーが所望する文章の体裁を維持しつつ、記録媒体が不要に消費されるのを回避する。
【解決手段】印刷装置2で記録媒体に印刷される印刷データに関し、原稿のページが切り替わるページ区分を定義する改ページ情報を取得する改ページ情報取得部121と、改ページ情報に基づいて、原稿の各ページ中の印刷する画像が存在しない白紙ページを検出する白紙ページ検出部123と、改ページ情報に基づき、各ページ毎に、当該ページに含まれる文字や図形等の画像を解析して所定のキーワードや図形を検出し、その検出結果に基づいて各ページの属性を決定するページ属性決定部122と、検出した白紙ページの次ページについての属性を参照し、その参照結果に応じて、当該白紙ページを印刷データから削除する削除実行部124とを備える。 (もっと読む)


【課題】周辺装置と種々の情報を通信する情報処理装置における通信効率の低下を防止する。
【解決手段】通信インターフェースを介して周辺装置と通信可能な情報処理装置であって、前記通信インターフェースを使用したデータ通信を単一の通信チャネルを介して行う第1の通信手段と、前記通信インターフェースを使用したデータ通信を複数の通信チャネルを介して行う第2の通信手段と、前記周辺装置と行うデータ通信の内容に応じて前記第1の通信手段または前記第2の通信手段のいずれかを選択する選択手段とを有する。具体的には、印刷データを送信する場合は単一の通信チャネルを使用し、印刷データの送信とステータスの受信とを行う場合は複数の通信チャネルを使用する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の多機能化を維持しながら、操作パネル面をコンパクトに構成するとともに、使用頻度の少なく操作キーについては必要時に自動的に露出させることで、ユーザによる操作パネル装置の簡便性の向上を図ることを可能とする、操作パネル装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1および第2のパネルの一方が画像形成装置に固定されている。第1および第2のパネルの少なくとも一方は、第1のパネルと第2のパネルとがいずれの相対位置にあっても露出する領域に配置された第1群のキーを含む。第1および第2のパネルの一方は、第1のパネルと第2のパネルとが重なっていないときに露出する領域に配置された第2群のキーとを含む。制御手段は、ユーザ操作によって所定のモードへ遷移したことに応答して、第2群のキーを露出させるように駆動機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードから通常電力モードに復帰した後、応答済みの受信パケットに対して再度応答を行うことを防止する。
【解決手段】通常電力モードの際、CPU201は受信パケットに応じて応答処理を実行して応答パケットを生成する。通常電力モードよりも電力供給を低減する省電力モードの際、マイクロプロセッサ308は受信パケットに応じて応答処理を実行して応答パケットを生成する。CPUが省電力モードから通常電力モードに復帰する復帰処理中において、MAC309は受信パケットをRx FIFO306、RAM202に転送する。CPUは、復帰処理中にマイクロプロセッサで受信パケットに対する応答処理が行われると、RAMに転送された受信パケットのうち当該応答処理に対応する受信パケットを削除する。 (もっと読む)


【課題】不正複写を防止する機能を搭載したデジタル複合機において、矛盾する内容の符号画像の付いた原稿が作成されてしまうような事態の発生を未然に防ぐ。
【解決手段】画像形成装置が、原稿を読み取って原稿画像を取得する読取手段と、前記読取手段で取得された前記原稿画像から、出力制御情報を含む符号画像を検出する検出手段と、前記検出手段で前記符号画像の検出を行うかどうかを設定する検出設定手段と、前記取得された原稿画像に、前記符号画像を付加するかどうかを設定する付加設定手段と、前記検出設定手段で前記符号画像の検出を行わない設定がなされた場合に、該検出を行わない動作モード時の動作制限を設定する動作制限設定手段と、ユーザの指示に応じた出力内容で前記取得された原稿画像を出力する出力手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】待機応答LSIを備えた通信端末装置において、待機応答モードから通常モードへの復帰時にパケットロスを防止又は低減する。
【解決手段】複合機10は、待機応答LSI12と、バックエンドシステム13と、を備える。待機応答LSI12は、受信したパケットを蓄積する受信バッファ21を有する。当該待機応答LSI12は、バックエンドシステム13が省電力モードのときに、可能であればネットワーク80を介して送られてきたパケットに応答し、前記パケットに応答できない場合はバックエンドシステム13を通常モードに復帰させる。バックエンドシステム13は、省電力モードから通常モードに復帰する際に、受信バッファ21に蓄積されたデータを参照して復帰ポートを取得し、当該復帰ポートに応じて各機能を復帰させる順序を変更する。 (もっと読む)


2,041 - 2,050 / 20,272