説明

国際特許分類[B60Q1/34]の内容

国際特許分類[B60Q1/34]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q1/34]に分類される特許

71 - 80 / 165


【課題】透明なインナレンズを使用する仕様或いはインナレンズを使用しない仕様であっても、フレキシブル基板の色が外部から見えず、見栄えが良くてインナレンズの色調の制限を受けない車両用LEDランプを提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその前面開口部を覆うアウタレンズ3とで画成される空間に、少なくともLED6を搭載したフレキシブル基板5を前記ハウジング2に固定した状態で収容して成るドアミラーターンランプ(車両用LEDランプ)1において、前記フレキシブル基板5の前面を該フレキシブル基板5とは異なる有色彩のフィルム10で覆う。そして、前記フィルム10を透明な基材に有彩色の印刷を施して構成する。 (もっと読む)


【課題】ターンレバーの操作がモーメンタリスイッチによるものとされている場合に、ターンレバーのマニュアル操作によるターンシグナルの点灯または消灯制御を可能とする方向指示装置を提供する。
【解決手段】揺動操作可能に支持され、揺動操作後に中立位置へ自動復帰するターンレバー20と、ターンレバー20の揺動操作により操作され、車両の走行方向を報知する所定方向のターンシグナルを点灯させ、このターンシグナルの点灯を自動解除するオートターンキャンセルモードを設定するターンスイッチ10と、設定されたオートターンキャンセルモードに基づきターンシグナルの点灯の自動解除を行なうと共に、ターンスイッチ10の動作状態に基づき、ターンシグナルの点灯を手動解除し、また、所定の方向のターンシグナルを点灯させるターンシグナルの手動制御を行なうターンシグナル制御部30と、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】ターンレバーの操作がモーメンタリスイッチによるものとされている場合に、ターンシグナル制御を行なう制御ECU(マイコン)が故障した場合でも確実にターンシグナルの点灯または消灯制御を可能とする制御回路を備えた方向指示装置を提供する。
【解決手段】車両の電源部に接続され、車両の走行方向を報知するターンシグナルを発するターンランプ(右ターンランプ50a、左ターンランプ50b)と、このターンランプのターンシグナルの点灯または消灯を制御するターンシグナル制御部30と、ターンシグナル制御部30から出力される経路制御信号300と手動により操作されるターンスイッチ(右ターンスイッチ10a、左ターンスイッチ10b)のON/OFF操作に基づいて、ターンランプの点灯または消灯を手動により制御する直切り経路制御回路60と、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】配光規格を満たしつつ、アウタレンズの外形形状とLED光源の設置場所及びドアミラーのセット角度に課された制約を緩和することができるドアミラーターンランプを提供すること。
【解決手段】ドアミラー本体7に設置され、ハウジング2と前記ドアミラー本体7の前面を車両側方から車両後方に向かって円弧状に覆うアウタレンズ3とで画成される空間の車両後方部にLED光源6を収容して成るドアミラーターンランプ1において、
前記アウタレンズ3の内側にインナレンズ4を配置し、該インナレンズ4の前記LED光源6に対向する部分に該LED光源6からの光を車体後方に配光する第1のレンズカット4aを施し、
前記アウタレンズ3の前記第1のレンズカット4aを挟み前記LED光源6に対向する部分に、第1のレンズカット4aを透過した光を更に車両後方に配光する第2のレンズカット3を施す。 (もっと読む)


【課題】ターンシグナルの消灯機能に関し、特に車線変更時における信頼性を的確に確保することのできる車両のターンシグナル装置を提供する。
【解決手段】この車両のターンシグナル装置は、車両に設けられた操作レバーの操作に応じてターンシグナルの点灯を行う。ここでは、ステアリングホイールの回転角を検出する回転角センサを備え、この回転角センサにより検出される回転角に基づいてステアリングホイールの回転方向を検出する。そして、ターンシグナルの点灯を実行した後にステアリングホイールの回転方向の経時的な変化を監視し、ステアリングホイールがターンシグナルの点灯方向に一旦回転した後にその逆方向に回転し、さらにその後にターンシグナルの点灯方向に回転したことが検知されたとき、ターンシグナルの消灯を行う。 (もっと読む)


【課題】自車両が走行予測情報通りに走行するか否かの度合いを示す信頼度を後方車両に表示する後方車両警報装置を得ることを目的とする。
【解決手段】自車両の現在位置から案内点までの距離を判定する距離判定部33により、自車両が案内点に対し予め規定された距離に達したと判定されると、車速センサ11で測定された車速及びカーブ角度検出部32で検出されたカーブ角度に基づいて曲がる確率記憶部63から取得した曲がる確率と、ナビゲーション処理による案内通りに通行する割合を示す従順度と、案内点に近づいた割合を示す接近度とに基づいて、案内点において自車両が走行予測情報通りに走行する信頼度を算出する信頼度算出部35と、車両が案内点に対し予め規定された距離に達すると、当該案内点に対する走行予測情報を予測情報記憶部62から読み出し、この走行予測情報とともに信頼度算出部35で算出した信頼度を車体後面の後方車両警報表示部50に表示する表示制御部36とを備えた。 (もっと読む)


【課題】灯火器を車体カバーに対して一層安定して取り付けることができる灯火器の取付構造を提供する。
【解決手段】灯火器の取付構造10は、ウインカバルブ93が装着されるウインカ25と、少なくとも車体の一部を覆うと共に、ウインカ25の周囲を覆う複数の車体カバーであるレッグシールド66及びレッグサイドカバー67と、ウインカ25に複数設けられ、ウインカ25を前記レッグシールド66に対して取り付けるための締結部である締結座94、96及び締結ボス部98とを備えて構成されており、ウインカ25は、レッグシールド66及びレッグサイドカバー67の合わせ面に渡って設けられると共に、締結座94、96及び締結ボス部98は、面形状の大きいレッグシールド66側に全て設けられている。 (もっと読む)


【課題】車体の空気抵抗の低減をすることを可能にするとともに、車体の自由な位置にサイドランプを設けることを可能にする。
【解決手段】車体11側部の外表面となる車体パネルに設けられる車両用サイドランプ構造20であって、後方に向かうに連れて拡開して形成されるV字形状部23と、このV字形状部23の後方となるV字内に設けられるサイドランプ24とを有し、V字形状部23を、車体パネル13に設けられるV字状のガーニッシュ23とし、フロントフェンダ(車体パネル)13に形成された取付孔部21にサイドランプ24が設けられる。 (もっと読む)


【課題】アウターハウジングとアウターレンズとで構成される車両用の燈体を、導光体を設けることなくして加飾機能としての光が外部に照射されるものに構成する。
【解決手段】車両用燈体であるランプ3を、アウターハウジング4、アウターレンズ5、インナーハウジング7、インナーレンズ8、第一、第二の光源6a、6bを備えたものに構成し、加飾機能としての第二の光源6bからの光を、インナーレンズ8に形成した粗カット面8aおよび密カット面8bを透過させてアウターレンズ5から外部に向けて光照射するように構成した。 (もっと読む)


【課題】順キャンセル時にラチェットと係合部との間で発生する衝突音を緩和することができ、しかも耐久性にも優れる車両用方向指示装置を提供する。
【解決手段】ボディ3のカバー3bにマグネット36を設け、ラチェット27にそのマグネット36に吸引される磁性体35を設ける。ブラケット5が左折指示位置または右折指示位置に回動された状態で、ステアリングホイールによりキャンセルカムがブラケット5の指示方向と同方向へ回転される順キャンセル時において、カバー3bに設けたマグネット36がラチェット27に設けた磁性体35を吸引する吸引力により、ラチェット27の反キャンセルカム側端部27bが係合部に当たる方向の回動力を弱める構成とした。これにより、ラチェット27の反キャンセルカム側端部27bと係合部との間に発生する衝突音を緩和することが可能になる。 (もっと読む)


71 - 80 / 165