説明

国際特許分類[B61C17/12]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 機関車;動力車 (471) | 部品の配列または配置;他に分類されない細部または付属品;制御装置および制御方式の使用 (150) | 制御装置;列車または動力分散列車として運転する時に遠隔点から動力車を制御するための装置 (64)

国際特許分類[B61C17/12]に分類される特許

11 - 20 / 64


【課題】配線数を低減し、軽量化および組立て性の向上を図ることが可能なで鉄道車両の床下装置を提供する。
【解決手段】床下装置は、筺体24と、回路基板36とこの回路基板上に実装された第1コネクタ28とを有し、筺体内に配置された制御回路基板ユニット30と、回路基板とこの回路基板上に実装された第1コネクタとを有し、筺体内に配置されたインターフェース回路基板と、配線パターンが形成された配線基板44と、この配線基板上に実装され筺体の外部に露出する艤装コネクタ46と、配線基板に実装された複数の配線コネクタ48と、を有し筺体内に配置された配線基板ユニットと、を備えている。制御回路基板ユニットの第1コネクタおよびインターフェース回路基板の第1コネクタは、配線基板ユニットの配線コネクタに直接、接続されている。 (もっと読む)


【課題】床に対する遮熱効果を高めた鉄道車両の遮熱カバーを提供すること。
【解決手段】鉄道車両の車体床下に艤装された発熱機器を囲むようにして車体床下に取り付けられたものであって、発熱機器の少なくとも上方及びレール方向の前後両端部に遮熱板12が配置されたカバー部10Aと、鉄道車両の走行風が発熱機器に当たるように骨部材で形成され、走行風を上昇させる誘導部材15を発熱機器の下に備えた通風部10Bとを有する鉄道車両の遮熱カバー10。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス場所の制約を受けにくく、メンテナンス性および信頼性の向上した鉄道車両を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、鉄道車両は、車輪12を支持する台車と、台車上に支持された車体20と、を備えている。車体は、地面とほぼ平行な天井壁23と、乗客あるいは機器が載る床を構成する床板22と、床板の下方に地面と対向して設けられる底壁24と、地面に対してほぼ垂直な方向に沿って天井壁から底壁まで延びる左右一対の側壁26と、を備え、床板と天井壁との間に規定された第1層空間30と、床板と底壁との間に規定され複数の電気機器が設置された第2層空間31と、を有している。 (もっと読む)


【課題】重量物である半導体冷却装置の着脱作業を容易に行うことのできる車輌用制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】鉄道車両4下部に配置され、半導体冷却装置6を搭載した車輌用制御装置において、上部フレーム14と、側壁12と、半導体冷却装置6を上に載せる底板フレーム13とを有し、底板フレーム13は、半導体冷却装置6の両端を支えるフランジ2を有し、底板フレーム13に、半導体冷却装置6より狭い幅であり、少なくとも一方側に開口している開口部を設ける。 (もっと読む)


【課題】ノイズ発信源となる電動機と電力変換装置間の配線を短縮し、電力変換装置の冷却フィンに比較的新鮮な外気を取り入れることが可能で、省スペース、小形・軽量化が可能な電気車制御装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電気車制御装置は、車両床面から台車方向に向かってゲートアンプ、フィルタコンデンサ、半導体素子が配置される電力変換装置と、前記半導体素子の台車側側面に設けられる放熱フィンと、台車に接続され、前記電力変換装置により変換される交流電力により駆動可能な電動機と、前記放熱フィンが設置され、前記電動機の冷却風流入口と、外気と接続する外気口を連結する冷却風ダクトと、を備え、前記電力変換装置、前記冷却風ダクトが台車近傍床下に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】トレイの移動作業とトレイを所定位置に固定したりその固定状態を解除したりする操作を容易にする鉄道車両のバッテリー格納装置を提供する。
【解決手段】鉄道車両の台枠下に取り付けられるバッテリー格納ケース2内の前後方向に沿ってバッテリー搭載用トレイ6が移動可能に装填されるバッテリー格納装置1で、複数台のバッテリーが幅方向に一定間隔をあけて搭載されるトレイ6の幅方向の中央部付近でバッテリー間の前後方向に、ストッパー杆9をトレイ6前面から後端にわたり配置し、ストッパー杆9をその前端寄りを支軸として上下動可能に取り付け、ストッパー杆9の前端に操作部13を設けるとともにストッパー杆9の後端にストッパー片を下向きに軸着し、バッテリー格納ケース2の底面上にストッパー杆9に沿って前後方向にガイドレール11を設け、このガイドレール11にストッパー片の下端部が嵌入可能な複数の溝11a〜11cを設けている。 (もっと読む)


【課題】車両走行方向の均熱化を図りながら、取り扱いの容易で小型低コストを図った、鉄道車両永久磁石同期電動機駆動用インバータユニットを提供する。
【解決手段】冷媒を封入した冷却タンクを埋め込んだ受熱ブロックに半導体スイッチング素子および冷却フィンを備えたヒートパイプを取付けてなるインバータユニット4を鉄道車両車体1の床下に垂直方向に、かつ互いが水平となるように複数台設置し、前記各インバータユニット4毎に前記半導体スイッチング素子をゲート制御して直流電力を交流電力に変換して駆動するように構成した鉄道車両駆動用インバータ装置において、前記各インバータユニット4の受熱ブロックは、垂直方向の上下面の片面または両面に対し、前記出力交流電力の相数に対応する個数分の前記半導体スイッチング素子を車両走行方向に取付けるとともに、車両走行方向に平行な側面に前記冷却フィンを備えたヒートパイプを複数本取付けた。 (もっと読む)


【課題】気密性が要求される床下機器箱を貫通させる電線の配線作業を簡単にした床下機器箱配線構造を提供すること。
【解決手段】車体の床下に設置された床下機器箱1を貫通して配線される電線8の当該貫通部をシールする床下機器箱配線構造であって、床下機器箱1の側面には電線8を通す複数の挿入孔2が形成されており、挿入孔2と電線8との隙間をシール部材5は、床下機器箱1の側面に複数形成された挿入孔2に嵌め入れる外部材10と、外部材10の内部に押し入れるピン部材20とを備える。そして、床下機器箱1の挿通孔2に外部材10の筒状部12を嵌め込んで、筒状部12及びピン部材20の通し孔20aに電線8を通した状態で、ピン部材20を筒状部12に押し入れることにより、筒状部12に膨らんだ拡径部Bを形成して、この拡径部Bとフランジ部13とで挿入孔周囲の側面1a,1bを挟み込む。 (もっと読む)


【課題】床下機器箱を通した電線の配線作業を簡単にした床下機器箱配線構造を提供すること。
【解決手段】車体の床下に設置された床下機器箱を貫通して配線される電線の当該貫通部をシールするものであり、床下機器箱1に形成された複数の挿入孔2に電線8を保持して装着するシール部材5が、内部に空間をもった弾性材の殻部材10と、その殻部材10内に装填する弾性材の装填部材20とからなるものであって、殻部材10は、装填口11の周囲に外側へ張り出したフランジ部12と、挿入孔2に嵌り合う嵌合部13と、中空環形状の受け部14とが形成され、装填部材20は、電線8を保持する通し孔25と、殻部材10の内部から嵌合部13を挿入孔2の周面に押さえ付ける軸部21と、受け部14をフランジ部12の反対側で床下機器箱の壁面に当てるように変形させる拡径部22が形成された床下機器箱配線構造。 (もっと読む)


【課題】床下機器箱を通した電線の配線処理を簡単にした床下機器箱配線構造を提供すること。
【解決手段】車体の床下に設置された床下機器箱1を貫通して配線される電線8の当該貫通部をシールするものであって、床下機器箱1には複数の挿入孔2が形成されており、挿入孔2の各々に着脱可能な弾性材からなるシール部材10を装着し、そのシール部材10を通した電線8を当該シール部材10によって保持した状態で挿入孔2を貫通して配線するようにした床下機器箱配線構造。 (もっと読む)


11 - 20 / 64